「アシタバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アシタバとは

2021-10-08

anond:20211008170710

食害性害虫

アゲハ揚羽蝶アゲハチョウ)の幼虫で、葉を食害するイモムシ

https://www.earth.jp/earthgarden/zukan/gaichu/ageha.html

発生しやすい時期

から秋にかけて数回発生(4~11月)。多くのエリアでは2~3回だが、暖地では5回以上発生することもある。蛹の姿で越冬する。

発生しやす植物

ミカンレモンをはじめとするかんきつ類全般

キアゲハ場合は、ニンジンパセリセロリセルリー)、ミツバアシタバフェンネルディル等のセリ科

この害虫に役立つ情報

アースガーデン 葉を食べる虫退治

https://www.earth.jp/products/earth-garden-t-hamushi-1000/index.html

2017-09-10

珍しい野菜が売っている八百屋さん

中野ブロードウェイ地下の野方青果スーパーではちょっと見ない野菜が売っている。



ハスイモ

別名 りゅうきゅう

高知徳島名産品。

直径3〜4cmほどの半月状の茎。断面には多数の気孔があいている。

これ自体に味はないが、食感がいいらしい。



アシタバ

別名 八丈草

見た目はモロ葉っぱ。

名前は「とってもすぐに明日には新しい芽が生えること」に由来するという。

独特の癖があるらしく、天ぷら等にするといいらしい。



アンディーブ

別名 チコリ

手のひらサイズ白菜のようなルックス

オシャレカフェ等でたまにサラダに出る。

水分が多く、ちょっと苦い。



ビーツ

別名 火焔菜 こっちの名前の方がマイナーかも。

これもたまにオシャレカフェトラットリアなんかでサラダカルパッチョの付け合わせ等で供される。

でも一番有名な使われ方はボルシチかも。あの真っ赤な色はこれ。



週末にはセレベスを買ってきた。

インドネシア原産

見た目はデカいサトイモ。

そぼろ煮にしてみたが、味も食感もほぼサトイモだった。

意外とイケるな。



もうちょっと寒くなったら、ビーツを買ってボルシチを作ろう。

2016-04-30

自炊飽きた

一人暮らし、男

一回作ったらだいたい2〜3食同じの喰うことになる

だいたい炒めモノと汁物or煮物時間があればおひたし


定番もやしと葉物の炒めモノ

葉物はキャベツとかとかピーマンとか空芯菜とかアシタバ


そこに味噌汁とか、大根人参ゴボウ煮物

気分でしいたけや肉やたけのこいれたり上に絹さやとかのっける


煮物が飽きたので牛乳かってきて

白菜チンゲンサイクリーム煮にしたりする


おひたしは上記で余った葉物をお湯にくぐらせたもの

アシタバ白菜をゆでて、あとは醤油とかドレッシングであえていりゴマかける


1ヶ月ぐらいやってきて、まずくないんだけど、自分の味に飽きる・・・

カレーは洗うのがめんどくさいのでやらない

コンビニ弁当だと同じでも飽きないのはなんでだ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん