「ウクライナ戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウクライナ戦とは

2024-05-31

anond:20240531154609

「おれが政治に関心さえ持っていれば…ウクライナ戦争など…起こらなかった…!」とか言ってる庶民がいたら頭おかしくなったのかと思うだろ。

2024-05-26

anond:20240526083210

ロシアウクライナ戦争のことでも、メディアを鵜吞みにせず情報真実性を見極めましょうとか言われてたけどさ

こっちは専門外のことにいちいち時間も労力もかけられないから、何となく信用できそうなメディアや人を選ぶしかないんだよね

その意味専門家は「誰が一般人を信用させられるか勝負」に巻き込まれてて、その勝負に勝つためには拡散力がものを言うんだけど

まともな慎重さを持ち合わせている一般人は、自分何となく信用しているその情報絶対真実であるという確信は持っていないわけなので

拡散はしないんだよね

難しい世の中だな

2024-05-23

anond:20240522151606

根本的に、火力の想定ミスなんだよ。

鹿や野ウサギが畑を荒らして困ってます害獣駆除してください。って依頼なら、猟友会だって

それこそ手弁当で参加してくれるでしょう。

だけど相手は、クマ

先日のドライブレコーダーに残った事故で分かるように、車ですら壊しかねない戦闘力を持つ相手に、

なんで猟銃みたいな豆鉄砲や、警官拳銃対処させようとしてるのか?という。

あんなの、対戦車ライフルで一撃必殺を狙わないとダメだって

ウクライナ戦争でみたような、ドローンで近づいて手りゅう弾を落とすとかさ。

自衛隊を投入するしかないよ。

2024-05-22

ウクライナ戦争が始まったときに、プーチンは不治の病だ、という話が出たが、ああいうのは西側情報工作だったんだろうなあ

真実を知るというのはなかなか難しいことだな。

2024-05-14

anond:20240514193907

個人的には、ウクライナ戦やる前にロシアドローン無効化兵器とか見て、スゲーとか思ってたけど、

実際にウクライナ戦になったら駄目だった、みたいな話だった気がするんだけど…

2024-05-13

ロシアウクライナ戦争でドローンが急速に進歩したって記事を読んだけど、戦局を決めるのは結局、弾薬とかミサイルとか戦車の数なんだよな。

2024-05-05

ウクライナ戦争で逃げた男たち、かっこいい

日本戦争があったら俺も真似したい

生きるぞ

anond:20240505130439

震災とかコロナとかAIみたいに定期的に人が壊れるイベントが起きる

ウクライナ戦争で壊れた昔からの知り合いが一番残念だわ

2024-04-21

anond:20240421125846

軍事なんざ老人活動家が興味あるだけで票にもならんから

軍事アレルギー国民性をなんとかしてほしい、、、、

いろんなところの工作活動が地道に効いてて辛すぎる

この方面の話をリアルちょっとでもしようとすると変人扱いされる

ウクライナ戦争のおかげで危機感が多少出てきたのかウクライナ関連に絡めたら多少話しやすくなったのは良い傾向だが

anond:20240421102757

ドローンと一括りにいっても色々あるんだよなあ、は完全に横道かな

小型安価ドローンコンバットプルーフウクライナ戦争が初みたいなもんだから各国焦って量産配備対策兵器開発を進めようと躍起だよねえ

それはそれとして役割が違うものを置き換えるのは無理筋かな

キャッチー見出しとしてドローンを持ってきて本筋は違うんだろうけど

anond:20240421121644

ドローンロシアウクライナ戦争で使われており有用性が証明されてる

ドローン勝敗を決めるかはともかく無い相手には、持ってる側が一方的に有利も取れる事が分かってるから恐怖抱かれないんだよね

下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決

トランプ!早く議会を実力占拠して予算を止めろ!ウクライナ戦争をこれ以上長引かせるな!

2024-04-14

太平洋戦争ウクライナ戦争の期間

ウクライナ戦争は現時点で長期化で戦意が下がるような様なのに

太平洋戦争はこの1.5倍ほどやっててうわぁって思った

体感としてこのくらいの期間、戦争やってたんだって感じる経験ってあまりないよね

太平洋戦争 1941年12月1945年8月 3年8カ月

ウクライナ戦争 2022年2月~  現時点 2年2ヵ月

2024-04-13

ウクライナ戦争は最終的にNATOが参戦することで終結する。

その過程で、全面的西側ロシアとの戦争が始まるかどうかはわからない。

しかし、おそらくはNATOが参戦することでロシア戦意を失い早々に停戦が行われるだろう。

プーチンは力の信奉者だから力には屈する。

勝ち目がない戦いに固執するタイプではない。

繰り返しになるが、この戦争ウクライナロシア、この当事者間の戦いで終わらせることは出来ない。

そうであればNATOが参戦する他ない。

ただそこに至るまでの過程にまだいくつかのステップを踏む必要がある。

結論はわかっていても過程を飛ばすわけにはいかないのは歯がゆいことだが。

2024-04-08

ロシア君、ウクライナ戦争すら国内資源を食いつぶしてのジリ貧でやっててISISまで絡んで来てるのにカザフスタンにまで喧嘩売るとか正気なんか?

それともあのロシア議員が狂ってるだけか?

2024-04-05

佐藤優中国ロシアが虎なら日本は猫」

佐藤】ですからアメリカライオンで、中国ロシアが虎ならば、我々は猫ぐらいの存在なんだということをちゃん自覚する。これは大事なことだと思うのです。

https://president.jp/articles/-/76742?page=3


ロシアウクライナ戦争の事をどう思ってるんだろコイツ(笑)(笑)(笑)

リベラルが喜ぶだけじゃんねこんなの

2024-04-02

米誌が指摘。『ゴジラ-1.0』は、日本米国に見捨てられる不安を描いている | クーリエ・ジャポン

https://courrier.jp/news/archives/359531/

米誌が指摘。『ゴジラ-1.0』は、日本米国に見捨てられる不安を描いている | クーリエ・ジャポン

https://courrier.jp/news/archives/359531/


はてなー共は「作品過程で成立させただけ」って言ってるけどな。

日本近海で大規模戦闘起こしたらソ連が「威力偵察」で海軍出すだろウラジオから

それで「間違い」が起こったら絶対に米ソ戦争になるんだよ。

露助だって原爆作ってるから使いたい時に使うんだよ、まだ威力とか問題点とか分かってねぇんだから

(そういう意味ではノイマンの言う通り「明日の一番早い時間モスクワを核攻撃する」べきだったんだが)


ぶっちゃけトランプ大統領になったらジャップ軍だけでシナ軍と戦うことになるんだよ。

「出撃すな。1兵も死ぬな。死ぬのはジャップだけだ」って大統領命令完了だぞ。

その間議会が動くけど、それまでの間は全部ジャップ軍だけ。制海権は取られないかもしれないが、制空権は取られるし、米帝のいない基地戦術核で潰される。

ウクライナ戦学習してるだろシナは。で、外洋全面侵出を阻んでいるジャップ国土制圧するのに一番簡単なのは航空自衛隊基地をすべて戦術核破壊すること。

露助は宇戦でそれが出来なかった。でかすぎる賭けだけど、キーウへの戦略核の一撃で西側の腰砕けは確実。ポーランドスウェーデンものすごい勢いで西側に追いやるだろうけど、ハンガリーは確実に離反するだろうし。そっちがプーとしてもお好みだろう。敵は殺せばいいんだから

攻撃は間違いなく防御側に思考停止時間を作る。特にジャップランドは間の抜けた片翼平和主義非武装(笑))だし、核アレルギーから一発で麻痺する。俺がくまプー主席なら間違いなく、米軍のいない自衛隊航空基地への確実な戦術核攻撃(港はやらん。上陸の時に使うんだから)。

それで民間の損害が出てない(出てもコラテラル・ダメージ認知される程度)だったら「この戦術核攻撃ノーカン米軍トランプ&親シナ議員)」ってなる。米本土(占領基地含む)攻撃じゃないし、日本国土への攻撃民間の死傷者だからね。

そうなれば米軍は動かん。動きたくても動けない。次の攻撃される前に全軍撤退グアム辺りまで前線下げるだろ。

まぁその後、シナの共栄圏(笑)属国として収まるだろうけど(米帝が奪還してくれないと)、user20200405 みたいな反米並びに権威主義政体主義者はどう思うんだろうね。まぁ、米帝がやったのと一緒だからノーカンか。そういう精神構造してそう。


俺は嫌だけどね。シナとは一緒になりたくない。その気持ち平時でも変わらん。仕事相手として優しくしたかったが、無理だよアイツラは。無理。

ジャップ企業よりケチだとは思わなかったよ、しか人材で困ってるCEOケチなこと言うんだから驚かされる(リードエンジニアを雇いたい→安くて月120万ぐらい→バカを言え!本土だったら月50万でも喜んで来るぞ!→(じゃあそうしろよクソが))。

挙げ句経営者としてのマネージもしないし彼の怠惰の失敗は部下のせい。心理安全性とかマジでバカにしてんだろうなアイツラ。国民全体にその精神性と価値観が生きてる連中とは一緒になれません。無理です。

2024-03-31

軍事兵器コスパ重視

散々言われていることだがウクライナ戦争によりドローン兵器などに対する迎撃システムコスパが問われている。

低価格ドローン兵器を非常に高価な迎撃ミサイルで撃破していてはコスパが悪すぎるのだ。

これに対応するためにレーザー兵器が見直されているという現象は興味深い。

日本人には馴染みの深いロボットアニメ

また海外SF映画などでも多数描かれてきたエネルギー兵器であるが、

その威力よりもコストパフォーマンスの点が注目された例はあまり知らない。

このへんが架空の話、

人間想像力と実際の現実世界の動きとの齟齬というか、

合致しない部分で、

私はそういう齟齬している部分がものすごく好きだ。

他のわかりやすい例でいうと、

近未来世界を描いている作品の中で、

携帯電話の普及を全く予測できていないものとか、

その作品リアリティを重視してつくらえていればいるほど、

実際の現実との齟齬面白く感じられてくる。

それにしてもレーザー兵器がそのコスパの高さゆえに普及していくことになるだろうという未来は考えもしてなかったなあ。

2024-03-30

anond:20240330221602

台湾有事の緊張感は高まってるけどゴングの気配自体は我々には感じ取れるものではない

ロシアウクライナ戦だってそうだったろ

2024-03-26

世紀末が終わったら明るい世相になるんじゃないのかよ

リーマンショック東日本大地震原発問題コロナロシアウクライナ戦

なんかもう世紀末なんじゃないかって気がする

2024-03-09

anond:20240309095158

あのとき戦争やっちゃってくれてれば、今のウクライナ戦ロシア武器供給することはできなくなってたはずなんだよ

もう北朝鮮の本当のお友達って世界中で実質ロシアしかいか

中国からすれば、北朝鮮韓国も陸続きの邪魔存在しかいから、なんとか排除したいと考えてる

韓国にとっては当然

ロシアを弱体化させるためにも北朝鮮攻略するのには最適な時期だったんだよ

トランプペンスはなんであそこで日和ったのか

クリミア橋爆破計画検討するドイツ軍会議音声が、シンガポールからロシアリークして公開された

2014年ごろからウクライナを操っていた米国ヌーランドが辞任(更迭

大統領選控えるバイデンウクライナ戦争拡大反対に転じた(ロシア負かす気がなかったくせに)

英米は、最後ドイツロシアを戦わせるために、ドンバス紛争を続け、ゼレンスキーを使って戦争を長期化したことが判明

ドイツ軍は「うっかり」したが、ロシアスパイがいたとしても、計画回避できたなら、たぶん良かったことね

河野太郎ヒゲ隊長、女嫌いの自民面々もヌーランドには満面の笑顔(察し)

遠藤誉が詳しい

それで日本では原因謎の文化人逝去報道が続いてるが、そういうことなんじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん