「エレベータ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エレベータとは

2022-11-12

anond:20221112000501

エレベータから出るとき、さっさと出れば別に邪魔にならないのに「開」ボタンを押しながら最後まで残る人は会釈カツアゲをしている?

2022-11-01

招魂社競馬場靖国神社

ユニテリアン唯一館→三田会館ローズステイ東京芝公園

226事件の幸楽→小沢専七郎→米軍ホテル・ニュー・ジャパンプルデンシャルタワー

巣鴨プリズン池袋サンシャイン60ビル

 

ここまで変わるかってぐらいだな

 

追記再掲)

パソコンストリートビューを見てみたら

圧死事故が起きたイテウォン通路脇のハミルトンホテルにはかつて

スポーツ用品のアンダー・アーマー(米国ボルチモア)と化粧品ラッシュイギリス)の店舗が、大通りに面して入っていた

おそらくホテルは西系資本で出来たのだろうが、違法建築無視していたんだろうか

イテウォン旧日本軍基地は今は米軍基地になってる

何度も書くけど鉄鋼・造船業ボルチモア議員上院議長ナンシー・ペロシ旧姓ダレサンドロ硫黄で栄えたイタリア移民の子孫)

 

米軍が手放した土地にあったホテルニュージャパンも、防災設計になっておらず大火災で死者33

国土省的な組織米軍って、何か関係あるんすか

 

そうすると注目すべきは、米軍山王ホテル跡にある「山王パークタワー」もである

「63人乗りという日本初の大型かごを用いた三菱電機製の高速シャトルエレベータ6機」

これ、いつか墜落か圧死事故が起きるのかね

2022-10-28

anond:20221028164415

まさにタワマンで中吹き抜けのところの48階を内見しにいったけど怖すぎてここで生活すんの無理だと思ったわ

エレベータから自分の家に行くまでに壁にしがみついていかなきゃならん

東雲のあたりの物件だったな

2022-10-06

ゴキでた

もうマジで無理

エレベーター前の部屋なんだけど、、エレベータ工事してたかもしかして逃げてきた?

赤ちゃんみた。もう本当に無理 このせまい部屋のどこに暮らしてるんだこいつ

あーーーーーーーーーーーーーーむりーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022-09-27

ヴィックスドロップ

すーっとしてていい

そういえば、こないだもいたけど

スバカゲロウ

キッチンの壁に泊まってた

スバカゲロウかわいい


東京にいた時

残業とかしてて

家のドアにやっとたどり着いたら

(ちなみにエレベータはない。外階段でもないけど)

ドアにウスバカゲロウがとまってて

ただいまといって

部屋に入ったことがあったなぁ

こういう季節に

ふっと現れる

2022-09-09

anond:20220908185524

これ去年も見た増田anond:20210505162132)じゃん。でも丸コピかと思ったら結論部分変えてんのね。変わった結論には賛成。俺も「女を男並みに自由だけど粗末に扱う」方向で行くのがいいと思う。これは去年レスした通り(anond:20210505191016)。

その上で、重箱の隅として。

フェミニズムでは、「女を自立した人間と信頼して放任しろ、家父長制で口を出してくるのやめろ」というアプローチが行われていたため、その逆である、過度の信頼による放置という男性差別問題視されづらいのです。

これはまったくフェミニスト側の言い分が正しい。国や社会個人に過剰な口出しをするのは控えるべきで、可能性を狭める方向の「保護」や介入は言語道断だ。

からコロナ禍で女性自殺率が上がったと騒がれていても、なお男性の方が多く自殺しているのだから女性自殺率の上昇は国や社会として気にすべきではない(男女平等に向かっているだけ)ということになるはずなんだけど、なぜかフェミニストはこれに騒ぎ立てたんだよな。あいつらわけわからん

(男女問わない包括的自殺防止プログラムはあってよいという意見もあるかもしれないけど、著名人自殺報道に関してWHOガイドラインとやらを振りかざして表現規制しようとしてくる連中が大勢湧いてくる現状ではどう考えても過剰な自由の統制にしかならないので反対。経済好転とか、闇金の取り締まりとか、学校教員を増員して各学級に副担任を必ず配置するとか、学級を固定せず流動的にすることでスクールカーストの発生を抑止するとか、そういう間接的に自殺を減らす方向での対策を行うべきだ)

しかし同時に、「襲ってくるとしたらたぶん男だ。男を警戒すべきだ」「男の自分は、夜道で女とすれ違う時に怖がらせてしまうだろうから気を使わねばならない」「男の帰り道を気遣ってやる必要はない、男は粗末に扱っていい。自分も男だから自分の事も心配せず粗末に扱うべきだ」という認識を強めることにもなります

個人が何を警戒するかはそれこそ自由なので、男を警戒する女がいてもよい。もちろん、それに対してこちらが配慮する必要もないので、男は堂々と夜道を歩けばよい、というのが俺の結論

俺は夜道で前を歩くのが男か女かで対応を変えたりしない。向かっている方向が同じならそのまま後ろをついて歩くし、歩くの遅いなと思ったら追い越すし、目の前でエレベータが閉まりそうになっていたら「待ってください」と声をかけて同乗しようとする。これらはすべて前を歩くのが男なら当たり前のことなのだから、女に対しても同様の対応をするだけだ。

そこで女側の言い分を聞いて「怖がらせてしまうと申し訳ないな」などと思うのがアホらしいと思う。何を怖がるかは個人勝手だが、普通に歩いていただけで怖がられたとしても怖がられた側に一切の倫理的責任はない。「私は青いシャツを着ている人が怖いんです」という弱者がお前の街にいたら配慮するのか? バカバカしい。そんな感情は怖がる側の責任でどうにかしろ、以外の言葉がない。

なので、

私の主観的意見としては、消極的自由を重視して積極的自由には疑問を持っている思想なので、保護よりも自由安全よりも可能性を男女ともに重視する方がよいと思っています

という結論には大賛成だ。俺は男女平等を強く信じている。女は男並みに扱われるべきだ。一人前の人間に対する過剰な保護は要らない。もっと自由平等社会にしていこう。

2022-08-17

小学校友達上司過労死させられる夢をみた

一緒に新聞配達にさそってくれたり

英語学習にさそってくれたりしてくれてた友達だ。

携帯もなかった時代から今はもう疎遠になってしまった。

帰り道を一緒に歩きながら雑談しているといつも、「そんときどう思った?」「なんで?」ととにかくしつこいくら質問されてキレたことはある笑

夢の内容

大学ホテルがくっついたような建物に一緒に学生として来てた。

集合場所に行ったけど連絡がつかない。

みんなは気にしてなかったけど、気になって探すことにした。

いると言われた3階を探しまわったがいない。

各階にある食堂聞き取りすると、「その人なら5階に移動したよ」といわれたので、5階へ移動した。

5階でも食堂で聞き取ろうと思って食堂にいくと、3階の学食っぽい雰囲気とは違いバーのような店でスーツの人が沢山いた。

受付の人に聞くと、「その人なら後ろの掲示板新聞記事になってるよ」とのことで見に行ってみた。

そこには2日前に警察に職質された際に言い合いに発展し、急死したと書いていた。

どうやら教授に1ヶ月でソニック商品コンセプトのデザインしろと言われて、がんばりすぎていたらしい。警察との言い合いは最後のひと押しで、根本的な原因は過労死しかった。

まったくもって理不尽でなんともやりきれない気持ちで、しばらく放心しながら歩いていた。

反対の道からは知り合いも鎮痛な顔で歩いていた。

他の友達に会ったところ、「みんな気をつけよう」と言っていた。

歩いているとテニス部野球部が目に付き、呑気にスポーツなんかしやがって!と嫌な気持ちになった。

自室に帰ろうとエレベータに乗った。

エレベータには4歳くらいの男の子がいて、「だっこして」といわれたので持ち上げると、おしっこ、鼻水、よだれ、ととにかく出せる水分を出し始めたのでそれを避けながらだっこを続けて、目的の階で降ろした。

そこで目が覚めた。

怖かったので友達を初めてネット検索してみると、堂々と写真も載っていて、尊敬する職業についていた。いかつくなってる笑

よかった。

2022-07-12

保守派は黙ってエレベータ保守でもやってろよ

エスカレータでもいいよ

ほんと、普段ご苦労さまです🙇

2022-06-20

anond:20220620212631

そういう年齢層だってエレベータボタンは押したらすぐ離すし、

結局iPhoneとかタッチパネルに慣れてないのをうまく言語化できてないだけでは?

かに2000年代くらいかファミレス居酒屋タッチパネルは普及したけど、触らない人は触らないだろうし、

押した感触がないタッチパネル特別自然に感じるのだろう。

そもそもタップホールドに別の意味を持たせるのはやはりハイコンテクストすぎるのかも。

そういえば、最初アンドロイドらくらくスマホタップ(長押し含む)のみで、ホールドスワイプもなかった気がする。

2022-06-09

佐川配達おっさんワキガでしんだ😩

帰ってきたらマンションエレベータ佐川おやじが降りてきた。

乗ったらワキガで臭すぎて吐いた😩

2022-05-30

電車車両のドアからドアまでの間に

ベビーカーが6台

駅のエレベータがその位置にあるのでしょうが

車椅子ベビーカー増えてるんだから駅のエレベータも増やせば良いのに

2022-05-27

anond:20220526101821

独身で戸建ては維持できなくなってゴミ屋敷化するだけだと思う

エレベータスキップフロアマンションは安いけど車椅子が使えないからこれも論外

デイサービスワゴンが出入りできる車寄せがあるといいね

2022-04-19

anond:20220419020244

でもエレベータに乗っているのは1分にも満たない時間ですよね?

お尻ペロン程度では然したる性被害にはならない。

完・全・論・破

2022-04-18

anond:20220418223800

キチガイの視界に入った時点で何しても付けまわされる

エレベータの扉が開いた瞬間にバルサン投げ込むくらいやらないともう無理かもしれない

anond:20220418220036

ワイはおっさんやがワイが来るまでエレベータ開けて待ってる奴がいて怖くて乗らんかったら「乗らないんですか?」とか聞いてきた時はキモいなーて思ってしまったやで😱

2022-04-14

anond:20220414193841

エレベータ設置するための場所確保でエスカレータが一人用になって問題消滅したケースとか

2022-04-11

私だけしか使えないライフハック一覧

燃えるゴミ収集車は8:50頃に来るので、9時までにゴミを捨てること。

・朝の通勤は前から3両目に乗ると、次の駅で学生がたくさん降りるので座りやすい。

イライラしてる時の大半はお腹が空いているだけなので、コンビニなど行って小腹を満たせばいい。

・右上の奥歯が痛む時は、それは虫歯ではなくストレスなので、ゆっくり休むこと。

子供歯医者の予約は、1ヶ月前の深夜0時から始まる。直前にログインしておくと予約しやすい。

・近所のスーパー惣菜値引きシールが貼られるタイミング 18:30頃 20%引き 19:30頃 半額

・家のお湯は寒い日だと出るまでに10秒くらいかかるので気長に待つこと。

・通っているホットヨガビルは、エレベータは閉まるのが早い(4秒くらい)ので、急いで入り、率先して「開」のボタンを押すこと。

2022-04-09

anond:20220401224040

奈落の底に」開始。

これきつい。

Wizardryダンジョンって、攻略と近道開通を両輪で進めていくのがセオリー迷宮構造で、

最初は迷う事が多い階層でも攻略完了すれば次の階層への道はシンプルだったりエレベータで行けたりするものなんだが、

このシナリオはそのセオリーに則ってない。

エレベーターはないし、近道らしい近道が開通するのは地下4層を突破するまで無し。

しかも近道が開通してもあちこちにある一方通行扉によって近道に戻れない場所にご案内される。

近道を使えないと道がやたら複雑で奥まった形状で、下手すると10回近い強制戦闘を通らないと帰れない場所強制的に飛ばされる。

広いダークゾーンの中に容赦なく回転床ワープゾーンがあるせいで、ウィザードアイがもりもり減るし、レビテイトやマジックライトなどのバフをメッセージなしで引っ剥がされる。

迷宮意味もなく壁があり、一方通行扉をうっかり通ると苦労して一度街に帰らないと同じ場所に戻って来る事ができないなど、とにかく手間をかけさせる事を最優先で設計されている感がある。

最短経路上や、必ず何度も通る経路上にも回転床が設定されているので、マップを知っていてもウィザードアイで方向を確かめ必要があったり、

ダークゾーンマジックライトを引っ剥がされた先にマジックライト掛けなおさないと見えない扉が設置されているなど、何度行っても手間がかかり、面倒くさい事この上ない。

結果、大変ストレスフルな探検になっている。

あと店の価格設定おかしく、明らかに上位互換である武器が下位の武器より安かったりとか意味の分からない事になっている。

これはキツイぞ。

2022-03-27

テレワークが進んで都心オフィス空室率が上がっているという話

ミニ開発みたいにワンフロアを切り売りするようになるんだろな

そして100分割されたこから

そこは渋谷百軒塔と呼ばれるようになった

エレベータ渋滞を解消せしめんとビル屋上から道玄坂上を結ぶロープウェイが設置され

2022-03-14

anond:20220314114426

コンビニ店員や、レストラン店員にも丁寧かも、見られているぞ

エレベータで一緒になった子連れ、落とし寄りにも親切なら好感度爆上げだ!

交際する女性に対しては真面目で優しい人ですよ。

anond:20220314063804

まあわからんでもないけど、やっぱりリョナでひとくくりにするのはちがうだろうな

たぶんだけど、この人はアビスだとカートリッジより自分で毒で腫れた腕を切ろうとするシーンとか、カートリッジ前の両方載ってるエレベータでの実験のほうがクるんではないだろうかと

それは本来は「凌辱」(リョナの前半になった言葉普通エロ目的含む)だったり

「残虐」(エロ目的含まない)のタグだろうと思うし、2次だと「グロ注意」の一行程度で済ます人もいる

「○子爆弾で10万人しにました、爆心地はまるで地獄のようでした」って一行書いただけじゃ残虐描写でもグロ描写でもないし、そこで省略される残虐と尊厳相克のような描写こそをこの増田はみたいんだろう

とするとやっぱ第一候補としてはヒーローピンチとかなんだろうしそこで好みの作品についてるタグ調べるくらいはしてみればいいのでは?

 

ただ、たぶん行為に着目した分類(「ダルマ」だの)も当然のようについてるだろうけど、そういうタグのついた素人創作だと行為自体に十分興奮できる人が書いていてあまり心理によせた描写がうまくないのが多いと思う

モブレ 自己犠牲 BL」とか「ヒロピン 損壊 尊厳」とかで検索したこと自分はないけどありそうだね

次世代型のなんか適切な言葉ができるといいね

 

ジャンルで近そうとおもいつくのは

バドエンありのクトゥルフRPG(ただしそのバッドエンドシーンの美しさはGMプレイヤーの腕前によるが)

商業ゲーだとパニシングレイレイブン機械キャラ損壊っぷりあたりかなとおもう。

意外と手塚治虫ブラックジャックも近いものがあるけどどうかな、描写が古くて残虐とか自己犠牲に見えるだけで今だともっとスマートな術式(内視鏡とか十分なインフォームドコンセントとか)が開発されてる気がする。

 

これはごく自分勝手なソムリエ行為であって単に自分趣味なので

別に全部真に受けなくてもいいよ、ヒントにでもなればいいね

そんでこの広いインターネッツをご自由に探し回って安住の地がみつかるといいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん