「イスラム教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イスラム教とは

2024-05-29

anond:20240505100647

https://anond.hatelabo.jp/20240505030127

ユダヤ教キリスト教イスラム教、この区別もできないガチバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく

この程度は分かっているよ馬鹿ッ、と言いたげな増田多数派の智者には申し訳ない。 一番最初に書いておくが、この区別がつかない奴はさすがにバカすぎるので反省したほうがいいぞ。 まず最初に出てきたのがユダヤ教で、これは旧約聖書聖典としています。 主役はノアの箱舟で有名なノアノア神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話。 これは民族主教としての色合いが濃く、ユダヤ人以外はだいたいクズとして扱っています神様が愛したのは敬虔ノアとそれに繋がるユダヤ人だけ。 それ以外は異教徒なんで適当地獄ぶち込みコースです。 基本的には、ノアが授かった戒律を重視する宗教なんですね。 アダムとイブから始まる「原罪」を人間は背負っているから、その罪の意識と共に戒律を守って生きましょう、という宗教。 当然、いろいろ制限が多い。 それに対するカウンター

2024-05-23

クンニ野郎絶対いわないこと

イスラム教クンニ

これ絶対言わないの死ぬのがこわいんだろうな

アッラアアアアアアアア

2024-05-14

anond:20240514220223

そのうち日本にもイスラム教が入ってコーランの教えでぶん殴られる時代が来るだろうね

ヨーロッパ移民政策は戻れない所まで来た

イスラム教にはとにかく母親大事にする教えがあるよね。母親にさえなれば天国へ行けると教えられてる人もいる。

どんな民族であっても教育が進めば出生率は下がると言う人がいるけど、イスラム教徒は別かも。彼らは自分のために子供を産んでいる。もちろん生まれてきた子は大事にするだろうけどね。そしてこの世は全てアッラーの思し召しのまま。移民として他国へ移り住んでも彼らが感謝するのは受け入れ国ではなくアッラーから

こういう人々が入ってきたら人口比がどうなるか、賢い欧州人はわからなかったのかな。私は学はないけど自国民貧困犯罪危険さらしてまで移民を歓迎してお客様扱いするのがおかしいのははっきりわかる。北欧なんてただでさえ人口少なかったから、数十年後にはイスラム教徒のほうが多くなるだろう。イギリスドイツも似た道をたどってる。数々の戦争でも破壊されなかったヨーロッパ歴史的な町並みは増えたイスラム教徒によって作り変えられてしまうかもしれないし、キリスト教教会も減ってモスクになってしまうだろう。一番悲しいのは、移民による犯罪むちゃくちゃな物価高騰の犠牲者は全て貧しい市民ということ。議会でこれを決定した人たちは痛くも痒くもない顔で笑っている。イギリスでは保守党大敗したよね。今さら労働党政権になったところで一旦受け入れた移民を追い返せるとは思えないけど、今まで削減され続けた社会保障は復活させてほしい。

本当に教育ってなんだろうと思うわ。高い教育を受けて多額の議員報酬をもらってる人たちがこんなことをして、国民もそういう人たちを選挙で選んでしまうなら、教育にはなんの意味があるのか。イスラム系移民が増えたほうが政治家には都合がいいの? 人権擁護派全体に言えることだけど、そんなに移民を歓迎したいならまずは自分ちで一家族養ってほしい。フルタイム仕事がありながら家を失うレベル家賃高騰も絶対おかしい。世界中本当にヤバい

女性教育を受けさせず就労制限して子供だけ産ませるのが人口やすには正しいということが証明されてしまったね。イスラム教が悪いわけではないけど、彼らの教義は強すぎる。敵を愛した結果滅んでいくなら敬虔キリスト教徒には本望かもしれないけど、一般市民には悪夢だろう。欧州支配者層は今後も増えていくイスラム教徒をどうするつもりなのか真剣に訊きたい。

2024-05-10

anond:20240510204000

目を背けるな。イスラム教社会では、女性が面を覆うのは女性差別とはみなされてない(最近国際世論圧力に押されて変わりつつあるがな)。重要なのは定義問題のような机上の空論結論を出すことではなく、現実を生きる人々の生きづらさを解消してくことだろ。

2024-05-08

anond:20240505101331

東ローマ帝国ササン朝ペルシアが争う

・その結果交易路(シルクロード)が壊滅

・その結果南側交易路が繁栄サウジとかガザとかあのへん使うん。ムハンマド商人の出。

貧富の差が増大し社会不安が増大

イスラム教→みんな助け合っていくやで、利子取るの禁止やで。

というわけで爆発的に流行した。

anond:20240506202724

預言者を名乗るというのは新たな宗教を開くという意思表示よ。

新約聖書でも、信徒を導くロールとして、使徒と並び預言者言及されてますよね。扱いは軽いですけども。

今はさておき原始キリスト教では信仰布教活動の一環として預言行為一定行われていたわけですし、近年でもアッシジのフランチェスコはじめとして神の啓示を受けたとされる人物複数いるので(バチカン認定は死後ですけど、生前はそう活動してたわけですし)、西暦600年代前半に活動していたムハンマドが神の啓示を受けたと主張したからといって、新しい宗教を起こそうとしていたことにはならないのではないでしょうか?

今のイスラム教教義としては、三位一体キリスト犠牲による原罪からの救いも否定しているわけですからキリスト教から見たら明らかに異端だし別の宗教なのは明らかですが、ムハンマドが神の啓示を受けたと主張して地域多神教信仰偶像崇拝を、「わが神の外に、ヤーヴェの外に、神の外に、神あるなし」と攻撃し始めた経緯がどういうものだったのかな、という疑問です。

anond:20240506080216

キリスト教は、三位一体説を採り、父(神)と子(イエスキリスト)と精霊は違うペルソナだが同一の実体としています

これらはみんな同じで、キリストは神(と同一の実体

これは散々議論があって、キリスト人間じゃねーか、と主張したアリウス派ネストリウス派その他多数などは異端とされました。

ニケーア公会議エフェソス公会議などでそうなったんです。

たぶん浸透には時間がかかったかもしれませんが。

イスラム教は、キリスト預言者の一人で人間であって神じゃないっていう立場なので、キリスト教から見れば異端であってます

2024-05-06

anond:20240506163834

イスラム教レイプされた女を殺すやで」

同性愛者を殺すやで」

毒親でも孝行するんやで」

anond:20240506163009

宗教に良いも悪いもないよ

人ぶっ殺しまくってるキリスト教でも所変わればOKだし

もちろんイスラム教も同じく

しねホモサピ

anond:20240505030127

私も元増田に負けず劣らず無知だけど、アブラハム宗教について言及してるのに、冒頭の以下については、ノアの7戒とモーセ10戒とを混同している模様で、間のアブラハムのことも無視していてひどいと思う

※消えてるから記事アーカイブhttps://web.archive.org/web/20240505110254/https://anond.hatelabo.jp/20240505030127

主役はノアの箱舟で有名なノア

ノア神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話

アブラハム宗教について語るなら、「賢者ナータン」の「三つの指輪の譬喩」についても言及しておきたい。

https://mie-u.repo.nii.ac.jp/records/1158

https://mie-u.repo.nii.ac.jp/records/1187

元増田の個々の記述についてはレスであれこれついてるからいいけど、ムハンマドイスラムについては特にもっとよく知りたい

イスラム教がキリストをどう捉えているのかなどの教義的なことはさておき、ムハンマドガブリエルから啓示を受けて預言者となり、地域多神教コミュニティと衝突を始めたって辺りの経緯というか動機が良く分からない。

キリスト場合は当時のユダヤ教教義コミュニティに対する宗教改革者としての位置けが明確だと思うんだけど。

キリスト教の信仰の中心地から離れたところでキリスト教を説いて回ってるうちに地域多神教コミュニティと衝突し、追い出されてメディナで一派を作って体制規則を固めていってるうちに元のキリスト教とはだいぶ変質して宗教として確立した、みたいなものなんだろうか。

2024-05-05

anond:20240505111209

キリスト教と他の宗教関係ものすごく雑に。

ユダヤ教: イエスはすごい預言者だけどメシアじゃないよ、モーセによる神との契約教典だよ

キリスト教: イエスこそメシアだよ、モーセに加えてイエスによる神との契約教典だよ

イスラム教: イエスはすごい預言者だけどムハンマドもっとすごいよ、ムハンマドが得た啓示が教典だよ(もともとは旧約聖書新約聖書尊重していたらしいが、いまでは神の言葉人間言葉区別ができなくなるぐらい改竄されてしまったとしてほぼ禁書に近い扱い)

「いずれメシアがやってくる」と預言されながらもその具体的なことが示されなかったことにより、預言者イエスをどう扱うかをめぐってユダヤ教キリスト教は分裂した。一方、仏教では次の仏陀弥勒菩薩と決まっていて、その弥勒菩薩悟りを開いて人々を救済するのが56億7000万年後と明示されてるので、そういう分裂とは無縁だった。

anond:20240505030127

ちょっと馬鹿

 

  1. ユダヤ区域は初めはカトリック前のローマイスラム前のペルシャ寄生ユダヤ属州
  2. 紀元1世紀ユダヤ教徒は十分の一税を支払っており(ハコモノ神殿不要になり)、独立戦争をして負けたのでディアスポラ(各地に潜伏)
  3. 6世紀ユダヤ教徒がヒムヤル王国乗っ取りカトリック虐殺
  4. 7世紀イスラム教が発明され、ヒムヤル王国イスラム改宗
  5. 10世紀ハプスブルク(親ユダヤ)が現れ土地を求め、カトリック11世紀イスラムを敵視して十字軍を開始
  6. 15世紀新大陸発見され、ハプスブルグカール5世司教領地動説は用済みとし、プロテスタント入植者支援
  7. 18世紀産業革命のあと、消費者必要になり、奴隷制廃止
  8. 原爆発明に至って植民地は足手まといになり、2度の大戦を経て植民地制度廃止、軍を縮小(米国以外)
  9. 21世紀組織的テロが増え、小国たちは、ユダヤ先進国任せではヤバいと気付いてはい

 

分かった?

anond:20240505030127

ユダヤ教キリスト教イスラム教は、いずれもアブラハム共通の祖とする一神教であり、それぞれが独自歴史的経緯教義を持っています

ユダヤ教紀元前13世紀頃、預言者モーセによって確立されたとされ、旧約聖書に記された神との契約に基づく宗教です。

キリスト教1世紀イエス・キリストの教えに基づいて生まれ新約聖書に記されたイエスの生涯と教えが中心です。

イスラム教7世紀預言者ムハンマドによって創始され、コーランに記されたアッラーの啓示が中心となっています

カトリック教会は、初期キリスト教から発展し、ローマ帝国公認宗教となった後、西ヨーロッパで中心的な役割果たしてきました。

しかし、16世紀になると、教会の腐敗や聖書解釈に対する異議が高まりマルティン・ルターによって宗教改革が起こされます

ルターは「信仰のみ」「聖書のみ」「万人の司祭職」という原則を掲げ、これに賛同した人々がプロテスタントと呼ばれるようになりました。

ルター宗教改革は、カトリック教会から独立と新しい教義確立をもたらし、プロテスタントの多くの派が生まれきっかけとなりました。

プロテスタントの中でも、ジャン・カルヴァンの教えは特に影響力があり、彼の予定説職業倫理商工業者に受け入れられ、西ヨーロッパ経済発展にも寄与しました。

また、イングランドでは国王ヘンリー8世宗教政策により、カトリック教会から独立したイギリス国教会が成立しました。

これらの動きは、ヨーロッパ宗教地図を大きく変えることになり、宗教戦争や国家間政治的対立にも影響を与えました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん