「アニメソング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメソングとは

2019-09-24

anond:20190923233752

https://twitter.com/nakatsu_s/status/961229701162283008

こんな事態も発生してるご時世である

逆に、恋愛要素のないアニメソング(それも1980~90年代の曲)を歌えないと

接待にならない職場ってのもあるんだろうなあ…

都市部の一部のIT系とかは社員のオタ率が高い)

2019-09-11

anond:20190911193537

化物語というアニメがあるのは知ってる

恋愛サーキュレーション」が化物語の曲であることは知ってる

→「君の知らない物語」が化物語の曲とは思えん。(なんか感じが違う。もっときゃぴきゃぴしたアニメソングだと思ってた)

これ。

2019-08-29

anond:20190829155756

リアルタイムぎりぎりぐらいだが、朝から晩まで~の方はおぼろげに覚えてるけどクックロビン音頭分からん

そういうのがあるってのとあのポーズは分かるが歌は分からん

歌詞に殺したって入ってるせいか?)歌番組の懐かしアニメソング特集なんかでもあんま見かけた記憶ないし

もっと下の世代は余計分からなくない?

ご町内盆踊りで使われる事もないだろうし

ドラえもん音頭アラレちゃん音頭は分かるが

2019-06-24

ランティス祭り3日目におけるアイカツオタクの振る舞いについて

ランティス祭り3日目におけるアイカツオタクの振る舞いが物議を醸した。

簡潔にいうとランティス祭り2019というランティス20周年を記念した3daysの大型アニソンフェスにおいて、多くの演者が持ち歌一曲と別枠コーナーのカバー一曲で出番終了。ラブライブアイマス等大型コンテンツや主要な出番を与えられた演者と、その他大勢演者の扱いに明白な差があったこと…、というよりその他大勢演者に対するあまりにもお粗末な扱いに、不遇勢でおそらく最大勢力だったアイカツオタクアイカツの出番が一曲で終わった直後ブチギレたというのが概要

一部のアイカツオタクがブチギレてUOを投げ捨てたとか他オタクスタッフに向かって暴言を吐いたという事実は決して許されるものではないし一人のアイカツオタクとして申し訳なく思うが、アイカツオタクが置かれていた特殊な状況とランティス祭り2019というフェスの決定的な問題点について理解せずこの話題に触れる人がいるのが我慢ならないのでまとめていく。

アイカツオタクが置かれていた特殊な状況について

現行シリーズアイカツフレンズ!は多くのアイドルアニメ同様キャラクター声優歌唱担当しているが、前シリーズアイカツ!とアイカツスターズ!ではキャラクター声優とは別に歌唱担当アイドルグループSTAR☆ANISとAIKATSU☆STARS! が存在した。そしてその歌唱担当グループ2018年2月武道館ライブシリーズから卒業した…、にも関わらず何故か卒業から半年後のアイカツシリーズ5thフェスメンバー召集されそれなりの曲数を歌ったり声優コラボしたりした。そして今回のランティス祭り2019においてもメンバー召集されるとのことで、アイカツオタクは神経を擦り減らしつつ今後もあるかわからない機会に高いモチベーションで臨んでいた。

5年前のランティス祭り2014は歌唱グループSTAR☆ANIS名義でアイカツ曲を披露したが今回それぞれアイカツ!とアイカツスターズ!名義での参加となったのは歌唱担当グループは既に解散しているか使用しないという、よくわからない忖度によるものだと思う。

ランティス祭り2019の決定的な問題点について

ランティス祭り2019年で行われた内容について納得のいく表現をするならランティス20周年記念コンサートだと思う。あんなのアニソン好きのためのフェスではなくランティスのためのコンサートであり1dayのホールコンサートしか納得出来ない内容。

フェスにおいてより集客力のある演者トップバッターヘッドライナー等主要な場面を抑え出番が厚くなるのは当たり前だし、フェスならではのサプライズコラボなんかあれば当然嬉しい。

そういう視点で見るとランティス祭り2019の運営が主要な演者とみていた人たちの出番や2日目のおれパラ、3日目のSOS団サプライズ大成功だったといえる。それは誇るべきことだ。しかし同時にその他多勢が蔑ろにされてしまった。

来た人には分かるけど各ブロックのオープニングに演者モニターでまとめて紹介したら十分だと思っているのか、実際の出番では自己紹介もしないまま一曲歌ってすぐに捌けていく演者が何人もいた。ありえない。他にも一曲歌った後もう一曲くらい歌えたんじゃないのと思うくらい、不自然に長いMCで場を繋がされる演者大勢いた。喋ることがないのでランティスさん20周年おめでとうございますやランティ水の宣伝繋ぎざるを得ない演者さん達を見るのは本当に辛かった。悪魔所業だと思った。

そして不自然に長いブロックごとの休憩時間フェスなんていくつかのステージ作って観客に自分タイテ組ませて自己都合で休憩させればいいだけなのに、わざわざ全員を一つのステージに釘付けにするならせめてひっきりなしに楽しませるための工夫を施さなければならない。しかし実際は無駄に長いMC所為でそんなに体力を消費する場面もなく、休憩を求めない中フードや出店ブースお金を落として来いという意思しか感じないブロックごとの休憩時間の長さ。これもきっと悪魔所業

持ち曲を一曲しか歌えなかった演者にはスペシャルコーナーでランティス楽曲カバーする機会が与えられたが、主要な演者判断されていた人たちはカバーには参加せず持ち曲を複数歌うことを許された。これもありえない。

フェステーマに「A・R・I・G・A・T・O ANISONG」なんて題を掲げ、時代を彩った各年代アニメソングへの感謝を捧げさせられたのは持ち曲を一曲しか与えられなかった演者達だけ。本来逆じゃないですか?

現在ランティス代表する大人アーティストランティス20年周年の歴史における時代を彩るカバー曲を披露していたらとても意味のあるテーマになったと思うのですが、フェスという自分ファン以外にも多くの人の目に触れる大きなチャンスにおいて、碌なチャンスを与えられなかった方々がランティス20周年を祝うための供物に使われた。最悪の表現をするならそんな感じ。

フェスとして決定的に破綻している。音楽が、アニメソングが好きな人が作り上げるイベントでは決してなかった。フェス出演者全員に敬意を払うという最低ラインを超えないままサプライズに走ったのは悪趣味すぎる。

過去ランティス祭りでは当たり前に出来ていたことが出来なくなった。ランティス祭り2019の運営に携わった主要スタッフがこの様なイベントにしようなどと考えるのは俄かには信じられないので多分スポンサーランティス重役から圧力忖度があったとしか考えたくないが、それでもこのイベントに関わった人たちを許すつもりはない。

アイカツオタク暴動対岸の火事なのか?

話をアイカツオタクに戻します。

今回のアイカツオタクによる暴動は決して許されることではないと前置きした上で主張したいのは、直接的な被害を受けた人以外に誰がアイカツオタク非難できるのかという点です。

今回アイカツオタク暴動が表面化したのはイベントの割りを食った側の最大勢力だったのが大きいと考える。milktubさんが一曲で終わった後もアンコールが起こっていたし、このイベントに不満や疑心を抱いていた客は少なくなかった。milktubさんはブロックのトリだったので結果的に笑いで済んだが、3日目のアイカツの出番が終わった後のアンコールアイカツコールが続いてしまったのは次の演者迷惑がかかる最悪な行為で弁解の余地はない。最悪な空気の中アイカツ!で主役を務めた下地紫野さんが主演した「ハクメイとミコチ」のOP曲「urar」を歌われた Chimaさんには本当に申し訳なく思います。僕自身もこの時だけは周りでアイカツコールを続ける同士に対して正気を疑いました。

ただ本当に楽しみにしていた出演者の出番が一瞬で終わってしまった悲しさや虚しさを理解できないオタクはいないと思います。これは他コンテンツオタクたちにとって対岸の火事なのでしょうか。

Chimaさんの出番の時にゾロゾロと帰ったアイカツオタクマナーが悪い」

フェス自分が興味のない演者タイミングで休憩に出るのは当たり前のことだし、それがこの時このイベントにおける最大数だったから表面化しただけ。その場に残ることが苦痛しかならない場面で我慢しろといえる人間がどこにいる。

アイカツオタクがこんなに凶暴だとは思わなかった」

女児アニメオタクとしてあるまじき行為だ」

それは当然の感想だがどこのオタク立場からそれを言っている。対岸の火事だと思っているからそう言えるのではないか

一定数以上のファンを抱えるコンテンツオタク達が今まで起こしてきた不祥事なんて数えたらきりがない。自分コンテンツがこの様な扱いを受けた時暴動にならないと自信をもっていえる人がいますか。

正直今回の件は暴動はいっても流血沙汰や物壊したりというのは知ってる範囲では聞いてないし、文句を言って退場してカラオケブースで厄介するくらいでよく収まったなとさえ思っている。一定数以上の人間の不満が集まった時暴動が起きるのは歴史証明してきたって言ったら怒るか。でも本質的にはそういう話。

今回アイカツオタクがやったことはオタクとしてあるまじき行為だがそれを指摘するために"女児アニメ"だろみたいなそれっぽい単語で語調を強めようとする奴が一番嫌い。

あの場にいた人間は皆アニソンが好きなオタクたちだ。それぞれ好きなコンテンツは違えどそれは共通していたはずだ。それなのに急にお前らは女児アニメから特にお行儀がどうとかコンテンツカテゴリ意識しろみたいな論調なんなん?女児アニのイベントではなくアニソンフェスの話をしているんだぜ。自分達のコンテンツとはカテゴリの異なる対岸の火事だという無意識さが透けて見えて気分が悪くなる。

実際アイカツはメインターゲットである幼女先輩共生しなければならないイベントもこれまで数多くあったけど問題を起こさず粛々とこなし、大人だけのイベントとはその振る舞いを分けてきたつもりだ。こちとら女児アニメコンテンツであると同時に国内最大級クラブageHa」でのオールナイトDJイベント成功させてきたコンテンツなんだ。

別にアイカツオタク擁護するためにこんなクソ長文を書いてるわけではない。自分コンテンツがクソに扱われた時どのコンテンツだってこういう暴動は起こり得るんだよ。

アイカツオタクがやったことを非難するのはされて当然だけど、ランティス祭り2019の根本的な問題に触れずアイカツオタクだけを槍玉にあげる人間がいるのだとしたらそれが一番許せない。

アニメソングが好きでフェスが好きでランティス祭り2019に参加した上で、あのイベント違和感を覚えないオタクがいるんだとしたらそれこそ正気を疑う。

これは対岸の火事ではないよ。アイカツオタク槍玉にあげるのだとしたらランティス祭り2019の根本的な問題にも触れないと意味がないし世の中何もよくならないと思う。

それと同時に今回の件に関してPやサンシャイナーに敵対意識を剥き出しにするアイカツオタクがいるんだとしたらそれも意味がないからやめろ。Aqours派生ユニットが2曲目を披露した時が最大のヒリつきポイントだったことは認めるが、それはランティスを嫌いになってもAqoursを嫌いになる理由には相応しくない。出番を与えられた演者はそれに全力で応えるしかないことは自分推しを見てよく知っているはずだ。

最後ランティス祭り2019について僕は参加出来てよかったと思っている。

この曲を聴くためだけに3万円払うだけの価値があったと感じる瞬間があったし、SOS団サプライズボロボロに泣いた。

その上でサプライズ大人コンテンツ大人演者のことしか考えず、多くの演者に対して最低ライン以下の待遇を与えたランティス祭り2019を強く非難する。

2019-04-09

ttps://twitter.com/HiroyaYamaguchi/status/1114384842983071744

映画監督・春原政久の曾孫さんが、女優声優アニメソング歌手として活躍されています。「黒沢ともよ」さんです」

どういった根拠でこういった発言をしているのか、気になる…

2018-12-08

anond:20181208075649

逆説的に、俺がリアル小学生だった昭和後期(1970年代後半)ころのほうが、子供でも演歌積極的に好きとはいわんまでも、「テレビでよく流れてる歌謡曲」の一種としてアイドルソング等価に消費していた印象

幼児からすると「紅白歌合戦に出てる歌手」は20代も50代も等しく「大人」だった

それが色気づく年齢になると「演歌おっさん文化」には興味が乏しくなり、そのまま年齢を重ね、「おっさん文化」に触れる機会がないまま50歳手前になると、相変わらず20代当時に好きだったor最近J-POPやらアイドルソングやらアニメソングしか聴かないオサーンができあがる

1970年代まれ以降であれば、演歌に限らず、ゴルフやら料亭やらバーやら、旧来のおっさん文化に接する機会がないまま30代40代になって年齢を重ねてる者は多かろう

で、元田が記しているような問題結果的21世紀演歌は残らなかったという展開は、「ストーンズとかピストルズみたいな1960~70年代洋楽」にも該当しそう

俺がリアル20代だった平成初期ごろには、オールタイム定番になると思ってたが、今の若い奴がみんな普通に「1960~70年代洋楽」聴いてるかというとねえ

いや、映画ボヘミアンラプソディはヒットしてるけどさ、ああい懐メロ映画って定期的にあるやん

2018-09-11

歳のせいかアニメソングが覚えられない

漫画専門書店などのオタクショップに行ったとき、店内でかかっているのが最新放送中のアニメソングならまだ「あれの主題歌」とかわかる。が、2、3年前の曲になると、聞き覚えのある曲でも曲名作品名が出てこない

(逆に1980~90年代作品なら確実に覚えてる)

これって自分老いたからだと思ってるんだが、逆に今の1020代人間は、即座に曲名作品名が思い出せるのだろうか?

もし1020代人間でも俺と同様だとすれば、作品大杉が原因だよな

2018-08-20

この人生にはアニメゲームしか思い出がない

昨日、調布FMアニソン三昧を聞き終えて何だかボンヤリとした悲しい気持ちに包まれたんだ。

その時は、夏休みが終わって久しぶりに職場に行くのが憂鬱なんだと思っていた。

でもそれだけじゃなかったんだよ。

アニメソングを聞きながらネットにいる連中とアニメの思い出話をしているうちに、自分の思い出がアニメゲーム漫画インターネットだけだって事に気づいてしまったんだ。

どこにも自分友達がいなかったんだ。

小学校の頃に友達がいた気がしたけど、よく考えたらあれはお互いにとって共通友達だった「多人数プレイゲーム」を一緒に遊ぶための相手であって、ゲームという友達友達どうしでしか無かったんじゃないかって気づいてしまったんだ。

中学校の頃に教室でひたすらアニメの話で盛り上がったアイツらも、高校時代インターネットミームで盛り上がったアイツらも、皆皆今は疎遠になっている。

大学時代に入った漫画サークルでは、周りに馴染めずいつの間にか1人になって、社会人になってからはそういった関係を持とうともしなくなった。

いつだって自分は、アニメゲームという皆のお友達を介しての付き合いしか出来なかった。

わかりにくいな図にするか。

 「俺」―(友達)ーゲームアニメ漫画ネットー(友達)ー「友達だと思ってた奴ら」

 「俺」ー(友達友達同士だけど別に仲がいいわけじゃなかった)ー「友達だと思ってた奴」

こんな感じかな。

この人生にあったのは、赤の他人が作ってくれた素晴らしい娯楽を思う存分味わったという思い出だけで、それで十分だと思っていたんだけど、やっぱり寂しくなってきた。

その時そのアニメを見てなにを思ったのかという気持ちはあっても、その感想すらアニメ誘導されるままに出てきた人並みの感想しか無くて、自分だけの何かを感じることは出来ないんだ。

平凡な感性しか持っていないけど、人付き合いが苦手で、子供じみた娯楽が好きすぎて人間関係よりもそっちを優先してばかりいるだけの人生だった。

空っぽ人生だ。

それが何だか辛くなってきた。

割り切っていたはずなのに、いざ実感すると辛いものがある。

俺には俺の思い出がない。

それもこれもオーキド博士が思い出の話なんてするからだ。

死んでしまったオーキド博士を思って涙をすることはあっても、その涙は結局アニメキャラに向けられたものしかないんだ。

現実自分の知り合いが亡くなった時、自分祖母祖父が死んだ時には流せなかった涙を、アニメキャラ声優にもう会えないことを思い出して泣くんだ。

自分のことを見てくれていたはずの気持ち蔑ろにし続けて、ただ一方的放送されるだけのアニメキャラクターに対して親しみを覚えるような人間なんだ。

他人を思いやる気持ちなんて全く無いやつが、ただ自分の思い出に浸って1人で勝手に泣いてるだけだって気づいてしまたからこんなにも悲しいんだ。

ごめん……婆ちゃん……俺には人の心なんて分からないままだったよ。

自分の内側から出てきた心しか感じ取れないんだ。

他人自分に向けてくる感情キャッチできないんだ。

いつだって自分妄想の中にある他人の幻影に踊らされてばかりで眼の前の相手なんて見てなかったんだ。

そんな人間から他人から嫌われて、嫌われるから他人が嫌いになって、1人でピコピコ出来るような遊びばかり好きになっていたんだ。

俺の人生アニメゲームしかないのは、アニメゲームならコミュニケーションを取る必要がなくて、一方的相手の言いたい事を妄想するだけで終わらせても問題がなかったからなんだ。

そして、そんな妄想まみれの感想を撒き散らす俺にあきれて、漫画サークルの連中は遠ざかったんだ。

全部わかったんだ。

あの12時間の間に。

俺の人生が何なのか、無意識の仲で全部わかったかあんなに悲しかったんだ。

それを今日一日かけて言語化していたから、今日はこんなにも辛かったんだ。

なんなんだこの増田は。

こんなものを読まされた奴らはどうすればいいんだ。

知ったことか。

嫁。

そしてブクマでもしとけ。

俺の自己顕示欲を満たす餌になれ。

2018-08-01

デレステのしゅがみんイベントに対して

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 略してデレステ、ご存知ですか?

オタクのマイフェイバリットアイドルこと担当アイドル2人がデュオ新曲新規イラストカードを引っさげて登場って事でもう大興奮で有給取ったんですけど、あまりにもあんまりだったの

曲は普通でした。カワイイ物が大好きなキャラと変身ヒロインの好きなキャラなので、よくあるアニメソングになるのかと思っていましたが、所謂音ゲー難曲的なBPM早めの曲でした別に電波曲でもなく、SDVXに入ってそうって感じの曲

歌詞ライブでのコール計算して作ってあるなって思ったし別に違和感はないです、このゲームには突然ユニット名を酒のツマミとともに連呼するネタ曲があるのでよっぽどの事がない限り驚きません(曲はすき)

さておきこのゲームではガチャで当たる最上レアを引くと固有衣装付きの3Dモデルが入手できて、それを集めてツイッターマウントを取り好きなキャラを踊らせてニヤニヤしてスクショを撮るってローテがある為、MVの出来が重視されるんですが

最近デレステはとにかく手抜き手抜きと言われまくってて(過去MVの方が演出凝ってたりするので)ツイッターサジェストにすぐ手抜きってワードが頻出するんですけど

今回は背景がハリボテ感あるけど全体的には無難な出来でした。スクショポイントもあるし頑張ってカメラ動かしてるなーって感じ。ただキャラクターが向かい合って2人でハートを作るカット特定身長じゃないとキレイハートにならないんですけど

特定ユニット曲なので別のアイドルだと上手く合わなくてもいいじゃん!って声もありましたけど、MVを売りにしているゲームなのでそういうところをもっと詰めて欲しかったです(サイレント修正待ってます)

リッチ2D?せっかく敵キャラ書き下ろしたんだから登場させればよかったじゃん…もったいない

まあ1番愕然としたのは新規書き下ろしイラストなんですけど

背景が無

変身ヒロインバンク特有の謎のキラキラ空間意識してるんだ!ってわかるけどひどくない?セーラームーンだってもっと複雑な背景してるじゃん…

あと単体棒立ち絵なのが本当に手抜き感を増幅させてる

コミュゲームトップ画面で見れる2人揃った1枚絵ならまだ許せるけど仮にも今年のシンデレラガール(総選挙1位)獲ったキャライベントだよ?もうちょっとどうにかなったと思うんだけど…これまでのデュオ曲みたいに2人とも画面に入った1枚が欲しかったです。特訓前の方がまだまし

ていうか過去イベントSRを見て欲しいんだけど

https://bit.ly/2mZtLTt (2016/9) → https://bit.ly/2Maotjc (2017/10) → https://bit.ly/2M4UOYE (今回)

どうした???どうした????3回くらい目を疑ったけどこれが現実なのでもう深く考える事はやめた

だりなつ、城ヶ崎姉妹アスラン報酬の頃の勢いはどうした…

ま、まあSRカードなんてコレクション要素ですし、このゲームイベントではなんと登場するキャラ達の書き下ろし全7話のストーリー(イベントコミュ)が読めるんだ!

読めるけど読まない方がいい。自分の好きなアイドルイベントに登場だァ!!!と張り切って読めば読むほどライターに対してさてはオメーアンチだな?となるから

シナリオチームの検閲ガバガバガバなので設定間違いはよくあるしアイドルが突然キレるし突然百合営業するしでいろんな意味キャラの別の顔が見れる

ライターブームらしいアイドル達をギスギスさせて仲直り!ユウジョウ!展開はコイツら揃いも揃って生理???命の母飲むか??って思ったりする

そんな基本的にいい思いのないコミュだけどオタクからやっぱり読むオタクから推し供給されたからには読んじゃう…3さいだから過去の教訓とかわからない

でも導入は良かった。プロフィール実年齢やスリーサイズを誤魔化した1人は永遠の17歳を掲げて、1人はカワイイを追い求めるどう足掻いても昭和生まれの『イロモノ系』アイドルの2人が、若くて可愛くて個性を持った少女達が日々アイドル界に参入する中で、いつまでそれを続ける/続けられるのかと吐露する

そんな2人のライブプレイヤー分身たるプロデューサー提案するが、企画は「自分で考えて」と投げる

このゲームプロデューサーは本当に何もしないお飾りなので、まあいもの妥協するしかない(コミュが嫌いな理由はここにもある)

長年の夢である魔法少女」をテーマにしたいという思いを受け入れこれを大筋に構成を練り始め、互いに案を出し合い一先ず提出するとプロデューサーから「あまり2人らしくない」と言われる

じゃあ2人らしいとは?との問いに「自分で見つけるべき」とまた投げる。なにその現代社会における「ここいい感じに作って〜」からの「もっと○○にしてよ」みたいなクソクライアント???

基本仕事をしないので中指を付き立てるしかない。なんのためのプロデューサーだ?!これはいけませ〜〜ん!!

そんな漠然とした「もっと自分出してこ☆ミ」に対して自分達の個性を考え始めた2人は「BBA無理すんな、って感じのうわキツ魔法少女になるのか」と発言する

かにアラサー所謂ブリッ子キャラだし自虐発言も多々あるが、仮にもアイドル楽しいキラキラカワイイアイドルでいたいと思うキャラに言わせるのは心外だった

何より「うわキツ」というのは初出が二次創作キャラ設定に対し(うわぁ…キツい…)とファンが引く様でこれを公式引用されるのは本当にムリ

オタク界隈には原作厨という単語があるが、アイドル神聖化しすぎてオタク妄想ツイートシャットアウト二次創作から自衛公式から供給のみを聖典と崇めるオタクにとっては青天の霹靂だった

なんだよオメー知ってるじゃねえかと思っただろうが公式以外は完全にパラレルワールド扱いで薄目で見ているから。しゅがみんの最王手ミーム「BBEMYBABY」に比べたら屁でもねえ

この後観客が再びうわキツだのなんてキツさだ…等発言するからボディブローの様に効いてくるしツーマンライブに来るオタク自担にうわキツとか言ってんじゃねえよ…マジで屋上に行こうぜ…

でも魔法少女衣装新規立ち絵サンキューしか言いようがない。エスパーユッコと荒木せんせーと総裁ミズキ新規立ち絵も良かった。そういうのすき!

ストーリー内でのイベント内容はアニメ魔法少女自分達のキャラ設定を織り交ぜたNEW魔法少女ヒロインとして所謂ヒーローショーを行う事になったのだが、その劇中のヴィランとして闇落ちした自分が登場する

この闇落ち側が「ババアの癖になかなかやるじゃん」「冷や汗でファンデーションが落ちてる」「キャラ作りに必死で語尾に☆や♪をつけてみっともない」と罵った後に「真の現実とは向き合う強さはないのか」「現実と向き合った私と甘ったるい夢を見て遊ぶ貴方」と発言するんですが、これいる?

オタクジャンルで散々ジェンダーが取り沙汰されてる今に「結婚を逃す」「年甲斐もなくアイドル活動」「フリフリの衣装じゃなく年相応にベージュババシャツを着ろ」とかまじかよ…そもそも冒頭で「自分達らしさ」って言っておいて型にはめてくるのライター正気を疑ってしまうんですけど…

あと自分推しアイドルをする上で作り上げたキャラ公式にここまで扱き下ろされる必要ある?

この後散々こすってきた美しい理想アイドル論を語られるんですけど、こちとら大してカタルシスも得られず「公式はこのキャラをそういう風に思ってるんだ…」って思うしかないしそれを見ている観客が「ここまで言うのか…」って言ってるけどオメーが書いてんだろとしか言えねえよ

あとはイベント終了でEDストーリー配信されるのを待つだけなんですけど大筋は「ライブ盛り上がったね!これからもがんばろうね!」ってシメなので特に盛り上がりもなく、コミュを読む度にデレステライターが嫌いになってしょうがないです

報酬SRアイドルコミュ無難だけどイベントコミュの流れで無能 of 無能プロデューサーアイドルと酒を飲むのとアイドルシップ貼りつつボディタッチするだけなんでクソプロデューサーだなって感想しかないです

全然手抜きじゃないよ!最高!っていう人達はごめん

オタクも君みたいになりたかった…今の開発にイベント書き下ろし新規SSRも作って欲しくないって思ってしまうんだよ…もうあの恒常SSRでショック受けてんだよ…許してくれ

散々好き放題言って「どうせオメーアンチだろ」って思われたら心外なので言いますけど、モバマスもやってるしデレステ期間限定SSRフェスSSRも恒常SSRも持ってるしイベントSRも特訓前後で確保していて

今回のイベントも開催後24時間経った現在エリアを全開放して必死にスタラン15の為に走っている悲しいオタクなんで、アイドルの事は本当に大好きだし文句言いつつも遊んでるの本当に惨めだけど、担当Pでもこんなショック受けてるんだなって知ってほしい

2017-09-11

パチ屋店員だがアニメって本当に一般的な娯楽になったんだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20170910231734

前の職場一年で三日(正月三ヶ日だけ)しか休日のない軍隊のような超絶ブラック企業で、毎日朝5時から朝3時まで働かされて残業代無し。常に上司から罵倒暴力。完全に精神をやられて辞めた。(お前みたいなクズを雇う会社が他にあると思うな!うちを辞めたらお前は一生涯無職だ!と罵倒されながら。)

就職先が見つかるまで、コンビニバイトで食いつないでたんだが

今のコンビニって、深夜萌えアニメとのタイアップがすごい。

俺はアニメに全く興味がないから知らなかったんだけど、

日清カップ麺を三個購入で「ガールズアンドパンツァー」のクリアファイルプレゼント、とかよくやってる。

店内には萌えアニメポスターベタベタ張り、コンビニ限定アニメグッズみたいのも大量に陳列されてて「ここはアニメショップか」みたいに思った。

いつからこうなったんだ。

店内放送では「コミケカタログ絶賛予約受付中!」としきりに言っている。

コミケカタログコンビニで予約する時代である。(しかコンビニが目玉商品として紹介する。)

で、一番びっくりしたのは

コンビニ女性店長からパート主婦高校生バイトまで全員アニメを知っていたことだ。

ある日店長から増田くん、○○(人物名)が今日来るから出しといて!」と言われ、ちんぷんかんぷんになってしまった。

俺の知らないうちに新人バイトでも入ってきたのだろうか?と思ったが、よくよく聞き返すと

それは深夜萌えアニメ登場人物名前で、

要するにそのアニメグッズを今日入荷するから店頭に陳列してくれ、とのことだった。

アニメ見てねえとキャラクター名なんか知らねえよ!

けど、俺以外の主婦パートさんもアニメキャラ名で話が通じており、びっくりした。

いちいち「こういうアニメ商品販売します」なんて説明はされないので、

もともと皆そのアニメを知っていたということだ。

俺の知らない間に、アニメってこんなに普及してたのかと驚いた。

といっても、主婦パートのみなさんは20から30代の若い人ばかりだったのだが。

で、バイトじゃなくて正社員仕事を探してて、パチンコ屋の正社員になることができた。

俺の入社したパチンコ屋は、残業ゼロだし休み希望通りとれるし、給料も前の地獄のような職場よりも高いので満足している。

店長上司も他の店員さんも、みんな常に冗談を言い合っているような職場で常に和気藹々していて、

ギャンブルなんかしたことのない、パチンコのパの字も知らないような俺を歓迎してくれ、全員優しくイチから教えてくれている。

誰かが大失敗をしても「これはフォローできなかった皆も悪いね」と、一人を責め立てたりしない。

北朝鮮軍隊かよ、みたいな職場しかいたことがないので、こんな居心地の良い職場があったのか、と感動すらしている。

給料も前より良いし、正直知らない世界だったので刺激的で働くのが楽しくてしょうがない。

で、パチンコジャンジャンバリバリ音とインカムで引っ切りなしに飛んでくる指示を聞き分けるのに必死で、店内BGMがどんな局が流れているのか把握できなかったが、

慣れてきた頃に、「ああ、この曲は昔友人がよくカラオケで歌っていたハッピーマテリアルだ」とピンときた。

俺の友人にいわゆるキモオタはいないのだが、ニコニコ動画流行りだした頃からアニメを見る友人が増え、

カラオケにいくとみんなアニメソングばかり歌うので

アニメは知らなくとも、主題歌だけはなんとなく聞いたことがある。

それに気づいてからは、うちのパチンコ屋でかかっている店内BGMは深夜萌えアニメ主題歌のみということがわかった。

で、まどかマギカとか、ガールズアンドパンツァーとかリリカルなのはとか、一度はネットで目にしたタイトルの深夜萌えアニメパチンコ台が店の半分を埋めているのにも気づいた。

今のパチンコ屋って、ものすごくオタク向け空間になってる!

なのに、客のほとんどは爺ちゃん婆ちゃんだ。

そんな、まどかマギカの台をヨボヨボのお婆ちゃんが無表情で打ち続けているのだ。

どんな感情で打っているのか。

で、ある日休憩室でみんなで「まどかマギカスロットメダルが詰まって取り除くのが大変だった」という話をしてたら、いつしかアニメ本編の話題になった。

最初は「ああ、そういうトラブルにはこう対処するのか」と理解していたんだけど、アニメなんか一切興味のない俺には途中からついていけなくなった。

40代既婚者の上司から、30代の独身男性20代女の子までうちのパチンコ屋で働いている人全員がまどかマギカ普通に見ていた。

正直30代独身男性の人はオタクっぽい見た目なので納得だが、他の人たちにオタクっぽさは微塵も感じられない。

そりゃ仕事アニメのことは少しくらい知っているだろうが、作品内容まで語れるとは。

コンビニパチンコアニメに密接な職場から、働く人も自然アニメを見るようになるのか?

しかし、ここまで前の職場を辞めて立て続けにアニメ普通に見ている人が多い職場が続くと、本当に今の時代アニメって一般的な娯楽になったんだなあ、とつくづく思う。

かといって、俺は全く興味がないので見る気も起きないが。

個人的に思う話になるが、ツイッター見てると美少女アニメアイコン愛国者様がよく「今すぐ滅ぶべき」「北朝鮮資金源」などとパチンコへの怒りを露にしておるが、

今の日本アニメ業界パチンコ無しには生きていけないことについてはどうお考えなのだろうか。

アイコンは「ガルパン」のキャラ日の丸つけてる御大が「パチンコがー」とか言っても、大好きなガルパンパチンコ台になっているというのは、とんだお笑いである

ガルパン大好きなくせにパチンコが憎くてしょうがない奴は、ガルパンの台は一度も打たないのだろうか?これは永遠の謎である

アニメアイコン愛国者様はよく「不買!」と言うのが得意なくせに、「パチンコ化したアニメの不買」に一切言及しないのは何故なのか。

自分の大好きな美少女萌え萌えアニメと、大嫌いな北朝鮮資金であるパチンコが密接な関係であることに反抗は一切ないのか。

パチンコと関わったアニメ会社の不買」を徹底すれば、そのうち影響もしてくるだろうに、自分に甘いせいでクソみたいな矛盾ツイッターで捻り出しているのはバカしか言いようがない。

あ、愛国者様じゃなくて普通にアニメ好きな人は、1円とか0.5円で好きなアニメの台打つと楽しいと思いますよ。

今のパチンコは暇な老人が集まるだけの老人クラブと化しているので、ガラの悪い人が集まって殺伐としているみたいなことはないし、

店員は若くて美人お姉ちゃんばかりなので目の保養になる。

で、パチンコ店員も客も口を揃えて言うのは「今のパチンコは儲からないので4円は打たない。」

実質、うちの店は客が座ってるのは1円と0.5円の台ばかりで、4円の台は普段見たことのないお客さんがパラパラ座ってるだけか、新台が出たら興味本位で打つとくらいだ。

今のパチンコは「お金をかけずに長く遊んで暇潰し」という遊び方に完全にシフトしたので、ゲーセン遊ぶのと変わりはない。

1円や0.5円で大当りしたところで大した儲けにはならない。

本当に遊んでいるだけだ。

今どき、パチンコで儲けてやろうなんて人はほとんどいない。

この元増田鵜呑みにして稼ごうなんてしたら、大損こくだけなので

低貸パチンコで好きなアニメの台を遊ぶくらいの感覚でやるのが一番いいですよ。

今のパチンコ屋は、ドリンク無料で飲めたり、お菓子を配ってたり、無料で使えるマッサージチェアがある部屋でのんびり漫画も読めて、もちろんスマホ無料で充電できる。フリーWi-Fiはもちろん、パソコンが置いてあって無料自由ネットもできて至れり尽くせりだ。

アニメ好きな人は、お金を使いすぎない範囲で気軽に楽しんで良いと思う。

職場の話に戻るが、男しかいなくてオッサン上司罵倒されるだけの職場から美人お姉ちゃんがいっぱい働いてる職場に移行できて幸せだ。みんな仲良くしてくれて、こんなに女性から優しくされるのなんて人生で初めてだ。職場を変えて良かった。

明日仕事頑張ります

2017-07-27

證誠寺の狸囃子

人はこの世に存在する全ての事象それぞれに、各々様々な思いを持って生活をしているはずである

無論、ネット上で多くの意見を見てみれば、自分はまさしくこれが言いたかったのだ!と思うような論説に出くわすこともあるだろうが、その論説がこの世にいる全ての人の気持ちに当てはまるわけでは当然ない。

私は小林旭が歌う「證誠寺の狸囃子」の「つ、つ、月夜だ」の部分の発声を聴いた時、この世に生を受けて良かったー!と泣くほど感動したし未だに死にたくなるとそれを聴いては生きてて良かったー!と思うというのに、テレビをつければ「みんなこれが聴きたかったんでしょ?」「お待たせしました!」「みんな大好き!」と囃し立てられて星野源が歌っている。何故だ。

私にとって生きていて良かったと思わせてくれる音楽小林旭證誠寺であるなら、誰かにとって星野源が生きていて良かったと思わせてくれる音楽だということは十分理解しているつもりだ。そしてテレビ星野源が出て歌っていることも別にそれが悪いと言っているわけではない。(本当は結構嫌いだからテレビに出てるとなんでだよ!ってなるけど今回は関係ないのでその話はまたの機会にする)

何故テレビが、テレビときが、我々の意見代弁者みたいにみんな大好きとか抜かすんだ。20代女性に人気!と範囲限定しても違う。違うだろ。素敵だなあと思ってる歳上男性に、やっぱり若い女性星野源とかが好きなのかな〜とか思われてたらどうすんだ!!思われていたとして機会があれば否定して終わりだが思われたくもないんだ私は!

ついでだが政権批判をする人々で「国民激怒しています!」などと主語が「国民」になる人がいる。数を味方につけなければ弱い力だから仕方ないね

だがそういう言説を見ると「国民1億人に聞いた!好きなアニメソングランキング!」を見た時の「答えてないけど」と同じような気持ちになる。

でも私は怒ってないかあなた国民定義から外して欲しい。その辺よろしくお願い致します。

2017-06-11

アニメソングになった途端に興味を示すオタク

同じレベル楽曲なのにアニメソングゲームソングかどうかで評価を全く変えてしまう知り合いがいる。

こういうやつが水にありがとうと言うとキレイ結晶になると思ってるのだろうか

2017-05-28

ニッポンアニメ100から消えたニッポンアニメソング100一覧

アニメより曲の方が有名なタイプ

ユーリニッポンアニメ100にいないのがびっくり!

アニメ曲名
290銀河旋風ブライガー銀河旋風ブライガー1981
99機動戦士ガンダムF91ETERNAL WIND -ほほえみは光る風の中-1991
71姫ちゃんのリボン笑顔のゲンキ1992
215姫ちゃんのリボン君は君だよ1992
88赤ずきんチャチャ君色思い1994
171モンタナ・ジョーンズ冒険者たち1994
130魔法陣グルグルWind Climbing ~風にあそばれて~1994
146ちびまる子ちゃんKinKiのやる気まんまんソング1995
259ロードス島戦記 英雄騎士伝奇跡の海1998
105仙界伝 封神演義WILL1999
149デジモンアドベンチャー02brave heart2000
64サクラ大戦檄! 帝国華撃団2000
237宇宙のステルヴィア明日へのbrilliant road2003
145メジャー心絵2004
106創聖のアクエリオン創聖のアクエリオン2005
54獣王星Deep in your heart2006
84森のリトル・ギャングKEY OF HEART2006
205武装錬金真赤な誓い2006
297ラブ★コンキッス ~帰り道のラブソング2007
191ぼくらのアンインストール2007
272GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-たった1つの想い2008
170WHITE ALBUM深愛2009
252トリコLOVE CHASE2011
230C3 -シーキューブ-Endless Story2011
51モーレツ宇宙海賊猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」2012
111ヘタリア Axis Powersまるかいて地球2012
283俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるW:Wonder tale2013
245ローゼンメイデン・トロイメント聖少女領域2013
232キルラキルシリウス2013
260ブラック・ブレットblack bullet2014
143アルドノア・ゼロheavenly blue2014
200天体のメソッド星屑のインターリュード2014
267カードファイト!! ヴァンガードGメクルメク勇気!2014
204デス・パレードFlyers2015
213戦国無双戦-ikusa-2015
56美少女戦士セーラームーンCrystalMOON PRIDE2015
244デュエル・マスターズ VSRLove & Peace2015
242実は私はひみつをちょーだい2015
10金田一少年の事件簿RTRAGEDY2015
185金田一少年の事件簿R四銃士2015
97双星の陰陽師宿り星2016
178双星の陰陽師Valkyrie -戦乙女-2016
29ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?ゼロイチキセキ2016
195鬼斬姫は乱気流☆御一行様2016
212三者三葉クローバー かくめーしょん2016
22912歳。~ちっちゃなムネのトキメキSweet Sensation2016
49刀剣乱舞-花丸-花丸◎日和!2016
4ユーリ!!! on ICEHistory Maker2016
236ドリフェス!PLEASURE FLAG2016
2983月のライオンアンサー2016
73天地無用! 魎皇鬼Shake the DiCE2016

2017-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20170503235403

アニソンレーベルから出ている曲のことだよ。

曲調や歌詞をみて「こうだとアニソン」のような境界線はもう存在しない。

最近アニメソングアニソンシンガーの曲は、J-POPのように普遍的な詞も多いからね。

ただし、作曲作詞者でなら「あそこのスタジオミュージシャン(や同人界隈の有名ソングライター)が関わってるからアニソンだな」という判断はありえる。

あと微妙なのが、非アニソンレーベル所属バンドの曲が主題歌タイアップしているようなもの

よくジャケットが通常版とアニメ版と分かれていたりするが、そういうのは一般曲でもあり、アニメソングでもある、と捉えてる。

2017-03-10

小沢健二アニソンを歌うか

邦楽アニメ距離が近くなり

岡村靖幸の復活がアニメソングだったり土岐麻子の曲が萌えアニメEDカバーされたりする時代である

復活した小沢健二アニメタイアップする可能性は高いと思うのだがどうか

ところでシュガシュガルーン庵野秀明×小西康陽は最高である

あの頃のガイナ勢は邦楽アニメの橋渡し的活動を行っていたのは今思えばちょっと不思議

2017-02-19

NHKベストアニメソング100(300)を年代順に並べてみた

曲名アニメ名
85海のトリトン海のトリトン1972
231マジンガーZマジンガーZ
16宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト1974
225真赤なスカーフ
296ルパン三世のテーマルパン三世 2nd シリーズ1977
82ヤマトより愛をこめてさらば宇宙戦艦ヤマト -愛の戦士たち-1978
271銀河鉄道999銀河鉄道999
61誰がためにサイボーグ0091979
262タンポポの詩ドラえもん
46THE GALAXY EXPRESS 999[銀河鉄道999]銀河鉄道999
184炎のたからものルパン三世 カリオストロの城
165コスモスに君と伝説巨神イデオン1980
92哀 戦士機動戦士ガンダムII 哀・戦士篇1981
290銀河旋風ブライガー銀河旋風ブライガー
194ラムのラブソングうる星やつら
177ダンバイン とぶ聖戦士ダンバイン1983
95炎のさだめ装甲騎兵ボトムズ
294デリケートに好きして魔法の天使クリィミーマミ
254HELLO,VIFAM銀河漂流バイファム
35愛・おぼえていますか超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか1984
100水の星へ愛をこめて機動戦士Zガンダム1985
270夢光年宇宙船サジタリウス1986
159君をのせて天空の城ラピュタ
131ペガサス幻想聖闘士星矢
28Get Wildシティーハンター1987
295君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-タッチ3 君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-
127BEYOND THE TIME(EXPANDED VERSION)機動戦士ガンダム 逆襲のシャア1988
227Still Love Her(失われた風景)シティーハンター2
136Step魔神英雄伝ワタル
249CHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZ1989
89ブルーウォーターふしぎの海のナディア1990
128Winners新世紀GPX サイバーフォーミュラ1991
99ETERNAL WIND -ほほえみは光る風の中-機動戦士ガンダムF91
118ドリーム・シフト絶対無敵ライジンオー
37ムーンライト伝説美少女戦士セーラームーン1992
71笑顔のゲンキ姫ちゃんのリボン
215君は君だよ
59微笑みの爆弾幽☆遊☆白書
224アンバランスなKissをして
172乙女のポリシー美少女戦士セーラームーンR1993
55勇気100%忍たま乱太郎
241世界が終るまでは…スラムダンク
88君色思い赤ずきんチャチャ1994
171冒険者たちモンタナ・ジョーンズ
130Wind Climbing ~風にあそばれて~魔法陣グルグル
269突撃ラブハートマクロス7
101ゆずれない願い魔法騎士レイアース
146KinKiのやる気まんまんソングちびまる子ちゃん1995
240空へ…ロミオの青い空
258Get alongスレイヤーズ
190JUST COMMUNICATION新機動戦記 ガンダムW
8残酷な天使のテーゼ新世紀エヴァンゲリオン
183名探偵コナン1996
281運命のルーレット廻して
187HEART OF SWORD ~夜明け前~るろうに剣心
192約束はいらない天空のエスカフローネ
33Give a reasonスレイヤーズNEXT
114勇者王誕生!勇者王ガオガイガー1997
218魂のルフラン新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
22めざせポケモンマスターポケットモンスター
41輪舞-revolution少女革命ウテナ
259奇跡の海ロードス島戦記 英雄騎士伝1998
222THE REAL FOLK BLUESカウボーイビバップ
7プラチナカードキャプターさくら
30Catch You Catch Me
98おジャ魔女カーニバル!!おジャ魔女どれみ1999
5Butter-Flyデジモンアドベンチャー
263月の繭∀ガンダム
105WILL仙界伝 封神演義
206Wild Flowersゾイド -ZOIDS-
273おはよう。HUNTER×HUNTER
50ウィーアー!ONE PIECE
121Share The World
189明日は来るから
149brave heartデジモンアドベンチャー022000
64檄! 帝国華撃団サクラ大戦
137明日へのメロディー劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
26CHANGE THE WORLD犬夜叉
77Every Heart -ミンナノキモチ-
246Over Soulシャーマンキング2001
161Reckless fireスクライド
86For フルーツバスケットフルーツバスケット
48ここで僕らは出会ってしまったテニスの王子様
248Love Festival
285Get Over (Special Mix)ヒカルの碁
196inner universe攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX2002
268GO!!!NARUTO -ナルト-
162あんなに一緒だったのに機動戦士ガンダムSEED
193暁の車
198INVOKE -インヴォーク-
237明日へのbrilliant road宇宙のステルヴィア2003
119カサブタ金色のガッシュベル!!
266Time after time ~花舞う街で~名探偵コナン 迷宮の十字路
44メリッサ鋼の錬金術師
253リライト
292READY STEADY GO
173rise攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG2004
36Shangri-La蒼穹のファフナー Dead Aggressor
112innocent starter魔法少女リリカルなのは
300Little Wish ~lyrical step~
145心絵メジャー
31鳥の詩AIR2005
106創聖のアクエリオン創聖のアクエリオン
27ETERNAL BLAZE魔法少女リリカルなのはA's
17ハレ晴レユカイ涼宮ハルヒの憂鬱2006
18God knows...
150Lost my music
274冒険でしょでしょ?
91曇天銀魂-ぎんたま-
93サムライハート(Some Like It Hot!!)
293サクラミツツキ
223you -Visionen im Spiegelひぐらしのなく頃に
174リトルグッバイゼーガペイン
54Deep in your heart獣王星
84KEY OF HEART森のリトル・ギャング
205真赤な誓い武装錬金
80COLORSコードギアス反逆のルルーシュ
67空色デイズ天元突破グレンラガン2007
297キッス ~帰り道のラブソング~ラブ★コン
191アンインストールぼくらの
157もってけ!セーラーふくらき☆すた
220oblivious空の境界 第一章 俯瞰風景
211リフレクティアtrue tears2008
272たった1つの想いGUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
19ライオンマクロスF
70星間飛行
75ダイアモンド クレバス
169射手座☆午後九時 Don't be late
214ノーザンクロス
288一斉の声夏目友人帳
83時を刻む唄CLANNAD AFTER STORY
234小さなてのひら
170深愛WHITE ALBUM2009
103Don't say“lazy”けいおん!
280Cagayake!GIRLS
43強き者よ真マジンガー 衝撃!Z編 on television
12君の知らない物語化物語
153恋愛サーキュレーション
6only my railgunとある科学の超電磁砲
62一番の宝物 ~Yui final ver.~Angel Beats!2010
160My Soul,Your Beats!
102天使にふれたよ!けいおん!!
208U&I
255Utauyo!!MIRACLE
264バクチ・ダンサー銀魂 新訳紅桜篇
278蒼穹蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
11コネクト魔法少女まどか☆マギカ2011
53Magia
3オリオンをなぞるTIGER & BUNNY
199星のすみか
252LOVE CHASEトリコ
140Hacking to the GateSTEINS;GATE
202secret base~君がくれたもの~(10 years after Ver.)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
13マジLOVE1000%うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%
299オルフェ
110ゆりゆららららゆるゆり大事件ゆるゆり
230Endless StoryC3 -シーキューブ-
58oath signFate/Zero
144The Everlasting Guilty Crownギルティクラウン
257キルミーのベイベー!キルミーベイベー2012
51猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」モーレツ宇宙海賊
179to the beginningFate/Zero
68Can Do黒子のバスケ
239優しさの理由氷菓
226この涙を君に捧ぐAKB0048
52crossing fieldソードアート・オンライン
111まるかいて地球ヘタリア Axis Powers
180リニアブルーを聴きながら劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
135KINGSK
141ジョジョ~その血の運命~ジョジョの奇妙な冒険
247BLOODY STREAM
210カレンダーガールアイカツ!
250SHINING LINE*
209DreamRiserガールズ&パンツァー
47名前のない怪物PSYCHO-PASS
291ひかりふる魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語
65サヨナラの橋ねらわれた学園
23愛してるばんざーい!ラブライブ! School idol project2013
39僕らは今のなかで
94僕らのLIVE 君とのLIFE
120START:DASH!!
148No brand girls
151硝子の花園
219輝夜の城で踊りたい
283W:Wonder tale俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
76ポワゾンKISSうたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
132マジLOVE2000%
15紅蓮の弓矢進撃の巨人
69自由の翼
277せーのっ!ゆゆ式
115sister's noiseとある科学の超電磁砲S
233SPLASH FREEFree!
261Rage on
245聖少女領域ローゼンメイデン・トロイメント
167現状ディストラクション劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
232シリウスキルラキル
78君の銀の庭魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
138カラフル
14M@STERPIECE劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!2014
45harmonized finale劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-
275ネメシス
34光のシグナルドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~
81MASAYUME CHASINGFAIRY TAIL
186BREAK OUT
152イマジネーションハイキュー!!
1Snow halationラブライブ! School idol project
21それは僕たちの奇跡
42MOMENT RING
109KiRa-KiRa Sensation!
60Rising Hope魔法科高校の劣等生
260black bulletブラック・ブレット
107This gameノーゲーム・ノーライフ
20Daydream cafeご注文はうさぎですか?
265Clear Blue DepartureFree!-Eternal Summer-
87unravel東京喰種トーキョーグール
74シルシソードアート・オンラインII Mather's Rosario
134courageソードアート・オンラインII
235IGNITE
143heavenly blueアルドノア・ゼロ
63永遠 never ever少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
164ハロー世界
200星屑のインターリュード天体のメソッド
133光るなら四月は君の嘘
267メクルメク勇気!カードファイト!! ヴァンガードG
79絶対無敵☆Fallin' LOVE☆美男高校地球防衛部LOVE!2015
221Just going now!!
217海色(みいろ)艦隊これくしょん -艦これ-
279吹雪
57お願い!シンデレラアイドルマスター シンデレラガールズ
197Star!!
204Flyersデス・パレード
256HOLLY TRIP少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-
213戦-ikusa-戦国無双
56MOON PRIDE美少女戦士セーラームーンCrystal
147Brave ShineFate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 2nd シーズン
176LAST STARDUSTFate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
158ラピスラズリアルスラーン戦記
122エボリューション・イヴうたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
175シャイン
276GOLDEN☆STAR
284ORIGINAL RESONANCE
244Love & Peaceデュエル・マスターズ VSR
9シュガーソングとビターステップ血界戦線
113Hello,world!
286プライド革命銀魂゜
66『Z』の誓いドラゴンボールZ 復活の「F」
2僕たちはひとつの光ラブライブ!The School Idol Movie
24Angelic Angel
25SUNNY DAY SONG
156これから
116限界突破×サバイバードラゴンボール超』新章“宇宙サバイバル編”
242ひみつをちょーだい実は私は
203Trancing Pulseアイドルマスター シンデレラガールズ
238M@GIC☆
10TRAGEDY金田一少年の事件簿R
185四銃士
139KIZUNAK RETURN OF KINGS
207アイム・ア・ビリーバーハイキュー!! セカンドシーズン
188オルフェンズの涙機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
287DEAD OR ALIVE蒼穹のファフナー EXODUS
96THE HERO !! ~怒れる拳に火をつけろ~ワンパンマン
32はなまるぴっぴはよいこだけおそ松さん
125全力バタンキュー
163ノーポイッ !ご注文はうさぎですか??
104XY&Zポケットモンスター XY&Z
182piece of youthガールズ&パンツァー 劇場版
166Aching Horns映画 ハイ☆スピード ! -Free! Starting Days-
155ドラマチックLOVEKING OF PRISM by PrettyRhythm2016
38チキンLINEプリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ
201Great Daysジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
181いけないボーダーラインマクロスΔ
228AXIA ~ダイスキでダイキライ~
243THE DAY僕のヒーローアカデミア
72DOUBLEジョーカー・ゲーム
126REASON TRIANGLE
97宿り星双星の陰陽師
178Valkyrie -戦乙女-
29ゼロイチキセキネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
195姫は乱気流☆御一行様鬼斬
123TRASH CANDY文豪ストレイドッグス
216名前を呼ぶよ
117High Free Spiritsハイスクール・フリート
212クローバー かくめーしょん三者三葉
40青空 Jumping Heartラブライブ!サンシャイン!!
154未熟DREAMER
168アルスラーン戦記 風塵乱舞
90「ツキノウタ。」 -TV SIZE-ツキウタ。 THE ANIMATION
12499モブサイコ100
129前前前世 (movie ver.)君の名は。
289スパークル (movie ver.)
142マジLOVEレジェンドスターうたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
282RAGE OF DUST機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
229Sweet Sensation12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~
49花丸◎日和!刀剣乱舞-花丸-
4History Makerユーリ!!! on ICE
251Reason Living文豪ストレイドッグス
236PLEASURE FLAGドリフェス!
298アンサー3月のライオン
108ヒカリアレハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校
73Shake the DiCE天地無用! 魎皇鬼

※チキンLINE修正(2017/2/19 22時)

アニソンベスト100」誰が得したの、これ?

紅白歌合戦水樹奈々が出演したあたりからNHKアニメアニソン企画はずいぶん洗練されてきたような気がしていた。だからアニソンベスト100」も期待してた。で、さきほど録画を観終えたわけだがさ。

……なんだこれ。完全に事故案件じゃないか

ランキングしょうがない。どんな結果が出ても荒れる。ここは割り切るしかないだろう。

ただ、ユーザー投票の結果とは別にアニソン関係者投票による順位であるとか、評論家視点から見た「時代を変えた曲」といったような、フォローアップ企画があってもよかったのではないか昭和平成ともに取りこぼしがありすぎる。

そんでもって、ここからが本格的な批判。まずMCの人選な。どうしてこんなことになったの……。

中川翔子ケンドー・コバヤシも、ファン目線、それも偏ったファン目線しか語れない人たちだ。出演者のひとりとしている分にはいい。どうしてもっと俯瞰で、アニメソング歴史を、文脈を、楽曲の魅力を、そして何より現在アニソンシーンの盛り上がりをきちんと語ることができる人をメインで呼ばなかったのか。たとえば田中公平。たとえばキムラケイサク。個人的には「リスアニ!関係者が出ていればベストだった。冨田明宏でも澄川龍一でも西原史顕でもいい。今のアニソンが持っているポテンシャルが、この人選ではまったく伝わってこない。特に中川翔子がいただけない。ただイタいオタク勝手に盛り上がっているだけという印象になってしまっていた。アニソンは狭い文化だという偏見を、いまさら撒き散らかしたようなものだ。

そして、この番組もっとダメなところを最後に書く。といっても、これは観た人はほとんど全員わかっていると思う。

なぜ生歌披露ほとんどカバーなんだよ!!!!!!!!!しかも短縮バージョン!!!!!!!!!

本人に歌わせろなんて無茶はいわないよ。予算少なかったんだろうからしかしそれなら生歌企画なんかやるんじゃないよ。バカか!

カメラ越しですらわかる、ニコファーレの冷え切った空気。そりゃそうだわ。そしてテレビの前はもっと地獄のような冷え方だよ。「アニぱら音楽館」みたいな小規模な番組ならいざ知らず、何が悲しゅうて公共放送でのアニバーサリー的な企画で、オリジナル歌手以外のカラオケを見せられなきゃならんのか。「アニぱら音楽館」は生バンドから、「アニぱら音楽館」以下だわな。歌わされる方もかわいそうだよ。はっきりいって悪印象しか与えられなかっただろ(特にリハ不足が露骨に出てハーモニーへったくれもない「Snow halation」)。「i☆Risって人たちも喜多修平って人たちもがんばってるな〜」とか思わないよ。ファンの俺ですら、今日i☆Risはしんどかったわ。こんな仕事を入れた事務所に怒りのメールを送り付けたい。

企画したやつは始末書を書け。そしてもう二度とアニソン企画にかかわるな。バーカ!

2016-09-19

22 世紀に残したい 20 世紀のアニメソング私的 TOP3

みんなは?

2016-06-27

アニメソングアイドルソングハモらないから糞

誰が歌っても同じに聞こえる(暴論)

とまでは言わないが。

同じ音程いくらパートを重ねたところで音色は平均化されていくだけである

なんたら48というグループなどは、何十人とメンバーがいるが、それでもハモらない。

お前らグレゴリア聖歌隊かってんだよ。

どんなに特徴的な声色を生まれ持った人間も、ソロパートが与えらなければ、モノフォニーの響きの中でただ埋没していくだけ。

個性教育の敗北である

アレンジャーはこの制約の中で個性を出そうと苦戦しているわけだが、それでも限度というものがあるのだ。

2016-05-23

日本80年代歌謡曲の源流は今も生きているか

CDを買わない若者だけど

> たまにテレビで昔のヒット曲を振り返る番組とかやってるの見ると、80年代辺りはいい曲だなって思うのが多い。

> 何でああいう良さが現代に受け継がれてないんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20160523225722

ひとつは、生存者バイアス。長年残って今でも紹介される曲は、優れた作品だけ。

ちなみに、80年代歌謡の流れを汲むアーティストもたくさんいるし、いい曲もたくさん書かれてるけど、テレビオリコンチャートなどの表舞台に登場しない。

まり売れてない。誰もがCDを買う時代じゃなくなったので、少数派が聞く音楽が、市場価値を持たなくなっている。

アイドルとかアニメソングとか演歌とかの固定客がいる音楽のほかは、マイルドヤンキー層に好まれる、誰にでもわかる簡単な歌(EXILE西野カナみたいな)しか売れなくなってるから

逆に、今80年代ニュアンスを徹底的に研究して曲を作っている人は、ゲーム業界とかアニメ業界とかの音楽担当に多い。

あとは、K-POPとか台湾とかタイとか、アジアの各国も日本過去アイドル歌謡を徹底的に研究し尽くして、取り入れてるよね。

2016-01-02

アニソンの良さを再認識した

調布FMで新春アニソン三昧を聞いてアニメソングの良さを再認識した。

音楽は「物語」と「技術」という2つの要素によって構成されている。

音楽表現手法なので大部分の音楽物語を詰め込まれている。

純粋演奏者や作曲者技術アピールすることや聞いていて心地良いことをひたすらに追求した音楽もあるが。

アニメソングのような何らかのテーマソング物語の部分において非常に有利な立場にいる。

大抵の音楽表現者バックグラウンドやその時代時代の情景を切り取ることによって物語性を生み出している。

だけどそれが何を意味しているか受け手が気づくのには時間がかかる。

しかしたらずっと聞いていても半分も伝わらないままかも知れない。

だがそこに明確なテーマがある音楽は違う。

それこそ音楽を聞く前から受け手表現する側の間にどういう物語が歌われているのかが半分ほど共有されている。

たとえばオリンピックテーマソングなら挑戦する事や努力する事の素晴らしさが歌われるのだろうと予想がつく。

これがアニメソングになるとそこにOPED映像まで付いてくる。

音楽PVなんて半分ぐらいは何をやっているのか分からないような映像が流れているものだがアニメソング場合は少なくとも作品の内容と一致したものが流れる。

そして大部分のアニメソングはある程度はその作品テーマに沿った物語を歌っている。

そのため映像を見ることによって視聴者が受け取る作品イメージと、その作品テーマリンクした歌の内容は自然リンクしていく。

更にその映像の後で本編が始まるのだ。

本編を見ることで視聴者の中に溜まっていったアニメ物語は次にOPEDを見るときに歌の中の物語と少しずつ共鳴していく。

そうした行為が十数回(1クールアニメ、または1クール毎に主題歌が変わるアニメ場合の例)に渡って繰り返される。

当然視聴者はただその音楽を聞いた場合とは比較にならない程その音楽の中にある物語を噛み砕くことになる。

時に歌詞の内容を物語の展開とリンクさせ、キャラクターの心情とリンクさせて自分の中でこの歌はこういう事を歌っているのだなと咀嚼していく。

そうして次にその曲を聞くときは聞いている側の頭の引き出しからそうしてそれぞれ向けに調整され終わった物語音楽に合わせて流れるようになるのだ。

まりほぼ完全に聞く側が音楽で歌われる物語シンクロした状態で曲を聞くことが出来るようになってしまうという事なのだ

何度でも言おう、これは大きな強みだ。

聞く側がほぼ完全に曲の内容を理解して音楽を聞くことなんてそうそうあることじゃない。

そりゃ普段から音楽を聞きまくっている人間ならそれぐらい普通なのかも知れない。

だけど流行りのJーPOPをちびちび聞いているだけの人間たちからしたらそうそうある事ではないのだ。

アニメソングはこれをいとも自然にやってのける。

ただOPEDを飛ばさないでアニメを見るだけでいつの間にか聞き手歌詞メロディーシンクロ出来る様になる。

元旦の丸々半日アニメソングに捧げているあいだ150近くものアニメソングを聞いていたものだが、そのうちアニメを見たことがある物のほとんどでその歌詞が何を歌っているのか理解できた。

エルフェンリートみたいな元ネタが小難しい奴はちょっと自信がないけど。

この「理解のしやすさ」こそがアニメソングの大きな魅力だと再認識した。

何度も何度も聴きこんで聴きこんで歌詞を頑張って噛み砕けというのではなく、アニメテーマを思い出しながら聞いてみればなるほどこういう歌なのだなと理解できる取っ付きやすさ。

音楽にどっぷり浸かっている人達からしたらえっそこまで手取り足取りしないと駄目なのと思うかもしれないけどそうなのだ

聴きこんで聴きこんで理解するという行為サポートしてもらわないと正直しんどいのだ。

それをしんどくなくやってくれるアニメソングは実に素晴らしい。

しんどくない余暇の過ごし方が出来るのは本当に素晴らしいよ。

2015-10-09

自分入場曲持ってる?

いや俺も持ってないけどこの間不意に付けられた話聞いて。

いつもの帰り道だったんだけど、曲がり角で唐突に遭遇したんだよ。ノリノリで歌いながら歩いてる奴に。

夕暮れ時だったこともあって、誰も居ないからと盛り上がっちゃったのかなぁと思ってそのまま歩いたんだけど、それでも全然やめる気配がないんだよね。

しかそいつときたら自分と同じ方向に曲がってきやがんの。

いたことない曲だけど近頃のアニメソング声優ソング?)っぽい感じで、ノリノリに歌いながらしかイントロとかまでご丁寧に再現

多分本人になりきってるから抑揚とか大げさなほどつけられれてて、それだけでもかなりツボなのに、そこから畳み掛けるようなイントロがギュワワーン♪テクテクッ♪ツクツクツクツクツクツクドンッ!で、歌!みたいな感じ。

とにかく楽しそうなのはわかった。それは何よりだ。

まぁそういう人もいるよねと思ってそのまま歩いてたんだけど、どうやらしばらく帰り道が同じっぽくてそのノリノリが一定距離でずっとついてくるんだよね。

ところが、ふとした時に「なんかこれ、おれが入場テーマ引っさげて歩いてるみたいじゃね?」って気づいてしまってからが完全にアウト。

だって向こうから歩いてくる人にしてみれば、反対側から専属ヒューマンジュークボックスつれた男が歩いてくるわけでしょ。

完全におれまで変態です。本当にありがとうございました

それに気づいてからというもののどれだけ頑張っても顔からニヤニヤが落ちない。むしろ変に我慢しようとすると「ムヒョ」とか「ウヒ」とか変な声でちゃう

結局、家に入る最後の曲がり角までずっとそれが続いてたんだけど、その間すれ違う人からしてみれば、ニヤニヤ歩いてるおれが最初に見えて、その後にノリノリで歌いながら歩いている男が現れるっていうかなり異様な光景だったと思う。

それくらいその時はあのノリの良さが耐えられなかった。

当然同じ時間ような帯に同じ道を通るのでその後も数回同じようなことが合ったのだけど、2回目をすぎればなんとか我慢できたのね。(2回目はヤバイと思って道を変えた。)

ところが昨日のこと、興味の対象が変わったのか突然変化球投げてきやがりましてね。

今度は歌じゃなくて効果音

何かに合わせて、トテトテトテ、ボコッ!テュリーン!ボウッボウッとかずっと口にしてんの。

あぁわかっちゃった。これはマリオだ。

マリオメーカー流行ってるし、察するに動画サイト見るのが趣味というところだな。

それでどうやらマリオ映像脳内再生されてて、その効果音を口にしているらしい。

まぁちょっと想像してみて。

夕暮れ時に目の前からマリオ効果音で歩いてくる中年のさえないおっさんしかも顔は耐えられない笑いに歪んだニヤニヤ。それが俺だー!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん