「アメ横」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメ横とは

2019-12-29

anond:20191228212854

アメ横なんて年末の買い物報道のためのセットだろ

報道に騙されてお登りさんが買い物しているイメージしかない

本当に地元民で買い物している人居る?

anond:20191228221501

まったくその通りでぐうの音も出ない

しょうがないだろアメ横に紹介できるような店がないんだから

[]2019年12月28日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00508647172.937.5
01549938184.048.5
02364171115.959
03313485112.447
04121883156.919
056684114.049
061775344.326
07121484123.758.5
0824158566.040.5
09558622156.832
10354207120.252
11263160121.554
124812565261.847.5
13407785194.634.5
14304951165.051.5
1581717888.631
1679650782.423
17599117154.549
1893728678.340
191301000677.027.5
2090616368.532.5
2110116046158.949
221191143596.131
238213038159.042.5
1日1310160696122.736.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

帰国事業(10), 日朝(4), デモテープ(4), アメ横(3), ハイスペイケメン(3), ActivityPub(3), 朝鮮総連(3), 3b(4), 社会党(3), 雀荘(3), ヤマダ(3), 仕事納め(3), 年末(19), 手足(5), 歯医者(5), 分散(6), 乾燥(5), アルバム(4), 解(6), 推進(9), 使い道(4), 外注(4), いちばん(7), 最適(8), 切ら(6), 温泉(4), 北朝鮮(9), 処女(8), 背中(7), かえって(4), 専業(4), 理不尽(10), 来年(8), 縁(8), 当て(8), パワハラ(7), マスコミ(10), 2019年(14), 専業主婦(8), 体重(6), マイナス(6)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■なぜ理想普通錯覚してしまうのか /20191228154340(12), ■母親人格が壊れた /20191226233154(9), ■上級国民「なぜ歯ブラシを洗って何度も使うんだい?」 /20191226194850(9), ■猫が嫌いて言いづらい /20191116223448(8), ■お前が言う「良い温泉」って何? /20191226145457(8), ■料理家のアメ横御徒町)買い出し指南 /20191228212854(7), ■フォース使える人ってどれくらいいるんだろう /20191228140338(7), ■これから目玉焼きに何をかけるか戦争を終わらせてやる /20191228082933(7), ■2000年代を代表するアニメってなんだっけ? /20191228001031(7), ■女性のことを「ま○こ」って称する人見るたびに軽蔑するんだけど /20191228205701(6), ■自分の両親が生ハメ中出し経験済みでショックを受けた /20191228135305(6), ■電子レンジに詳しい人居る? /20191228214509(5), ■今度の選挙自民党以外いれる /20191227125542(5), ■ /20191227204024(5), ■20年くらい前にバイトしてた店の話 /20191228040416(5), ■「もにょる」っていう言葉さぁ… /20191228092621(5), ■レイプ犯の気持ちが分からない /20191228152433(5), ■薬剤師って偏差値30台でもなれるんやな /20191228093756(4), ■嗅覚って視覚聴覚に比べて精度低すぎんか? /20191227112951(4), ■70の母親クリステルはサゲマンやねと言った /20191228153002(4), ■すぐ前のめりになるそこのお前! /20191228031337(4), ■剣が武器スタンダードみたいな風潮 /20191228162430(4), ■年上でもお年玉あげたほうがいいのかな? /20191228175855(4), ■anond20191228154340 /20191228181334(4), ■公式垢でこれを言うとかマジで草 /20191228190719(4), ■独断偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作 /20191227121330(4), ■独断偏見で選ぶ2010年代ベストアニメ10作 /20191227121151(4), ■元農水次官控訴ニュース /20191228134133(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6903317(1916)

2019-12-28

anond:20191228212854

元増田の言うとおり吉池があるのにアメ横あんな汚え店頭で生魚買いたがる人がいるのは本当になんか驚きだよね。センタービルの地下はたまに珍しい魚が売ってて気になるんだけどやっぱやばいかな。

anond:20191228212854

アメ横って上野御徒町駅のガードを挟んだ商店街の事だろ。

吉池はアメ横じゃないし、上級編に出てきてるお店もアメ横じゃないじゃん。

特に秋葉原までアメ横扱いは無いわ。

結局アメ横からお店を紹介できない時点でアメ横終わったと言われても仕方ないのでは。

小島家も大津屋も、似たような商品をより安く買える店が他にあるし、特に小島家は値上げ激しいし。

センタービルに珍しい食材を買いに行く分にはまだいいけど、

年末の買い出しに使ってた人にとっては用途店舗が食い違ってきたのは否定できないと思う。

ってか年末の買い出し目的で行く人がスパイスコーヒー漢方生薬を目当てにしてるわけないじゃん。

料理家のアメ横御徒町)買い出し指南

アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。

プロの料理家だけど、アメ横への買出し隔週で1回位行ってる。

アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日本の中のアジアなんだよ。

年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。

<最重要事項>

○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ

さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。

アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。

下手すると腐ってて生食すると食中毒レベルのものも混ざってる。

絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ!

<初級編>

○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ

(訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の人が作った鮮魚店が母体でした。新潟の地元にあったからミスってました。指摘してくれた人ありがとう!)

とにかく魚介がすごい。

テレビ番組の都内のスーパー鮮魚ランキングで1位に輝くほどの実績だ。

独自ルートがあるらしく、豊洲買い付け品じゃないものもあるので

9時半の開店同時よりも11時〜12時くらいを狙って行ったほうが品揃えが良いことが多い 。

寝坊して豊洲行けなかった時に自分もかなり活用してる。

ちなみに地下1階の野菜売り場も新潟直送野菜の特売が激熱で、有機野菜が叩き売られてたりするので要チェック。

酒肴的なものの揃いも素晴らしく、ここ1店舗でホームパーティの準備が全て揃う。

ここまでで、初級編は終りだ!アメ横に食材を買い付けに行きたいなら吉池へ。

それを守るだけで間違いなくハッピーな年末年始魚介ライフがおくれるだろう。

<中級編>

ここからはもう少しマニアックなアメ横を見ていこう。

○アジアの闇市「アメ横センタービル地下」

魚などの叩き売りがされているアメ横の真ん中あたりに位置するビル。

一見すると入り方がわからないのだが、魚屋の横を抜けていくと地下に進む階段が現れる。

階段を降りると、そこは都内最大のアジアンマーケット。

中国、タイ、韓国、東南アジアなどアジア各国の食材や調味料はほぼ手に入る。

ここでの注目は「肉」だ。冷凍の豚、鳥、牛、羊、鴨などなどありとあらゆる肉が揃う。

俺は先日豚の頭をここで買った(フロマージュドテット作るためね)

鮮度や衛生は、アジアレベルではあるがしっかり火を通すなら大丈夫。

もう一つのオススメは「漢方生薬」。

普通のスーパーではまず見かけない薬膳火鍋に入っている謎の生薬が何十種類も置いてある。

中華系の調味料類もほぼ手に入るので、家火鍋にチャレンジしたい人はここは押さえておきたい。

○スパイスの聖地「大津屋」

スパイスカレーを志すものであれば必ず通る店、それが大津屋だ。

大津屋はアメ横でも御徒町側に位置しており、豆やコーヒーなどを売ってる路面店の中の1店舗だ。

表には豆しか売ってないのだが、ビニールのれんをくぐって奥の店内に入ると、スパイススパイススパイスのオンパレード。

あまりの種類の多さに圧巻されることは間違いない。

ここが素晴らしいのはスパイスの品質が高い上に値段が安いこと。

スーパーで売られてる瓶スパイスの3~5倍量入っていて値段は半額くらいだ。

しかも100g程度からの小分けにしてくれているので、スパイス初心者にも優しい。

スパイスに目覚めたら、まず大津屋へ。

○豆マニアとの邂逅「小島屋」

大津屋のちょうど向かい側にあるナッツ類の専門店、小島屋。

ここは変態豆マニアのおやっさんが自家配合したオリジナルミックスナッツが買える。

ここのナッツはマジで美味い。

都内の某有名なバーのミックスナッツもここから取ってるらしい。

スーパーのミックスナッツと比べると「あれ?ちょっと値段高いかもな」と思うかもしれないが、

はっきり言って「別次元の食い物」だ。

ここのミックスナッツは差し入れに持って行ったらヒーローになれることは間違いないだろう。

ドライフルーツも充実してるので、ケーキ作りなどでも便利だ。

○コーヒー沼一押し「ビタール」

仲間のコーヒーマニアがアメ横で真っ先にあげてた店が、ビタール。

有名な豆各種を取り揃え、相場よりもかなり安い値段で入手できる。

ポーションの量が少し多いので、かなり日常的にコーヒーを飲む人向けとのこと。

(自分がコーヒー飲まないので、情報薄めですません)

○本枯れ節狙うなら「伊勢音」

アメ横の御徒町近くを歩いていると、出汁の試飲に出会うだろう。そのお店が伊勢音。

先ほどの小島屋や大津屋のすぐ近くだ。

ここは「本枯れ節」が手に入る数少ないお店。削りたての本枯れ鰹節は香りが絶品。

ここ以外で鰹節を狙うとなると築地方面まで出なければならないので、上野エリアでは重要なお店となる。

高品質なことを売りにしているためか、普通の鰹節よりは少しお高め。

大事な人に最高の和食を出したいときや、贈答用などの品をゲットしたいときに使うと良いだろう。

ここまでが中級編。これらを巡ればもはやアメ横通と言っても過言ではない。

どこもおもしろい店舗ばかりなので、ぜひ足を伸ばしてほしい。

<上級編>

最後は上級編。といっても、アメ横まで頑張って来たのであれば、その周辺まで回ろうという話。

○ぷりぷりの超新鮮ホルモン「上野肉店」

アメ横から国道4号線を渡った先にある東上野エリア。

この辺は韓国料理屋が立ち並び、韓国系のスーパーも充実している。

その中でも特に注目がホルモンの上野肉店である。

上野肉店のホルモンは、焼肉屋さんで出てくるレベルの超新鮮なものばかり。

ミノ、ハチノス、マルチョウ、シマチョウ、レバーなどなど

ホルモン好きにはたまらないほどの新鮮でぴかぴかのホルモンが手に入る。

都内だと牛もつが手に入らず「もつ鍋」作れずに悲しんでいる九州民は絶対行くべきだ。

○自家製キムチ天国のスーパー「まるきん」

東上野ゾーンからはもう1店舗。上野肉店の少し上野よりにある韓国系スーパーまるきん。

見所は数十種類はあるであろう多種多様な自家製のキムチ。

どれもしっかりと漬け込んであり、本場さながらにすっぱ辛い。

普通に食べると日本人的には微妙かもしれないが、チゲ鍋を作ったり、冷麺に入れたりするには、ここのキムチが最高に合う。

マニアックな韓国調味料(ヤンニョムジャン、カナリエキスなどなど)も入手できる。

○試飲も充実「ワインスタイルズ」

こちらはアメ横から国道4号を挟んだ秋葉原よりの仲御徒町ゾーンのワインショップ。

オーナーがソムリエで独自インポートをしている。

毎日3種類ワインを抜栓してあり、有料テイスティングができる。

いろいろな地域のワインが満遍なく揃っているのだが、とりわけイギリスワインの扱いが充実している。

フードとのペアリングなどにも詳しいので、仕事で料理にあったペアリングワインを用意しなければならないときに何度かお世話になった。

○有能な地方物産アンテナショップ「ちゃばら」

アメ横を抜けて秋葉原のすぐそばまで足を延ばすと現れるアンテナショップ。それが「ちゃばら」。

日本各国からおいしいものを取り寄せてきたいわゆるアンテナショップだ。

ここがすごいのはバイヤーのセンス。何買ってもほぼ外れない。

日比谷の交通会館の中にもアンテナショップが多数入っているが、

1店舗で全国全てを網羅できるのはここくらいしかないだろう。

後半疲れてきて駆け足になったが、ぜひアメ横/御徒町を満喫してもらいたい。

アメ横最高!御徒町最高!

※ 国道の間違え修正しました。指摘ありがとう!

<追記>

朝起きたらめっちゃバズってる。わーい。

みんな興味持ってくれたみたいなので、少し追記書くよ。

>吉池とか東上野とか秋葉原とか、アメ横じゃないの入れるのずるくね?

確かに!買出しに行くときは、毎回この辺りまで回ってるから

自分の中の認識では「アメ横/御徒町」買出しエリアでした。

徒歩で散歩がてらぐるっと回れるゾーンだから、行ってみてほしいな。


>おい!多慶屋はいってねーぞ。

そう。わかる。俺も多慶屋入れるか悩んだ。

一般のスーパーで入手できるものが多いので今回のラインナップからは外したけど

あそこの品揃え頭おかしい。特に酒類の扱いが良いよね。

雑貨類は大概なんでも手に入るし、吉池よりも総じて(モノは普通だけど)安いのでこっち回ることもある。


>スパイスだって、ナッツだって他の場所でも安く買えるところあるでしょ

これもそう思う。自分も一点狙いなら別の場所に買い付けに行くことが多い。

でも、鮮魚からスパイスまで、まるっと半径1キロで揃えようと思うと

アメ横外すと築地くらいしか思いつかない。

移動考えると便利なんだよね。


>センタービル地下の魚屋はどうなの?

スッポンに言及してくれてるブコメあるけど、実はかなり良い。

ただ日本人の魚の使い方をしちゃダメ。ここはアジアだ。

中国式にならい火を入れて使う前提であれば、かなりマニアックな魚類が手に入る。

スッポン以外でオススメは上海蟹。

シーズンになると活蟹が縛られてるので、家上海蟹ができるよ。

>路面店の魚は本当に本当に本当に買ってはダメ?

ここまで書いておいてあれだけど、目利きができるなら買っても良い。

(目利きできる人はほとんどここの魚買わないと思うけど)

あくまでも「加熱使用」を前提とした使い方で、

マグロや蟹、いくらなどの高級魚介は絶対に避けて、

太刀魚とかサバの切り身とか、そういうのを狙うなら無くはない。

一山5本入りの太刀魚500円とかあるから、チャレンジしたい人はそういうのをどうぞ。

でも、これ本当にギャンブルだからマジでオススメはしない。


>味の笛最高!吉池食堂最高!

うん。吉池グループの飲み屋いいよねー。ここは刺身もいいけど、干物類がとにかく美味い。

ホッケとか肉厚ジューシーで最高すぎるよ。

休日のランチとか年末年始とかアホみたいに混むので、避けたほうがいいよ。

夜は比較的入りやすいと思う。

>スパイスはイスラム系の店もありやで。

そうだね。最近めっちゃイスラム系のスパイス屋増えてきて嬉しい限り!

御徒町近辺だと、東上野と仲御徒町の中間くらいにあるよね。

(実は紹介したかったけど、名前忘れちゃったので・・・)

イスラム系のお店は大津屋よりもさらに安いよね。

ただポーションが大きめなのと、個々のスパイスの品質に関しては大津屋のほうが良いと思う。

仕事でカレーの作り方教えてるけど、バスマティライス買いたいとかならイスラム系スパイス屋のほうが良いね。

まあ、そういうの買い付けるときは新大久保のイスラム街行くかな〜。

>アメ横では結局モノ買うなってことやろ?

これはもはや個人的な趣味の領域なんだけど、ごく稀な良いものと多くの悪いものが混在していて、

それを吟味しながらする買い物が超楽しいと俺は感じているんだよね。

日本国内でこんなに露骨に粗悪品を売ってる街、他にはないんだよ。

最近はセンタービル地下にあるような中華食材が路面店に進出してきたり、

アジア系のジャンキーフード屋台が増えたりして、この辺りで食べ飲みするのも本当に面白い。

逆にちょっとでもそういうリスクのある街は嫌いだ。という感覚の人がいるのはわかるし、それはそれで良いと思う。

>○○編も書いて!

楽しく読んでくれてありがとう!そのうち書くかも。

ショップレビューだと2年前くらいに書いた合羽橋の紹介記事があるからリンクしておくね。

ちょっと情報古くなってしまってるけど、参考にどうぞ。

http://cookers.hatenadiary.jp/entry/2017/04/02/155624

2019-07-10

anond:20190708000143

東京なんかに観光に行っても楽しくないよ。上海ニューヨークシンガポールと同じようにただ都市生活があるだけだよ。

国会議事堂

ただの建物だよ。見てもつまらないよ

東京タワー・東京スカイツリー 

ただの塔だよ。見てもつまらないよ

原宿渋谷六本木銀座 etc

ショッピンググルメに興味なければ行く意味ないよ。服なんか見ても買う気起きないし、混んでるだけで行ってもつまらないよ。

そもそも服なんてZOZOとかで買えるし。

皇居

ただの広い公園だよ。行ってもつまらないよ。

代々木公園

同上

というか、そういう公園なところ普段行かないじゃん。東京観光からって無理していくことないよ。

浅草

ただの寺があるだけだよ。普段寺に興味がないのに無理して浅草行くこと無いよ

お台場

あそこ全体がショッピングモールみたいなところだよ。東京しかやっていない企画展? 科学展? それ東京である必然性なくない?

美術館巡り

それ東京である必然性なくない? ヨーロッパあたりの絵画を持ってきているだけだから、それならヨーロッパ行ったほうが良くない?

アメ横

ショッピング興味ないのに無理していくことないよね。そもそも普段スーパーとかで乾物や魚買うのに無理して変なところで買う必要なくない?

2019-07-09

anond:20190709141650

アメ横disてんのかメーン

日本一靴屋が多い街だぞ?

やたら直輸入アメカジ屋とか、筑波おっさんが作ってる帆布バッグ売ってる店とかが入ってるんだぞ?

日本じゃ二か所でしか買えない純国産の革製品店があったりするんだぞ?(超狭い)

アメ横で食うべきものほとんどないけど、買うべきもの結構あるわ

2019-01-24

認知症になったおばあちゃんの話

最初に言っておきたいのは、これから語るすべてのことはつくりばなしであるということ。人間が泣いたり笑ったりするのに、それが本当のことかどうかなんて関係がないと思うんだ。

おばあちゃんは常々「死んだらすべて終わり。生きているもの大事。」と言っていた。空襲で死んだ友達最期言葉が「お前の人生大事しろ」だったからだという。死んだ友達のぶんまで生きようと戦後必死に生きてきた。

それが認知症になったら「私は天国にいるけれど死んでいない」と言い始めた。正直、何を言っているのか分からなかった。わけのわからないことを言うようになったおばあちゃんに苛立つこともたくさんあった。ご飯しましょうと言ってウンコを食べ始めたこともあった。

ある日、おばあちゃん荻窪に行きたいと言った。荻窪のどこに行きたいかと聞くとアメ横だという。おばあちゃんそれは荻窪じゃなくて上野でしょうというと「ああ、そうかい」と言ったので上野に連れていった。上野は思い出の場所だと常々言っていた。

ところが、上野駅に着いて駅舎を見せると狂ったように「浮浪児がいる、浮浪児がいる」と叫び始めた。それは単に戦争の嫌な体験を思い出したというより、目の前に本当に浮浪児がいるような振る舞い方だった。おばあちゃん幻覚を見ているのだろうかと思った。

かつておばあちゃん闇市の話なども楽しげに語ってくれていた。それらも若い頃の思い出として語るぶんには楽しかっただけで、そのときには物凄く不愉快なことだったのではないかと思った。

私には本当のおばあちゃんがどんな姿をしていたのか分からなくなってしまったけれど、おばあちゃんと一緒に遊んだとき写真は大切にとってある。

2018-07-25

誕生日風俗(ソープ)に行ってドえらい経験をしたときの話

■はじめに

※初匿名投稿兄貴です。やり場のない不思議感情匿名で書き殴れると聞いてすっ飛んできました。優しくしてください。

※時折関西弁キャラになりますスルーでおナス(迫真)

タイトル通り、風俗に行ったときの話がこの注意書きの後にずらずらと書かれます。ですが、登場人物や登場する店舗のお名前はボカして表現します。つまり、調べても意味はありません。

※パネマジはしめやかに爆発四散すべき。パネマジが激減するって確証があるならば店舗名を出してもいいとすら思ってる。

というわけで本文行きまっせー!

突然だが、

諸君、私は童貞だ。

諸君、私は童貞だ。

諸君、私はDTだ。

諸君、私は童貞(DT)だ。

ここすっげぇ大事なところなので4回も言った。

思えば、3x歳まで純潔を守りすぎた。○ナ○ーをやりすぎた。

白髪が1本、2本…と増え始めても「相席屋やら婚活パーチーよりも数億倍手軽なオ○ニーでええわ」と思っていたのだが、2次元限界なのだろうか、それとも単純にやりすぎたのか、2018年の春頃から2次元ですら勃たなくなってきた。

「やはりヴァージンループだけでは満足出来ない!女の肌の温もりが欲しい!温もりがあったら勃つような気がする!」

…そう考えた僕は、某風俗情報サイトを漁り、東京吉原とあるソープランドを見つけた。

ソープランドは本番アリのエッチなお風呂である会社の同期と酔った勢いで行った沖縄ピンサロとは違う。

エロゲよろしく騎乗位でブルンブルン揺れるパイオツを無心にしゃぶりつきながら、時にはディープキスをしながら、夫婦の夜の営みのような何かを展開出来るという夢のようなお風呂なのです。

店によってはケフィア(意味深)を目一杯出せるところもあったりなかったり。

念の為書いておきますが、あくまでもお風呂がメインです

で、見つけたソープランドは、まな板からマッキンリー山脈かな?」と見間違えるぐらいに大きな山脈を2つぶら下げているお姉様まで選り取り見取りのお風呂屋さん。

「選り取り見取りなら、どのキャストさんでも短小包茎童貞でも優しく筆下ろしをしてくれるん違うか!?」という期待を胸に、同じお店のお姉様キャラで3人まで絞り込んだ。

万が一、これで勃たなかったら本気でどこかのサッカー選手のように本格的に治療に専念しないといけない。

そのためには一挙手一投足が大事や、ここからもう本番始まっとるようなもんやで、と思いつつお店の電話番号ポチポチと押し、予約の電話をかけた。

声が震えているのをよーーーっく感じ取りながら「x月の2x日19時から、○○すぁんか☓☓さんか△△しゃんオナシャス!」と伝えた。その日は僕の誕生日からだ。記念日大事

「x月の2x日、20時30分からであれば☓☓さんがご案内出来ますが」

との回答が。

1時間30分もずれるぐらいなら美味い飯食って帰ろか、そう思ったが同じ夜は二度と無い。

しかも☓☓さんはウェブサイトプロフィールを見て、選んだ3人の中では(申し訳ないが)地雷キャラかほりがしていたので、出来れば避けたいところだった。

とは言え、誕生日という絶対条件は外すわけにはいかない。

こっちが折れる形になり、向こうの言われるがままに申込を完了させた。

「30分おきに現地からハイエースが往復しているので、20時までに上野駅ファミマ前にいてください」という一言が言い終わるか終わらないかぐらいで電話が切れた。

そして当日。

アメ横の激安飲み屋孤独のグルメをキメ、駅近のファミマへ。

風俗ライターブログやら初心者向け記事を見ながら暇をつぶし、19時50分…になったが、そもそもハイエースすら見えない。

雲行きが怪しい。

20時になった。ハイエースが見えた!

後部座席のドアが開いて「すみません、林さんですか!」

そのまま林さんになって行こうかと思ったが止めた。

そして2010分。

ひょっとして全然違うファミマなんやろか、と思ってお店へ電話

「今、入谷口目の前のファミマにいらっしゃいますか?恐らくウチのハイエースが見えると思うんですけど」

そして首をゆーっくり廻して気づく。

なんでこの地はファミマが、大通りを挟んで向かい側と、僕が待っているファミマ、そして明らかに人がいなさそうな方面アメ横近くの合計4店舗もあるのさ。誰かツッコまへんかったのかこれ。

つまるところ、東京しか上野という大都会になった途端にこんなにファミマの数が激増するとは思わず指定されたファミマとはまるで違う「ファミマ」の前で待っていたのである

ファミマだって、なんとかバーガーだって雑居ビルだって名前がある。○○店って言ってくれるだけでも調べようがあるのに、なんでこの人は頑なに「入谷口です」としか言わへんのだろうか。

店員さんの誘導では埒が明かないと判断

Googleを駆使し、辿り着いた先は街灯も少ない、人も少ない「これ同じ上野なの?」と思うぐらいの入り口の前にあったファミマ

何か中東系が複数人タバコ吸っているし、その隣でアジア系が大声で喋ってるし、もうアングラ感ぱねぇっす。ワタシニホンゴシカシャベレナイヨ。

そこには確かにハイエースが停まっていたのでそのまま乗車。

ドライバーさんから「分かりにくくてすいません」としきりに謝られたが、正直あんたに非は無いと思う。

ドライバーさんと雑談をすること10分。どうにか時間ギリギリで現地到着。

お金を支払い、待つこと5分で順番が来た。

いよいよボン・キュッ・ボンお姉様とイチャコラする時間が来たぞーーーーーー!イェアアアアアアア!!

意気揚々階段を上がり、

「初めまして、☓☓です。宜しくお願いします」

そこに勃っていた、いや立っていたのはタマゴ型の人だった。

124 (K) ・ 62 ・ 98

ホームページにはそう載っていた。

プロフィールにもマッキンリー山脈()が連なる画像があるし、画像から見えるシルエットはボン・キュッ・ボンのそれだ。

では、僕の目の前にいるタマゴさんはなんだ。TVでお馴染みの○ツ○さんか。北海道酪農やっている○マ○さんか。

そもそもタマゴ型過ぎてKどころかDもないぞ、この山脈の大きさは。

今の状況になって初めて、風俗業界にはびこる「パネマジ」という悪習の実態を感じ取っていた。

パネマジというのは所謂つの「合成」で、今回のお相手のように、明らかな「タマゴ型体型」をスレンダーな「峰不二子体型」に作り変えることを指す。ところどころ似ている点を残しているので、明確に詐欺ってわけじゃない。転じて表面化しにくいという点がある。

まぁ、酷い場合は顔すら別人になっていることもあるらしいけど。

誤差はあれど、この店、いや業界全体でこの手の加工は流行っているんだろうなぁ…

酒も抜け、受け入れられない現実に気が少しずつ遠のいていくのを感じつつ、四畳半ほどのお部屋にご案内。

部屋に入ったら、脱ぎ脱ぎから1~2分程度の雑談→即尺の流れ。童貞でも分かるこの作業感。

救いがあるとしたら、この頃には意識が若干混濁していたことだろうか。

汗が腕や脇から出きれず、顔からからも汗が出まくった末、脱水症状に移行しつつあったのだ。

淡々と進めるタマゴ様。

血流よりも多汗が勝ってしまって全く勃たないが、とりあえず挿れようと健気に頑張るタマお姉様

…早よしてくれ…

逆レイプ目の状態でいよいよ本番。

ゆっくりとマイ・サンを受け入れ、実に機械的上下運動をするタマお姉様

…うん、重い。

ラビガってぐらい重い。

AVそのままに「アッアッアッ」って言ってくれるのは気分が高まってええんやが、オットセイが乗っかって僕の上下で「オウッオウッオウッ」って雄叫びを挙げているイメージに早変わり。異種姦?

まぁそれでも自分意志に反して射精感は徐々に高まりまして、まぁ、出たわけですよ。

一通りの射精感が収まった後、騎乗位でリードしてくれていたタマお姉様体重が僕の下半身に一気に伸し掛かり、膝関節近辺が大きくたわむような、そんな感覚があった。

刹那、激痛が走った。

ふくらはぎ近辺を見ると、数字の1みたいな形に変形しているんですよ。

何回か肉離れになったことはあるけど、比べ物にならないレベルの激痛。天国と地獄。いや地獄の釜の底やな。

痛いリアクションとド素人でも分かる足の変形具合にタマお姉様は「こういうの初めてじゃないから」と冷静に言いつつ、マッサージしてくれました。

なにこれマジで逆レイプってこんな辛いの?そして初めてじゃないだと?なんつった今?

服を着せてもらい、程なくしてドアホンが鳴ったので階段を降りる僕とタマお姉様

ふくらはぎから下が痛い。

伸ばす度に痛みが走って真っ直ぐ立てない状態でも、僕には帰る家がある。家族がいる。

ただ気合入谷から改札に向い、山手線に乗り込んだのである

「どう考えても…あれは別人だよなぁ…」

真っ直ぐ立てないので優先席に座り、独り言ちていたら、御徒町駅付近で突如止まる大崎行。

人身事故の為停車致します。再開予定は未定です」

オッサンらが電車酒盛りしている傍で…僕は、泣いた…

2018-07-15

anond:20180713232113

濃いっていうか、ボッタクリばっかりじゃない?

アメ横居酒屋風俗系の店も。

2018-01-22

ブコメ比較

上:アメ横の「投げ売り爆安マグロ

下:マグロ国際会議

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F14094214%2F&url2=http%3A%2F%2Fkatukawa.com%2F%3Fp%3D6120

lbtmplz

なるほど

統制が取れていないので当たり前ではないか

kamemoge

東京怖い

ジャパンクオリティ

munetak

あの雰囲気で生ものを買う気にはならん。

日本て、今の利益を見すぎて将来が見えてないのは変わらんよな。ウナギマグロも大好きなのだが。はぁ。。。

bigburn

うわー、年末アメ横って買い物していい場所じゃないよな…

マグロウナギも欲しがりません、回復するまでは」やるべきかも

reijikan

ちゃんと買ってレポートしてくれるのはありがたい。

そういえば、「持続可能な」という言葉を目にすることが減ったなぁ

quick_past

ねぎま煮とか、焼き物に使うものじゃないのかなと思うけど、それにしたって高すぎるような

もうほんと恥ずかしいからやめて。外国で私は日本人ですなんてとてもじゃないけど言いたくなくなってきた。

table

ただ、近所の立ち飲み屋は安くて美味いマグロ出すんだよな。不思議

ハタハタを守るために数年禁漁した秋田漁師見解を聞きたい。日本がってより、東京がって話な気がする

kana-kana_ceo

(くんしあやうきにちかよらず)

「何やっていない」→「何もやっていない」 / 「日本が主導で」→「日本の主導で」(☜ 微妙

REV

そうなんだ。人混みに恐れをなして吉池で買った俺は勝ち組だったのか

規制しようとすると、「泣く漁民」「襲いかかる他国違法操業船」「庶民食卓」の大報道な予感


anond:20180122210221

2018-01-03

コミケってアメ横だよな

やたら高いし

うるさいし

人が多いし

裏にヤクザいるし

2017-09-25

anond:20170925170543

何も買う予定ないのに年末年始アメ横とか見に行きたくなっちゃうようなもの

2017-05-02

へいらっしゃい!増田屋だよ!

はてな匿名ダイアリーってアメ横みたい。

顔が見えないアメ横

みんなよってらっしゃいみてらっしゃいって、商品ばんばん勧めてきてさ。

で、中には嘘があったり、美味しいものがあったり。

この横丁感をもっとページのデザインに反映してもらいたい。

2017-01-22

ところで

アメ横ってアメリカ横丁の略だとばかり思ってた。

だってやたらアメリカの旗が刺さってたりするし。

2017-01-09

[] 御徒町

ストをやっていると聞いたか見学に行ってみたが、あれは一店舗だけだったのか・・・普段と変わりはなかった。

駅を出てすぐそこにアメ横がある。アメ横を道なりに突っ切れば上野駅に着くので、良観光スポットの一つ。

まあ人が多いかおっちゃんは何も買ったこと無いけどね・・・


トイレ設備は新しめなのだが、ちょっと汚れていて臭いもある。

複雑な間取りで動きづらい。

プラスマイナスあって結局平均点になっているようなトイレ

2016-11-24

秋葉原が住みたい街高順位なのは別に不思議ではないが

山手線総武線京浜東北線日比谷線銀座線つくばエクスプレス、立地によっては丸ノ内線都営新宿線都営大江戸線が利用可能という最強アクセス

東京駅まで徒歩圏、新宿上野銀座渋谷すべて電車で1本30分以内

千代田区アドレス

アメ横すぐそば、スーパーもそれなりにある

・少し歩けば谷根千上野散歩先には困らない。美術館いっぱい

アトレもあるよ

山手線駅の中でもかなりスペック高いほうだと思うけどな。

なんで評価低いのか理解できん。

まあそのまま評価低くなって、家賃下がってくれていいよ。

2016-11-09

上野アメ横大統領選速報

ホッピーがやや優勢か。

バイサワー■■■■■■■□□▽□■■■■■■■■ホッピー

2016-06-16

我が家インドカレー

スパイスからカレー作ろうと思うと

何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。

それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。

だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。

用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。

クミンホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー

これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫

(まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね)

ベーシックスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、

都内なら御徒町とかのスパイス問屋大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。

で、他の材料玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト

これで、インド系カレー屋のカレー再現準備完了。あとは、鶏肉でも野菜でも好きな具材適当に用意する。

機材は深めのフライパンか鍋が1個あれば大丈夫

作り方もかなり簡単。まずは下準備。

玉ねぎトマトは粗みじん切り。ニンニク生姜はすりおろしておく。めんどくさかったら多少味落ちるけどチューブでもOK

フライパンに油入れて(大さじ2くらい)火は炒めてる最中はずっと強火ね。

クミンホールを小さじ1を入れてパチパチしてきたら、玉ねぎを炒める。

8分くらいで表面が軽く焦げてくるから、そしたらニンニク生姜を入れて炒める。

香りがツンツンした香りから生姜焼きっぽいいい香りになったらトマト炒める。

トマトが崩れてドロドロになったら、一旦火を止めてスパイスを入れる。

コリアンダー大さじ1、ターメリック小さじ1、チリペッパー小さじ1、塩小さじ1と1/2。

スパイス入れたら再び強火。2分くらい炒めたら、好きな具材入れる。

ヨーグルトも入れるならこのタイミングで入れる。

具材に軽く火が入ったら水カップ1を入れて、軽くかき混ぜて弱火にして10分煮る。

(あ、キーマにしたい場合は水入れなくて、そのまま炒めれば良いからね)

味見して塩味整えれば完成。

この夏ハマって10回以上すでに作ってるけど、慣れてくると30分くらいでできるよ。

家で楽しむインドカレーなかなか美味いのでお試しあれ。

追記

>この夏って言ってっけどどこかからコピペ

コピペじゃないよw頑張って書いたよ。

5月下旬くらいから夏って認識なんだよね。

ナンは?

ナンは俺が米派なので興味沸いてないんだ。

ナン派なら無印良品ナンミックスを使って焼いたらいいよ。

前食べたけど、かなり美味しかった。

玉ねぎトマト必須っぽいですか?

かなり極限まで絞ったレシピなので、玉ねぎトマト絶対必要

っていうか、基本のカレーって玉ねぎトマトの旨味をスパイスで食べる料理という認識にすると良いかと。

>その辺のインド人カレー屋より美味しくなる秘訣

インド料理屋のカレーはご馳走カレーなんですよね。バターチキンカレーとかサグチキンカレーとか美味しいんだけど食べ飽きちゃう

このカレーインドの人が普段食べてる系のレシピベースで開発したので食べ飽きなくて、そういう意味合いインドカレー屋より美味しいと思ってます

>もうちょっとプラスアレンジするなら。

個人的には、生の青唐辛子が手に入るなら玉ねぎの前に2本くらい縦にきったものを入れると美味い。

あと、パクチー2把を根っこと茎をみじん切りにしたものニンニク生姜を入れるタイミングと同じタイミングで入れてあげて、最後に上から葉っぱをトッピングするのも良い。

パクチー入れたなら仕上げにココナッツミルクを大さじ3〜4杯入れてあげると美味しいよ。

クミンの舌触りが気になる。

最初に入れるスパイスパウダーだとダメ。炒めている時に火をかなり入れるので、焦げるし香りが飛んじゃう。

クミンの苦手な人は代わりにマスタードシード使って作ってみて。噛んでもスパイスっぽい味しないしプチプチして美味しいと思う。

>炒めるのずっと強火ってバカじゃないの??

ブコメでも書いてもらってるけど、玉ねぎは水が多いかちゃんと混ぜてあげれば強火でも焦げにくいよ。

8分というのはコンロの火の強さにもよるけど、うちでは大体そんなもの

いわゆる、あめ色たまねぎというイメージではなくて、もう少し周りが軽く焦げるくらいで良いのよ。もちろん黒焦げはダメだけどね。

まあぶっちゃけ分数なんてのは新玉ねぎ普通玉ねぎか、切ったサイズがどうかとかに影響受けるからちょっとエッジ焦げてきたなーとおもったらやめてね。

炒める間ずっと強火はインド人ではデフォルトらしい。俺も昔は強火玉ねぎなんて!!と思ってたけど、やってみたらカレーはその方が美味しいのよ。


スパイス余るわ!

クミンについてはブコメで沢山書いてもらってるから、参考にすると良いよ。

俺もジャガイモトマトサブジよく作るよ。

ターメリックは、うっちん酎(焼酎水割りウコン少し)で呑むかな。少量の水で溶かしてビールで割ってもおいしい。

コリアンダーパウダー肉料理の隠し味に入れると美味しい。

ハンバーグとか唐揚げの衣とかにちょっと入れるとふかみがでる。エスニック感が前面に出ないのも良い。

チリペッパーは、胡椒みたいなイメージで、少し辛味出したい時に散らすと良いよ。

カルパッチョグラタンパスタなんかにかけると味が絞まる。

ガラムマサラ最後に入れようよ!

いいね。俺もガラムマサラ中毒から気持ちはわかる。でも、まずは入れないで食べて欲しい。

ガラムマサラ香りが最強だから、入れると全部同じ香りなっちゃうんだ。

ガラム中の人には特に一回ガラムマサラ入れないで試して欲しくて、「ものたりないなー」ってのを3〜4口食べたら「あれ、結構これでもいいわー」ってのを感じてもらいたいんだよね。

>まずはカレーからいいんじゃない

もちろん、カレー粉も便利だし良いと思う。S&Bの赤缶か、インデラカレーアナンカレーパウダーあたりが美味しい。

ペーストなら「カレーの壺」が極めて素晴らしい。で、俺もずっと長いことカレー粉でのカレーだったんだけど最終的に上記スパイスカレーの方を作ってる。

クミン苦手な人にはマスタードシードってのも全面的同意です。

>他にもっと色々スパイス入れたい!!

スパイス追加したい場合は、パウダーなら他のスパイスの分量を減らして、同分量を入れると失敗しないよ。

たとえばフェヌグリーク入れたければターメリック小さじ1/2にして、フェヌグリーク小さじ1/2とか。

ホールならあまり気にせず追加しても大丈夫

シナモン(カシアも良いね)、クローブカルダモン、メース、ホールコリアンダーブラックペッパー

フレッシュハーブならフェンネルオレガノなんかを入れても美味しい。

まあ、カレー道ほんと楽しいからハマったらいろいろやってみて。

>このレシピ北インド南インド

これは、北インドベースだけど、どの地方でもだいたいインドカレー基本的な作り方はこれらしい。

南インドだとレモンカレーリーフを使ったフィッシュカレーが有名みたい。

>ギー(バターの澄まし汁)使おうぜ。

ギーいいね大津屋で市販のギー売ってるけど、結構量すごいかオススメしないよ。

めんどくさかったらバターでもいいよ。俺はおっさんバターのもったり感が好きじゃないから、

炒め油はグレープシードオイル使ってるよ。

>肉入れるなら赤ワイン必須だろ!

インド式なので、赤ワイン使わないのよ。

欧風カレーと違って、黄色主体から色が濁りそうではあるかな…。

>生トマトいれたら水いらなくね?

トマトはぐじゃぐじゃになるまで炒めるから水分かなり飛ぶんだよね。

汁っぽいカレー作りたい時はやっぱり水足したいかな。

キーマカレーとかチキンマサラみたいに汁分ほぼいらねーみたいなのは、水足さなくて良い。

ターメリックいらないと思う。

わかる!おれも長いことターメリックかいらなくね?

ってなめてた派なので、入れてない時期もあったんだけど、入れると結構風味が変わるんだよね。

違いわかるからターメリック入れたのと抜いたので食べ比べしてみて!

マキタスポーツさん、カレー番長水野さん

お二人ともすげー尊敬してるカレーマニア

水野さんの「カレー教科書」は本当に名著だと思うから、もしこのレシピ見てカレー楽しくなったら買ってみて。

料理好きのおっさんは心から楽しめると思うよ。

マキタスポーツさんは今月号のdanchuレシピ乗せてて、かなり美味しそうだと思った。

今月号のdanchuカレー特集マジで良いので気になるクラスタはぜひ。

大津屋ってどこ?

ブコメでも度々登場している「大津屋」。スパイスフリークの間では超有名店。

アメ横乾物とかが何件か続いているお店の一軒だよ。

ぱっと見、表だと豆とかしか売ってないから入るの勇気いる。でも店員さんが優しいか安心して。

水曜日休日なので、うっかり間違えて来ちゃった人はアメ横センタービル地下の野澤屋へ!

>GABANの手作りカレーセットどう??

これ良いよね!地方とかでスパイス揃えるの無理だわ。ネットで単品のスパイス買うの量も多いし勇気いるわ。

みたいな人には本当おすすめイオンとか大きめのスーパーでもあると思うよ。

上記スパイスだけじゃなくて、いろいろ入ってるから楽しめるよ。

都内だったらアナン貿易手作りカレーセットが手に入ると思うから、そちらもぜひ。

>辛いの苦手。子供もたべれる様にして!

チリペッパーパプリカパウダーにしてみて。チリまったく入れないとカレー風味なのに、辛くないか不思議な感じになるよ。

でも、意外とカレーとしてちゃんと成立する。子供喜ばすなら、炒め油をバターにして、ヨーグルトたっぷり

バターチキンカレーっぽい仕上がりは子ども喜ぶね。

>この4つだけでスパイス本当大丈夫??カスカスにならない?

うん。大丈夫。騙されたと思ってやってみて。

カレー粉ってクミンコリアンダーベースなんだってわかるよ。

おお!マジでちゃんカレーじゃん。ってなるよ。

>これ何人前?

4皿分です。トマト大1、玉ねぎ大1が4人前って覚えると良いよ。

>なんで、ミックスされた便利なカレー粉使わんの?

これはあくまで俺の個人的感覚なんだけど、混ざった調味料はあまり使いたくないのよ。

何がどういう味や香りか覚えられないからね。

一個一個の作用わかってくると、辛いの苦手な人用にしようとか、マトン使うからスパイスマスキングしたいなとか、そういうアレンジできるのね。

もちろんカレー粉やガラムマサラ使うのは、それはそれで個人の好き好きで良いと思うよ。

スパイス入れた後に炒める意味は?

パウダースパイスもしっかり火を入れたほうが美味しい。

煮ると100度以上の温度にならないから、香りを立てるためにもスパイス入れたらしっかり炒めてね。

>塩の少ないレシピ教えて。

旨み引き出すのに塩はやっぱり必要なんだよね。

仕上げにレモン入れて酸っぱめのカレーにするか、スペアリブ手羽先圧力鍋スープ取って使うと多少塩減らせるかな。

カレー自体は塩減らして、別途タンドリーチキン作って、かじりながら食べるってのも良いかもね。

>なにもしないカレールー最高勢は?

カレールー美味しい。あれはあれで素晴らしいから正しいと思うよ。

ただ、おっさんになると、ちょっとカレールーのもったりが辛くなってくるので、

スパイスカレーのしゃばい感じが今はいいのよね。

若人はカレールー美味しく食べられると思うから気持ちよくもしゃもしゃ食べたらいいと思う!

2000ブックマーク超えて。

いや、正直こんなに注目してもらえると思ってなかったのでビビってます

でも自分で書いたものが注目されるってのは嬉しいもんですね。

ブックマークコメントくださった皆さんありがとうございました。

トラバで教えてくれた俺の知らないスパイス屋の情報とかもありがとうございました。今度行ってみます

スパイスカレーは奥が深く楽しい料理なので、この投稿を見て「いっちょ週末やったるか!」と思ってカレー作り始めてくれる人が1人でもいたら幸せです。

また、良いレシピ作れたら書きますね。


<久しぶりに追記

実際に作ってくださってる方が結構いるようで、ありがとうございます

試してみて「思ってたのと違うな」という方に向けてもう少し追記をば。

>味がトマトっぽくなっちゃった。

炒めが甘いと、トマトの酸味が飛ばずトマト感が強くなっちゃう。

トマトに限らずだけど、スパイス玉ねぎニンニク生姜、など

順番に入れたものキッチリ炒めてから次を入れるのがポイント

ちょっと炒めすぎかなー。くらいが丁度良い塩梅

>思った以上に旨味が足りない。

普段強い旨味に慣れてると、どうしても物足りない人もいるかも。

そういう場合は、次のような感じで試してみると良いかな。

1.具材に肉類を採用する

2.ヨーグルトを入れる

3.仕上げにココナッツミルクを入れる(入れすぎ注意)

4.仕上げにバターを入れる。

5.鶏ガラスープコンソメなどを入れる。

旨味調味料系は、味が全部似通って平たくなっちゃうので

本当に最終手段としてほしいので、上から順番に一つづつ試してみてね。

あと、そもそも塩の量が足りないと味が寂しくなるから

少しだけ取り分けて塩を足してみて調整するのも良いかと思う。

しょっぱくしすぎると食べられなくなるので、鍋に入れる時は慎重にね。

シャバシャバスープカレーみたいになった。

基本的にはさらっとした仕上がりになるはずだから、失敗はしていないと思うよ。

しかすると最後の煮込みの水分飛ばしが足りないかも。

旨味がもっとほしい場合は、上の方法を参照ください。

家族のすべてが満足できるカレーが作れました!ありがとうありがとう

これは嬉しいなー。書いてよかったです。

これから楽しいカレーライフを!

タンドリーチキンの作り方を公開しました。良かったらこちらもどうぞ。

https://anond.hatelabo.jp/20200423154708

2016-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20160424194822

ゲイ系の何かはあった気がするけどよく覚えていない。

アメ横は人が多いな。

クソでかい黒人のアンちゃんと日本人にしても小柄な女の子が手をつないで歩いてて、セックス大変そうだなあと思った。

ああ最終的には子供が通るんだからちんぽくらいいくら大きくてもどうってことないか。

2016-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20160214130320

アメ横って、年末に行かないと魚屋と乾物屋はないよね。

平時に行くと服屋とくつ屋。

風物詩といって報道しているけど。季節限定

イメージ戦略というか広義のマーケティングうまいと思う。

から不思議だったんだが築地の場外とアメ横鮮魚店って

何のためにあそこで商売してるのか気になる。

普通生活者があそこに行ってなにか買うわけじゃなし、飲食店などは仕入れは配達で卸からだろう。

あそこはあくまで場外であり、昔ながらに店が集まっている位の意味しかないのに、何のために人々は行くのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん