「イントラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イントラとは

2019-06-08

Googleの社内ネット国家ほどなのだろうか

買収と優秀な人をかき集めて出来上がっているGoogleの社内イントラは一体どのような姿をしているのか。

従来は国家情報を集め、情報権力という構造がなりたっていたわけだが、一般企業Googleが今は情報を集約している。


日本も落ちぶれているとはいえ世界的に見れば経済大国なわけだが、日々のニュースを見ていると国の情報収集・整理する能力大丈夫かと思えてくる。


ふとGoogleの中はどうなっているのか気になった。

2019-06-04

twitterとかのSNSにおける個人特定の話

友人との雑談で驚いたのでメモ

・勤務先の近くで事件事故が起きたとき、それを示すような単語検索をかける。(例:「〇〇町交差点」「交通事故」)

IDハンドルネーム人名っぽいものだった時、社内イントラの名簿でとりあえず検索する。(例:「たろう」「はなこ」)

IDウォッチしていると、わきが甘い人は「名古屋出張。搭乗なう」みたいな書き込みがされる。社内イントラの予定表を見ると意外にビンゴだったりする。

え、そこまでする…?とドン引きしてしまった。

---

追記

https://anond.hatelabo.jp/20190604211114

クソリプ

2019-05-08

anond:20190508225131

Q1. 意見集約して会社に物申すためにそんな組織必要なの?

A1. 100人規模ぐらいまでならそれでもいいだろうけど、従業員が1000人超えたらバラバラな個々人の意見なんかまとまらいか会社側がパンクして何もまとまらなくなる。

Q2. 労働組合は実際に労働環境改善できるのか?

A2. 労働組合情報公開って今時大体イントラに流れてるから見た方がいいよ。

  まぁ、労組の質と会社の質って大体似通ってくるような気がするので

  クソな会社にはクソな労組が、いい会社はい労組があるような気がする。

Q3. 労務・総務と決定的に違うのは何?

A3. 存在意義存在すること。なくなったら雇用側が酷い仕組み作ったら辞める以外なくなるから

Q4. 組合員飲み会ゴルフ政治活動などをすることは、営利企業にとってはビジネス観点デメリットしかないのでは?

A4. そこそこの人間集団を作れば、よほど高レベル意識統一されてない限り程度の差こそあれ腐敗する。労組に限った話じゃない。

  ただ、政治活動に関しては雇用側が団体組んで政治に影響与えて自分たちの都合のいい施策ねじ込んでくるんだから

  被雇用側が同じことやって悪い道理無いと思わない?

2019-04-17

IE11は多分あと10年ぐらいは殺せない

だけどよくIE11殺したがってるキラキラweb開発界隈には縁の無いイントラ系の話だから

IEの事なんか気にせずにコロコロ変わるjavascript仕様必死に追っかけてれば良いよ

2019-02-23

anond:20190223173401

イントラポリスっていう警察会社で雇っていましたが寿命でお役御免になりました。

しかナショナル製品です。

2018-12-02

anond:20181202014439

ストックオプションはもらったこと無いから知らん。おれがもらっているのは RSU (Restricted Stock Unit)。

RSU(制限付き現物株) の場合は売却可能時点で給与として認識されるからその年の確定申告必要になる。

社内イントラの件は多分 W-8BEN の申請必要なんじゃないかなあ。名前と住所とマイナンバー書くだけだから別に難しくない。

ストックオプション権利行使時、売却時に確定申告必要なるみいね

ストックオプション確定申告外資系親会社から受けた時)

https://cpa-ko.net/2016/12/12/post-273/

米国ストックオプション課税とForm W-8BEN

https://ameblo.jp/hirano-htc/entry-12005470650.html

anond:20181202013815

確定申告関係ないぞ?

外資だが日本法人だしワイの給与日本の法以外の影響受けないで?

ストックオプション株だよ

1. 社内イントラ書類 でなんか手続き必要みたい。英語で面倒だから見てない。そもそもこの程度の英語は流石に出来る体で入っている

2. 売却時に日本側でなんか手続きいるみたいだけどやはり説明英語なので読んでない(読めないともいう)

2018-12-01

50歳 300人程度規模企業での収入晒す

私事だが、この夏で50歳になった。

新卒時に「嫌だな〜、これから40年も働くのか」と思ったサラリーマン人生も残すところあと10年となった。

仕事のものは、予想に反して楽しく過ごさせてもらったが、収入はなんともだった。インターネットが普及してからは「平均」というものをググったりもしたけど、ピンと来なかった。

同じ思いの人も多かろうと思い、匿名をいいことに赤裸々にしていこうと思う。

生立

財閥総合商社勤務の父の元、比較的裕福に育つ。幼いころはアトピー喘息と親には心配をかけたであろう。4人兄弟の長兄。

喘息を治す為に習った水泳はその後、特技となり、大学生の時はイントラなどのバイトをした。公立小学校公立中学私立付属高校→F欄私大文系

社歴

全国展開している学習塾系の広告代理店営業新卒営業として入社。なぜか社長に気に入られ、直轄のプロジェクトなどを担当。2年目のボーナスの少なさに腹を建てるのと、担当したプロジェクト出会ったデザイナー側になるべく、転職。なぜなら営業よりもデザイナーのがかっこよく楽しそうだったから。ちなみに新卒時に入った会社は今は整理され、もう無い。

吸収した会社は今では一部上場

その後、ベンチャー就職し、マッキントッシュ出会う。個人的には人生が変わったと思っている。Photoshopillustrator、afterEffect、directorMAYA、3Dmaxなどのソフトなどを習得する。ここでの報酬はそう悪くなかったが、デザインする内容に飽きてしまい、転職。ちなみに今、この会社は一部上場

その後、転職した会社現在に至る。組合のあるのんびりとした雰囲気過去に大きな成功体験がありそこから抜け出せていない会社。外部から来た人間という事で割と新しい事業を任されがち。たまたまそこで結果を残し、特許を取得するなどをし一定地位を得る。会社リソースは有限で発言積極的にする人間や声の大きい人間がそれを使えるんだなあと理解

収入

現在役職技術系の部署部長。得に資格手当などはなし。現在の月収は456,590円。組合が今、闘ってくれているまもなく振り込まれるであろう賞与の額は956,907円。夏は908,100円だった。去年は103万くらいだったのになあ。あ、3月給与には調整金の名目で8万円程度加算される。いわゆる期末賞与的な。

なんとなく年齢*万円を目指してきたけども、うちの会社規定ではこの年令になると難しい。新卒で入った会社最初ボーナス(夏ではなくちゃん計算になる冬)が16万円程度だったのに腹を建てて辞めたもんだが、この年令ではそのような動機で辞めてしまうと再就職が難しいので、行動に移せない。

前述の通り、これが人と比べて多いのか少ないのかはわからない。誰もはっきりと教えてくれないし、平均では実態がよくつかめないし。俺は近所の同世代くらいの野郎いくら貰ってんのかを参考にしたいのよ。

子ども手当が今年度から120,000円になったのも痛い。

ちなみに妻はパートタイマーで今年は103万をちょっと超えたくらいの収入だそうです。

家族

パートタイマーで働いてくれている嫁が1人と子供が3人いて家計が火の車なのは確かです。ってか借金地獄子供は上から私立文系大学1年生で自宅からの通学。真ん中が公立中高一貫校、下が公立中学大学は別として下2人は公立なので、世間的にはかかっていない方かと思いますが、塾!これが痛い。

また、大学生の子には奨学金を借りてもらっています。不甲斐ない父親申し訳ない。俺自身は借りなくても住んだし、一人暮らしもさせてもらったってのにごめんな。

支出

塾は月額それぞれ、25,000円くらいかかってる。子供小学生のころはスイミングなども習っていましたが、+6,000円くらいかかってしまうので、断念せざるを得ませんでした。

2人とも部活運動はやっています

ちなみに私自身も20代の頃から続けていたジム通いを断念。今は自宅での筋トレと近所を走ることにしていますジムのいいところはジャグジーとかプールとかだったのですが、モチベーションや侘しさは別として年齢なりの運動強度は得られているかと考えていますジム、行きたいけどね。時々電車の中から見えるジム光景が眩しくて泣ける。

あと、筋肉体操はかなり効く。

家は持ち家です。ローンはまだ19,259,788円残っており、月々96,404円返しています。これは金利0.857%で借り入れています

車は1台所有。来年車検頭痛の種。あと来年大学学費どうしよ。

電気代は1万4,000円/月程度、水道が1万円/月、通信費は2万円/月程度発生していますNHKは払っていない。

保険は車が65,000円/年、生保やら傷害保険やらで30万/年って感じ。

2018-10-25

斜向かいに鬱っぽい同僚がいるんだが、もう俺もなっちゃうかもしれない

まあ、ならねぇんだろうけどさ。愚痴だよ愚痴。まあ読んでくれ。

増田、少々世間様とはずれたやくざ会社にお勤めだ。仕事の内容はこりゃ嘘だけど、石化系プラント図面引きをやっている。露とか中東とかアラブアフリカあたりに営業部隊が営業をかけて、受注したプラントの図を日本で引いたり、それを現地情勢(ほら、地面の下は掘ってみねぇとわからいから、手直しが必要なわけよ)に合わせてカスタマイズしたりする。だから仕事は昼から深夜にかけて、遅い方が忙しい。んで、始発でお疲れちゃんして帰って寝てまた夕方会社にたどり着く。カネはまあ、世間様に背を向けてるだけあって悪くはない。蔵が建つほどでもないが。ちなみに増田、中途で入ってきており、純血じゃないせいでややラインから外れている(先方がどう思ってるかは知らんが。少なくとも険悪ではない、と思いたい・・・)。

でだ、この図面課に、先般珍しい新人のおねぇちゃんが来た。来たのは良いんだが、ねぇちゃん営業部隊の上長とソリが合わなくて鬱っちゃって、その傷病明けなわけ。いわゆる腫物ですわ。勤務も時短だし、体調の波とかあるわけですよ。どうしても起きられなくて来られませんとか、まあそりゃしょうがないわね。

ところがだ。

図面課の一統、それを寄ってたかって、陰口叩いて笑いものしてるわけですよ。増田もこんなところにいる程度には、リベラルシャバ感覚はあるわけですわ。当節どっから漏れるかもわからねぇのに。これ増田感覚では、当節ズイマズイマのズイマのキョン^2な訳ですよ。しか管理職御自ら音頭取ってやってるわけ。お前ら、社会的に刺されても知らねぇよ?鬱になったの、俺たちの課じゃないけど、わが社のせいでしょ? 大体、その若いねぇちゃん捕まえて粗ァ探して陰口叩く、その性根が気に入らねぇや。仕事ほっぽり出してそんなことに、きゃいのきゃいの20分も30分もウツツ抜かしてるんじゃねぇよ。その井戸端会議の間におとつい来たバイジャン案件の膨張率でも弾いてろや、溜まってんだぞタスク女学校じゃあるめぇし、シノギなんだぞこれは。

で、ねぇちゃんもねぇちゃんなわけよ。ぶっちゃけ、どこまで病の影響かわからんが、若干奇矯なところがあるんですわ。デスク一杯に謎のネトゲのグッズ並べたり-お刀ではないんだが、あるいは話題vtuber?よく知らん-、しかもたまに返事しない彼らとおしゃべりしてたり、から笑いしたり。で、佳境に帰っちゃうせいもあって(まあ、佳境前が終電なのは環境が悪いわね)仕事を憶えるどころじゃない。ってか、その気があるのかいまいち判然としない。最悪だったのは無愛想で有名な係長に、ある日全力で突っかかって「あなた!じろじろ見ないでください私を!!さっきから!!!」ってキレて叫んで泣き出した件ですわ。居合わせメンタル豆腐増田、マジもう無理。そういう空気の所にいたくないの助けて。

社内的にもこれで腫物レベルマックスアップ限界突破ですよ。誰ももう何も言えねぇ。だけどそれをいいことに出社してから、ずーっとスマホツイッターゲームは拙いんじゃねぇかな。流石にザルの弊社でもイントラ監視位はしてるぜ、社有PCでお買い物はやめとけって。電話番は無理としてもさ、目の前のファックス無視って座りっぱはないでしょ。フリでいいからさ、仕事覚えるフリしようよ。シーリングのパーツぐらい絵図引けるようになるの、普通の奴なら初週の話だよ。3カ月近く経つけど、それはどうなのさ?一応これ、シノギなんですよ?

かといって、ねぇちゃん増田差配下じゃぁねぇから、口出す筋でもないし。かといって馬鹿下品な(あ、言っちゃった)一統を正論で殴って、折角のまあまあな椅子をフイにしたくもないわけです。多勢に無勢だし、言っても聞かんでしょ馬鹿どもは大体。

でも、確実にオフィスにねぇちゃん居ると、チキン増田いつ何時また紛争が勃発するか気が気じゃなくて血圧あがって(なお、空笑いにもびくつく模様)、あるいは一統の下品な毒気にメンタルやられて・・・。こっちまで出社拒否になりそうですわ。まあ、ならねぇんだろうけどさ。

そもそも論言いだせば、少なくとも時間だけはやくざじゃない総務なり人事なりに押し込むとかもっと上手い手あったんじゃねぇの?そっからいやがらせなわけ?どこにぶつけりゃいいのよこの怒り。

2018-10-24

女性店員から好意を寄せられるってキモい

ジムイントラとして働いてます

なかなか出会いがなくて嘆くたびに、お客さんは?って耳にタコができるほど言われても、お客様人間でありお客様だけど異性には見えないと何年も思ってました。

それなのに

最近、来てくれて少し挨拶程度に話すだけで、嬉しい気持ちになるお客様ができたことに気づきました。

きちんとした人なので、マメだし社交的なのに、私に限らずどのスタッフとも、馴れ馴れしくならず節度有る態度で良くも悪くも薄い壁を感じます

長年別居中らしいけど、一応既婚者らしい。

ももう少しだけお近づきになりたいんだけどなぁ。

好意が有ることを感じたら、迷惑だと思われちゃうかな。

他のスタッフからは、私がいいなと思ってる人と、別のお客様が手を繋いであるいてた気がするのを見たって話を偶然聞いて、モヤモヤする。。

2018-08-30

anond:20180830113135

3年前の話だけど、うちの部長が社内トイレで財布ひろってそれを社内イントラで告知して

名乗り出てきたのが女子社員で、あーだこーだとなって部長は転属。

社内に2ヶ月半微妙空気が流れた。

2018-07-10

anond:20180710110544

アリかナシか以前に「ナシで!」っていう会社があったら即辞表叩きつけていいレベルの話やぞ。

イントラしか動かないサイトの話ならともかく。

2017-10-09

トリプルA面という日本語のヤバさ

普通シングルCDにはメイントラック以外にも付属となる曲(カップリング)がついている。

このメイントラックをA面、カップリングB面と呼ぶのはレコード時代の名残だ。

知らない方もいるかもしれないから念のため説明しておくと、レコードは表裏両面に曲を書き込み再生することができるので、メイントラックを収録して余った片面にカップリングを書き込むのである。これがA面B面である。(カセットテープも両面が使えるので、A面B面呼び名が受け継がれている)

そんな中、どっちかがおまけじゃなくて、両方メイントラックでいいじゃない。という発想から出てきたのが、両A面レコードである。どっちかが表なんじゃなくてどっちも表というわけである

これがCDになっても引き継がれて、ダブルA面シングルなどと言われている。CDではトラック順が決まってしまうので、どちらも対等というわけにはどうしてもできないが。

ところでトリプルA面である

この日本語自分は感動している。

語源から考えるとトリプルA面とは意味不明のシロモノになる。けれど、その日本語は立派に存在し、その指し示す意味を伝えるという役割果たしている。

レコード時代の具象的な用語CD時代になっても抽象化されて生き残り、抽象化されたまま拡張して初めて成立し得た単語である

言葉ってすごい。そう思った。

2017-07-28

稲田防衛大臣の辞任会見

https://anond.hatelabo.jp/20170721000647

稲田防衛大臣の辞任会見における、再発防止策でもこれにそった形となった。

日報問題の流れは



というものであった。そのために、辞任会見における再発防止策は

というようなものになった。

2017-05-12

製造業新卒で入って数年経過したけどもうダメかもしれない

新卒製造業に入った。

大学では工学部ではない理系だったので右も左も分からないなりにがんばってみようと思っていた。

悪く言えば自分能力絶望して夢を諦めることになり都落ちした気分での就職だったのでやぶれかぶれだったというほうが近いかもしれない。

相性というか、背景の差とか常識の差みたいなものがあって、自分から見ると無駄の多い職場だなあと感じて研修期間が終わり本配属された。

無駄が多いという感想は本配属後も変わらなかった。

本来業務はいわゆる故障解析で、歩留まりを上げていくのが使命だった。

せっかくだから色んな所に首を突っ込み改善できそうなところは提案をしたり、自動化したり、それらのドキュメンテーションを書いてみたりした。

プログラミング経験は皆無だったが、理論系卒が工学部に負けられんという謎のプライドVBAから、Rやら自社製品の解析用環境の割と珍しいタイプスクリプト言語など(特定されそうだからぼかすけど。)

とりあえず手が出せそうなものは何でも調べてみてありものを改造してみたり勝手作ってみたりして提案していた。

物怖じしない新人がぎゃーぎゃー騒いでいるぐらいのものだったと思うが、何にせよいくつかの改善が上手く実務にハマって成果として認められたりしだしたのが1年目。

この辺で気付いたことだが、製造業ITリテラシーは驚くほど低い。製造業一般化するのはフェアじゃないかもしれないから厳密に言えば弊社の、という意味だが。

なんせまともにプログラムを書いたことが無い新人半年で身に着けた程度のスキルで書いたプログラムで、1日かかってた仕事が1時間で終わったりするのだ。

ようするにMS officeの達人みたいなのがいっぱいいて、Ctrl+CとCtrl+Vが機能のすべてだと思っているということだ。

(そして彼らの口癖は「忙しい」だ、会議中も左手はCtrl+CとCtrl+Vを叩き続けている。)

2年目に気付いたのは、弊社エンジニアITリテラシーが低くとどまっている要員のひとつに、実はITインフラチームがことのほかマトモだということがある、ということだ。

製造中のセンサーデータやらテストデータやらETL的にはおそらくえげつない部分で、かなり優秀な人間が居て上手くぶん回し切っている様子だった。

無骨だが使いやすイントラ上のwebページが用意されて、グロテスクな部分を気にせずクリックだけで上述のデータを整ったものとして引っ張ることができた。

から逆に言えば下々の人間コピペでなんとか恰好を整えられるのだった。

彼らはモダンな発想があって、あるいはお偉いさんが「ビッグデータ」とか言い出したのかもしれないが、ともかく、HadoopやらAWSやらそういったものを導入しようと試みているらしかった。

私はそれに感動した。なんせWebスクレイピングみたいな方法他人が社内プラットフォーム社内WIKIに上げた報告をまとめたり、製造データと紐づけたり、それからグラフ描いたりみたいな業務が増えていたからだ。

それっぽく表現すればデータ分析屋さんということになるのだろうが、どぶをさらっているという表現のほうが近かったかもしれない。

何にせよそういったもの一気通貫自動化できるポテンシャルがあると感じられた。

SQLjavaも書いたことなんて無かったが、1年前やっていたことを考えれば同じことだ。何にせよ歓迎だった。しか管理IT持ちだ。餅は餅屋に頼むべきだ。それもできれば美味い餅屋に。

ところがその「ビッグデータプロジェクト人手不足か、資金不足か、あるいは生みの苦しみか、ことのほか時間がかかっていた。(あとで聞いた話、外部コンサルで外れを引いたらしい)

自分ドメイン知識からの助言とか想定される使い方についての意見を伝えていったし(有難迷惑だった可能性は否定できないが)、もう少し待てばモノになると信じていたし、実際そうなった。

具体的な話ができないのだが、客先で起こった不良の原因をつきとめ、その改善効果確認の為に数十億行のデータ活用された。彼らの力が無ければ常識的時間では終わらなかった仕事だった。

残念だったのは彼らの優秀さの割に一般エンジニアスキルがあまりに低かったということだ。つまりそのプラットフォームを使いこなせる人間が著しく少なかったのだ。

そして上述の足踏みをしていた期間に心象を悪くしていたという問題もあった。とっかかりが難しい割に不安定だというレッテルを張られてしまっていた。

このころ私は入社3年目に突入していたが、

もうすこし悪いことに、同時期に企業買収が起こった。我々は黒字を出していたが同業他社(厳密にはその親会社に)に買われることになった。

そういう時に起ることは不要冗長性の削減だ。子会社として存続する場合は知らないが、競合他社に吸収合併ということは、多くの部署にとってそのカウンターとなる部署相手側にも存在するということだ。

まりどちらにもある部署統合するか一方を無くすかという戦争が始まるのだ。IT例外ではない。(ITインフラ部署の無い会社はさすがに無いはずだ)

一方で製造業の本懐である製品を作り、売る」という部分は比較的守られる。それこそが根源的な資源であり、利益を生む仕組みであり、既存顧客への説明必要からだ。

そして私の仕事は歩留まり改善であり、故障解析であり、データ分析だ。何が起こったか

(ここで簡単のために旧弊社を(旧)A社、買収した側の競合他社を(旧)B社と呼ぶことにする。)

今の旧A社から引き続いている業務をB社のプラットフォームで行えるように転換せよという下命である

旧B社の製造データに対するアプローチはA社とまったく異なっていた。Web UIは美しく整っており、それっぽいグラフ簡単に表示され、A社側のお偉いさんからも好評を得ていた。

だがそのバックエンドは控えめに言って酷いモノだった。いくつもの情報を正常に保存できておらず、「それっぽい何か」を素早く返答することを第一義としているように見えた。

そして上述のように器用貧乏街道を歩んできた私に投げられたのは次の言葉

増田くん、B社のプラットフォーム使うことは決定事項だから、君が自動化してたやつ全部そっちで動くようにしといて。よくわかんないけどプログラムとかてきとうにできるでしょ?」

もちろんhtmljavascriptphpRoRも一行も書いたことが無いのが当時の私である

果たして旧A社のプラットフォームはB社のプラットフォームデータソースのような扱いを受ける羽目になり、私はjavascript本格入門を片手にB社の事業所に出向くことになった。

そこで散々「旧A社のプラットフォームは遅い・使いづらい・不安定」と貶されながらチマチマとグラフを表示するページを書いている。

クオリティの低いバックエンドを作る集団が書いているサーバーサイドphpの酷さは素人目にも分かるレベル筆舌に尽くしがたいものがあるが、

反面教師だと思って耐える日々だ。

最近分かったことは旧B社のバックエンドスクリプトデータを引っ張るついでに意図的に旧A社のプラットフォーム攻撃しているということだ。DDoSとまでは言わないが、悪意100%である

いわく旧A社のプラットフォームを畳むためには旧B社のプラットフォームが優秀であることを示す必要があるとのことである。(つまり旧A社プラットフォーム不安定かつ重くなることを意図しているらしい)

旧A社から継続されてる業務はまだそこ使ってるんですけど・・・

それはもちろん旧A社の上司に報告したが「見て見ぬふりをしろ」とのことだった。旧A社のITで何度もお世話になったひとに伝えると「知ってるけどね・・・」と悲しい目をして苦笑いしていた。

旧A社ITはその優秀さでそれらの攻撃をいなしつつあるようにも見える(私も素人に毛が生えたレベルだが、ソフトウェアエンジニアリングレベルが二回りぐらい違うように見える)

この不毛な戦いはいつ終わるのだろう・・・つらい・・・

そして私はいつまでソフトウェアエンジニアの真似事を続けてキャリアを消費していけばいいのか、もうダメかもしれない。

そもそも私はエンジニアなのだろうか・・・少なくとも職位にはそう書いてあるけど・・・

2017-04-21

給料テーブル

社内イントラにグレード毎の給与テーブルが手違いでアップされてた。もちろん全社員にフル公開。そりゃあ混乱するよ。課長部長給料丸わかりだもん。

おかげで、ボスって私達と給料は大差ないのに責任ばっかり負わされてたんですね、と同情された。手違いかもしれないけど部下との距離は近くなった気がする。

2016-12-14

怖い会社

社内イントラサイト内に何かアピールしたい出来事があった時に書くような“皆が書けるブログ”みたいなのが有るんだけど、その記事の書き方もついてるコメントも変。

『うちの会社サイコー!うちの会社が一番!そんな所で働ける自分サイコー幸せ!』みたいなのが溢れ出てるんだ。いやそう思うのは自由だよ。でも皆が一律そんな感じだと正直怖い。

どの部署の誰が書いたとかどの部署の誰がコメントしたとかわかるから滅多なことは書けないんだろうけど

「こういう記事を読んでると本当にこの会社に居ることを誇りに思います

とかもうね…そんなの朝から目に飛び込んで来た日には一日ブルーだよ。どのみち派遣だしMAX2月で終わりだし、早く次決めて今度こそちゃんと腰を落ち着けて働ける会社に行きたい。

2016-07-28

友人がジャニーズになった話

わたしは踊ることが好きだ。

初めて踊ったのは4歳の頃。

そこからのめり込みジャズバレエヒップホップに一通り経験してきた。

踊ることで生計を立てていく難しさを実感しながらもインストラクターバイトの掛け持ちをしつつ、たまにバックダンサーとしてアーティストのバックで踊らせてもらっている。


同じスクールには、同じ頃から通っていたとてもダンスの上手い華のある子達が何人もいた。1人は早々にダンサーを諦めアイドルの道へ行った。彼女は今も輝いている。ちがう1人はダンサーとして、パフォーマーとして某大人グループにいる。そしてまた別の彼女も違うグループではあるがアイドルの道を選んだ。彼女は今も踊っているのだろうか。余談である彼女たちとは某大型歌番組に私がバックダンサーとして出演した際に舞台裏で会うことが出来た。


彼女たちとは別に、またひとり、アイドルの道を選んだ人がいる。彼はスクールに通い始めた時期も同じでとても仲がよかった。わたしの比ではないくらい上手であった。音感が違った。そんな彼はある日いきなりわたしに、事務所が決まった、と告げてきた。

てっきりこの頃一大勢力を誇る某三代目さんがいる事務所だと思ったのだが違った。ジャニーズだった。彼もまたアイドルの道を選んだのだ。彼が活動を始めてからしばらくは連絡を取り合っていたが、たまたまわたしが彼の知り合いだと知らない知人が彼のファンだと知ってしまう機会があり、そこから怖くなって彼と連絡を取ることはなくなった。ありがたいことに私自身にも仕事がやってきたタイミングでもあった。



彼は何故ジャニーズを選んだのだろうか、と考えたことがある。踊ることで生きていくという意志を持っていた彼だった。イントラとして、ダンサーとして生きていく難しさは私が今身をもって感じているし、彼もきっと気づいていた。そんな彼が選択したのがアイドルだった。アイドルなら踊れるし生きていける、彼の名前はそこからしばらく検索していない。彼の母経由で近況を聞くことはあるが。



昔のように、彼と一緒に踊ることはもう無理であろうが、もしかしたら彼と同じ番組に出ることや舞台に出ることはありうるかもしれない。そのときまでに私は恥ずかしくない実力を身につけないといけないし、もし彼が手を抜いて踊っていたら罵倒する準備は出来ている。


それが実現するのは数年後なのかはたまた数ヶ月後なのだろうか。

2016-07-07

イントラネット内に裏サイトを作られた話

30になったかならなかったかの頃。

超無口の部下がいた。

ただ、サッカーが好きだったのでその話だけは盛り上がった。

他の話はほとんどしたことがない。

というわけで、特にこちらは何も話さなかった。

ある日、ログ解析からか何だったか忘れたけど、

妙なURLイントラ内に見つけた。

たどってみてみると、今でいうところの告発サイトというか、

俺をディスったまとめサイトというか、まぁそういうもんだった。

ちなみにそこにアクセスできそうなのは基本的に一人だけ。

無口部下君である

俺も知ったので俺が二人目である

何が書いてあったかというと、

俺がいかにこの部下を馬鹿にしているかという話とそれに対するねちねちとした恨みつらみであった。

びっくりした。

いや、当たってたからだ。

俺はこいつを心底馬鹿にしていた。

でも一応業務上差しさわりがあっちゃいけないので馬鹿にしてないふりをしてた。

見抜かれていた。

そういう力はあるんだと感心した。

ただ二回ぐらいアクセスしてもう見なくなった。

読んでも内容がつまらいからだ。

ディスる、煽るにしても文才が無いってのは惨めなものだ。

話にならない。

ところで、

あいつは俺に読んでもらいたかったんだろうか。

見てたら返事しろ

2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20151227234004

一人の講師に対して複数の生徒っていう形式だと、一番レベルの低いところに合わせるのはあたえりまえで、今回のセキュリティ講習は"それなりの規模ではない会社"の人を対象としたんじゃないのかな。

あと、アップデートシステム化されている会社でも、【再起動してください】のポップアップが出ても再起動せず閉じてる人も居るし、出張用として貸与されているノートPC半年に一回しか起動しないからアップデートもされないとか。システムカバーできる範囲もすべてではないので、各個人ごと説明された通りの意識必要なんだよね。

「そういう事は俺ら末端じゃなくて情報システム管理部門に言え」

もちろん、情シスは講習の内容は理解しているはずで、情シスから「ちゃんとアップデートしてねー」ってお願いした時に、ユーザが「この前の講習で説明されたやつね。了解」となれば講習の意味はあるというか、それが目的と言ってもいいと思う。

そういう時はどうすればいいのよIPAさん?

セキュリティは実際に対処を行っているかも大切だけれど、各個人が「セキュリティ意識を持つ」というほうが大事なんだよね。

今回の講習で古いブラウザ脆弱性があるということを学び、だけどそれはシステム上アプデートできないというのなら、その古いブラウザアクセスするのはイントラ内の必要ページのみにするとか。

2015-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20150412184639

個人的イントラ電子会議室システム電子掲示板に毛の生えたような文字の会議室)が

議事録作成しなくていい(発言履歴自然に残るから)のは、便利でいいんだけど、

使いにくい部分があって改良してみたい。

もっと議題ごとに細かく区切りたい(一部ツリー式にしたい)

宿題事項と決定事項専用の発言フォーマット機能が欲しい

発言に色づけして目立たせる、担当者と期限の欄があらかじめ用意されている等)

作ったところで会社が買ってくれるレベルのものは難しいだろうし、意味ないか

とも思う。

2014-07-12

昔々、ずっとWindowsで不便だと思ってたことが20年近くそのままでわろた

会社で貸与されたパソコンVISTAだった。Windows触るの、2000以来なんですけど。 今までマカーだったので。久しぶりに触ります。なかなか新鮮。

でも、ずっとまえから不便だなーと思ってたことがそのままでワロタ。あれわざとなんですかね。仕方ないのでautohotokeyで1日がかりでそこそこ使えるものしました。。

なんというかWindowsの悪いところ全然なおってねーじゃん。レジストリって今でもあるのね。記憶に間違いがなければあれって確かDOS時代設定ファイルファイルがでかくなったから仕方なくDBにしたやつでしょ。あんなのまだ使ってるとか。

OSXはそそもそもUN*X環境なので使いやすいが、WIndowsCygwin管理者権限いるのね。最小インストールなら入るけどgccすらインストールできないから段々使わなくなった。rrsyncしたいのに。

地味にフォルダを作るショートカットがない。あるけどALT+w - w- f でしたっけ? めんどいわ。そういやドザの人がWin+Dがショートカットで一番便利って聞いたので使ってみたけど元に戻せないワロタウインドウをたたむのはいいけど元に一発で戻らないのか、これ。

そんなんより何が驚いたかって日本語入力IME切り替えるのにALT + 英数が未だに使われてるのね。あれ罰ゲームか何かだろ、日本GDP下げようとしてるだろ。今どきトグルしかめっちゃキー遠い。

くっそ効率悪いので右ALT=にIMEオン、左ALT=IMFオフを割り当ててた。

仮想デスクトップとかもないし。これはVirtuaWinをを入れたら作業効率が倍増しました。設定がちょっと面倒です。

あとF1とかINSとか間違って押したら面倒なんですけど。これもキーバインドで殺した。一番いらないのがCAPSLOCKだよなあ。まあこれはMacにもあるけどAirみたいに隅っこに追放して欲しい。Aの横はCtrlがいい(キーバインドで直した)

え?大文字ばっかり打つ時がある?そういう時は小文字で書いたあとvimでggVG+U押せば全部大文字になるよ。

あと、ウインド閉じる共通のショートカットないのね。これすごくない? アプリ依存て。イベントはあるのにショートカットはないっていう。仕方ないのでWin+qでウインドウ右上の「x」印を押した時と同じ挙動をするようにしたらすごく便利になった。

マシンがめたくそ重たいので、タイトルバーとかフォントデザインXPにい似た感じ(クラシック表示ってやつ?;)にしたらかなり軽くなった。CPU/GPUが追いつかないならそんな機能いらねーよ。なに考えてるんだ。

それから画面ロックWin+L固定でここれ地味に両手使うのでマウスの中ボダンにバインドしといた。席を立ってからロック忘れに気づいてもマウスぽちっとするだけでロック状態になる。便利。それからCtrol+Alt+Delをt同時に送信するボタン買った。結構便利。

他にも何か解決してないクソなシ仕様がある気がするけど、今のろまあまあ快適につかえている。前はmayu使ってたけど、AutoHotKeyいね

うそう、キーボードのNumLockをOFFにしてバーチャウインドウの切り替え(1,3,7,9)に使ってるんだけど、(Shift+Numキーだとアクティブウインドウだけ対象デスクトップに送る)これがが直感的ですごく便利。おすすめテンキーとして使う時はNumLockをONにするだけ。テンキー頻用 する人には向かないかな?俺はほとんどテンキー使わないので。

==トラバうけて追記==

まあ久しぶりに触ると悪いところが目立つって話ですよ。フォルダ作るのとかShit+Ctrl+Nでいい気はするけどねえ。逆にWindowsはCtrl+Alt+Delのようなシステム割り込みをかけてマルウェア防いでるけど、Macだと「全画面モードです」とかしかでなくてあれで騙される人居そうで他人ごとながらちょっと心配になる。WinからMacに乗り換えても同じようにDisると思うよ。でもUN*X使いとしてはシェルコマンドほぼほぼ使えるMacがいいかなあ、やっぱり。

あと今更VISTA? は俺が一番いいたい。貸与されたものがそうなってて管理者権限ないんだからどうしようにもないだろ。これフォーマッt-して別のOS入れたらそれだけでイントラに繋がらなくなるし。

2014-04-08

2014年4月9日以降もWindows XPが使い続けられる理由

日本の伝統的な組織体系だと、だいたいPC購入の裁量権を持った人は40代後半か50代の部長総務部長あたりである

だいたいこのあたりの中間役職は、売上業績アップと、コストカットの数値を眺めるのが生きがいの職である

大きなフロアに、島式の向かい合わせ席をいくつか作り、誕生席に役職が座るという、これまた日本の伝統的な職場配置で、

役職が使うPCはWindows XPOffice 2003、メモリは1GB、ハードディスクは120GBで1280x1024のモニタといったところである

何年か前に、客先からOffice 2007のファイルが送られてきたが、さんざん大騒ぎした挙句

ファイルコンバーターインストールすれば読み書きできることを知ったらしい。不幸か幸いか、未だにOffice 2010以上で

作られたファイルが送られてきたことがないことから、客先も似たような現状なんだろう。

ちなみに客先の従業員PCインターネットに繋がっておらず、閉じたイントラしかなく、XPにSP2こそ入っているようだが、

その後のサービスパックが一切当たっていないPC殆どで、今年の1月に、いつPCリプレースしますか?と聞いたら、来年まで予定はないそうな。

来年というのは年度なのか、文字通2014年という意味なのかはわからないが、おそらく来年リプレースの予定はないのだろう。

Windows 2000が現役で稼働している現場だし。

話が脱線してしまったが、部長エロサイトを見るのが好きらしい。

この前、閉じても閉じてもポップアップウィンドウが表示されて、利用代金を支払えみたいな内容が表示されると困っていた。

「よくある架空請求の類だから無視しておいていいですよ。」と助言しておいたが、その後どうなったかは知らない。

PCリプレースについて相談してみた。

俺氏部長Windows XPサポートが今月4月8日に切れるんですけど」

部長「知ってるよ。でもまだ使えるよね?どこも厳しいんだ。使えるうちは買い換えるお金は無いよ。」

  「変なサイトとか見てウィルスとかに感染しないように注意しなさい」

「「お前が言うか!」」と言いたいのグッとこらえて、まあ予想通りの答えが返ってきて安心した。


というわけで、これからWindows XPを使い続けます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん