「エンディング曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンディング曲とは

2024-04-21

anond:20240421092438

かなり昔の話ですまんけど

こち亀アニメエンディング曲で🎶バゲット片手に🎶って歌詞があって麗子がパンを片手に街を歩いてる絵がついてたんだけど

歌詞ヴィトンのバッグの方のバゲットじゃないのかなと思った。

2024-04-14

プリキュア全部視聴してるけど一番は「Go!プリンセスプリキュア」だ

もちろん人によって評価は変わるし、視聴率とか売り上げとかを評価基準にすると話は変わるし、あくまで俺の評価だ。異論は大いに認める。

その上であえて言う。

Go!プリンセスプリキュアが最高だったな。

全部が完璧だったとは言わない。

というかそんな作品プリキュア以前にこの世には存在しないだろう。

でも欠点や粗がとても少なく、魅力がとても多かった。

キャラクターストーリー世界観、絵、声優音楽、どれもよかった。

キャラクターストップとフリーズがやや存在意義が薄い印象だったが、みんな素晴らしかった。

メインのプリキュア4人のみならず、一般人協力者の同級生ゆい、ノーブル学園の生徒や教師たちも良かった。

モブ生徒に思わぬ美少女がいたり、どうでもよさげなザマス先生にも「いいとこあるじゃん」と思えるようなシーンがあったりする。

特に敵のディスダーク三銃士は、途中で三人が全く別の道に進んで、そして最後にまた集束していくのが実に印象深かった。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

ストーリー主人公はるかの「お姫様になりたい」という幼稚な願望をどこまでも膨らませていくもので、途中にいろいとろ都合のよさはあるのだが、

最後には中学生から大人の女として「お姫様のように生きていきたい」という姿に着地させるのはよかったと思う。

世界観は「絵本お姫様」のような華やかさがあるものの、同時に「説教臭い」「土臭い」という印象もやや強い。

説教臭さについては、後のプリキュアシリーズもっと説教臭い作品が出るので相対的に気にならなくなるという面もあった。

絵はキャラクターデザインが中谷紀子というアニメーターで、最近では「薬屋のひとりごと」を担当している。

後に「トロピカル〜ジュ!プリキュア」も担当し、キュアコーラルは最高にかわいかった。

声優プリキュア4人は嶋村侑浅野真澄山村響沢城みゆき

嶋村はゼルダの伝説ゼルダ姫や進撃の巨人のアニも好きなのでひいきにしたくなる。

キュアトゥインクル声優ビジュアルも(変身前も変身後)もどれもとても好きだ。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

音楽エンディング曲歌詞の一部がプリキュア4人のために4種類あるのが好きだったし

またストーリーの中で「二つの別のバイオリン曲が実は一つの曲だった」という仕掛けがあって、非常に感嘆した。

なんつうかもうプリキュアとかじゃなく全50話のオリジナルアニメとしてとても素晴らしかった。

キュアトゥインクルは最高にかわいかった。

キュアコーラルも最高にかわいかった。キュアダイヤモンドかわいいし、キュアミキーかわいい

キュアプリズムも好きだ。今年は今んとこキュアフレンディがちょっと好きだが、まだまだ様子見だ。

2024-02-06

昔のアニメとかのエンディング曲って「○○音頭」(○○はアニメタイトルとか)のがめちゃくちゃ多かったような気がするけど、

あれはその時の流行だったのかな?

そういや最近「○○音頭」のアニメエンディング曲って全くないよね。

あの音頭ブームもう来ないの?

いまなら鬼滅の刃音頭とか普通にやりそうだけど、

今もうまったく音頭ないよね。

2024-01-20

anond:20240119120225

復活のイデオン伝説巨神イデオン オープニング曲

なんでこんな明るい曲調なの?嘘やん!

本編ストーリーは小さな子供でも簡単に死んじゃうような暗い話だろ詐欺やん!

でも「銀河切り裂く」とか「人よ命よ始まりを見る」とかネタバレかましてくる

なんやねんズルいやろ!

コスモスに君と(伝説巨神イデオン エンディング曲

「たった一つの星に捨てられ 終わりない旅君と歩むと 慈しみふと分け合って 傷をなめ合う道化芝居」

スローテンポめっちゃ美しい曲で出だしの歌詞がこれ

出だしかフルスイングで作中人物たちの目をそむけたくなる現実を突きつけてくるのなんなの?鬼畜なの?

オープニング曲詐欺だったくせに!

2024-01-18

bling-bang-bang-bornって曲、オープニングよりエンディング曲っぽい

2023-10-24

弱者男性話題正直もうどうでもいい

こんな話題いつまで擦ってないで、今期面白いドラマの話でもしたい。

今期は「時をかけるな、恋人たち」がずば抜けて面白い

脚本ヨーロッパ企画上田誠タイムトラベルもので、「サマータイムマシン・ブルース」とか「ドロステのはてで僕ら」とかが好きだった人には絶対おすすめ

エンディング曲はChilli Beans.が使われていて、切ない曲調に合わせてエピローグ流れる構成映画1本観たぐらいの満足感を覚える。

まだTVer1話観られるはずだし、1話30分弱ととても短いので絶対に観てほしい…

2023-10-20

anond:20231019143115

ジャスコで逢いましょうを聞くとなぜか泣けてくる

あの頃を思い出すからか?

明るい曲なのになぜかもの悲しい

なんていうかエンディング曲なんだよな

https://www.youtube.com/watch?v=55JTdthIKKs

2023-10-08

NetflixSMILE

リングだ…

ラストシーンからエンディング曲悪趣味で最高だった

ガラス机に腰から突っ込むシーン、

ガラス机はこうなったら怖いなぁ〜のイメージ映像

理想通りに具現化してくれた感ある

・心か…で終わらなくてよかった

ローズさんの精神状態悪化してくのと同時に

服装も段々雑な感じになってて参考(戒め)になる〜ってなった

いつも最後ローズさんみたいな格好しとる

・思ったより面白くて最後までみれてよかった

2023-08-17

小学生の時に「もののけ姫」を映画館で見て深い衝撃を受けた米津玄師がいまやジブリ映画エンディング曲を手掛けてるんだ、いま「君たちはどう生きるか」を映画館で見た小学生の中には、将来とんでもないクリエイティブに到達する人も出てくるだろう。

そう考えると未来も悪く無いね

2023-04-13

ムスカ「蒸すか」

ムスカ

「 来たまえ、ぜひ見てもらいたいものがあるんだ。

これが凄まじい匂いを放つ551豚まんだよ。

こいつを新幹線に持ってこなければ、誰も551の蓬莱の存在に気づかなかっただろう

新幹線551豚まんを持ち込むことが、新幹線平和にとってどれだけ危険なことか、君にもわかるだろう?

ひざまずけ!!命乞いをしろ!!新幹線から豚まんを取り戻せ!!

あーー鼻がーー鼻がーーー」


豚まんが爆発し、新幹線平和が戻る)


エンディング曲

父さんが残した熱い肉まん

母さんがくれたあのアイスキャンデー

新幹線は回る 豚まんを乗せて

いつかきっと食べる お土産として


おしまい

2023-02-21

もっと売れてもよかったあの頃のバンド3選

さっき昼飯の弁当を買いに外に出たら寒すぎてサムシングエルスになった。


ここでいう「サムシングエルス」というのは我々の世代ではけっこう売れたバンドで、私が最初に知ったのはNHKみんなのうた」で流れてた「反省のうた」という曲だった。

けっこういい歌だなーと思って聞いてたのを思い出す。

しかしその後、鳴かず飛ばず解散危機となる。


そんな中、「電波少年」というテレビ番組企画の中で「ラストチャンス」という曲を作成してミリオンセラーオリコン1位を取る。

この曲をきっかけにめちゃめちゃ売れた。紅白にも出た。我々の世代サムシングエルスを知らない人は少ないはず。

こうやっていい曲を作ってるバンドが売れるのはいいことだと思う。


けど、最近ふと思うことがある。

もっと売れてもよかったミュージシャンが他にもいたよね。

ちょっとしたきっかけがあれば第二のサムシングエルスになっていたかもしれないバンド

もっと売れてたらもっと長く活動して良い曲を作り続けてくれたかもしれない。


というわけでここでは私が思う、もっと売れてもよかったミュージシャン勝手に選出するよ。


3位 ブラッツ・オン・ビー (1990-1999)

ラッツ・オン・ビーも最初に知ったのは「みんなのうた」だったと思う。

私が好きなのは3rdアルバム『ゆらふわ』で、あの頃はヘビーローテーションで聴いていた。

一番のお気に入りは「アポロ

もの悲しいメロディーがとても好きだ。


他にも、「世界を変えて」や「ゆらり ふわり 行こう」も好きだった

あんまり知られてないと思うけど、名曲が多いと思う。

なんで売れなかったんだろう?


2位 ザ・カスタネッツ (1987-2000)

ザ・カスタネッツは知っている人も多いと思う。

一番有名なのはアニメGTOエンディング曲「ねない ねない ねない」かな。


私が好きなのはムーンパレス」や「僕はそれがとても不思議だった」。他にもいい曲がたくさんある。


そこそこ売れた印象だけど、やっぱり大半の人が知らないという意味で、もっと売れてもよかったのではと思う。


1位 中村一義 (1997-2003)

中村一義はけっこう売れたしコアなファンがたくさんいるが、メジャーにはなれなかった。

オリコン13位の「セブンスター」が一番有名な曲かもしれない。

オリコン16位の「新世界」もいい曲だ。


私が一番好きなのは永遠なるもの」だ

「すべての人たちに足りないのは・・」のところの歌詞がとても好き。


中村一義は私にとって「青春」と言い換えてもいいものである

1stアルバム金字塔』を初めて聞いたときの衝撃は忘れられない。

これはミスチルを超えるぞ、と本気で思った。


でも、そうはならなかった・・そうはならなかったんだよ・・ロック・・

から、この話はここでお終いなんだ。

2022-06-05

スゴイいいこと思い付いたんだけど

鬼滅の刃音頭呪術廻戦音頭スパイファミリー音頭とか、

流行ってるアニメエンディング曲音頭にして出したら、

今年の夏祭りみんなCD買ってくれて、町内のお祭りでも踊ってくれるんじゃ?

ヒット間違いないんじゃない?

町も盛り上がるじゃん!

2022-05-22

シン・ウルトラマンシン・ゴジラウルトラマンでやった映画ではない

ネタバレあり

先日シン・ウルトラマンを観てきた。

賛否両論あるという話だったので楽しめるか不安ではあったが、自分は楽しめた。

予告動画でも出ていたメフィラスは最高にいいキャラしていたし、米津玄師エンディング曲もよかった。

それなのにネットでは「開始20分で席を立った」みたいな批判もあるようなので、そういう人が何に対して憤っているか言語化してあげたいと思う。

かに自分も開始20分で「これつまらいかもな・・・」と不安になった。

なぜなら、シン・ウルトラマンシン・ゴジラウルトラマンでやった映画だと思っていたからだ。

シン・ウルトラマンをつまらないと思った人達も、同じような観方でこの映画を観たんじゃないかな。

その視点で言えば、確かにこの映画はひどい。

とにかく人が死なない。

死んでいるのかもしれないが、その描写はない。

ウルトラマン大気圏から飛来して着地する初登場シーン、本当に死んだの神永だけなの?

近くに展開していたはずの自衛隊被害ないの?

ウルトラマンは神永の死にだけに責任を感じていたようだから、他には死人はいないのだろうが、都合良すぎるだろ。

ザラブ星人との格闘が始まる前、浅見を足元に置いてから格闘するけど、常識的に考えて浅見死ぬだろ。

ウルトラマンが一歩踏み出しただけで起きる地揺れでコケて頭うっただけで死ぬ

ザラブ星人を投げ飛ばした先の明かりのついたオフィスビル、何百人という人が残業中だったんだろう。

百人単位で人死んでる。

から降ってくるビル瓦礫だけでも何十人と死んでる。

リアル視点で考えたら死にまくってる。

でも、その描写はない。

シン・ゴジラではあったのに。

巨大化した浅見が倒れ込むシーン、野次馬何人下敷きになるよ?

こういった、リアル災害としてのウルトラマンを期待して見に行くと、期待はずれだと思うだろうなと思った。

シン・ウルトラマンは、ウルトラマンであってシン・ゴジラウルトラマンでやった映画ではない。

おそらく批判している人は、ここに引っかかってるんだろうと思うな。

自分は冒頭で言ったようにメフィラスが最高に面白かったので観てよかったと思うけどね。

自分人類上位概念と認めさせようとしてるのに、居酒屋で割り勘要求してくる悪徳宇宙人とか最高かよ!

2022-02-18

もしかして魔王を倒せばこの世から脱出出来るのか?

エンディング曲が流れてこの世から脱出出来る。

でも魔王って誰だ。

俺の魔王どこだ。

2022-02-05

テレビウルトラマンダイナやってるよ!」と弟へ連絡していいものかどうか

ダイナのカリヤ隊員好き好き幼児だった弟

カリヤがウルトラマンエースに変身する夢を見たと興奮して語った朝以来、カリヤ隊員好き好き幼児だった弟

おかげで主人公名前は忘れてもカリヤ隊員のことは覚えていたよ

でも弟自身がそのことを覚えているかからいから連絡するかを迷っている

当時何歳だったんだろうな弟

ダイナのエンディング曲の新バージョンがめちゃくちゃかっこいいことだけでも伝えたい

2021-10-29

歌詞どんでん返しする曲を探している

アンリミテッドサガというゲームファンで、

エンディング曲の「天翔ける翼」も何度もリピートちゃうくらい好きなんだけど、

この曲、本当に歌詞がいい。

1番と2番は「もしも翼があれば、どこへでも飛んで行けるのに」という、ある種ありふれた歌になっている。

いい曲だし歌もうまいけどそれくらいだなーって感じで、あんまり印象に残らない。

だけど、Cメロからラストのサビにかけて展開はすごい。

それまで積み上げたものを一気に壊すような、どんでん返しと言ってもいいくらいの真逆の内容になっている。

詳しくは聞いてもらえればわかると思うけど、初めて聞いたときは感動してしまった。

同時に、短い歌詞でこんなにも物語性を持たせることができるのかと感銘を受けた。

それからというもの、同じように歌詞どんでん返しのある曲はないかと探している。

探しているけど、これがなかなか見つからない。

やっとこさ見つかったのが槇原敬之の「彼女恋人」、あとスガシカオの「黄金の月」くらい。

きっと他にもあるんだと思うけど、自分検索能力ではこれが限界で。

もしよろしければ、似たような曲があったら紹介していただけないだろうか。

2021-09-27

『かげきしょうじょ!!』のエンディング曲CD星野薫バージョンが収録されないのは何故ですか?

2021-05-12

当時、攻殻機動隊じゃなくてメモリーズ映画館に見に行った増田です。

卓球エンディング曲がいまでも好きです。

2021-03-04

ゲーム好きならやってないと損するゲーム100選を書きたいだけの人生だった

スマホゲーならいざしらず

コンシューマーに絞って書こうと思ったら、旧世代機がないと遊べないゲームはどうしたらいいんだろうか問題にぶち当たって書くのやめた

特にPS2時代世代交代するまでにだいぶかかったから名作も多いけど、今更PS2持ってる人間が俺以外にどれだけ居るのかって話になるし

switch(独占)のオススメゲームとか散々出てるだろうし、かといってPS5はまだ発売したてだからアレだしってなってやめた



ちなみにクロノトリガーとか今遊ぶとつまんねえって人が一定数居るけどさ

俺は今遊んでも普通にしかったな。まあストーリーいまいち薄いのは共感するが、サブイベントで仲間の掘り下げとかクロノ関連のイベントは今でも十分プラス評価になるだろう

ちなみに俺が今やってみたら面白くねえな…って思ったのは聖剣伝説2。さすがにテンポが悪すぎた

FF4いまいち面白くなかった。面白いと思うことは何度かあったが、仲間が「ここは俺に任せて先に行け!ぐわー!!」ってなるパターン多すぎ。あの展開はFF2お腹いっぱいだった

あとさすがに年代が古すぎるが、イース1・2もかなり微妙BGMはたしかに聞き惚れるレベルなんだが、体当たりシステム時代を感じる古臭さ

ロックマンコレクションで初めて触れる作品が多かったがまあまあ楽しめた。でも初めて触れたロックマンはX4だったからやっぱりXシリーズの方が好き

隠れてない名作ことワイルドアームズワイルドアームズ2は今遊んでも絶対神ゲーなので、PSごと買うかゲームアーカイブスでぜひ遊べ。曲もなるけ節が最高に良いぞ

それと、ブレイブリーデフォルト2が発売したので3DSで遊べる初代ブレイブリーデフォルトオススメだ。ストーリー良し、曲良し、システム良しと、文句の付け所は中盤以降のストーリーが中だるみするぐらいしかないぞ

特にエンディング曲の「希望へ向かう譚詩曲はいいぞ。エンディング感溢れる曲のくせに、単品でいつ聞いても飽きない曲っていうのはなかなかにスゴイ

2021-01-30

anond:20210130145023

古いアニメの曲にももちろん素晴らしいものはたくさんあるけれど、自分青春時代リアルタイムで聴いて好きになった曲だけ3曲選んだ。

 

こどものおもちゃパニック!/Still Small Voice

当時好きだった女の子に「1話はだまされたと思って我慢して見て。3話まで見たらきっとはまるから」とビデオテープを貸してしてもらったのが「こどものおもちゃ」だった。

かに1話はピンとこなかったのだけど、2話か3話か、羽山の弱みか何かを紗南が握り、

探偵衣装に扮した紗南が羽山に迫るときにこの曲が流れてきてきたところで、「あ、これは間違いなく面白い」となぜか確信したことを今でもよく覚えている。

Bパート最後からシームレスエンディング曲がかかるのって、アニメではおしゃれだと感じたんだよね。

アニメエンディング曲はいわゆるBパートが終わりきった後に始まるものだと思っていたから。

どこまで狙ったていたのかは分からないが、自分にとってこの曲のイントロは「この後どうなるの?どうなるの??」という期待感を高める、最高のイントロだ。

ちなみに、好きだった女の子とこの後どうなったかというと……言わぬが花というものだろう。

 

NOIRcanta per me」

アニソン史的な位置づけとしては、NOIR梶浦由記は「発見」され、その後の活躍につながるわけで、

そのきっかけとなったのは「salva nos」と「canta per me」で間違いないだろう。

そんなごたくはともかく、

salva nosは霧香やミレイユが手を汚して斃した者たちの魂を救済する歌だとしたら、

canta per meは、その汚れた手をもってなお、お互いを求めずにはいられず、そして手を汚して斃していく二人の魂の歌(その象徴が25話でこの曲が使われたシーン)であり、

自分はただ好きと言うほかない。

この曲は誰が歌っても名曲になるのだけど、おすすめEmilyカバー聴く機会があったら圧倒されてほしい。

 

フルーツバスケットFor フルーツバスケット岡崎律子

どれだけこの曲が好きかということを、言葉で表そうとしたけれど、どうにもまとまらない。言葉では言い尽くせない。それほど好き。

 

増田には、好きなアニソンアニメを思い出させてくれたことに感謝する。

2021-01-20

西野信者ではないサロンメンバーが語る内情

えんとつ町のプペルヤフー映画ですが、評価が2極化し平均点は3.2となっています

中にはサロンメンバーでも低評価をつけている方がおりました。

その方々の投稿からサロンの内情が見え興味深いのでピックアップしました。

サロンメンバーサクラ評価について】

サロンメンバーは完全に(西野さんに)感情移入してしまっていて冷静な評価が出来なくなっています

西野さんの言葉を借りれば「子供ピアノの発表会」を見る気持ちです。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/1741/?c=3&sort=mrf

サロンの人数構成

サロンメンバーについて、僕の所感では、7万人のうち、熱狂的なメンバーは5000人程度、楽しいことは協力する、というメンバーは1.5万人~3万人くらいで、合計2~3.5万人程度。

ROM専が半数と言った具合でしょうか。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/780/?c=4&sort=mrf

サロン空気

サロン内ではどんどん否とは言えないように西野さんが発言しています…。

私のような、映画の良さを理解しないメンバーは、「サプライズを求める常連さん」だそうです。

心が汚れている人には良さが分からない、という事は、サロンメンバーが口々に言うようになりました。

魔女狩りみたいになっていて、とても怖いです。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/1974/?c=1&sort=mrf

西野さんは裸の王様になってる?】

西野さんは、クオリティで圧倒している、間違いない作品ができた、とおっしゃっていますが、もし本当に心からそう思っているのだとしたら、「ここまでなのかな」という残念な気持ちになりますあんなに自画自賛(絶賛)して期待値を上げすぎないほうが良いと思います

西野さんの周りの人や一部の妄信的なサロンメンバー西野さんのことを天才のごとく崇めているので、このままだと西野さんが裸の王様状態になってしまうのではと、危機感を感じた映画でした。

色々書きましたが、決して「つまらない映画」ではないですし、ホロっとするシーンもあります映像もきれいですし、エンディング曲は素晴らしいです。ほぼ無理やり連れて行った夫も面白かったと言ってくれました。

西野さんには、周りのイエスマン妄信的なファンの声にだけ耳を傾けるのではなく、いわゆる「アンチ」ではない、フラットな目で西野さんのことを応援しつつ、苦言を呈してくれているたくさんのレビューを見てほしいなと思いました。

(でも、なんだかんだ、ここまで人の心を動かしている西野さんはやっぱりすごい人なんだろうと思っています)

https://movies.yahoo.co.jp/movie/371105/review/943/?c=9&sort=mrf

私的感想

私自身、西野さんのyoutubeはたまに拝見しており、頭良くて面白い人だなーと思っています

説教臭い映画は苦手なのでプペルは見ませんが。。。)

ただ、堀江さん・箕輪さん・鴨頭さんなどのキナ臭い友達がいるということは、「自分が気づけていないだけで性根は腐ってるのかな?」とも感じますが……。

映画を形にしたということは大いに評価できますが、本気でディズニーを越えたいと思うのであれば "サロンイエスマン" 以外の感想にも謙虚に向き合う必要があるでしょう。

ゴッドタンでケツを差し出す西野さんは大好きなので、今後も是非頑張っていただきたいところです。

2020-12-26

映画えんとつ町のプペル」は駄作ではないけど名作でもない

タイトルママ

ネタバレ要素がありますのでご注意ください。

悲しいことに、クリスマス特に予定がなかったため一人で映画を観ることにしました。

すると、色々な意味で公開前から話題になっている作品であるえんとつ町のプペル」が公開初日とのことでした。

幸い、原作(といってよいのでしょうか?)の絵本も発売して少し経った頃に購入して読んだことがあり、ざっくりと内容も知っていたのでこれを選ぶことに。

そこまで映画をたくさん観るほうではない一般人感想ですので、生暖かい目で読んでいただけましたら幸いです。


まず最初に、映像音楽の美しさと、声優をしていらっしゃる方の演技の違和感のなさは素晴らしいです。

ハロウィンという非日常的なキラキラとした雰囲気から一転、煙突から上がる煙とそれによって画面全体が暗くなり退廃的な日常がやってくる(戻ってくる)。そして最後にまたキラキラとした画面で幕を閉じるのですが、どちらもとても丁寧に描写されており、これだけでも観る価値は十分すぎるくらいです。

音楽絵本が元になっているからこその分かりやすく可愛らしい曲が多く、聴いていて明るい気分になりました。エンディング曲も作者の方がほとんど手がけていらっしゃったんですかね? 作品専用曲というのはやはりワクワしますね。

声優をしていらっしゃる方は、今回はほとんど本職の方ではないと記憶しているのですが、近頃は本当に皆さんお上手で何の違和感もなかったです。

多少棒読みなところはあった気もしますが、全体的に頭身が低めで可愛らしい絵柄なのでその拙さも可愛らしさになっていたのかもしれません 笑


※ここからマイナス評価です。また、ストーリーに関するもののため、ネタバレが多くなります

逆に、ストーリー演出(特に序盤)が冗長で退屈で全体的に説明しすぎだと思います

特にストーリーに関しては、絵本は良くも悪くもまとまっていた物語だったにも関わらず、色々と設定や描写を盛った結果とっ散らかってしまい、良かった部分すらなくなった印象を受けました。

「夢を語ることを笑われる世界に終止符を」といったようなことを総監督であり作者の方が仰っていたらしいのですが、「星を見たい」という夢をバラされたことでルビッチがプペルを突き放し、そのあとにプペルが父であることが判明してしまうため、ルビッチが自ら行動したというよりは「プペル(父)の信念に動かされた」印象になってしまます

ビッチから自我」を感じないのです。

父の思いを叶えるだけの機構として存在しているだけで、彼自身が自ら動いて成長したというには少々疑問が残ります

絵本では最後にプペルは父だと明確に出されてはおらず、そうかもしれないという匂わせで終わっていたはずです。ルビッチが気付いたのかわからない、でも少なくとも彼は父のブレスレットではなく、プペルという友達と一緒にいることを選ぶんですよね。

そこが好きだったので、母が喘息だったり父が殺されたりとベタな「悲劇的な主人公」に改変されたルビッチというキャラクター可哀想でした。

恐らく親子の絆のようなものを作りたかったのでしょうが、同時に公開された「ポケットモンスター ココ」が親子の絆と成長の物語として素晴らしかたことは不運だったかもしれません。

家族映画を観る方はポケモンお勧めします。

閑話休題

成長という意味では、昔星を見たことがあるのに周りに流されて「そんなものはない」と自分に言い聞かせていた少年アントニオのほうにドラマが詰まっていましたね。

こちらを主人公に据えたほうが「信じ抜くこと、そして諦めてしまってもまた上を向くことの難しさ」をうまく表現できたのではないかと思うほどです。

絵本では描写が限られるためここまで気になりはしなかった(それでも絵本としては情報量が多すぎ、想像余地ほとんどない作品ではあった)のですが、映画という更に情報量を詰められる媒体になった結果、全体的に「くどい」作品になってしまったな……というのが正直なところです。

観る側に寄り添っておらずただ主張を続けられ、見終わった後には感動より疲れを先に感じてしまいました。

絶賛されるほどではありませんが、ストーリー以外に引っかかるところはなく良作、というのが私の中の評価になります


長々と失礼いたしました。

お読みいただきありがとうございます

2020-10-06

映画エンディング曲っている?

俺はよほどのダメ映画じゃない限り、製作陣に敬意を表してエンドロール中に席を立たないようにしてるんだけど、じゃあエンディング曲をしっかり聴いてるかっていうと別に聴いてない気がする。

主題歌はそれなりに頭に残ることが多いんだけど、エンディングでそれまで掛かったことのないしらん曲をいきなり流されても「お、おう」としか思えず、結果としていくら歌アリでもBGMとしてしか知覚できない。

例外があるとしたらなんだろうな。

トトロの「さんぽ」くらいか?アレは劇中で一回もかからない割にトトロといえばアレという印象すらあってすごい。

バックトゥザフューチャーのパワーオブラブ……は、純粋に俺があの作品を好きだから覚えてるだけな気がする。1回目は普通にどうでもいいエンディングとして流してた。

愛にできることはまだあるかい、はちょっと良かったけど、調べてみると実はエンディングであれが流れる前にもう一曲あったらしい。全く覚えてない。つうか、愛に……を覚えてるのは多分作中で変奏曲みたいなのが複数回流れてたからなんだよな。そういう意味ではあれはエンディング曲じゃなくてテーマ曲っぽい。

 

とにかく、映画におけるエンディング曲存在意義がわからない。主題歌は作中の最もいいところでハデに掛かったりしてけっこう印象に残るんだけど、エンディング曲ホントに印象に残らないことが多い。

しっとり終わった後にイケイケの主題歌エンドロールってわけにも行かないんだろうけど、じゃあ頑張ってしっとりしたエンディングテーマも作中に練り込んでおいてほしい。 

そういえば、その点ミッションインポッシブルはすごい!アレマジでバカひとつ覚えレベルで同じ曲を使い回しまくってて、もしかしてそういうギャグなのか?とすら思えてくるからな。ドバイのシーンで中東アレンジみたいなのが流れ出したときはかなり笑ってしまった。オープニングも劇中BGMエンディングも同じ曲にするっていうのはかなり潔くてカッコいい。

スパイ繋がりだとボーンシリーズ、アレはいいな。アレはかなり許せるエンディング曲かもしれない。(カッコいい決め台詞)(食い気味(?)に流れ出すエンディングテーマ)(キュイーン!キュイーン!)っていう流れがマジで似合いすぎる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん