「エンジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンジとは

2022-12-12

電波ソングブルマーそれからオーストラリアブルマー画像


前回、学校園との体操着の変遷についてまとめると書いたが、気が変わった。

方針

電波ソング歌詞DBからブルマ」という歌詞を含んだ歌を検索する。

ブルマの秘め事

「バトルアスリーテス 大運動会」という1997年から1998年にかけてのメディアミックス作品の曲。OVAヒロイン夏樹リオが歌う曲。SFスペースオペラスポ根ものらしい。

赤 青 黄色 白 緑 あずき コーヒー ゆず さくら

どの色も金色メダルを目指してる

コスモビュティーになるまで履き込め ブルマ値打ちも上がる

ミニスカの下に履いたらいきなり ブルマ値打ちは下がる

……。

お兄ちゃん放課後のひ・み・つ☆

いもうとブルマ」というあまりにもそのまんまなタイトルゲームOP2002年

主人公と幼馴染の姉妹の親同士が突然再婚し、幼馴染の姉妹自分の義妹になった。良好だった関係がふとした関係性的ものとなり……みたいな話。

体操服とブルマだけでなく、レオタード水着チアリーディング服などを収録」だそうな。

放課後の体育倉庫に 突然呼び出されて(みたら)

お兄ちゃんったら も・う・エッチ

 【ななる】『ふあぁん……お兄たん、ブルマの上から擦っちゃいやぁん』

はいアウト。

絶滅回避ブルマー☆絶対“妹”領域

いもうとブルマ2というあまりにもそのまんまなゲームの続編。中身も親の再婚により突然4人の義妹たちの兄になってしまうというもの2006年。ちなみに歌っているのは上の人と同じ萌娘。

全国各地で ブルマが消えてる もどかしい 痛ましい

くいこみブルマは 不滅なり われらの煩悩ある限り!

内容が妹とブルマーに関する欲情なので以下自主規制

関係ないけどブルマフェチにも裾だしと裾たくし込みフェチや、食い込みやハミパンフェチと区別があるみたいだ。

ガンダムパロディ多し。

MY MOTHER AS A DOG

「こすままにあ」というゲームより。2003年

ストーリーは、彼女との初体験挫折した主人公を、義母が教え導くものコスプレの一つとしてちょっと言及されるだけである

ブルマハイレグロリータ

ネコミミ尻尾着ぐるみ

Princess Party ~青春禁止令~

2009年のPrincess Party〜プリンセスパーティー〜というエロゲOP

古いゲームなので情報が少ないのではっきりしたことは言えないが。メインヒロイン青春禁止令を出しているそうだ。ただ、キャラの振る舞いとしてはツンデレ風だとか。

 スク水やぶいて穴から突撃

 ブルマは脱がして燃やせばいいよ

 絶対領域 分割統治

 接待麻雀 ふんどし 放置ハイ!)

暴挙

エプロン

2004年はるのあしおとというエロゲ

片想い相手が同僚と結婚することを告げられて、何も言えずに田舎に帰ってしまった主人公が、伯父の代理として教師をする物語で、OP映像があの新海誠である。そういわれてみれば主人公のうじうじ具合もそんな気がしてこないか

それと、「ほしのこえ」ではヒロインブルマー姿があったよな。

以下は妹的な立ち位置メインヒロインキャラソンのようだ。

 『続いてマット運動! ブルマに着替えてでんぐり返し

 えぇーっ?! 水着は? ねぇ、水着はどうすればいいの?

 『1・2・3・4・5・6・7・8』

エプロンだけは取らないで!

2001年に連載が始まったみづきたけひとによる「こはるびより」という漫画があるが、これを2007年OVAにしたものOP

人間と同等の容姿能力を持つメイドロボが実用化されている時代舞台に、オタクフィギュアマニアのご主人様にあくまメイドでなく愛玩人形として扱われているメイドロボが、その使命とのギャップに悩む話、らしい。

1000歩譲って着せかえOK

普段着 晴れ着に スク水 ブルマ? ♪なんじゃコリャ

これもブルマーそのものではなく、数多くのコスプレの一つとして出てくるに過ぎない。

ぶるまー2000

anond:20220613080116ブクマにて載っていたので掲載

「ぶるまー2000」というゲームの曲。2000年ゲームかな? ジャンルが「ケツゲー」。なんじゃそりゃ。エロゲジャンル、いや、エロゲだけに限らないんだけど、ジャンル説明説明になってないケースって多いよね。

ちょっとよってね 私のお店 あなたを待ってる ブルマっ娘

 紺に エンジに 緑に 水色 サイドラインのあるのもないのも

 よりどりみどりの ブルマっ娘

 ブルマ世界秋葉原 ぶるまーず☆

内容はここによれば、「地球全土のブルマー化を目論む「BB団(ビッグブルマー団)」と世界微妙ブルマバランス監視する国際ブルマ機構MIB(ブルマーの男たち)」の抗争の中、大陸間弾道ブルマーが発射される」らしい。

エロゲではときおり正気を疑う設定があるので面白い個人的には設定がぶっ飛んだソローキンとか読むのが好きなのでこういうのは嫌いじゃない。

なお、ゲーマーズパロディだそうな。

参考:バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳「ちゆニュース - 歌関連」

「みつめて☆新選組

行殺 新選組」の主題歌2000年ゲーム

Wikipediaによれば「ライターの大澤良貫は、書籍美少女ゲームマニアックス』に寄せたレビューの中で、新撰組を題材としたアダルトゲームというと冒涜のように見えるが、実際は歴史ファン幕末ファンをうならせるようなマニアックで愉快な作品に仕上がっていた」らしい。

一つ ブルマ絶滅したら切腹

と、何が何でも切腹が繰り返される曲である

参考:同上

結論

おまけ、オーストラリアブルマ画像

「scungies」「basketball」という単語検索をすると、以前の記事のようにバスケでブルマーをはいていた証言がたくさんヒットした。

以前と重複するのもあるが、貼る。記事を見ると豪州では90年代までブルマーは現役だったようだ。

ブルマーの流行ショーツ化、廃止の流れは日本だけの現象ではなかった傍証がまた一つ増えた。

https://www.facebook.com/coffslocalhistory/photos/back-to-school-orara-high-school-coffs-harbour-1980-junior-basketball-team/1075844562581107/

https://www.facebook.com/mvbasketball/photos/a.578919878830876/3029438987112274/?type=3&paipv=0&eav=AfZzVEZHYomM4X2lvhKy2-0kTB9TjozOZIV3dal64YIMi7C94AGnwdwuCfOhGo3DaHQ&_rdr

https://www.facebook.com/thecanberrapage/photos/a.157184407655728/7718097748230985/?paipv=0&eav=AfYSav0TfxbsNVDMjw34KsSPz-t4bQP_t7DsDyV7MpzigklbY15otILgDFLEY_DP7Ps&_rdr

https://www.facebook.com/bibsnskirts/photos/a.245704185447177/245704202113842/

(これはネットボールか)

あと、こちらの拒食症を扱った記事では、陸上でもブルマーをはいいたことが記録されている。

https://www.smh.com.au/lifestyle/health-and-wellness/sarah-berry-eating-became-my-enemy-because-it-was-the-only-thing-i-could-control-20170309-guu8vb.html

関係ないけど、体育の教科書なんかだと、普通体操着以外にレオタードを着ている女子生徒が映っている。普通体操着以外の体操服を注文させられる学校が昔はあったんだろうか?

こちらでは男子が短パンなのに対して女子ブルマなのは「不完全」に感じられるということが書いてある(ななめよみ)。

https://sirensport.com.au/op-ed/lycra-wars-when-one-size-does-not-fit-all/

ざっと書いてしまったが以上。

2022-09-29

anond:20220928211558

「どこで買うか」より「何を買うか」を考えると良いんじゃないかな。

◎まずはジャケット

まりお金が無いならユニクロでもいいと思うけど、ちょっとだけお金を出して、ららぽーとかに入ってる店を何軒かフラフラして「これかな」と思う一着を買っておくと気分が良くなる筈。

出来れば5万くらい、安くても3万くらいのジャケットを持ってると便利だけど、そこまで金出せないんじゃ、という人はアウトレットモールに行っても良いかも。

あと、やりがちなファッションパーカーがあるんですけど、10000円以下のパーカーなら羽織らないほうがマシ。

シャツ

ユニクロで良いけどオリカのようなビジネスウエアを売ってる店で「ポロシャツ」を買っておこう。

白以外なら何色でも良い。どうしても黒を選びがちだし黒は無難だけど、深緑や濃紺、エンジ色などのポロシャツを買うのもお薦め原色は買うな。

チェックのシャツでも良いですけど、モンベルで買うくらいの勢いで行ってほしい。

モンベルTシャツ可愛い

ワイシャツは白が基本だけどオリカとかでカラーシャツを買うのも良いかも。

ただしジャケットの相性があるから、わかんなかったら無難に白か水色で

パンツ

これもユニクロでおけおけなんだけど体型・体格によってはヨーカドー選択肢に入れても良いし、ワークマンでも良いかもしれない。

色は黒、ベージュ。グレーは「おっさん」になりかねないので要注意。

ジーンズを買うならリーバイスのような「ちゃんとした」店で買おう。クソ高いけど、シルエットが違う。

裾はまくるな。裾上げサービスを使おう。待ってる時間もったいないとか思いがちだけど。

◎靴

個人的お薦めしたいのはスケッチャーズ。

時間歩いてもしんどくない。

パッと見、革靴のように見えるデザインのが2種類くらい置いてあるからそれを選ぼう(ちょっと高額いけどね)

◎鞄

ビジネスリュックお薦め

ロフトハンズなんかで売ってる奴ならどれでも良いけどポーター価格が重量に反映されてる感があるので外しても良いか

2022-08-11

むかしFizzBuzz流行った時に

アメリカ企業採用担当してる人が「面接の時にFizzBuzzを書かせたら書けない応募者がいる。

この業界にはりっぱな経歴なのにコードを書けない人がよくいる」みたいなエッセイを書いて、それがバズってFizzBuzzを書くのが流行たことがある。

FizzBuzzってITエンジなのに書けなかったらびっくりするって話で、書けるからドヤるってもんでもないはずだけど、めっちゃ書いて晒すのが流行って、何なんだって感じだったわ。

2022-08-04

anond:20220804125250

理系は危ない、サリンとか変な電気ヘルメット作りそうだとかというレッテルが貼られて理系を志す人が大幅減。一度志してもその時の家族彼女に強く引き止められて文系鞍替えするケースすら多発していた。

女の子STEM嫌いにも一役買ってる。

サイエンジー=カルトって思われてる。

彼氏理系に行くのすら引き止めるんだもの女の子自身理系に行くなんてなおさら嫌がる。

文系ジェンダー論やりながら反カルト•反権力サークルに入る方がまだまし。

2022-07-28

anond:20220728171211

これにはおれも納得

Continuous Integration は大事だよな

でもエンジニャー的にウケがいいのは確かだけど、医療的に正しいかはまた別の話かもしれん

医療有識者意見求む!!

2022-07-12

LeetCodeは本当に漫画村か?

LeetCodeはプログラミング界の漫画村と言われている。

その割には、堂々と「LeetCode〇問解いた」とかTwitterで書かれてたり、有名企業ですらLeetCodeに関するポジティブ記事を書いてたりする。そして別に炎上しない。炎上しないということは漫画村NGでLeetCodeはセーフみたいな線引きが多くのITエンジニアに対してうっすらと共通認識があるのだろう。

よく言われるのが、「LeetCodeはグレー」である。はたして一体何が秘密保持契約違反ビジネスをグレーたらしめている(とその人は思っている)のか。

LeetCodeの罪



LeetCodeの功


なぜ炎上しないのか?

の数が圧倒的に多いからだと思う。そうでないとITリテラシーが比較的高いと言われている(要出典ITエンジニャーらがLeetCodeを問題視しない理由がつかない。

その他

2022-05-30

anond:20220530155757

もう既にルノーハイブリッド今更作り出してるぞ。EVは別会社化しようとして逃げてるし。

欧州自動車エンジ会社レポート業界向け展示会見ても、水素ブーム来てる。

2022-05-18

anond:20220518193115

環境が恵まれてる時点で努力も何もない

こんなん勝組ではなくても日本人に生まれた時点で自覚可能やろ

アフリカとか未だにフランス語出来ないと中等教育にすら進めないとかあるで。もちろん普段フランス語なんか使ってない

英語自称日本語(すごく怪しい)ができる工学部出身通貨が弱い国の子

日本でどうでもいいフィールドエンジアとかやってるのだって見る光景やん

2022-05-17

[] そのさんびゃく

エンジョウーッス

 

今日世界電気通信及び情報社会の日!らしいです。

なんでも情報格差の是正と削減を目的とされて制定されたのだとか

さて、5月はいつにも増して適当な朝礼をしています

最初挨拶祭りとかイベント名前とかで叫ぼうという縛りをしてるからです。

なんというか、ネット炎上祭りと言っていいのかわかりませんが、正義のお面を被った人達がにやけ面で出来事を楽しんでる様子は祭り状態と似ているような気がします。

まぁ後になって単なる扇動に過ぎなかったと知ってうんざりするのまで含めて、炎上だの祭りだの呼ばれてるのかもしれません。

情報というものを一個人、一つの組、一つの集団が周到に作り上げてそれを信じやすいように誘導させてしまうと、上手い具合に大量に人間が動いてしまう、そういう恐ろしいことを学べるのかもしれませんね。

いつにも増して適当お話でした。

 

ということで本日は【ソース確認いか】でいきたいと思います

ソース確認いかソース確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-05-12

ITエンジニャだけど会員管理機能商品管理機能などの機能の話ばかりで飽き飽きだ

たまには明日の話もしたい

機能でも禿髪樹機能の話ならいいよ

2022-03-30

海外就労いちばんハードルビザが取れるかどうかなんだよなぁ

ビザが取れるなら他はすべて些細な問題なのですわ

ワイくんはビザが取れるなら行くね

 

もちろん日常生活日本で過ごしてたように行かなくなるのでタフでなきゃいけないが

日本中国ベトナムインドネシア中東若者もみんな頑張ってるじゃん

英語自称日本語(すごく怪しい)ができる工学部出身通貨が弱い国の子

日本でどうでもいいフィールドエンジアとかやってるのもよく見る光景やん

 

ただ、リスク取りたく無いならわざわざ日本から海外へ住所を移さなくても

英語求人情報検索掛けてリモートワークで働けば日本にいながら海外で働けるんだよな

海外在住のエンジニアを専門に斡旋している会社とかもある

なんか日本語でも特集まれてたアメリカ斡旋会社あったけど忘れた

だって、ワイくん英語クライアント説明すると『君は日本語でいいよ』ってクライアントに言われちゃうレベルから!!!

それどころか海外拠点立ち上げの時に現地に日本語出来るスタッフいるのにワイくんの英語力が論外過ぎて外されちゃったレベルから!!!

 

みんな英語出来てしゅごいね・・・😭 

でもいつか海外で働きたい・・・

anond:20220330173931

2022-03-29

プランダラ次号最終回

おいおいおいおいおい

エンジロイドみたいなの出てきたぞオイ

次回作そらおとの続編期待してええんか?

2022-02-14

anond:20220214114650

増田不愉快にさせてる時点でそいつら人の心を動かせてないし 一流ごっこしてる三流なんじゃね?

鋭い気がする。

本当に面白い企画会議だったら、エンジニアエンジニイあ関係なく面白いはずだし。

2021-11-19

anond:20211119132639

自分を「仕事できるエンジニーア」だと思ってる狂人に言われたくないよ・・・

2021-07-24

anond:20210724213309

そらのおとしもの」のエンジロイドの型番思い出す

そういやニンフルエンザとか当初云われてたな

2021-07-21

Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 10

anond:20210721001359

全く、いちいち面白い人のいる学校だ。和光とは、一体どんな学校なのか?

「他だったら特殊学級にいるような子が普通クラスにいたし。私立から変わってて。

僕、小学校の時からダウン症って言葉、知ってたもん。

学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。

町田の方の田舎から、まだ畑とか残ってて。

それで、高校の時とか、休み時間にみんなで外にタバコ吸いに行ったりするじゃないですか。

で、大体みんな行く裏山があって。

タバコ吸ってたり、ボーッとしてたりなんかするとさ、

マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。

で、ジャージ着てさ、男は紺のジャージで、女はエンジジャージで、なんか走ってるんですよ。

で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走ってんなあ』なんて言ってタバコ吸ってて。

するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、

ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?

『あれ? さっきあの人通ったっけ?』なんて言ってさ(笑)

ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。

次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、

『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)

最後一〇人とか、みんな同じ顔の奴が、デッカイのやらちっちゃいのやらがダァ~って走って来て。

『すっげー』なんて言っちゃって(笑)

next: anond:20210721001728

2021-07-17

ロッキンオンジャパン」1994.1号「小山田圭吾2万字インタビュー」より抜粋

http://oymdkig.blog.fc2.com/blog-entry-1.html?sp

「よく僕は学年総会とかで小沢に怒られたりしたんだよ」

●何で同級生に怒られんだよ。

「いや、怒られるっていうか、小沢議長席に全校生の前でこうやって座っててさ、

それで○○事件というのが起きて、その当事者として僕はみんなの前にこうやって座っててさ。

それで「○○君どうですか?」って言われて「もうこれからしません」とかってマイクで言ってさ(笑)

●(爆笑)情けねぇー

「ははははは。でもそういうのなかった?」

●いや、あったあった(笑)

「なんか万引きが発覚してさ、先生が『何月何日にどこどこで万引きして』とか言ってさ。

調布のヘンなショッピングセンターみたいな超万引き場所みたいなのがあってさ。

最初はくだらないもん盗んでたんだけどだんだんエスカレートして一人デッカいカーステ盗んだやつが居てさ(笑)

●見つかるに決まってんじゃん(笑)

「盗んだときは見つかんなかったの。

それで便所に行ってもう箱がじゃまだからトイレの外にボーンって捨てたら、

トイレの外に落ちてきたのが見つかって(笑)。僕はそん時には居なかったんだけど、

捕まってそいつが全部白状しちゃって。で、そこまでやってたのがもう半端じゃない金額になってて、

マジで100万近くになっちゃってて」

●ああいうのってエスカレートすんだよね。

「そうそうそう!1コうまく行くともうガンガン行くじゃん(笑)。それで小沢に怒られて」

別に小沢に怒られたわけないじゃん。

「いやいや、小沢に怒られたわけじゃないんだけど、あそこでいちばん偉いのは小沢から

何か小沢に怒られた気分になるんだよ(笑)

●はははは。何かいまのポジション全然変わってなくないか

「いやあ、僕は基本的全然変わってないですよ」

●ははははは。

--------------------------------

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」

■でも、いじめた方だって言ったじゃん。

「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びしま(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」

■やっちゃいけないことを。

「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」

--------------------------------

沢田って奴がいて。こいつはかなりエポックメーキングな男で、転向してきたんですよ、小学校二年生ぐらいの時に。それはもう、学校中に衝撃が走って(笑)だって、転校してきて自己紹介とかするじゃないですか、もういきなり(言語障害っぽい口調で)「サワダです」とか言ってさ、「うわ、すごい!」ってなるじゃないですか。で、転校してきた初日に、ウンコしたんだ。なんか学校ウンコするとかいうのは小学生にとっては重罪だってのはあるじゃないですか?

--

から、何かほら、「ロボコン」でいう「ロボパー」が転校してきたようなもんですよ。(笑)。で、みんなとかやっぱ、そういうの慣れてないから、かなりびっくりするじゃないですか。で、名前はもう一瞬にして知れ渡って、凄い奴が来たって(笑)ある意味スターですよ。

--

段ボール箱とかがあって、そん中に沢田を入れて、全部グルグルガムテープで縛って、空気穴みたいなの開けて(笑)、「おい、沢田大丈夫か?」とか言うと、「ダイジョブ…」とか言ってんの(笑)そこに黒板消しとかで、「毒ガス攻撃だ!」ってパタパタやって、しばらく放っといたりして、時間経ってくると、何にも反応しなくなったりとかして、「ヤバいね」「どうしようか」とか言って、「じゃ、ここでガムテープだけ外して、部屋の側から見ていよう」って外して見てたら、いきなりバリバリ出てきて、何て言ったのかな…?何かすごく面白いこと言ったんですよ。……超ワケ分かんない、「おかあさ~ん」とかなんか、そんなこと言ったんですよ(笑)それでみんな大爆笑とかしたりして。

--------------------------------

ジャージになると、みんな脱がしてさ、でも、チンポ出すことなんて、別にこいつにとって何でもないことだからさ、チンポ出したままウロウロしているんだけど。だけど、こいつチンポがデッカくてさ、小学校の時からそうなんだけど、高校ぐらいになるともう、さらデカさが増しててさ(笑)女の子とか反応するじゃないですか。だから、みんなわざと脱がしてさ、廊下とか歩かせたりして。

--

こういう障害がある人とかって言うのは、なぜか図書室にたまるんですよ。図書室っていうのが、もう一大テーマパークって感じで(笑)しかもウチの学年だけじゃなくて、全学年のそういう奴のなぜか、拠り所になってて、きっと逃げ場所なんだけど、そん中での社会っていうのがまたあって、さっき言った長谷川君っていう超ハードコアおかしい人が、一コ上で一番凄いから、イニシアチブを取ってね、みんなそいつのことをちょっと恐れてる。そいつには相棒がいて。耳が聞こえない奴で、すっごい背がちっちゃいのね。何か南米人とハーフみたいな顔をしてて、色が真っ黒で、そいつら二人でコンビなのね。ウチの学年のそういう奴にも威張ってたりとかするの。

--

何かたまに、そういうのを「みんなで見に行こう」「休み時間は何やってるのか?」とか言ってさ。そういうのを好きなのは、僕とかを含めて三、四人ぐらいだったけど、見に行ったりすると、そいつらの間で相撲流行っててさ(笑)図書館の前に、土俵みたいなのがあって、相撲してるのね。

--

太鼓クラブとかは、もうそうだったのね。体育倉庫みたいなことろでやってたの、クラブ自体が。だから、いろんなものが置いてあるんですよ、使えるものが。だからマットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、跳び箱の中に入れたりとか。小道具には事欠かなくて、マットの上からジャンピング・ニーパットやったりとかさー。あれはヤバイよね、きっとね(笑)

--------------------------------

村田は、小学生の頃からいたんですよ。こいつはちょっとおかしいってのも分かってたし。だけど違うクラスだったか接触する機会がなかったんだけど、中学に入ると、同じクラスになったから。で、さまざまな奇行をするわけですよ。村田っていうのは、わりと境界線上にいる男で、やっぱ頭が病気おかしいんだか、ただバカなんだか、というのが凄い分りにくい奴で、体なんかもちっちゃくて、それでこいつは沢田とは逆に癇癪が内にむかうタイプで、いじめられたりすると、立ち向かってくるんじゃなくて、自分で頭とかを壁とかにガンガンぶつけて、「畜生畜生!」とか言って(笑)ホントマンガみたいなの。それやられるとみんなビビッて、引いちゃうの。「あの人、やばいよ」って。

--

風呂に入らないんですよ、こいつは(笑)まず、臭いし、髪の毛がかゆいみたいで、コリコリ頭掻いてるんですよ。何か髪の毛を一本一本抜いていくの。それで、10ハゲみたくなっちゃって、そこだけボコッとハゲルックス的に凄くて。勉強とか全然できないし、運動とかもやっぱ、全然できないし。

--

村田は、別に誰にも相手にされてなかったんだけど、いきなりガムをたくさん持ってきて、何かみんなに配りだして。「何で、あいつ、あんなにガム持ってるんだ? 調べよう」ってことになって、呼び出してさ、「お前、何でそんなにガム持ってるの?」って聞いたら、「買ったんだ」とか言っててさ。三日間ぐらい、そういう凄い羽振りのいい時期があって。そんで付いて行って、いろんなもん買わせたりして。

--

そんで、三日間くらいしたら、ここに青タン作って学校に来て。「おまえ、どうしたの?」とかきいたら、「親にブン殴られた」とか言ってて(笑)。親の財布から十五万円盗んだんだって。でも何に使っていいか分かんないから、ガム買ったりとかそういうことやって(笑)。だからそいつにしてみればその三日間っていうのはね、人気があった時代なんですよ。十五万円で人が集まってきて。かなりバカにされて、「買えよ」って言われてるだけなのに。

--

ウチの班で布団バ~ッとひいちゃったりするじゃない。するとさ、プロレス技やったりするじゃないですか。たとえばバックドロップだとかって普通できないじゃないですか? だけどそいつ(注・村田君)軽いからさ、楽勝でできんですよ。ブレンバスターとかさ(笑)。それがなんか盛り上がっちゃってて。みんなでそいつプロレス技なんかかけちゃってて。おもしろいように決まるから「もう一回やらして」とか言って。

--

それは別にいじめてる感じじゃなかったんだけど。ま、いじめてるんだけど(笑)。いちおう、そいつにお願いする形にして、「バックドロップやらして」なんて言って(笑)、”ガ~ン!”とかやってたんだけど。

--

で、そこになんか先輩が現れちゃって。その人はなんか勘違いしちゃってるみたいでさ、限度知らないタイプっていうかさ。なんか洗濯紐でグルグル縛りに入っちゃってさ。「オナニーしろ」とか言っちゃって。「オマエ、誰が好きなんだ」とかさ(笑)そいつとか正座でさ。なんかその先輩が先頭に立っちゃって。なんかそこまで行っちゃうと僕とか引いちゃうっていうか。だけど、そこでもまだ行けちゃってるような奴なんかもいたりして。そうすると、僕なんか奇妙な立場なっちゃうというか。おもしろがれる線までっていうのは、おもしろがれるんだけど。「ここはヤバイよな」っていうラインとかっていうのが、人それぞれだと思うんだけど、その人の場合だとかなりハードコアまで行ってて。「オマエ、誰が好きなんだ」とか言って。「別に…」なんか言ってると、バーン!とかひっぱたいたりとかして、「おお、怖え~」とか思ったりして (笑)。「松岡さん(仮名)が好きです」とか言って(笑)。「じゃ、オナニーしろ」とか言って。「松岡さ~ん」とか言っちゃって。

--------------------------------

他だったら特殊学校にいるような子が普通クラスにいたし。私立から変わってて。僕、小学校の時からダウン症って言葉、知ってたもん。学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。町田の方の田舎から、まだ畑とか残ってて。それで、高校の時とか、休み時間にみんなで外にタバコ吸いにいったりするじゃないですか。で、だいたいみんな行く裏山があって。

タバコ吸ってたり、ボーッとしてたりなんかするとさ、マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、男は紺のジャージで、女はエンジジャージで、なんか走ってるんですよ。で、ダウン症なんですよ。

「あ、ダウン症の人が走ってんなあ」なんて言ってタバコ吸ってて。するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?

「あれ? さっきあの人通ったっけ?」なんて言ってさ(笑)。ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走っていって、「あれ? これ女?」とか言ったりして(笑)最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、デッカイのやらちっちゃいのやらがダァ~って走って来て。「すっげー」なんて言っちゃって(笑)

--------------------------------

村田さんの家に電話する。お母さんが出た。聞けば、村田さんは現在パチンコ屋の住み込み店員をやっているという。高校和光を離れて定時制に。

お母さん「中学時代は正直いって自殺も考えましたよ。でも、親子で話し合って解決していって。ウチの子にもいじめられる個性みたいなものはありましたから。小山田君も元気でやっているみたいだし」

住み込み村田さんは家族とも連絡が取れないらしい。パチンコ屋の電話番号は、何度尋ねても教えて貰えず、最後は途中で電話を切られた。

沢田さんに電話してもお母さんが出た。電話だけだとラチが開かないので、アポなしでの最寄り駅から電話。「今近くまで来てるんですが……」田園調布でも有数の邸宅で、沢田さんと直接会うことができた。

お母さんによれば、”学習障害”だという。家族とも「うん」「そう」程度の会話しかしない。現在は、週に二回近くの保健所書道陶器教室に通う。社会復帰はしていない。

お母さん「卒業してから、ひどくなったんですよ。家の中で知ってる人にばかり囲まれいるから。小山田君とは、仲良くやってたと思ってましたけど」

--------------------------------

■もし対談できてたら、何話してますか?

別に、話す事ないッスけどねえ(笑)。でも分かんないけど、今とか会っても、ぜったい昔みたいに話しちゃうような気がするなあ。なんか分かんないけど。別にいじめるとかはないと思うけど。『今何やってんの?』みたいな(笑)。『パチンコ屋でバイトやってんの?』なんて(笑)、『玉拾ってんの?』とか(笑)。きっと、そうなっちゃうと思うんだけど」

■やっぱ、できることなら会わないで済ましたい?

「僕が? 村田とは別に会いたいとは思わないけど。会ったら会ったでおもしろいかなとは思う。沢田に会いたいな、僕」

特に顔も会わせたくないっていう人は、いない訳ですね?

「どうなんだろうなあ? これって、僕って、いじめてるほうなのかなあ?」

■その区別って曖昧です。

「だから自分じゃ分かんないっていうか。『これは果たしていじめなのか?』っていう。確かにヒドイことはしたし」

■やましいかどうかっていう結論は、自分の中では出てない?

「うーん……。でも、みんなこんな感じなのかもしれないな、なんて思うしね。いじめてる人って。僕なんか、全然、こう悪びれずに話しちゃたりするもんねえ」

■ええ。僕も聞きながら笑ってるし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん