「エロス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エロスとは

2023-08-31

anond:20230831234314

それらはエロスを入出力するインターフェースに過ぎない。

やはり脳を無くすしかいね

2023-08-27

絵師ばかりが炎上する

炎上案件で蓋を開けみたら作者は女性だったパターンが多すぎる。

女が狙われてるわけじゃなく、炎上するラインを超えちゃうヤツに女が多いだけ。

男は良くも悪くも性欲TPOとでもいうか、これ以上やったら性欲丸出しに見えるなってラインを心底理解している。

自身の性欲っていうボーダーラインをもってるから、それを基準に調整がしやすい。

でも女が男性向け要素を取り入れた絵を描く時には技法だけ真似ていて、表層的なエロスくらいは分かっても機微が分かってないので

視点ではエロ丸出しなのをそのまま公共用に作っちゃうから炎上する。

2023-08-26

anond:20230826093455

もしも萌え母親庇護から来る情動なら、オキトキシンの分泌が必要

しかし、萌えオタの大半は男性なので女性ホルモンの分泌は少ないはず。

萌えオタの多くが女性ではない現状が、萌え庇護欲ではないのを示してるんよ。

から萌えエロス支配欲。終わり。

それでも萌えエロじゃない

かに健康的な美しさ と エロス、ふたつが完全に別物なのかは分からん

だけど、萌えエロス は完全に異なる欲望だよ。

https://anond.hatelabo.jp/20230826091615

客観的説明は難しいんだけど、自分の心の内側を観察してみたら、違う。

そうとしか思えない。

エロス は、タールのようにドロドロとした醜い渇望で、欲しい、カラダが欲しい、そんな気分、雄の支配欲。

だけど、萌えもっとクリーンだ。

萌え は、春のせせらぎのように穏やかで包みこむような慈愛の彩りがある。母の庇護欲のような。

俺は、男性オタクなので母親には成れないけど、この気持ち表現するとそうなる。

anond:20230825122846

健康な肌が露出していることや、整った体形のラインが見えていることは「美」なんだよ。

人にはそれを美しいと感じる本能がある。

水着に感じる主なイメージとして、「エロい」以外に「健康的で美しい」があることは否定できない

美しいかエロいは違うんだよなあ。エロ同人でもぱっと見上手くない崩してる絵のほうがエロく見えるものはある。つまりエロいものエロい。美しいはまた別

https://anond.hatelabo.jp/20230826051349

でもさ、健康的な美しさと、エロさ、を線引きできるかい

健康的 美しさ 水着ピンタレスト検索したらスクール水着女子中学生とかが出てくるけど?

昔の絵で、美しい肉体美を描いた絵画の中には、結構単なるポルノが高尚な芸術隠れ蓑にして流通されてた事があったんじゃないの。

萌えエロスと無関係って言ってたオタクフェミニストに叩かれてたよな。

エロ以外に健康的な美しさがある、いいよ。

エロだけど健康的な美しさがない絵もある、いいよ。

でも、エロ健康的な美しさは無関係、とまで言えるか?

2023-08-23

相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!

キドキの追記はページ下部に!?↓↓

  1. エロいと思ってなくても勃起する
    • いわゆる「朝立ち」や「疲れマラ」など。若いころは本当に理由もなく授業中に勃起することもある。
  2. エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない
  3. 幼少時からエッチものは好き
  4. 老いてもエッチものは好き(な人が結構多いらしい)
  5. パンチラや胸チラ等は本能的に目で追ってしま
    • 飛んでくるボールを目でみてしまうように、ほぼ本能的にパンチラ等は目で追ってしまう。
    • これは本当に本能的なもので、「エロい」と思うより先に目が追っているし、みてしまたからといって性的魅力を感じているわけではない。見たくて見ているというよりは、胸や尻といった部位に脳より先に目が反応していると言ってよい。
    • 「見たくもないのに見てしまう」ということも実際に多々ある。
  6. 町中の水着広告とかを見て性欲を感じることはあんまりない。
  7. 日々、女性に対して「エロいな」と感じることはあるが、顔に出さないように努めている。
    • 日常のふとした瞬間に周囲の女性性的魅力を感じることがあるが、マナーとして顔に出さないように、感じ取られないように努めている。
    • 女性諸氏は「バレてますよ」というかもしれないが、男性諸兄は「いやバレてないときもかなりあると思う」と答えるだろう。
  8. 性的魅力を感じる=セックスをしたい」わけではない
  9. 一方で、「たくさんの女性セックスしたい」という本能的な欲望も確かにある
  10. 恋愛感情愛情が無くても、性的魅力を感じればセックスできる
  11. 9.10とは矛盾するが、恋愛感情が無ければセックスできない、しても楽しくないという男性もたまにいる。
  12. 射精しない状態が続くと辛い
    • 個人差はあるが、射精しない期間が続くと辛くなってくる。これはなんとも説明しがたいが、「性欲を満たせない辛さ」と「射精できない辛さ」の二つのから辛くなってくる。
    • 「性欲を満たせない辛さ」はエロいもの、魅力的な女性身体をみたり触れたりできない辛さである。これはAVを観たり、セックスしたりして解消する。
    • 射精できない辛さ」は、必要な排泄行為ができていないような辛さだ。エロいものを観たいというより、「そろそろ抜いておかなきゃな…」という謎の排泄感情からオナニーをすることもある。
  13. 女性身体を見たい・触れたい」「射精したい」「セックスしたい」はそれぞれ微妙に異なった欲望である
  14. 前戯中は意外と冷静になっている。
  15. 特定相手と何度もセックスすると「飽き」がくる?
  16. 男性にとって、性欲とは燃えるような欲望と喜びである

いかがでしたか?(割と当たり前なことしか書いてないけど…)

男性のみなさん、ツッコミどころがあったら言ってください。

女性のみなさん、男女同じところ、違うところあると思います。よかったら女性版も書いてね。

読んでてキモい?俺も思った。

==以下追記==

みんな読んでくれてありがとう。頑張って深夜に書いた甲斐があったな。

以下に、気になったコメント、うれしかったコメント等へ返信します。

男性の「そうである」「部分的にそう」「そうでもない」「違う」等のコメント

これがすべての男性に対して正しいかはわからないけれど、女性の大多数が、性的欲求すなわち勃起勃起すなわち性的欲求、的な認識を持っていると思う。勃起という現象についての無理解自身について感じる

女性の「知ってた」「大体わかってた」というコメント

女性の「女性の性欲もこんな感じ、似ている」というコメント

女性の「女性の性欲は全然違う、そんなに性欲を感じない」というコメント

男性はそんなに性欲や本能支配されて大変そう」というコメント

水着グラビアわりと冷静なんだ。個人差あるだろうけど。下着売り場はどう?前にエスカレーターから見える下着売り場は無配慮だという投稿を見たことある

  • 下着売り場を見て性欲を感じるかといったら、まず感じないですね。水着グラビア以上に感じないと思う。ただ、マナーとしてあまりじろじろ見ないようにします。女性のための場所だしね。
  • まり見ないほうがよいだろうという意味で、目のやり場に困るのは確かだけど、無配慮だとは思いません。俺はね。たぶん大抵の男性はそうじゃない?

甲子園決勝なんてどうでもよくなるくらい有意義なまとめだった

  • これは個人差、もしくは男女差があるかもしれませんが、甲子園決勝のほうが有意義では…?

“この時、男性自分の中で駆動する性欲エンジン律動を感じる。”表現に凝りすぎw

  • 俺も、「いい文章書けたな」と思ったよね。

【便乗】女性の性欲事情9選!

https://anond.hatelabo.jp/20230823152347

2023-08-04

えっちな絵が描きたい、すごくえっちな絵が描きたい

自分で書いた世界一えっち小説に、世界一解釈一致なえっち挿絵をつけたい。

好きなキャラえっちSSを書いている。いくつも書いてる。世界一えっちだと思ってる。この自作SSえっち挿絵をつけたい。

AIが生成したイラストじゃだめなんだ。自分で描きたいんだ。超弩級えっち挿絵を、自分でないと描けないやつを。

内なるエロス視覚的に表現したい。小説しかできない表現があるように、絵じゃないと表現できない内なるエロス自身の外に解き放ちたい。エロス表現したくてムラムラする。

アーッ!描きたい。リビドーがあふれるーーーーーーーーッ!!!

そうして一念発起しイラスト練習をしだして、もう何回挫折たか分からん……。しばらく経ったらまた一から始めるんだが、また挫折するんじゃ。(数年ぶりN回目)

とにかく絵を描くという行為を楽しめないんじゃ。白い紙に何か描いてて楽しいと思えない。真っ白いキャンパスの圧迫感すげえ。

小説練習半年ぐらいやって最初の一作書いたんだけど、絵の練習半年続かないんじゃ。つまんない&集中して線を引くのがつらい。えちえち小説を書いてる時は余裕で数時間ぶっ続けで書ける。楽しすぎる。絵は20分くらい描くと集中力切れて「もう、つらい……」。

絵を描いてる時はひたすらに「つらい」と「つまんない」しかない。でも絵を描きたい、表現したい欲求だけはある。小説で書いた好きなシチュのえちえちイラストを描きたい。だって世の中にはそんなイラスト存在しないんだもん。

はぁ……誰だってちっちゃい頃は楽しくお絵描きしてたはずなのに、どうしてその気持ちを失ってしまうの?

どうしてもえっちな絵を描きたいんだよぉ!頼むぅ!!童心よ帰ってきてくれ!

クレヨン買ってきて一人幼児プレイでもするか……

2023-07-22

New JeansのCool With YouMVみたアロマンティックの人間明後日の方に走り出すタイプ感想

New JeansのCool With YouMV見たよ〜

チョンホヨンにトニーレオンも出てなんてリッチMV……(トニーレオンはノーギャラで出演してくれているらしいけど)

恋愛について歌う曲の場合アイドルと異性の俳優での絡みがMV中に発生してやや界隈が燃えるの何千回とみてきたけどニュジはそこは完全に俳優陣に任せてニュジメンバーはそれを見守る天使たち、という構成流石だなと思った メンバー未成年だし…ね!

MV、プシュケとエロスが土台になっているストーリーらしい Twitterでだれかが言ってた へえー

人と人をくっつける仕事をしている人ならざるもの(チョンホヨン、トニーレオン)、男と女ばっかくっつけるのやや気になるんだけど… 男と男、女と女もくっつけてくれよ ていうかこの二元論の話もやめよう

なんかPartAみてて涙出てきちゃったんだけど、キューピッドさえ人に堕ちてもいいと思えるような相手一目惚れして恋をするというのに、アロマンティックであるところの私はこんな楽しそうなことが一生わかんないままなのかもしれないと思うと悔しすぎる ていうかキューピッドのほうも仕事しろよ 私にも誰か目配せで恋に落ちれるようにしてくれよ 仕事サボる

どうでもいいけどFIFTY FIFTYのCupidの冒頭聴いてAro/Aceの曲かと思ったら全然違った 全然ちがいましたわ ガハハ

恋愛感情かいうやつがイマイチわかんねえことについて劣等感はないし自分が異常とも思わない が、みんなが楽しそうにしてる輪に自分けが入れないらしいことがさみしいし気に入らない 学校流行ってるゲーム自分だけ持ってないとき気持ち

世間めっちゃ楽しくて良いものだっていう恋愛感情を一回でいいか体験したくて、アプリやったりサークル入ったりして男も女もそれ以外も色んな人と会ったけどたとえいい感じになってもいい人だな〜以上に何の感情もわかない 特別にはならない なんか好きな人って特別らしいじゃん しらんけど これって私が夢見すぎ? ぬるっと始まるものなんですか?

楽しくないし相手に失礼だから早々に縁を切るか友達としてよろしくお願いします!に切り替えているけども、もう諦めたほうがいいのかな 無いものは無いのか

みんながやってるゲームを私も一緒にやりたいだけなんだよ〜

ただの愚痴

2023-07-18

諸星大次郎の良さを読むために

面白い増田だった。自分諸星大次郎(敬称略)は好きなほうだけれど、増田の言わんとしていることもわかる。

anond:20230717174144

自分諸星大次郎を人に薦められた時はそうだった。とりあえず栞と紙魚子1巻を読んだが、増田と似たような感想を持った。

しかし、その後、「薦められた」ことなんてすっかり自分の印象から消えた時に、そういえばこんな漫画あったな……と、ふともう一度手に取って一人で読んだ。見事にはまった。

複数ブコメが指摘しているが、諸星大次郎は人の心の夢や無意識のような曖昧場所ダイレクト描写する作家だ。そういう場所に己の精神の波長が合わないと全ての要素が何も面白くない。そして一度波長が合ってしまうとずっと楽しめる。

現代において諸星大次郎を読む我々が波長を合わせるには、自らを静かな一人の場所に置くことが一つの手段だと思う。自分にとっては他者からレコメンドそれ自体も雑音だった。夜寝る前のぼんやりした頭とか、夜中に起きた時にふと読んでみても良いかもしれんね。


なお、増田五十嵐大介比較しているけれども、五十嵐大介生命を描く作家だ。多摩美卒。躍動して死ぬ生命を描くための洗練されたテクニックが画面に入っている。

対比すると、諸星大次郎の描く人間エロくない……と評した人がいたらしい。非常によくわかる。自分諸星大次郎の漫画は躍動感のないあの絵が成立させると思っている。だってあの手の夢にエロスは無いだろう。


高名なクリエイターはおそらく作品に対する波長合わせが上手いであろうことは否定しない。が、趣味に合わないなら合わないで別に構わないと思う。

増田の中に諸星大次郎に合うものが無くとも、増田表現したいものによっては全く構わないケースも多いと思うので。自分の知り合いで美的感覚が優れた人の中にも、五十嵐大介系統は読むが、諸星大次郎系統は受け付けない人がいる。

プロ作家から見た凄さを知りたいなら、

浦沢直樹諸星大次郎を取材するテレビ番組や、

https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/episode/te/KZ98YK6V5J/

文藝別冊 諸星大二郎」

https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309979441/

なんかをどこかで手に取ってみても良いかもしれない。萩尾望都高橋留美子藤田和日郎含め錚々たるメンツ

2023-07-10

anond:20230710174937

そんなんTwitterだって一緒じゃん?しかTwitterなんて政府自治体アカウントがあるんだぞ

今日エロスパムとそれらの情報が一緒で、恣意的に大量に凍結する。メタSNS恣意的に大量に凍結する

SNSだけは情報統制になるよ。まあブラウザから5ch見れるし書き込めるんだけど今のところ

2023-06-30

ロシアによるウクライナ侵攻によって決定的になにかが変わったような

それがなにかわからない。

人間に対する信用みたいなもの自分の中から失われたような気がするんだよな。

自分にとっては大事件だった。

フィクション芸術も影響を受けないわけにはいかないし、

フィクションに出てくる敵のステレオタイプは全員ハゲロシア人になるだろう。

「老人になると人は狂う」ということがクローズアップされるし、

独裁政権のヤバさ、政権批判すると殺されることとか、

ロシア批判するような言説が、そして自由民主主義重要性について説く言説が世の中に満ち溢れるだろう

・・・

と思っていたんだけど、

世の中の人にとっては別に大事件でもなんでもないみたいで、特になにも起こらなかった。

日常普通に日常として続いていくし、自分ひとりの中で大事件だった。

世の中のことはなにも変わっていない。

第二次世界大戦反省として、国家間の大規模な戦争はやめることにしたんじゃなかったのか。

朝鮮戦争とかベトナム戦争とかはあったけど、昔の話だろ、とは思っていたんだよな。

湾岸戦争とかも長期間続く感じじゃなかったし、領土獲得戦争じゃない。

シリアには介入してたけど、そもそも国内紛争だし。

領土を奪うための殺し合い」ってもんが俺たちの時代においてもリアルに立ち現れていることがショックだ。

それはもうやめたんじゃなかったのかよ。

命は大切なんじゃないのかよ。

他人の国の土地を奪うことがなぜそんなに重要なのか。

戦国シミュレーションで得られるエロスとどう違うんだよ。

何十万人も殺して得られるものってなんなの?

農地がそんなにほしいの?

農業大好きかよ。

現代において農地があったところでそこまで有利じゃないぞ。

農業国は軒並み苦労しているだろうが。

アフリカ諸国と付き合い深いんだからわかるだろう。

金属資源やあるいは工業地帯を奪取するならまだ話はわかる。

ウクライナがほしい気持ちがまったくわからない。

たとえ仲が悪くなったとしても、隣にいてもらったほうがいい。

自分併合しちゃったらもっと友好的じゃない国と接することになっちゃうじゃん。

プーチン、ぜんぜん理屈が通じないじゃんか。

特に理性ある人とは思ってなかったけど、そこまで無謀じゃなかった。

どうしちゃったんだよ。あまりにも独裁進めすぎて都合の悪い情報入ってこなくなっちゃったのかな?

アフガニスタンであれだけ苦労したことを思い出せよ。あのせいでソ連なくなったじゃんか。

俺たちはどうしたらいいんだよ。

2023-06-22

わりと真剣に、謎だなと思っている。

このご時世でも主語デカいと言われないと思うんだが、女性は、性的エロス、イヤらしいものポルノ嫌厭する。

理由はさっぱり分からん

行き過ぎた自己同一視の果ての様に語られることもあるが、全く理解できない。

同様に、やはりこのご時世でも主語デカいと言われないと思うんだが、女性は、花が好きである

たいそう好み、愛でている。

あんなに性的なのに。

花なんて、性器のものだし、美しく咲く様なんて、痴態、媚態と全く変わらないと思うんだが。

言ってみれば、露出魔だろ。

2023-06-17

オタクのふりしてるけどオタクじゃないだろ」という人間に告ぐ

水着撮影会や、萌え絵に対して批判する「オタク」に対して、

「こいつらオタクのふりしてるけどオタクじゃないだろ!」と言っている人間がいるが。


とんでもない!彼らはれっきとした「オタクである


アニメゲームだけでなく、小説ミリタリー鉄道電子技術に至るまで、様々なコンテンツを自らの糧とするべく耽溺し深く深く味わい尽くす、研究し尽くす。

ただ単にストーリーを楽しむだけでなく、作品真摯に向き合い、時に作者から苛烈な問いに打ちひしがれながらも、社会との関係性、社会への影響を細かく分析し、洞察考察・論証・論評を行う。

それを同士たる「オタク」と持ち合い、侃々諤々と激しい議論をぶつけ合う。


「モルカーは『クルマは男のモノ』というステレオタイプジェンダーから脱してつくられた」などと考えたことがあるか?

鬼滅の刃大正初期という設定に必然性はあるのか?鬼滅に『大正要素』はあるのか?」と議論したことはあるか?

コナン安室スパイファミリーユリブライヤーのアニメに出てくる公安警察から考える、国民弾圧する公安が良いものとしてみられる可能性」に危機感を抱いたことはあるか?


萌え絵グラビアAVなどのゴリゴリに抜かせにいくエロなどちゃんちゃらおかしい。

漫画でもキャラの見た目で抜けるか抜けないかだけを売りにして、肝心の中身は見ないんだろう?

恐ろしいことに週刊誌でも、漫画家が粉骨砕身で作り上げた渾身の一作なども見向きもせず、あさましく未成年グラビアで抜くのだろう。

エロに対しても「エロスとはなんぞや」「エロスの歴史」「ポルノの変遷」と深く深く洞察していくのが、オタクである

キャラ萌えなども甘い。ガチャ推し(噴飯もの)を引いて欣喜雀躍しているうちは甘い人間だ。


エセオタクどもが増え、本邦の未来に暗澹たる思いに駆られてしまう。









…というわけで、本日をもって、私は「オタク」をやめさせていただきまーす。

どうも自分は「オタク」じゃないし、そんな資格もなさそうです。

今日からは「一般人」としてアニメゲームを楽しませていただきますね。

2023-06-12

anond:20230612103737

俺は女の子バニラアイスをねぶってるだけでエロいと思うけど、別に女児アイス食うてるだけだから本来エロくない(露出が増えたりしたわけではない)はずなんだよな

そういうエロさを規制し始めたら「はいうなじエロ規制!」とか「着物の裾から覗く足裏はエロ規制!」ってだんだん風雅なエロスまでも規制されて芸術としての表現が膠着する気がするわ

まずミケランジェロの像にモザイクかけてから言えって思う

anond:20230612093842

エロいポーズ」にはグラデーションがある

スイッチON・OFFみたいに「これはエロい」「これはエロくない」やないんやね。

男はあらゆる女の仕草エロスを感じ取っていて、そのエロスが強いかいかなんやね。

多くの人が強く感じるか、それとも一部のフェチけが強く感じるのか、っちゅうのもあるわね。

単純に「少しでもエロいと感じるポーズ禁止」とした場合、女のあらゆるポーズ禁止されてしまうわけで、

それは困るやろうから、「このくらいのエロスならOK」という線引きが必要なんやけど、

フェミさんの要求過激から、どこで線が引かれるかわからんっちゅう話なんやね。

NGかどうか」は常識ではわからない

「線引きがわからん」っちゅうたけど、もちろん現状で何の規制もない無法状態なわけやない。

長年をかけて形成された「常識」がすでにあるわけやね。

この程度ならR18じゃなくてOK、この程度ならテレビで流してOK、この程度ならイベントでやってもOK

ところがその「常識」で行動するとフェミさんが文句を言ってくることが多くなった。

そりゃ難しいわよね。

自分常識的な感覚どおりに「このくらいならOK」と思って行動したら「NGやわ」って言われる。

それなのに「常識的な感覚を持っていれば何がNGかわかるやろ?」って言われとるんや。

一種ダブルバインドやと思うわね。

エロさ」の感覚は変動する

そんな風なことになるのは「エロさ」の感覚が容易に変動するからや。

エロレベル10環境、たとえばヌーディストビーチで育った人間エロレベル9では興奮しない。

エロレベル2の環境、たとえばイスラム教圏で育った人間エロレベル1だけで興奮する。

極端に言えばそう言うこっちゃね。

フェミさんも、性的ものに対する感覚が従来より厳しくなっとるから、男の感覚と衝突しとるんやね。

「ほなら感覚が変動するたびに規制も変更したらええんやない?」って言うやろけど、

これは逆に「規制によって感覚が変動する」っちゅう話になるんやね。

イスラム教圏の男性女性の生足だけで興奮するのは、生来の脚フェチが多いからやなくて、「女性は肌を見せない」という規制せいや

そしてイスラム教圏の女性の「これはさすがにエロすぎNG」のラインは、日本ラインよりも遥かに厳しい。

まり単純に規制を厳しくしても、男は慎ましくなるんやなくて性的興奮の閾値が下がるだけやし、

フェミさんは、よりエロくないものまでエロく感じるようになって、今度はそれを規制しようとするようになるだけなんや

そういう環境でどういう規制を行うべきかってめっちゃムズない?っちゅう話やね。

anond:20230612093842

「大まかにはわかるけど線引きしようとすると難しいこと」ってあるやん。

世の中にはブリッジエロスを感じる奴も直立不動無表情でしか抜けへん奴もおるんやで。

2023-06-08

やっぱり今の漫画アニメは不気味だよ

90年代の名作漫画『僕らはみんな生きている』を久しぶりに読んでるんだが、

スピリッツで連載が始まった当時、一色伸幸山本直樹は同い年で32歳ぐらいだった。

そんな若いコンビが、艶めかしいエロス知的ユーモアに満ちた社会派スケールの大きな漫画を作ったのだ。

 

一方で今の日本は、40を過ぎた大人たちが少年少女を使った幼稚な作品ばかり作っている。

精神は幼稚だが性欲は人一倍で、制服少女という世の中で一番エロいもの動物的に飛びついているわけだ。

そのくせ作品関係者が、作品を踏まえて人や社会を得意気に語ったりする。恥知らずにもほどがある。

 

何事も良い部分に目を向けるべきだと思って、意識の低い作品の数々にも今まで目をつぶってきたが、

それだと幼稚な連中はつけあがるだけだ。私もこれから批判の声を上げていこうと思う。

2023-05-31

家畜幸せなのかと考えたら、結局、生きるって何なのってなるね

競馬虐待だ論争を最近ちらほら見かける。

かに馬の気持ちも聞かず、とにかく走れ走れと言って走れなくなったら肉になるのはかわいそうと思う。

しかし、馬はいっぱい走らされるけど、ブロイラーなんかはただただ怠惰暮らして食われるわけで、その方が無理やり走らせるより幸せなのかと言われると、うーんってなってしまう。

私自身、怠惰人間なので、例えば古代ローマグラディエーターと、親の遺産大量に持って働かなくて好きなだけ食える怠惰生活、どちらがしたいか?というと迷わず怠惰なほう。

でも、そういう怠惰で自堕落なのが死ぬほど嫌いで、自分を高め続け自己研鑽に身を置きたい人がたくさんいるのも知っている。

そして、真の怠惰が本当に幸せなのかは何とも言えない。

そもそも人間自体小麦奴隷化されたという話もある。

麦やコメを育て、食うに困らなくなった人間は、家畜と確かに変わらない。

食うために体で働く人間は、競走馬ほとんど変わらない気もする。

水木しげる先生が言っていたけど、「ネコは生きるためには働かない」わけで、ネコは人を使役することで無労働で生きられるようになった。

ハムスターもそんなもので、ただ見た目がかわいいというだけで何もせず生きられるようになった。

愛玩ペットの唯一の不遇は、生殖行動が制限される点。

これは人間だったら、何不自由なく育て、与え、かわいがるし、健康管理もするし、働く必要もないけど、セックスだけは一生させないという人生

うーん、私だったらセックスしてから死にたいなと思う。

子供も欲しいなと思う。


かつての人間は神の飼うハムスターみたいなもので、神に愛想つかされたか楽園追放され、労働をする必要が生じた。

その代わりセックスして子を作ることができるようになった。

女は生みの苦しみもあるわけだけど、それでも喜びは大きい。

やっぱりそう考えると、エデンの楽園にいた頃の人類ブロイラーで、失楽園した人類競走馬なのかもしれない。

競走馬はメスは半分はいかないかもしれないけど20%くらいはお母さんになれて、オスは1%くらいしかセックス経験できないけど、それでも怠惰暮らしてしめ殺されるよりは、戦いに身を置いてセックスを求めたい気はする。

イヴは裸を恥じらう知恵すらなかったけど、知恵の実を食べ恥じらいを覚えてこの世にエロスが生じたわけだ。

パンドラの箱みたいな話になるけど、苦しみと喜びは両方引き受けなきゃいけないのが人生で、そして喜びの質が大きいのは、怠惰に食う寝るできる方じゃないって気がする。

この人生が終わり、ブロイラーに転生するか、競走馬に転生するかなら、どちらを選ぶ?と言われれば、やはりセックスしたいから走るほうを選ぶと思う。

結局は生きるってセックスってことか。

みんなおまんこなんだよ谷川俊太郎ってことか。

スキルヴィングから谷川俊太郎まで行きついてしまったね。

ありがとうスキルヴィングと谷川俊太郎、君のことは忘れない。

2023-05-28

なんで、オタク外野から批判激怒するの?

オタクを含めて、何か特定対象に肩入れする人たちが、外野である第三者批判などに対して激怒するのかが分かった。

まず、外野第三者じゃない人というのは、たとえばファン消費者)とか、制作に関わるスタッフなど。こういう人たちの、批判については、内容にもよるけど、激怒して炎上とか、批判殺到とか、Colabo騒ぎみたいなことにはあまりならない。

対して、特別関係が無い第三者、たとえばフェミニズム団体コンテンツ批判した場合などは、大炎上騒ぎになったり、激烈な対立社会的な影響を及ぼすことがある。

これは何が違うのか。

ファン消費者)や制作スタッフ労働者)の要求というのは、基本的に、単なる要求に過ぎないのであって、せいぜい交渉材料であり、基本的に相対化できる。どんなに状況が悪くても、関係を断つ(ファンをやめるとか、仕事をやめるとか)で解決できる。法律上使用者労働者制作製造販売者消費者、こういった関係あくまで対等であって、その要求はどっちが偉いとか、正しいというものではない。

これに対して、第三者による要求は、労使関係や売買関係のようなものは無いのだから、その要求普遍的道徳倫理に基づくものとなる。例えば、吉野家役員の「生娘シャブ漬け」発言に対する批判は、商品の値段や味、賃金労働環境の話のような交渉材料の話ではなく、普遍的道徳倫理に反するから問題視され、批判殺到した。

しかし、この普遍的道徳倫理は重大な欠陥がある。それは、真に普遍的で万人に共有されているのかということは証明不可能であり、普遍性担保の為には逆らう者に強制をするしかないということである

たとえば、月曜日のたわわの日経広告問題を見てみよう。そもそも月曜日のたわわという作品は、未成年を含む胸の大きい女性性的にまなざすということを主題に据えた作品である。この作品ファンは、恐らく、「未成年を含む胸の大きい女性性的にまなざすということ」に対して問題意識を感じていない。現実の街中で他人の胸をジロジロ見るのはマナー違反である、と思う人は少なくないとしても、フィクションの作中で面白おかしネタにしたり、エロスを感じたりすることに対して、全く問題視をしていないだろう。対して、この広告批判側は、そのように未成年性的にまなざすこと、身体的特徴を面白おかしネタにすること、そういったことを肯定する作品社会に出回ることで社会ステレオタイプ助長されるかもしれないことに対して強い憤りと、普遍的道徳倫理への挑戦として考えてい居るだろう。

そして、先ほどから言う通り、第三者が口を出すということは、「普遍的であることを意味する。月曜日のたわわの青色版の価格が不当に高い、と不満を持つ消費者がいたとしても、その問題意識は基本的普遍的な物ではない。嫌なら買わなければいいだけであるしかし、第三者未成年性的にまなざすことを問題視するのは、「普遍的」な問題からこそである

この問題が「普遍的であるならば、これを問題視しない制作者やファン思想矯正されなければならない。ジェノサイドが許されない、人種差別が許されない、といった考えと同様に、それは普遍的価値観として強制されるべきであるということを必然的に含意することになる。

そして、だからこそ、ファンは徹底的な反発をする。おそらく、ファンは反対に「フィクションの中は自由であり、何をやってもよい」といった思想普遍的倫理道徳として内面化しており、それは双方とも「普遍的であるからこそ、両立不可能である

道徳倫理という概念は、具体的に正しさを証明することが不可能タイプの主張である。これを理由に、直接的な関係のない相手に対して主張する場合、その主張が「普遍的であると主張することになる。もし、普遍的ではない、個人お気持ちだとすれば他人に対して主張することはできない。人を殺してはいけないという主張が普遍的であると信じているからこそ、加害者でも被害者でもない第三者が、人殺しに対して批判をすることができる。これが、共有できていないときに、人はその普遍性担保するために、政治的経済的ないし物理的力により強制するしかなくなるのであり、であるからこそ対立無限エスカレートするのである

2023-05-17

なんで偉そうなこと言うはてなーほどエロスパムアカウント放置してるの?

ブクマで偉そうなこと言ってるマウンティング中年はてなーって多いけど、

その割にTwitterアカウントフォロワーが数十人、

しかもその大半はエロスパムアカウントなのなんで?

残りは、金配りスパム介護職、自称投資家FIREワナビーみたいな貧乏人と、

反原発、反ワクチンみたいな頭の悪そうな活動家だけ。

で、Tweetしてる内容も活動家系のRTか、企業アカウントプレゼント企画RT、酷いと金配りスパムRT

平均的はてなー年収400万とか言ってた奴もいるけど、貧乏人多過ぎだし。

理系を忌み嫌ってる文系はてなー多かったけど、理系を恨んでもノースキル限界独身中年年収は上がらないぞ。

2023-04-28

anond:20230428144757

エロに対しては常にスタンバイできているが、常に考えているというわけではない。

おっぱいが見えそうになったらその瞬間にエロスイッチが入るだけで、常におっぱいのことを考えているわけではない。

男ってそんな感じじゃないかと思う。

2023-04-27

アリスギアアイギス EXPANSIONが平成過ぎて凄いから見ろ

内容は二十年前のアニメかな?と思う様な美少女達がてんやわんや日常謳歌するのに終始するという、昨今の価値のある物語や迫力のアニメーションや強烈なエロスを期待すると特に何も得るものが無い題材

キャラクターの造形は地に足ついてる印象とキャラクターテンプレ感が1人のキャラ内に両方が内包されていて他の作品と比べるとアイマスっぽい感じに見え、男キャラは全員モブ顔で美男子が得に登場せず、敵に至っては物語開始前に大規模作戦があって活動休止中で出てこない。

物語の流れは1話AパートBパートに2分割した上で最後に1分程度のCパートを重ねるという1クールで2倍満足できる構成で、個人的にはギャラクシーエンジェルという朝のアニメ彷彿とさせる内容。

因みにソシャゲもあるけどそっちの出来もアニメと同じくらい古い感性オタクチューニングされていて流行最先端にいる作品ではないが長く支持しているファンがいたりする。

そんな何もかも20年前なセンスで何でこれが令和の時代に作られ、放送されるに至ってるのか全く奇跡だなぁと思うアニメ

アリスギアアイギス EXPANSION、通称アリスギアEXマジで面白いというよりは懐かしいというかホッとするというか温かいほうじ茶感凄いからお前ら試しに一回は見ろ

アマゾンプライムビデオで最新話以外無料で観れるしニコニコ動画かにもある

元ネタ

anond:20230427160935

ここからコピペ改変じゃなくてちゃんとした説明

ソーシャルゲームアニメ化」だからゲーム知らんしなーってまず思うじゃん。

大丈夫

だってゲーム原作遊んでなくてもアニメギャラクシーエンジェルは楽しく観れてたじゃない。深夜アニメだと「ヤミと帽子と本の旅人」とか原作エロゲー遊んでないのに観てたし。

何よりもゲーム原作の話を追体験とか全然やる気ない作品なので尚更大丈夫大丈夫

で、この作品のウリなんだけど

主人公アニメオリジナルキャラクターの「高幡のどか」というキャラクターで。ウマ娘アグネスデジタルみたいな女です。

主人公がデジたんみたいな汚物なんすよ・・・。なるほどそう来たかって感じ。

世界観なんだけど、人類の敵である機械生命体が存在していて、人類地球から脱出して数百年かけて銀河系を半周ほどぐるりと宇宙船で旅をして

機械生命体に勝てるだけの技術力を獲得して、女の子けが使える超武装機械生命体達と戦ってるって世界観なんだけど

アニメの直前に大きな戦いがあった結果、アニメの期間中は敵が出ないだけでなくゲームプレイヤーキャラクターが何かやらかし戦闘作戦営業停止しているって設定で

からもう原作知らなくても全然大丈夫

トンチキな平成アニメと言うか

空っぽにして笑って投げっぱなしのギャグ美少女がわちゃわちゃしてるっていうそういう、和むアニメと言うか

疲れないアニメなんですよ。

世間的には大して注目されない作品かもしれないし

今のコスパとかタイパとか重視する現代人にとっては観ても得るものがないって思われるとじゃあウマ娘や鬼滅やガンダムプリキュアなんかの話題作だけ観るわサヨナラーってなりそうだとは思うんだけどさ

肩肘張らずに、なんかこう、古いなー懐かしいなーって

クスッと笑えるアニメ観るとよく眠れる感覚ってわかる?

そういうアニメが観たいって人にアリスギアオススメっすよ

P.S.立体物めちゃくちゃたくさんあって、そこまで人気のないコンテンツにしてはオモチャが多いのが特徴でもある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん