「アイドル文化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイドル文化とは

2020-11-10

anond:20201110195035

アイドル文化という性産業を愛好する一部の女を口実に噛み付いてくるのはあなたアンチフェミからでしょ?

やってるのが女だろうが悪いものは悪いよ。

殺人強盗詐欺は女が加害者でもダメなのと同じ。

ちなみに胎児は女の臓器の一部でしかいか堕胎殺人じゃないからね。

2020-10-04

アイドルオタクをやった感想(長文)

去年の12月終了の韓国から輸入されたオーディション番組にはまりました。

人生を決める采配をしてしまった以上、応援するしかないと人生初めてアイドル応援を本気でやることにしました。

いろいろ考えて投票をしてそこで終わりは無責任かな、ブレイクまでは見届けねばと。

また、大ブレイクしたら練習生(応募者の呼称)たちの話題の一つになるからと考えたのもあります

一番票を入れてた人は落選しているおり、グループ応援しています

グループは常に話題提供し続けてます日韓のいいとこ取りでアイドル文化をどんどん配信してます

プロが入るので外れなくそれなりに楽しいです。

音源のほか、雑誌スポンサー広告ファンクラブメール配信サービスYouTubeチャンネル

広告は来たもの全部やってるのではないかと思われるくらいジャンルバラバラです。

それに対し、ファンは常に反応し続けます

彼らのファンはいろんな出身の方がいてそれぞれ応援ノウハウがあるので導き手が多数いらっしゃり反応の仕方を学びました。

共通するのはランキングには全力。彼らが引っかかりそうなランキングは全部応募です。

KPOP出身の方からMV見方YouTubeの急上昇、サブスクでの再生についての教えを受けました。

J出身の方から雑誌の反応(プレゼントに応募、アンケート

広告出したらスポンサー商品を買う(行くコンビニが変わりました。)

番組に出たら感想も送り、Twitterつぶやく

Twitterタグを作ってお祝い

デビュー100日、200日記念等

これを知ってアイドルファンは大なり小なり努力をしていることを改めて認識

どのファンを見ても敬意を感じるようになりました。

特にJファンTV雑誌スポンサーものすごく貢献しています

やらかしファンの話ばかり目に付きますが、大多数はまともで貢献し続けてるファンたちでJの強さの一端を見せつけられました。

広告純粋に感動したのは誕生日広告やお祝いで中国ファン企画力が本当に素晴らしいです。

デビュー直前にNYタイムズスクエアで誕生日デビューのお祝い広告

ゲームを作りシドニーの上空で飛行機文字を書く

日本ファンのお祝いですごくいいなと思ったのが打ち上げ花火で、

消え物だから著作権関係関係なくお祝いできるし、何よりきれいから他のファンにもオススメです。

結論

傾向としてKPOPは時間を捧げ、Jのファンお金を捧げるように見受けられます

グループハイブリット型なので、時間お金も捧げ続けることになります

個人的には軽く応援する程度にとどめておくのが一番楽しいと思います

ここからちょっと思うところを書きます愚痴です。

MV視聴

公約MV視聴回数に対して何かをする)が上がってるのでファンたちがMVを見てるのですがストレスを感じております

CDを買わせておいてMV視聴まで要求するのは意味がわかりません。それでもファンは視聴し続けます

ファンの分母が少ないので複数回視聴が必須です。

数字管理好きな人毎日数字の報告をし、MV再生の頑張りが足りないことを指摘するツイートが少なからず上がっているため圧に負け見るしかないと。

頑張って見続ける無意味さが辛すぎて、宗教行為のように感じることもあります

今作のMVドラマが入ってて途中で子供が高いところから落ちる描写が入ってので特に心が痛みます

カウントさせるためには音声を出してないといけないので少なくても200回は子供の苦しむ声を聞いてます

■声の大きさ

フェス等で出番に関係なくグループ名が連呼するファンがいるグループは遠慮しています

なんと、当グループファンがそれをやってました。

まさか自分がそれのファンなのかと当惑しております

2020-08-21

Vtuberオタクってなんで自分達の文化は新しいって主張しがちなの?

Vtuberオタクって世間知らず多いよな

Twitterで何年もアニメ実況してたりニコニコばかり見てたような奴らがVtuberに触れて、今までの配信文化アイドル文化の上にVtuberが積み上がってるのを知らずにVtuber新規性を主張してるイメージ

2020-06-23

anond:20200623191231

昭和アイドル文化かいう数十年前のコンテストがまだ行われているのかーと思って不思議気持ちになった。

金で買える総選挙みたいな気持ちさかな

2020-06-04

アイドル推したことない人間架空アイドル妄想する

自分は今まで生きてきてアイドルというもの推したことが無いのですが、snsフォロワーさんが最近アイドル沼にハマったと言っていてそれを覗いた感想です。

本当に顔の綺麗な人ばかりですごい。それに加えてダンスもして歌も歌って運動ができない人間からすると異次元行為に思えました。みんなキラキラしていて、どの人も天職なんだろうなという気持ちで見てました。

なぜ今までハマらなかった理由について考えたところ、「自分には眩しすぎる」という結果になりました。光が強すぎて自分の体が光で飛んでしまうような気分になるからかなと。本人たちにしかからないパーソナルな部分をこぼれた言葉から受け取るには安易すぎて、それじゃあもっと苦しめているのでは無いかと感じてしまいました。どんな仕事でも苦しかったり大変なことはあると思うのですが、他者から干渉が多い仕事なので結局この人たちを苦しめているのは好きでいる自分なんだなという気持ちになるような気がして今まで幼かったんだろうなと。

ここから自分の考える「こんなアイドルがいたら推すかもしれない」です。

ファンクラブがない

理由特にないのですが知り合いの好きなアーティストファンクラブを作らない理由に対してファン順位を付けたくないからという言葉素敵だなと思ったからです。

メンバー個人配信などをしない

忙しいだろうからただ単に休んでて欲しいだけです。あと失言が怖い。

プレゼントなどは受け取らずにお手紙限定にする

これもあり得ないと思うのですがファン同士でマウントの取り合いになることが減るんじゃないかなと。あと個人的にこまめに推し手紙を書きたいという願望から。もし高価なもの手紙以外のものが送られてきたら事務所から送り返される方式がいいです。(気持ちは有難かったですがお手紙限定での受付となっていますみたいなメッセージ入りで)

サイン会握手会などは先着順ではなくランダムでその場で選ばれる方式

説明が難しいのですが、早くきたから早く会えるのではなく整理券ランダムに配られて書いてある数字が呼ばれたら行くという(一番早くに来て1番の整理券でも最初に呼ばれるのが整理券番号100~150番の人たちだったら一番早く来ても会うのは最初ではない、みたいな感じです。分かりにくい...)

メンバーの人たちがジェンダーフェミニズムについて勉強している

これは同性、異性のグループ関係なく学んで欲しいです。好きな人思想で傷つけられたくないからです。

・なるべく不祥事などは起こさないで欲しい

普通!でもこれって難しくって某アイドル界隈を覗いてたらかなりの頻度で問題が噴出していて、それを擁護する人非難する人で地獄絵図が頻発してたので(グループ自体が大きいので民度が低いというのもありますが(いろいろな人がいるので))。外で女抱こうが、抱かれようがクリーンなお付き合いをして欲しいです。

私生活の切り売りをしない

別に推し私生活はどうでもいいというか、プライベート仕事が混じるとしんどいのはあちら側でこちらは搾取しているような気持ちになるからです。

露出の多い衣装は着ない

これもまた無理だと思うのですが、女性ものすごい短いスカートとかお腹の出ている服、胸を強調した扇情的服装をしていたり、男性が半裸のような格好で踊ってたりするのを見ていると、そんなことはしなくてもいいのに、という気持ちになるからです。鍛えられた美しい肉体を見せるということがファンサービスということは自分には合わないというか、普通そういう裸に近いような姿は親とか大切な人にしか見せられないと自分は考えていて、アイドルからしたらそりゃファンは大切な存在だろうけど、そういう姿を見るたびに彼ら、彼女から何か大切なものを見ている側は削ぎ落として言っているんじゃないのかと思えて、こんな風にやってくれているのは私たちのためだけど、彼女はきっとあんな胸のあいた服で踊りたくないんだろうなとか考えで集中できなくなってしまます

睡眠食事ストレス解消などをしっかりする

夜中の生配信や無理なスケジュールとか全部無しにしてとにかく休んで美味しいもの食べて!という感情が常にあります。心が乱されることも多いだろうからカウンセリングとかもしっかり通って心と体のケアをして欲しいです。アイドル側はファンの為にやってくれているのは百も承知ですが、ファンの為にしっかり休むとこは休んでいいコンディションで仕事して欲しいなと思います

sns更新マネージェーもしくはスタッフさんがやる

本人たちがやるとなんかボロとか出たらやだなあと思うので。スタッフさんが今日ダンス練習でした!ってメンバー写真あげているくらいでいいです。更新も週に二回とかそれくらいでいいです。

・無理なスケジュールは組ませない

体が心配なので

・人気がありすぎない

これは人気ないと事務所側は困るだろうけど推してる側(自分)的にはあんまり人気が出すぎると忙しくなりすぎちゃうし(メンバーが)、民度は人が増えるにつれてどんどんよくない方に傾いて行くというのがわかったので。その方が安心して好きでいられるというか、すごい人気のグループだと自分なんていなくても変わらないって気持ちになるんですがそんなに人気あるわけじゃないとかだとこの人たちを大切にしたいなって気持ちになるからです。まぁ人気なくても態度悪かったりしてなくなるべきして人気ないグループとかもいるでしょうけど。めっちゃ人気あるわけじゃないけど、メンバー関係性や事務所の関わり方もよくて曲も好きなように作ったり歌ったりできてれば最高です。やっていけないわけじゃない位が丁度いいです。

・曲の方向性はやりたい方向に突っ走って言って欲しい

もうこれに関してはファンを置いて行くくらいの勢いで自分たちのやりたい方向性に振り切っていて欲しいです。お前らついてこれんのか?!ってくらいの気概でやっていて欲しいです。

恋愛営業しない

したところでお互いにいいことなんて一つもないのに気づいてください。基本アイドル恋愛禁止なのに(違ったらすみません)なぜ恋愛営業をするのか永遠に謎です。好きなタイプとかどうでもいいので最近見た夢の話とか、散歩中に見た猫が可愛かったとかそういう話がいいです。そもそも相手の好きなタイプに変わらないといけないみたいな発想がそもそも嫌いで、なんでそっち側に寄せないといけないん?って思ってしまます(話がズレている)

ファン民度がいい

民度がいい界隈は存在しないのですが、それでもメンバー不祥事や何か問題を起こした時に注意できるような空気があればいいなと思います。もちろんほとぼりが冷めるまで静かにしていたとしても、自分正義感を振りかざしたりする人がいなければいいなと思います。声をあげる人もあげないで静観している人も許され入れる場所がいいです。

もう解散したグループの曲とか聞いていると必死に追いかけなくてもこんないい曲が聴けて贅沢だなっていう気分になります

アイドル界隈は数年前まではこんなに民度低くなかったとよく言っている人がいて、そんな事もなかっただろうけどでも人気が出てどんどんめちゃくちゃになって言ったんだろうなということは容易く想像できました。一部の人たちがメンバーとの妄想露骨性的表現を使ったのを呟いていたりするのを見ると自分はここには入れないな思いました。いい意味でも悪い意味でも大きくなりすぎると無法地帯と化してしまうんだなと。

抱かれたい!とかこの〇〇エロすぎるとかというのも見るのがしんどいですし、それは性的搾取ですよ?と言いたくなってしまます。せめて鍵かけて呟いてくれと。(過激ツイートフォロワーやすという感じかもしれませんが)異性だろうが同性だろうがそういう発言基本的に表では慎んで欲しいです。自分メンバー恋愛したいとは思わないし(そもそも絶対に無理なのがわかっているので)そういう所の差異が気になるのかなと感じました。

長々と書いてもこんなアイドル絶対に生まれないしきっと自分は一生アイドル文化には馴染めずにいるんだろうなと思います

最近昔よく聞いていたアニソンとかよく聞くんですがやっぱりいいなと思いました。安心感がすごい。二次元の触れないから、実体がないか安心して好きになれる感じが好きです。

あと同性のグループを推すといいらしいです。これはわかる気がします。「最終的には同性アイドル推した方がいい。マウントの取り合いがめっちゃ減った」って言っている人の意見に納得したからです。

アイドルについてもっと勉強していつか推せたら、今推せてなくても別の世界線自分が楽しくアイドル推してたらそれはそれでいいだろうなと思えました。

(多分誤字が山ほどありますがお気になさらずに...)

2020-05-22

anond:20200522112630

そもそもアジア音楽文化が入ってこない&男性アイドル文化希薄やっただけやろ。

その理屈やったらアメリカで大ヒットしたお笑いアジア歌手もっとたくさんいるはずやんけ。

2020-03-10

秋元康アイドル文化を低迷させているのでは?

たまたまyoutube海外進出している48グループMVを見たんだが、日本の48系をそのまま移植しただけだった。

あえて発展途上国に48系を投入してアイドル文化を生み出しているところにはさすが金儲けが得意だと思った。

だけど、あの低クオリティソングに低クオリティダンスがその国のアイドル基準になってしまったら、

確実に文化破壊している気がする。

勝手ガチで歌えて踊れるアイドルが生まれるのかもしれないけど、アイドル好きとしてこれ以上増えないでほしいなぁ。

2020-03-02

グラビアとかアイドル文化って世界でどこまで通用してるの?

中国台湾はある。

アメリカは許してない?グレタさんみたいな主張する人は持ち上げるけど。

欧州もないように見える。

インド中東もないように見える。見えるが、インド犯罪をみてみるとニーズはある?

2020-02-26

声優(というかアイドル)募集条件に「未婚であること」って、こんな気持ち悪いもの擁護できるわけないだろ。

あえて擁護するとしても、「アイドル文化なんて所詮そんなものだろうに、今更このタイミングで、他でもなく"そのコンテンツ"についてそれを指摘するのは、政治的意図があると思われても仕方ないだろ。似たような案件他にいくらでもあるんだからそれも叩けよ」くらいの理屈しか出せないよ。

2019-12-21

anond:20191221013436

劣化するのが早いからじゃないかね?

日本人なら18歳~28歳くらいまでそんなに容姿変わらないけど、

白人だと18歳と28歳とじゃ別人かってくらいゴツくなったりケバくなったりする。

応援してる子が加齢に伴って衰える様を見せられるサイクルが早すぎるのが、海外美少女コスプレイヤーアイドル文化根付かなかった理由かと…。

わからんけど。

2019-11-19

anond:20191119225023

チェキアイドル文化で「複製しにくいフィジカルメディア」としてなぜか復活しただけで偶然に生き残ってるだけよ。

2019-11-13

anond:20191112235353

健全すぎるよ、アイドル文化かいうやつ。

だって推し20代半ばだから、まだそこまで身構えてはないけど、時期に結婚するのは分かってる

自分が好きになった人だからこそ、その人の決断応援したいし、幸せになるのも後押ししたい

こういうのとてもとても気持ち悪い。でも、周りが同じような人ばっかりで全然異常とも何とも思ってないんだろうな。

自分人生を生きなよ。

2019-11-01

anond:20191101122235

なんで女性声優に興味持てるの?Vtuberもそうだけど、ああいう一人の人間に集るアイドル文化的なものがよく分からない。

2019-08-31

韓国が嫌いな私の思うkpopの良いところ

ダンスが上手い

AKB系列ジャニタレ適当ダンスとは比べものにならないぐらい上手い。昔の指原のこの発言には本当に幻滅した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/8159790/

指原は授業を受ける子どもたちに「歌とダンスはできない方が可愛い!」と語った

顔がいい

当然整形で治してるわけだから、その甲斐もあって顔は整っているのだと思う。(個人的好き嫌いは別として)皆同じ顔という批判もあるし、実際そうだが、ファンには区別がつくならまあ整形成功だろう。

人数が少ない

個人的には5人ぐらいがベストだと思うが、AKS系列のように48人もいないところは良いと思う。人数が多いの、キモい

売り方が上手い

東アジア文化最先端、という虚構で見事に若者を騙せたと思う。カンナムスタイル再生詐欺は有名だが、そこまでして「流行っている」と押し切って実際にそれなりに流行らせているのだから、まあ勝ってると言っていいだろう。短期留学に何度か行って思ったのだが、白人国家に住むマイノリティアジアンにとってKPOPスターは、アジア人自尊心を満たす拠り所なのではないだろうな。東南アジアオーストラリアアメリカ中国人と薄い関わりを持つ機会が点々とあったのだが、どの国の人の中にもにもKPOPファンがそこそこいた。日本アイドル世界展開する気も、する能力もないが、そこに成功している点は素直に凄い。国内市場の狭さ故なのだろうか。

大東亜共栄圏のような夢をアジア人ファンに見せている気がする。

ティーンに売れている

日本にもダンスの上手い世界進出アイドルはいる。ハロプロだ。しかし、ハロプロはもう一般知名度はない。あそこにはドルオタしかいない。また、AKS若い女の子ファンはそこそこおりファッション誌でモデルもやっているが、実際に金を出している層はおっさんであるおっさんから金をむしり取るビジネスとかした日本アイドル文化より、かっこよくて可愛い韓国アイドル(という虚構)に若者が心惹かれる気持ちもわからなくはない。

閉じたコミュニティ

KPOPファンの友人がいるので、なんとなく内情を把握してはいるが、実際に名前と顔が一致するアイドルはいない。KPOPファン、armyとかonesとか名乗ってる彼女らは独自の(韓国から発信されてくる)文化を受け取り、再発信している。「ハングル可愛い」「韓国語はわからないが発音可愛い」など難解なコンテキストの上でガラパコス化した可愛い文化を築いていて、まあ理解不能なんだが、凄いと思う。水を差す奴らがいないので、加熱されやすいのだろう。好きじゃない奴にとっては微塵も興味を持てない対象であるが、好きな奴にとっては神様、という分断を少し感じる。

□□□

若い子のトレンドはkpopっていうのが嘘で無くなってきていると思う。日本文化リバイバル韓国最先端と一致したのと、「かっこいい西洋」がアジア人賛歌への立ち還りによって「かっこいい韓国」への移り変わりが起こったのが上手く言ったのかなーと思う。

若者間でも左翼右翼のように「kpopが好きで親韓の人々」「普通に日本ポップカルチャーが好きな保守的な人々」っていう分断が起きているのが、なんとなく怖いところだと思う。kpopファンはkpopファン同士固まるからそこでヒートアップやすいのだよな。

個人的にはkpopファン妄信的でうざいので嫌い。「日本文化sage韓国文化age」が彼女らには根付いてて、ジャニオタなどとの軋轢を生んでいるところも頻繁に目にしてきた。

まあ政治には全く関係ないが、かつてセーラー服を着ていた頃に見てきて思ったことを書いてみた。田舎者なんでこれでも韓流オタク少ない方だったと思う。都会はみんなオルチャンメイクとか地獄かよ。椎木里佳みたいなのがインフルエンサーなんでしょ。きついっすわ。

2019-07-02

anond:20190702212902

そんなにママに慰めてもらえって話だよな。

こんな人間を作ってしまった社会は確かに問題がある。

マンガアニメアイドル文化の影響か。

2019-06-01

少子化だけどアイドル文化って続けるのか?

逆に貴重になって価値が上がっているのでテレビなどのメディアは意地でも取り上げ続けるのだろうけど。

アイドルやめた後の年数ってかなり長いと思うんだが、どうするのだろうか。人脈でなんとかいきていけるものなのだろうか。

2019-05-27

Vtuberファンをやめる

去年ぐらいか流行っているVtuberってコンテンツがある。

テキストサイトから続くネット文化進化系+日常アニメの延長の生きているキャラクターバーチャルな姿をした新人種。

去年の今頃から嵌っているが、自分に取っては日常アニメ進化した姿という認識特に変わっていない。

から好きなアニメキャラライブやったり、バラエティドラマに出てるっていう長年の夢みたいな物が叶いつつあり、

アニメキャラ現実侵食するなんて光景当事者として見れるなんて楽しくて仕方がなかった。

が、同時にこの考え方が界隈ではマイノリティではないかとずっと感じていた。

その一番大きな違和感が押しって言葉と異常に生放送神格化している界隈全体。

僕は未だにファンの事を敢えて押しって言っている意味が分からないが、みんな使っているのでそんな物なのかと思っていたが違和感しかしかない。


そして1時間生放送ってよくよく考えたら正直コンテンツとしてとんでもなく重たい。

シットコムが20分、アニメなら25分、ドラマなら50分、映画なら2時間ぐらいが普通の中で1時間普通で、それ以上も当たり前ってコンテンツとして見るとありえないレベルの重さだとずっと思っていた。

もちろん僕は生配信否定する気もないし、別にそれはそれで構わないと思っているけど、いくらなんでもコンテンツとしてそこまで生放送神格化しているのはおかしいともずっと感じていた。

配信って通常コンテンツではなく、イベントではないかと。


で、気づいた。「押し」って言葉積極的に使っている人達と見てる世界が違うなって。

僕はあくまで究極に進化したコンテンツ産業の一つで漫画とかアニメの仲間だと思っているVtuberだけど、アイドル声優さんとかアイドルさんの代替として見てる層がいてそれが実は大多数なのが実態だったりするんじゃないかなって。

僕もアイドル文化に詳しく無いので分からなかったが、パリピヒッキーを同じ箱に入れるような物で本質的に別の種族だったのに同じ物が好きってだけでわかり会えると勘違いしていた。

結局、その事に早めに気づいた人達はさっさとVtuber距離を取って、残っているのはそういう層ばかりって事だ。

なので、長々と書いたが僕は1年間やってきたVtuberファンってカテゴリをやめる事にした。

僕が好きなのはコンテンツであってアイドルではないからだ。

別にファンをやっている人達ファンをやめる気はない。ただその人達Vtuberとは今後認識せず、数あるコンテンツの一つって認識に改める事にする。

何が変わるかは分からないが、とりあえず界隈から距離を取る。生放送中心の人はカテゴリエラーなので近づかなくて良くなる。新規発掘はできなくなるが、本当に力があるコンテンツなら目に着くところに上がってくるだろうと信じている。

そしてそろそろVtuberって言葉に変わるコンテンツをそのものを指す新しい言葉が出てくる事を願っている。


後、この際だから言っておく。優しい世界ってディストピアで正直息苦しい。

2019-02-10

コンビニエロ本はアウトだが、アイドルは続けるのか?

アジア圏はアイドル文化あるからいいだろうけど。

2019-01-28

あー早く日本アイドル文化滅んで欲しい

嵐が活動休止するということでニュース速報

みんなあの5人に何をわーきゃー言ってんの?

歌番組でたらたらたら踊ってどれも特徴のない似たような曲歌って。

ジャニーズから」ということで何の芸もないのに持ち上げられる。

ほんとにわけわからん


女だとAKBまわり。

似たような曲ばかり、音質はコンプでぺっちゃんこ

とにかくのっぺりのっぺり。

よくわからん選挙やって勝った負けた客観性のない出来レースにあれこれいうて。

ほんと「何をよい」と思ってんの?

歌詞に感動した?曲よいの?すごいダンスしてんの?

がんばってる姿が尊いいうなら、ほんとに学業なりスポーツなりほんとに

がんばってる人を応援して欲しいわ。

いかにがんばってる姿をみせるかレースとかアホか。


ももクロも友人がすごく良いから!というので一度ライブ行ったら

まず声出てないから何歌ってるかわからんし。もちゃもちゃ踊ってて

小学校お遊戯会みたい。途中で帰ったわ。


あと声優まわりな。一番ひどい。

けものフレンズMステでましたよね。

誰が聞いてもわかるくらいに信じられんほど歌ヘタクソやったのに

誰も文句言わない。いやもう口パクしとけよ。

アイマスとか同じような楽曲ばかりで頭わいてこないの?

あほみたいに音数つめこんで各楽器何鳴ってるかわからんミックスばかり。


というわけでジャニーズAKB系、声優音楽活動を一切やめてほしい。

あとあきらかにレベルの低いものを無理矢理持ち上げるのやめようぜ。

吉田なんちゃらいうインタビュアーさんや。

2019-01-15

アイドル文化にはウッってなる

アニメオタクも、ラブライブだとかアイマスだとか、結局アイドル大好きなのでどうも話が合わないのである

2018-11-24

anond:20181123021113

Vtuber新規性があるとすればガワを保ちつつ中身を容易に書き換えられる事だと思うしそれがマジョリティに受け入れられない現状は「Vtuber三次を受け付けられないオタクが『二次から』という理由依存しているだけの生主アイドル文化再生成」と言われても仕方ないとは思うが、それは増田底辺としてやらなくていい理由にはならないよね

大人しく「やろうとしたけど金がなかった」とだけ言っとけ

2018-11-03

anond:20181103231433

それは違うね

現在アイドル女児アニメトップを走る「プリパラ」のコンサートシーンでは思い切り成人男性が描かれていて、今の女児アイドルファンに成人男性が多いことをよく知っている

プリパラは成人男性サイリウムを振り回すことすら再現してるんだぞ

アイドルが好きな女児は成人男性サイリウムを振り回すことすらアイドル文化として認識している、大人が思うよりもアイドル文化を知っているんだよ

お前は完全に想像妄想の中で語っていることがよく解るわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん