「アリエル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アリエルとは

2023-06-10

実写版アリエルへのぼやき

小さい頃からアリエルが大好きだった。ディズニーはシーしかいかない、それも1日中マーメイドラグーンで他はどこにも行かない。ポップコーンバケットアリエルの絵(今無いらしいので貴重)。

大学入ってからアリエル好きは健在で、いい歳してマーメイドラグーン幼女に混じってた(他のエリアも行くようにはなったけど)。レポートでは隙あらば「人魚姫」を使ってた。

から実写版の「アレ」を見てしまった時は、本当に悔しかった。

私の大好きだったアリエルはどこにもいない。いるのは、謎の配慮を求める謎の勢力。そして「イメージと違う」と言えば人種差別扱い。

これが全くの新作だったら別に自由にしたらいいと思うけど、「リトルマーメイド」と銘打ってる以上、赤髪白人アニメ版を皆がイメージするのは分かっていたはず。少なくともアニメ版アリエル黒人アジア人ではない。肌の色も髪の色も違うじゃん。実写できてないじゃん。セバスチャンフランダーも酷いじゃねえか。

これまでの作品白人しか出してこなかったから他の人種も出そう、という考えはいいと思うけど、アニメなどで既にイメージの固まった人種を無理やりすり替えるのはどうなん? て話。アンハサウェイがムーランやったらちょっと違くない? ってなるじゃん。それを「差別だ!」って言わないじゃん。いや実際のところ知らんけど。

白人には白人の、黒人には黒人の、アジア人にはアジア人の「適切なキャスティング」ってあると思うんだよね。これまで当然白人と思われていたキャラ黒人キャスティングして、受け入れられない=人種差別 ってものすごい無理のある話だと思う。

もっと言うと「黒人の起用=ポリコレ配慮」の思想キモイと思ってる。確かに黒人差別されてきた時代はあるし、今もそういう人はいるのだと思う。ただ、それを物語にもちこむなよ。しか既存の。

しろ無理やり黒人を引っ張ってくる方が不自然だよ。これまでの歴史を鑑みて黒人キャリアアップというか、社会的地位向上をはかりたいのかもしれないけど、白人ポジションを奪う方法しか無いんか? 黒人には黒人文化音楽物語があるんだから、それらを広めるのではダメなの?

「これまで白人で当然と思われていた役(ポジション)に黒人が挑戦!」みたいなの、24時間テレビ障害者スポーツに挑戦してるのを見た時みたいな薄ら寒さがある。社会的に弱い存在が難題に挑戦する、それを応援する私たち先進的、みたいな。「みたいな」使いすぎだよ語彙力ねえな。


えー、アリエルからだいぶ話が逸れたのでこの辺でやめます。もし次リトルマーメイド実写化する時は、赤髪白人役者さんがやってくれることを心から祈ってますドレッドヘアとかやめてくださいねマジで

リトルマーメイド(実写版)のレビューを見て思ったこ

なんか映画評価というより

賛否両論だったみたいだけど、私は全然違和感なかった!」とか

アリエル可愛かった!私は好きだけどな」

とか

実写版リトルマーメイド黒人アリエルを良いと言える私、みたいな感じになってきてる気がする。

それはそれで感。

リトル・マーメイド黒人黒人のために黒人キャストだけで作ったなら批判されなかった

あれを白人黒人配慮したと上から目線でお出ししたからふざけんなになる

だって日本人日本リトル・マーメイド作ったら絶対アリエル日本人だぞ?

でも、日本人日本人のために日本日本人キャスト使ってリトル・マーメイド作って批判されるか?

あれをアフリカアフリカ黒人自国向けに自国キャスト使ってリトル・マーメイド作ったってんなら誰もアリエル黒人なのは変だなんて言わねーよ

まりアメリカポリコレの根幹には差別意識があるのがわかってるんだよ。だからムカつくんだ

2023-06-08

黒人人魚姫はヒットしない。画面が暗すぎて見えないか

𝗗𝗔𝗜@

@3559dai

劇場リトルマーメイドを観に行く理由が動くヴァネッサを観たいでもいいですし、ハリエル歌声を聴きたいでもいいと思います😊

観たいし聴きたいので公開初日に行きます💨

https://twitter.com/3559dai/status/1665357352751570944?s=20

逆光で撮影したレヴェルのポスター

まさかインフルエンサー、つまりヤラセでしょ。

https://twitter.com/neko_gravity/status/1666528978839146496?s=20

いやこんな明るくないっしょ。

https://twitter.com/cwgl418/status/1666158230224130048?s=20

これも表情が見えない

𝗗𝗔𝗜@

@3559dai

6月7日

これが今作の #リトルマーメイドテーマです。

エリック役のジョナ「今作は自分と違う人たちを恐れるのではなく、その違いを祝福してお互いに手を取り合うことの素晴らしさがテーマになっています。」

https://twitter.com/3559dai/status/1666303943931228161?s=20

くだらない。自己満足独りよがり

こう言うのが素晴らしいとかアホやろ。

VOGUE JAPAN

@voguejp

6月6日

アリエル黒人ではなく白人が演じるべきだという世論があったことについて語ったこと。「スクリーン上で、自分と似た外見を持つプリンスや・プリンセスを観ることが少ない子どもたちにとって、ハリーキャスティングはどれほど重要価値のあることか」 #リトルマーメイド

価値なんてあるか。キチガイどもが。

自分と同じなんて見る価値あるか。

そもそもみずの中で泳げるか?

日本は008っているんだぞ。

𝗗𝗔𝗜@

@3559dai

6月5日

ハリーベイリー歌声に感動する子供可愛いし見てる方も泣けてくる🥲

#リトルマーメイド

https://instagram.com/kimberlygelinn?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

ヤラセくさい。

2023-06-07

anond:20230607151224

物語自体植民地時代を背景にしてたから、さすがにノーカンにはならんやろって話やぞ

アリエルが、帆船にのってる国の王子様じゃなくて、エンジンにのってるユーチューバー出会ったなら、植民地時代の話なんか無視して全然OKやで

ちなみにこれリンク無いけどオレが先に記事読んでたから言えること。

なんでリンクもおいておかずに適当かいつまんだ嘘を書くんだろうね増田って。

憎悪クリエイター今日他人ふんどしねじまげてケツアナ出てる。

anond:20230606115009

原作と違う』っていうのは

原作エッセンス特に重要な核心の部分が変えられてるって事だよ

そこが維持されてさえいれば多少の変化は気に止めないし、結末を変えたって認められる

ディズニーリトル・マーメイドに関しては、アリエルの真っ赤な髪がそれだったって事。

anond:20230606115009

例に挙げてるののいくつかは『原作と違う』と言われて黒人アリエルの比じゃないくらいに叩かれてるのに、

なかった事にする方がダブスタ

anond:20230606115009

表現の自由戦士ってのは差別表現ポルノ表現の自由のためだけに戦う人間のことで、原作がどうこうは一切関係ない

馬だろうと戦艦だろうと人間の女に改変するのは全然平気だろ

ただ、黒人アリエルオナニーに使えないから怒ってるんじゃない あいつら実写はオナニーに使わないか

純粋反差別を許せない気持ちで怒ってる

ブコメ表現の自由戦士代表メンバーが大集合してて大笑いだろ

2023-06-06

黒人アリエル問題で真に滅ぼすべき存在

黒人アリエルもありえる」などとギャグを言っているおじさん

そもそもディズニーFateでは日本国内に限っても知名度ファンの数が全然違うし

仮に同数だとしてもファン層はあまり被っていない(Fateはどちらかと言えば男性中心。ディズニーの、それもプリンセスもの若い女性やファミリー中心。)

アーサー王金髪碧眼の女性でも何も言わないくせにアリエル黒人だと文句を言うのはおかしい」なる理屈

丸っきり的外れな難癖なんだよね。

2023-06-03

ポリコレあれこれ

黒人女優を起用したリトルマーメイドが性懲りも無く物議を醸している。

米国では某ネズミ会社を筆頭として、数年前から多種多様人種を起用した映画作品の展開が続いており、しばしばファンの間で話題になっているが、中でも既存キャラクター人種を変える今回のようなパターンでは特に炎上揶揄が起きやすい。

しかもそういった取組がその人種から支持を得られているかというとそう単純な話でもないようで、ゼンデイヤの「私は白人ウケの良い黒人発言にあるように、見た目上で人種の置き換えを行なったところで、民族性無視されている、ゆえにポリコレとしては片手落ちであるというメンドクサイ議論もあちらでは巻き起こっているらしい。(まぁハリウッド映画で散々コレジャナイ日本人を見ているので気持ち分からんでもない)

ブラックパンサーが大ヒットしたように、最初からエスニシティを前面に押し出しキャラクターないしヒーローを新たに打ち出せばいいようにも思えるが、どういうわけかアメリカという国はキャラクターコンテンツ新陳代謝が悪く、ディズニーのようなクラシックからアメコミのようなサブカルまで、何十年も同じキャラを擦るという特性がある。(というかブラックパンサーも60年台から擦られ続けている)

加えて、さまざまなインタビューを見るに、どうもあちらの女性には「◯◯姫になれなかった」ルサンチマンがあるらしい。リトルマーメイドで言えば、肌の色ゆえにアリエルになることを諦めた少女達がいるというわけだ。それは確かに良いことではないが、そもそもプリンセスという古い類型に囚われる必要もないのではないか、という方向性議論寡聞にして知らない。なぜならアメリカコンテンツ古典があまりにも強すぎて、新しいキャラクターが生まれてもヒットするのはごく限られた一部しかなく、よって過去に目を向けるしかないわけである

古典が強すぎる環境、②プリンセスルサンチマンという2つの要素が組み合わさることにより、「じゃあ人気のある既存キャラクター人種を変えよう!」という判断を下しているのが今のアメリカにおけるエンタメジャイアント達なわけであるが、これは結局のところ古典を別な方向から強化しているだけで、今この時の自分達を肯定するメッセージとは似て非なるモノだ。

ようするに現在主流のポリコレというやつは同じ理想像再生産をしているだけであり、全ての人種リトルマーメイド映画を作れないように持続性がないのである

アリエルがアンダー・ザ・シーに参加するのって

アナ雪でアナがレット・イット・ゴーを一緒に歌うような「そうじゃねえよ」感だよね?

下手に名曲で人気が出たからといって本来用途無視して主人公に歌わせたがるやつ

twitter金曜ロードショーへの感想を見ていると

実写のアリエルアニメと違って嫌だーって意見は沢山流れてきて

で、プロフィールを見るとその殆ど女性ディズニーファンなんだよね

でも、肯定派は何故か、アンチには男のアニヲタしかいない前提で話を進めている

女の声は存在しない事にしたいのか、それともファンの素朴な嘆きだというのを認めたら終わりだと思っているのか

こういうのが本当に卑怯だと思う

2023-06-02

映画評価投稿できるウェブサイトで、実写『リトル・マーメイド』に対し、複数新造アカウントボットによって低評価を水増しする嫌がらせがおこなわれている模様

……らしいけど、

これが本当だとしたら黒人アリエルを嫌っているのは日本人に限らないじゃん

なのになんで日本特有現象かのように言うんだか。

結局実写版リトルマーメイド大成功だったんだよね

ディズニー実写映画史上最高傑作”の声も 『リトル・マーメイド』美しいアリエルの姿を捉えた場面写真解禁

https://www.banger.jp/news/96705/

ディズニー実写映画史上最高傑作との声もあるらしい。

さすがにアニメ映画も含めると1位になれるか難しい部分もあるけど、少なくともこれより上の実写はない。

実写ピノキオや実写美女と野獣よりも上。

見た目以外は努力で何とかなる風潮

例えば歌声とか

リトルマーメイドアリエル、お世辞にも美人とは言えない、個人的には観に行く気が失せるレベル

そんなこと言うと、

ルッキズム差別からブスでもいい!お前が悪い!彼女歌声という実力で選ばれたんだ!」

的なこと言われるけど、

歌声だって喉の作りや先天的身体構造で決まるんだから、見た目で選ぶことが差別なら歌声で決めるのも差別なんじゃねぇの

世の中歌下手か普通な奴の方が多いのに歌上手いからと職業独占してるじゃん

歌声ズムじゃん

2023-06-01

アメリカ人女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」

http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52307149.html

これさあ、「ゼルダ姫を黒人にすべき」じゃなくて

黒人ゼルダ姫が見たい」じゃぁ駄目なのかね

このイラスト自体可愛いと思うし、ゼルダ姫って確かリトルマーメイドアリエルとは違って

単独キャラクターではなく生まれ変わりだけど別人という設定だから

茶髪ゼルダ姫や男装ゼルダ姫や太眉のゼルダ姫やショートボブのゼルダ姫がいるように、

褐色の肌のゼルダ姫がいてもそれ自体別に良いと思うんだよ

でも、なんで『べき』なんだろうなあ…『見たい』とか『出して欲しい』じゃ駄目なの?

何故、『べき』という押し付けがましい言葉を使ってしまうんだろうか

2023-05-31

黒人人魚姫といえばワンピースの実写ドラマ

リトル・マーメイド実写版主人公人魚姫アリエル」が黒人にされて話題になっているけど

そういえばワンピースにも人魚姫は出てくるよな

ドラマ版だと被差別文脈からか魚人は黒人俳優が演じているみたいなんだけど

人魚姫はどうするんだろう

個人的にはゼンデイヤみたいに日本人から見ても普通に美しい黒人女優にしらほし姫を演じさせてファンも納得させて

ポリコレエンタメの両立ってのはこうやるんだよ!オラァ!ってのを見せ付けてくれたら嬉しいと思う

まあ、原作カラーリングに合わせて白人になる可能性が高そうだと思っているが

2023-05-30

anond:20230529143342

リトルマーメイドの実写への文句って映画ソニックに対する文句と一緒で

ただひたすらに「見た目がコレじゃない」でしかないと思うんだけど

なんでソニックへの文句には何も言わなかった人達

アリエル話題になると途端に

黒人差別認定して吹き上がるんだろうねえ

ソニックの時にも差別ガー、ルッキズムガー、って言えよ

リトルマーメイド 2023ならヒットしてた

リトルマーメイド物語から1000年後、王子アリエルの子孫たちが住む街、インスマス

この街を覆う影に迫る青年がいた…

anond:20230529195130

赤毛アリエルを無かったことにしておいて?

とは思うけどね。

赤毛問題イギリスだった?からディズニーには関係ないのか。

しかし、モアナ系の見た目や小道具舞台だったら、まあ、海つながりでなんとか自分を騙せなくもないけど。

今回のはやっぱ内陸のイメージが濃いか海の底っていうか宇宙開発か何かですか、みたいな気持ちになるの止められない。

実写としてみちゃうよね、確かに

リメイクです!ってめちゃくちゃ主張してくれたら、まあなんとか。

アメリカ人ってキャラ同一性無頓着なんかね?

アメコミとかで頻繁に「同じキャラだけど設定がガラッと変わる」みたいなのあるじゃん

あいうのに慣れてるから平気でアリエル黒人にしたりするんだろうか。

anond:20230529143342

というかBLM自体利権

同和利権と同じ。

もっと酷いのがじゃあ白人コスプレしたら叩くわけ。

反差別界隈はクズと。どこまで腐り切っているんだ。

最もウラジョージ・ソロスがいる。

悲報白人女性アリエルコスプレしてみた」 黒人ファンレイシスト!」

https://femimatsu.com/article/491805011.html

そもそも東アジア人にキレるとかマジでアジアン差別しているね。BLMはクズ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん