「オタク狩り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オタク狩りとは

2007-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20070816162524

その定型とやらを作った人が実はアキバによく行くオタクだったから、

オタク狩りなんて許せん!」と怒っちゃった…ってのも考えられるじゃん。

2007-06-05

秋葉銃刀法のウソ

http://anond.hatelabo.jp/20070605202522

asahi.com:オタク狩りに対抗?「アキバ」で銃刀法違反の摘発急増 - 社会

の話。

この記事はたぶん嘘。良く言って警察発表そのまんま。で、発表された銃刀法より軽犯罪法でしょっ引かれてる人の方がさらに多いと思う。アーミーナイフはほとんど刃体6cm以下(ロック付折りたたみ式で8cm以下)だし。

軽犯罪法1条の2

正当な理由がなくて刃物鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料に処する

軽犯罪法に刃体の長さの規定はございませんw 笑うしかない。

つまり刃渡り3cmのビクトリノックスキーホルダーでも「刃物」ならアウト。はさみもカッターも「正当な事由」がなければアウト。こっちは銃刀法が多い。ちなみに「正当な事由」ってのは「板前が調理場に持って行く」「電線工が勤務地に持って行く」などくらいしか許されないらしい。「会社で使うのに便利だから」くらいでは「じゃあ会社と家の両方においておけばいいじゃない」と言われてしまう。つまり究極的には警官が「重大な害を加えるのに使用されるような器具」と判断しさえすれば、何でもアウト(だからid:Kukriの「バカだなあ。武器 "にも" なる合法アイテムなんていくらでもあるのに。」ってブクマコメント無意味)。

--

で、ここから俺が新宿で捕まったときの話も交えて。ちなみに持ってたのは上述の「刃渡り3cmのキーホルダー」。

--

まず、捕まえまくってるのは「点数稼ぎ」と見て間違いない。少なくとも「オタはアーミーナイフ持ってやすいから狙おうぜ」とは思ってるはず。なんでかってーと、俺が捕まったときに「なんで狙ったんですか?」って聞いたのね。そしたら返ってきた答えが。

アウトドア風の格好をしてる子は十徳ナイフ持ってることが多いから」

唖然。それ言っていいのかw

あと記事のコレ

警視庁が理由を分析したところ、「オタク狩り」と呼ばれる強盗被害に遭った際の護身用との動機が多かった。

ウソ、とは言わないがかなりひどい。

まぁ職質受けて「君コレ何? ちょっと署まで」ってなるわけ。そしたら署に行って「これから注意してね」で終わりにゃならない。警察は調書を取らなきゃなんない。俺は逮捕じゃなかったので任意。初犯だとそんなモン。まぁ任意っつってもそんなこと聞かれなきゃ警察は言わない。任意だと確認しても強引に雰囲気で押し切る。

で、調書。

A4で2枚の調書に取り調べ6時間かかりました。飲食無し、喫煙は頼めば監視付きで行かせてくれる(ということが最後の方で判明)。6時間かかった理由は2つ。1つは警官のオッサンのタイプの遅さw ってコレが笑い事じゃない。一本指タイプで「ほーーーんーーーーじーじーじーzってどこだー? あーコレだ……じーーーーつーーーしーーーーんーー……」って目の前で6時間やられてみ? 拷問以外の何ものでもないって。

で、2つめ。調書の書式の問題。まあ法的なものだから、因果関係が重視される。「なぜそのナイフを持っていたのか」が恐ろしく重視されるのだ。でもよー。ンなこと言われてもよー。ビクトリノックスキーホルダー持ち歩くのに理由なんかないべ? せいぜい「はさみが付いてて鼻毛切るのに便利」くらいしか思いつかん。

って取り調べしてる警官に言ったのね。状況説明とか延々した後。で、警官は調書にそう書いて「はい、じゃーコレで埋まった(この発言もどうかと思う)。見せてくるね」言うわけさ。上司に見せるんだよ。ここがポイント警察事実どおりの因果じゃ納得しない。戻ってきた警官曰く

警官「『鼻毛切る』じゃダメなんだって」。意味わかんねー。事実なのに。

おれ「じゃあ『ヒゲなど身だしなみを整える』で」。

警官「じゃあそれで行ってみるかー。ひーーーーげーーーーー(ry

……

警官「ダメだってー」

おれ「じゃあ『会社で紙を切るため』で」

警官「じゃあそれ(ry

           以下ループ

でね、ループしてるうちに気づくわけですよ。さすがに。

「ああ、こいつら所謂『マスコミ発表語』に落とし込みたいんだ」って。

バールのようなもの」「ぐるぐる巻きにして」「カッとして思わず」「むしゃくしゃしたので」。そういうアレ。どこかの棚にしまい込まないと統計も取れないしね。でもおれは護身なんて考えたこともないし、そもそも親指の先ほどもないナイフで護身ができるなんて思ってない。だから拒否ってたわけ。「鼻毛用だ」って。自分の意図を曲解されることほどの侮辱もないしね。

でもな、屁のツッパリ(誇り、とも言う)なんて5時間以上もたない。少なくとも貴重な休日の朝から個室にオッサンと2人きりで、しかも夕方からは友人との約束が入ってる状況では。最終的には「護身のために持っていました」と口に出していったよ。屈辱だったよ。

--

秋葉オタクがいくらイタい奴らばっかだからって、みんなみんな「いざという時は刺してやる!」って思ってるはずはない。奴らに起こったことと俺に起こったことはほとんど相似形なんだと思う。まあ話は長くなったけど、そういうこと。

asahiの社会部ちゃんは調書取られた経験なんか無いだろうから分かるはずもないだろうが。

--

教訓:新宿にはでかいリュックを持って行くな。秋葉軍服を着て行くな。ナイフは6cm以下を「見せびらかして」持て。

--

教訓2:時間はいつでも警察の味方だ。奴らは自分たちに分別可能な動機が出るまで粘り続ける。

どっちかってーと、教訓2のが恐ろしかった。冤罪が無くならんはずだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん