「アニメ映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメ映画とは

2024-04-25

映画館ホストクラブにするな

女がアニメ映画興行収入を支えている

これが良くない

いくら貢いだか どれだけファンが支えたか

それが生命線になってしまうような産業健康的ではない

しか映画館はそこに頼るしかなくなってみえ

そのことの不健全さをあえて無視しているようにみえ

いま映画産業全体が金を落とす女によって支えられているような状況だとしても、それでは効かなくなるときがいつかくる(もうき始めているかもしれない)

破裂が訪れるまえに健康的なやり方で映画を楽しませることを映画館自体が取り戻さなければならない

「すずめの戸締まり」と「かがみの孤城」の違い

鍵で扉を閉めるのが「すずめの戸締まり

鍵で扉を開けるのが「かがみの孤城

共通点

2024-04-24

anond:20240424140600

ぐすたふ先生サイン会抽選で当たるかもしれないので、当たったら上京する。

あとは、去年のアニメ映画、「劇場版 ポールプリンセス!!」の再上映があるので、上映スケジュールが決まったら行くかな。

2024-04-21

anond:20240421084458

かに映画を見たい人が9割だとしたらば

その9割にリソースを集中するのは商売として当然なんだよ

身長2mの人間普通に服を買えない

大きいサイズ専門店とかオーダーメイドで買う

900円3ピースTシャツとかも買えない


こういうのに対して

平均身長のやつはリソースを集中してもらって特をしてるのだから割高な服を買え

高身長や低身長、太った人間の服を安くしろ

とか言い出したら狂ってる人だと思うだろ?


でもこれが身障者となると裏返ると「本気で」思ってる人らが居て反吐が出る

少数のための特別対応するんだからものは高くなるんだよ

でも、それを個人負担しろってのは障害者にきついから、補助しましょうってのが一般的なわけ

障害者割引とかは【福祉】の分野なんだよ

高身長の人は、頑張って働いて割高な服を買わなきゃいけないけど補助なんて出ない

で、映画館でうるさい人ってのを、多動性障害やらに絡めて、障害者映画を見るなっていうのかーって吹き上がるの

バカジャネーノ

基本誰でも映画は静かに見たいんだよ(応援上映とか、子供向けアニメとかは例外だ)

ガサガサ音立ててポップコーン食ってたクズでも、隣で喋った奴にはキレ散らかす

そういうところなんだよ映画館は

SAOみたいな傾向のアニメ映画は、多動性の人が見に来る確率が高いんだが

最前列で立ったり座ったりしてギャーギャー騒いでても誰も追い出したりしないし

運が悪かったなと諦めて見る

日本は良い国だと思うぞ、殴りかかったり、引きずり出したりしない


不快感劇場でて愚痴るのくらいは良いだろ

多動性の人間スクリーンの前で視界の中をウロウロするのも劇場醍醐味だってか?

勘弁しろ

2024-04-16

anond:20240410135624

このアニメ映画ブーム時代でもガンダムが1つも100億円ヒットできない理由真剣に考えられるべき

2024-03-31

「シン」商法って上手いやり方だと思うだけど真似する人が出てこないね

すでに功成り名を遂げたアニメ監督が全く新しいアニメ映画を作るというのはなかなか難しいことだ。

人間、なんども名作を作れるほど才能が余ってるのは宮崎駿くらいで大抵の人は2、3本で才能が出涸らし切ってしまう。

それでも無理して新しいオリジナル作品をつくるもんだから気づいたときには過去の人になっている。

そういうのを避けるためには庵野監督に見習って「シン」をつくってくしかない。

「シン」のいいところはお金が集まりやすいことと、それなりにヒットすることが織り込み済みなこと。

全くのオリジナルをつくって自身アイデアの枯渇に苦しまなくて済む。

何より全く新しいものを作っているつもりなのに「〇〇の焼き直し」とかい酷評を聞かなくて済む。

だって最初から焼き直しの作品なんだからさ。

こんな素晴らしい商法は功成り名を遂げたアニメ監督にとって他にないだろう。

から勇気を出して「シン〇〇」をつくりましょうよ。

2024-03-27

アニメ映画の思い出し方

全部テレビCMか何かで見たけどタイトルを覚えてなかった作品

確か悠木碧が出てた、子供らがメインで、宇宙人?が出てくる2022年頃のアニメ映画ぼくらのよあけ

田村睦心が出てたような気がする、子供らがメインで、建物が水に流されてた2022年頃のアニメ映画 → 雨を告げる漂流団地

2022年頃に知ったタイトルに猫が入ってて猫になるとかならないとかのアニメ映画 → 泣きたい私は猫をかぶる(2020年)

水瀬いのり花澤香菜は「雨を告げる漂流団地」と「ぼくらのよあけ」の両方に出演してるので、もし覚えてるのがこちらだったら特定できなかった。「雨を告げる漂流団地」の公開日が2022年9月16日で「ぼくらのよあけ」が2022年10月21日なので、売れっ子は忙しいっすね。

「泣きたい私は猫をかぶる」は「雨を告げる漂流団地」と制作会社が同じであることがWikipedia記載されてるので、たとえまたタイトルを忘れたとしても「雨を告げる漂流団地」のWikipediaのページに行けば自然に思い出すことができる。これらはネトフリ独占配信らしいので私が利用してるアマプラでは見ることができない。

かがみの孤城」も子供らがメインなので思い出せないアニメ映画はこれかな?と思ったけど初見だった。アマプラでたびたび目撃しただけ。最近見放題になった。これも2022年アニメ映画

2024-03-26

今の若者洋画に慣れる機会が全然ない

アラフォーおっさん連中なら子どもの頃のテレビゴールデン映画枠で洋画に触れることができていたけど、今はゴールデン映画枠は金曜ロードショーの1つしかなくなり、しかアニメ映画ばかりで洋画なんてハリポタ以外全然やらない。洋画の演技や演出を見る機会がない。俳優名前も知らない。そりゃ映画興収ランキング洋画が上位くることなくなるわけだよ。

2024-03-11

anond:20240311101234

からあのクソ映画を昨年で最も優れたアニメ映画として選出したんだろ?

どういう評価したらそうなるんやっていう話

ゴジマイは明らかに視覚効果演出がよかったからまだ理解できるけど、君どうはマジで意味分からん

2024-03-09

アニメ映画ヒロイン黒髪ロング白ワンピになりがち

サマーウォーズ

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(黒髪とは少し違う)

君を愛したひとりの僕へ

おおかみこどもの雨と雪(ロングではない)

タイトルは言い過ぎなんだが、黒髪とロングと白ワンピはそれぞれがヒロイン力が高い要素である

anond:20240309080349

実写邦画アニメ映画に完全敗北してるから

ドラマ邦画に携わってる連中は生きてて恥ずかしく無いんだろうか

2024-03-07

anond:20240307103704

いまやってるアニメ映画のうちハイキューは新作で84分

ドラえもんは新作で115分

パリピ孔明は総集編で120分

からたぶんぼざろも総集編だから120分くらいだろう

2024-03-01

手塚治虫でも大人向けアニメがこんなことになるのは読めなかった

手塚治虫大人向けの実験アニメ映画を数多く作っているが、子供向けアニメとは線引きをした大人向けのキャラデザ演出歴史社会問題思想など主張強めの大人向けのストーリーセクシー大人恋愛等々、大人普通にアニメを見るようになった現代とはだいぶんと違う内容で、まさか手塚治虫も多くの大人子供向けに毛が生えたようなアニメを見る時代がくるとは思わなかったんだろうなぁ感。

2024-02-19

これは気の狂った原作厨のただの叫びです

原作が好きすぎてアニメを見ることが出来ない漫画アニメ映画化して、『原作は5話で脱落したけど映画は最高だった〜』って感想言われて、くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!って思うけどツイッター友達もみんな絶賛してるので、ここで叫ばせて下さい。

原作最高なんだよ!!!!!

2024-02-05

今のところまだAIが出力できない絵とは

例えば数十年前のアニメ映画カムイの剣』に出てきたくノ一お雪の敗北絶頂アヘ顔イラストを頼んでも、(学習元が無いので)自律とは言い難い現状のAIには無理だからね。

似たキャラクターに似たような服装をさせて……という妥協になってしまうだろう。

2024-02-01

ガンダム映画見に行ったけど

服飾のデザインが独特すぎて「お、おう」ってなったのと

敵側の思想がアレ過ぎて、もうちょいなんとかならんかったのかと

まあ、昔のアニメ映画セオリーよな

わかりやすく悪い敵が出てきて……ってのは

ただ、これ作るのに10年以上構想を練ったのかと思うとやっぱり自分には趣味が合わなかったのだろうな

2024-01-30

anond:20240130221811

https://www.oricon.co.jp/news/2300720/full/

累計成績は動員313万人、興収42億円を突破した。

これで「好評じゃない」なら実写邦画で「好評」なものなんかほとんどないんじゃね?

ってかいくら以上だと「好評」って基準なんだ?鬼滅レベルじゃないとダメとか?

子供(必ず親とセットになる)とオタク(特典商法で何度も来る)対象で一人が払う額がでかいから稼げるアニメ映画と一緒にしてもなあ

2024-01-29

原作者映像化に深く参加して大ヒットした作品

漫画原作ドラマ脚本の件で大揉めになって死者まで出てしまったが、大事作品映像化に関して原作者自らが制作に参加して大ヒットした昨年の作品が3つある。

『THE FIRST SLAM DUNK

90年代放送されたTVアニメに不満を持った原作者井上雄彦が自ら監督となり、最終試合山王戦をCGアニメ映画化声優変更や主人公変更、原作にないエピソードの付け足しなど、戸惑う観客の声もあったが、原作者が行った変更だから作品叩きにもならずに、結果大ヒット。

 

ONE PIECENetflixドラマ

原作者尾田栄一郎製作総指揮となってハリウッドによる実写ドラマ化。実写化における原作からの変更点は全て尾田栄一郎のチェックを受けて原作者お墨付きからファン文句わずに絶賛の嵐。当初のコンセプトアートリアルなヤギ頭だったゴーイングメリー号は、実際のドラマではアニメに近づいた外見になるなど、ちゃんと守るところは守られてる印象も与える。監督役者原作者を神の如くリスペクトしまくる動画をアップしてるから変更も悪い印象にならずに大ヒット。

 

BLUE GIANT

歴代ナンバー1ジャズ漫画アニメ映画化こちらは原作者ではないが、担当編集者として初回から原作制作に協力し続け、現在原作ストーリーディレクターとして漫画クレジットされているNUMBER 8氏が脚本担当している。原作10巻分を120分に落とし込んでいて、原作ストーリーがかなり省かれ主人公セリフが別のキャラセリフになるなど変更が多数あるが、原作者に一番近く、一番信用されてそうな漫画スタッフ脚本原作者お墨付きは分かってるので原作読者も誰も文句言わない。というかラスト原作と全く逆の結末なのに原作より好きという人が多数。演奏シーンの作画のまずさからディスりも受けたが、それを超えるシナリオリバイバル上映されるほど大ヒットした

 

 

今の漫画家は映像思い浮かべながら描く人が多いだろうから映像化の話が来た時は「自分監督やらせてくれるなら」って条件を出したほうがいいよ。漫画描けるならコンテも描ける。監督に自信がないなら「自分脚本」を条件にしてもいいし、それも自信ないなら「自分製作総指揮に」って要求して、問題あったら自分の一存で制作進行をストップすることができるくらい権限をもらえばいい。

2024-01-28

いうて脚本家著作権担保されるしなあ

最近契約もいろいろらしいので今のドラマ脚本著作権料が確保されるのかはよく知らないけど、

アニメ監督コントロールする権利持ちたくて自分脚本兼ねちゃったんだろうなーみたいのは感じるので

監督原作脚本兼ねて辛いことになってるアニメ映画がいくつもあるの見てるとね…)

現代でも該当作品における脚本って肩書は、一定価値権利はあるんだろう

役者アドリブ著作権を持つのかって言ったら持たないだろうし、そこまで細かく権利を言い出したら創作なんてズタボロになるの見えるので、

そこらへんの権利領域は深く突っ込んでもしょうがないとは思うものの、

いろんな人が関わって最終的な作品が出てくるとしても、脚本肩書一定責任があるとみなしたほうがいいんじゃないかな

実際、プロ脚本家の存在一定クオリティには必須だと思うしさ

 

個人的には創作者の権利があまりに強すぎるの嫌だけど、一方で金出すやつの権利が強すぎるのも嫌だしね

オリジナルを思いついたところで大した権限はなく、スポンサーが金を出したところで口出しできる範囲は狭い、消費者は千円や1万円払ったぐらいでブーブー言うな、ぐらいの雑な世界であって欲しいですね

2024-01-19

anond:20240119183006

近年はBLアニメ映画ぽつぽつある

でも比較エロ要素が少ない作品

中村明日美子「同級生」キスぐらいしかない範囲映画化

海辺エトランゼ」はうろ覚えだが海辺田舎町で景色のきれいさが推されてた

最近では「ただいま、おかえり」というゲイカップルの子育て漫画アニメ映画化すると発表された

これも確かエロは薄くちょっとイチャイチャする程度だったかな?

テンカウントエロがないところだけ映画化して逃げ切りする作戦だったのかもしれないが、なにか上手く行かなかったのだろう

anond:20240119181808

まったくの外野意見としては、BL要素のあるスポーツものとか、BL要素のあるバトルものとかでなく、

あくまBL一本がメインの漫画アニメ映画化って時点でかなり無理があったのでは? と思ってしまうけど。。

気を悪くしたらスマ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん