「わらび餅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: わらび餅とは

2022-06-01

ぽすくまEV静かすぎる

わらび餅のように走行中は音楽を流してほしい

2022-05-19

よく育ったカビはわらび餅と見分けがつかない

2022-04-16

わらび餅ブームはそろそろ終わりそう

地元ショッピングモールもついにわらび餅専門店ができた

何年(何か月?)もつのかな

ブーム終わる前に一回は行ってみるか

2022-01-29

anond:20220129163917

ワナビー餅だな

いやそれだけじゃ何が言いたいんだか、伝わらねーだろ。

わらび餅は作れるという意味ではコスパはいいけど、家庭で作ると白く濁って硬い、コレジャナイ感が漂う何かになる。そういう意味での“ワナビー”餅ってことだよな?

自作コスパがいいおやつ

クッキー・・・× バターがネック

ドーナツ・・・大量生産に向く

ぜんざい・・・ 〇 糖度調節できるのもイイ

ポップコーン・・・業務スーパーとかで1kg買えば飽きるまで作れる。そして飽きる。

わらびもち・・・スーパーが確実に利益を上げていることがわかる


追記

思いのほかトラバ集まったな。みんなサンキュー

ごまスティッククッキー

スコーン

ホットケーキミックスレンチン蒸しパンかのこと?)

レンチン焼き芋(ワイはオーブン派)


市販品と比べてどうかってのもあるな。ワイは安いこと以外には材料が保存性が高く、手元に材料を置いとけばいつでも思い立ったときに作れるってのが重要ポイントや(デブ並感)


追記

わらび餅の粉買ってきてチャレンジしたことあるけどなんか失敗して変なのができて半分くらい捨てた記憶があるわ

わらびもちは片栗粉砂糖・水・きなこと電子レンジさえあれば地球上どこでもつくれるし、トライアンドエラー理想組成研究しても安く済むで。

ワイは調子に乗って1ℓくらい作るけど原価的には2~30円やとおもう。

2021-10-20

anond:20211020152017

くずもちの原料の葛粉ってわりと高いから実際には葛粉を使ってない

葛粉の含有量が低いくずもちも出回ってるから注意な

わらび餅の蕨粉も同様や

2021-09-02

[]9月1日

朝:冷凍ラーメン。昼:幕の内弁当サラダ。夜:わらび餅

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

ワクチン2回目の副反応で朝から熱という設定。

明日は行こう。

ワールドリッパー

230連ぐらいで浴衣ネフティムを確保。

フネフネフがやりたくて

石が割とあったので深追いしたけど、アニバまではまた貯に徹しよう。

プリンセスコネクト

ずいぶん長いこと放置してたダンジョンEX4をクリア

魔法ネネカ専用、物理はプリレイ作業アオイ、どっちでも有用な星6スズメと、EX4以降に実装された有用キャラたち様様だった。(スズメって前だった気もしてきた……)

ハツネシオリも強いんだろうけど、育成が間に合わなかったのでお留守番だった。

2021-08-06

[]

Lチキトマチー味

鶏皮包みチーズ

金しゃり九州うなぎ

わらび餅ラテ焦がしきな粉

龍旗信監修牛マヨのせ焼おにぎり

人類みな麺類監修貝だし醤油あさりツナマヨネーズ入り

メープルパルミエッタ

2021-07-23

ふりかけってもっと粒子を極小化するべきだ。

もっとお米にまとわりついて欲しい。

わらび餅わらびのように極粒子なふりかけこそが

ごはんにはよく似合う。

2021-07-11

くず餅とわらび餅の違いと片栗粉

くず餅もわらび餅も夏場食べたいひんやりもちもちプルプルのお菓子である

両者の違いについては材料が葛粉と蕨粉でデンプンの質が異なることが挙げられる。

しかし、葛粉も蕨粉も高価であり、現在は両者とも片栗粉を使うのが主流だ。実際は片栗餅であろう。ところがまだ問題は残っている。

片栗粉もかつては文字通り片栗のデンプンを指していたが、やはり片栗も高価であり、現在馬鈴薯や甘藷、唐黍などのデンプンが主流である

まり、多くの場合は「くず餅を称する片栗餅こと馬鈴薯甘藷唐黍餅」であり、「わらび餅を称する片栗餅こと馬鈴薯甘藷唐黍餅」である。ここまで来ると両者は一体何が違うのだろう。スーパーで売っているようなくず餅は別にわらび餅と呼んでもいいのではなかろうか。

そんなことを思いながら先程「材料片栗粉(甘藷粉)のひんやりもちもちぷるぷるの何か」を作り口にした。ともあれ美味しい。

※この記事におけるくず餅は葛餅であり小麦デンプン発酵させて作る久寿餅ではないので悪しからず。

2021-06-10

anond:20210610123855

14:00 ちびちびOS-1を100ccほど飲みつつゴロゴロして映画を見る 体温は36度5分

気分が良くなってきたので冷やしておいたわらび餅を食べる おいしい

この感じだと病院行かなくても良さそう 代わりに今日一日は家で過ごす羽目になるけど

2021-04-12

[]2021年4月11日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011513341116.043
011221215299.649.5
02343609106.150.5
0315130687.172
04167065441.6102
0532308896.566.5
06436040140.572
07658227126.655
0879709089.757
0914214875104.851
101471428997.247
111941584681.740.5
1216416956103.439.5
1310015128151.337
141081435221328.943
1587766488.138
161411376797.649
171561422991.238
1810920202185.343
191631068165.530
201331195089.842
211481340790.646.5
221211163896.239
231491464098.351
1日2583400712155.144

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

クイックペイ(8), 五人組(3), ゆたぽん(3), 一向(3), 自尊感情(5), 野党勢力(3), ドッグフード(3), 義足(7), わらび餅(6), 島田紳助(11), 夏子(3), サポカ(3), 電子書籍(24), 弱者男性(145), 車椅子(16), 京大(15), アート(9), あてがえ(14), 不妊(11), ガラス(7), ルックス(6), 強者(29), 弱者(67), 健常者(14), 障害者(28), 救済(12), 競馬(8), irasutoya(12), 下方婚(15), Amazon(15), 面接(15), blog(14), 救わ(17), 助け(31), 就活(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20210411081241(36), ■弱者男性だけど、もう他人を助けるのはやめた /20210411130645(33), ■性欲が強くて悩んでいる男にもちゃんと向き合え /20210411061931(21), (タイトル不明) /20210411004536(20), ■いっそみんな高校生子供産んだらいいんじゃね? /20210411154718(15), ■弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな /20210410152243(11), ■男だったら絶対弱者男性だったと思うから女に産まれて良かった /20210411175131(11), ■すごく困ったことになってしまった /20210410233727(10), ■イヌには人間残飯を喰わせとけ /20210411135012(10), ■ヤフーニュースの子供が事故死したという記事に /20210411132145(10), ■ご飯がおいしすぎて怒られたのは納得いかない /20210411001124(10), ■吉祥寺(東京都)のデートスポット /20210411222443(9), ■五輪ピックの代わりに七輪ピックだ /20210410101438(9), ■オタクっぽい漫画が読みたい /20210409141738(8), ■これ以上弱者男性が生まれてこなければ、100年が経つ頃にはこの世から確実に弱者男性消滅してる /20210410205716(8), ■多摩ナンバーマセラティ /20210411185408(8), ■退職者「ブラック企業で大変な目にあったので辞めました!」←はてなー「ひどい環境!逃げて正解!」 /20210411105649(8), ■自分が「強者男性」だと思ってるだけの本物の「弱者男性」は死ぬべき /20210411041446(8), ■ポリコレ作品さらポリコレ観点から叩かれるの大好き!!! /20210411081232(7), ■わらび餅って日本食文化でも歴史が古いのにブームが来た事って殆どないんじゃないか? /20210410203815(7), ■マスクしない人の入店拒否って咎められるべきことなのか? /20210411010008(7)

2021-04-11

anond:20210410203815

数年前に一瞬だけわらび餅の高級化が進んだきらいもあったけど

「きらいがある」は悪しき傾向に対して使う。

わらび餅の高級化は客観的にもこの論の文脈上も特に悪いことではないので、この用法は変。

anond:20210410203815

子供の頃祖母が作ったわらび餅が大好きだった。

生芋蒟蒻のように灰色で、包丁で四角く切ってあってもちもちとした食感が好きだった。

砂糖を混ぜたきな粉をかけて食べていた。

大人になってスーパーで100円くらいで見つけたわらび餅は、透明で丸くて柔らかく不思議な食感だった。

わらび粉を使ったらしき高級わらび餅も食べてみたけど、黄色がかった色で食感はスーパーのよりねっとりしていた。値段はかなり高い。

またあの祖母の謎の灰色わらび餅が食べたい。

anond:20210410203815

鎌倉時代、時の天皇によってわらび餅全国的に広まって奈良京都を中心に一般的甘味として広まったみたいね

これがブームだろ。バカなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん