「よそ者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: よそ者とは

2022-08-14

出生率が高いのはどんな地域

anond:20220614165753

どうも元増田です

ずいぶん前に出生率について書いて、色んな疑問、例えばなんで栗東市出生率が高いのか、といった疑問をブコメでもらって、

いつか書いてみようかなと思いつつ、ついつい忙しくてお盆になりましたとさ

というわけで、出生率が高い地域はどんなところか書いていこうと思うよ

出生率が高い地域の条件

最初から結論を書いちゃう

1.door-to-doorで工業都市へ30分以内or東京大阪名古屋へ1時間半以内(もちろんandであればなお望ましい)

2.一般労働者でも広々とした家が買えること

この二つだよ

もちろんこれ以外にも要素はあるだろうけど、それは例えば「周囲から結婚圧力がある、出産圧力がある」みたいな話で、

あるかもしれないけど定量的に測りようがないし、それを答えとするのではみんな納得しないだろうしでいったん無視するよ

具体的に出生率の高い地域とは

最初に一番重要出生率データだけど、一覧性を考えて以下の日経データを参照するよ

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/regional-regeneration/birthrate-map/#8235

基本的出生率数字はこの2013~2017の数字を指すことにするよ

ちなみにここには全国平均の出生率が書いてないけど、この期間の全国平均は1.43だよ

で、さっそく栗東市の話を~としたいところだけど、まずは大都市への近さの話をするよ

流山市つくばみらい市

一番わかりやすいのは、この2市だね

場所がわからないよって人に向けて言うと、流山市チーバくんでいうところの鼻の下あたり、つくばみらい市はそこから東方面の茨城県に入ったところだよ

出生率流山市が1.58、つくばみらい市が1.65

なぜこの2市が高いかといえば、つくばエクスプレスがあるからです

つくばエクスプレスは新しいのと郊外を走ってることもあってスピードが出せるんだよ

つくばエクスプレスができたのが2005年なので、このデータの推移を見るとこの2市が右肩上がりなのがわかるでしょう

栗東市

前回比較に出した栗東市だよ

出生率2.02

栗東市場所滋賀県南部やや西寄りのところだよ

栗東市は何があるって言うとそれはもう工場だよ

東海道新幹線に乗って車窓を見てると、北側にめちゃくちゃデカ積水化学工場、両サイドにこれまたデカ日清食品工場があるんだけど、

これらがあるのが栗東市だよ

特に日清自社工場が5か所と協力工場6か所があるんだけど、そのうち自社工場2か所(滋賀工場関西工場)があるのが栗東市だよ。(ちなみに他の自社工場茨城静岡山口

ただ順風満帆だったわけじゃないよ

新幹線新駅を見込んで土地を買収していたのに嘉田知事誕生で直前に建設中止、その後リーマンショック

傾いた財政を立て直すために市長が選んだのは徹底した企業優遇市民サービスカットだよ

からいまだに栗東市子供医療費無料化は就学前までと全国最低レベルだよ

それでも充実した雇用先で高い出生率を保持しているのが栗東市だよ

福知山市

関西方面出生率が高いところとなると、京都府福知山市も見逃せないよ

出生率2.02

下の福知山市資料を見てもらうとわかりやすいと思うけど、

https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/27481.html

福知山市がすごいのは通勤時間の短さだよ

平均通勤時間が片道で18.3分、楽々だね

かといって祖父母は近くに住んでいるけど、3世代同居は少ない=新しく家を作るだけの開発余力もあるってことだね

忍野村

関西から離れるけど(別に関西にこだわる理由もないんだけどね)山梨県忍野村を見るよ

出生率2.06

日経地図山梨県を見れば一つだけ真っ赤な場所があるからすぐわかると思うよ

忍野村がすごいのもやっぱり工場だよ

RESASっていう内閣府データを見てもらえればわかると思うよ

https://resas.go.jp/industry-all/#/map/19/19424/2016/2/4/1/-

これは企業付加価値産業割合を表示したものなんだけど、ほぼすべてが製造業

なんでこうなるかというとファナックっていう産業機械世界メーカー工場があるからだよ

Googleマップなりで見てもらえればわかるけど村に対して巨大な工場群があるよ

数字で言うなら忍野村可住地面積(ざっくりいえば平地の面積)が11.5平方キロにたいして、(正確に言えば隣町の山中湖村も含むんだけど)ファナック工場の面積が1.8平方キロだよ

まり村の平地の1/7くらいが1社の工場敷地だってことだね

 

では栗東市福知山市忍野村はなんでこんなに工場があるかって言うと、十分な開発可能土地があること

そして高速道路だよ

栗東市名神高速栗東IC栗東湖南IC福知山市舞鶴若狭自動車道福知山IC忍野村は村内にはICはないけどファナック工場の真横に東富士五湖道路山中湖IC

実をいうと栗東市はこの手の話をするときにはよく出てくる街で、なんでかといえば田中角栄日本列島改造論で、「高速道路で豊かになった街」として栗東市(当時は栗東町)が紹介されるからだよ

事実こうやって安定した雇用、そしてその結果として高い出生率享受しているわけだから、そりゃ70年代80年代に全国の首長が競って高速道路陳情をしたもの当然なわけだよね

おおげさじゃなく、村の存亡がかかってるわけだから

道路is政治政治is道路と言ったのは竹下登だと言われているけど、まさにそれが昭和後期の政治だったわけ

 

と、こう書くと、「なるほど、やっぱり少子化対策に一番重要なのは所得、そしてインフラなんだね!」ってなるかもしれないけど、そう結論付けるのはちょっと待ってほしいんだな

所得村(ただし...)

大都市ではないけど高所得な村を2つ紹介するよ

飛島村

愛知県にある飛島村だよ

この村は昔々、伊勢湾台風で甚大な被害を受けたんだよ

その復興策として当時の愛知県が全力で投資をしたんだよ

その結果、県内有数の工業地帯になって、圧倒的な法人税収を手に入れたんだよ

その結果として

・18歳までの所得制限なし医療費無料化はもちろん、

結婚で5万円、出産小学校中学校入学10万円給付

公立中学校なのにアメリカホームステイ制度もある

まり関係いから詳しくは書かないけど高齢者予算も潤沢だよ

 

これだけ仕事もあってお金もあって子育て予算も潤沢なら、さぞ出生率が高いと思うじゃん?

飛島村出生率は1.56です

ちなみに愛知県の平均が1.55です

まりほぼ県平均

 

なぜこうなるかというと、市の大半が洪水リスクから市街化調整区域指定されているからだよ

このために住宅地を増やすことがほぼ不可能なんだ

このためによその人が入ってこれないんだね

 

から愛知県内では、十分な土地があって、工業都市豊田市大都市名古屋市のどちらにもアクセスできる日進市(1.85)、みよし市(1.80)、刈谷市、(1.80)、大府市(1.93)のほうが出生率が高いんだ。

地域から移住が望めるからね。

猿払村

次は北海道猿払村

ここも昔は貧しい村だったんだけど、近年はホタテ漁があたって、

たとえば2017年では、地域平均所得港区千代田区に続く全国3位になったよ

漁業が主軸なだけあって変動が激しいけど、平均すればだいたい全国10前後、具体的に言えば品川区と同レベルで推移しているよ

これだけ高所得なこともあって大きなお屋敷が立ち並んで、ホタテ御殿と呼ばれているよ

 

そんな猿払村出生率は1.63

全国から見れば高いといえば高いけど、隣接する稚内市(1.58)、豊富町(1.54)、頓別町(1.56)、幌延町(1.69)とくらべると、「やや高い」という水準にとどまるね

なぜこうなるかといえば簡単な話で、高所得なのはホタテ漁師だけだからだよ

よそ者猿払村移住していきなりホタテ漁師になれるわけじゃない

ホタテ加工工場仕事はあるけど、賃金水準は低いよ(ま、それでも仕事がない村よりはましかもしれないけどね)

 

この2村からわかるのは、もちろん経済力があるに越したことはないんだけど、より出生率重要なのはいかに「出産適齢期の移民」を入れるかってことだよ

経済はその移民を連れてくるのに一番手っ取り早い「宣伝」になるってこと

なんで高速道路はうまくいかなかったのか

さて、上で高速道路で村が活性化する話をしたんだけど、今そういう話をしても誰も信じないよね

なぜかといえば、やはり限界があるからなんだ

たとえば栗東市高速道路武器日清食品工場を誘致したわけだけど、高速道路によって日本工場が増えたわけではなく、

実際は日清はほぼ同時に高槻工場を閉鎖しているんだ

まり移転なわけだね

栗東市での雇用が発生したのと同時に高槻での雇用が失われた

からと言ってゼロサムってわけでもないんだけど、プラスなのはあくま効率化した分だけなんだ

から市町村単独プラス効果分だけ見て、全国に高速道路ができたら全国でどんどん工場ができるって言うのは間違いなんだよ

 

...って言うとみんな納得してくれるんだけど、それは少子化対策も同じだよ、って言うとみんな怒り出すんだ

同じロジックで同じことを言ってるだけなんだけどね

 

市町村単独出生率を上げることはできる

ただしその大部分は他の市町村から奪ってきた出生率

仮に令和の所得倍増計画が本当に(しかも実質で)実現して日本全国が飛島村状態になるとかい池田勇人もびっくりな経済成長が起こったとして、

せいぜい到達できる出生率は1.55程度(つまり+0.1程度)

なぜなら全国で経済成長しちゃったら若者の取り合いが起こらないか

 

もちろん市長さんが自分の市の人口を増やすためにポテンシャルを生かして試行錯誤することはいいことだよ、賛成

子育て支援を増やすことはいいことだと思うよ

でも、あたかも全国でそれができる、どんどん出生率が上がるかのように言うのは不誠実だね

親が一流企業部長東大生が、「生まれ学歴なんて関係ないよ」、「誰でも普通に勉強すれば東大合格できるよ」って言っちゃうくらいのうすら寒いものを感じるよ

 

------------------------------------------------------------

追記

思いのほかコメントがついてびっくりしているよ

沖縄はどうなの?チェリーピッキングじゃないの?って言うコメントについては、半分そうだね

最初にも書いたけど、どうしても「地域性、地域空気」みたいなものは強くて、上でかいた内容で出生のすべてを説明できるわけじゃないよ

ただそういう話に踏み込もうとすると、データの不足(というか「地域空気」のデータなどない)もあるし、どうしても「男女論」的な雰囲気がまとうから避けたね

とくにはてブって男女論は燃え上がりやすいからね

単純な男女対立みたいな話にはしたくないから書くとしたら気を使って書かないといけないから、書くとしたらまた先になっちゃうかも

データで見れる範囲で書くとしたら、ブコメリクエストのあった奈義町を中心に書いてみようかな

ではまたいつの日か

2022-07-03

anond:20220703221919

微妙に違う

あの結果を前にしてもはてサは「でっでも共闘効果あったもん!」って負け惜しみを続けてたんだよ

彼らが今あんテンション低いのは、その後の代表選泉健太が勝ってしまたからだ

選挙で負けるより、よそ者トップ持って行かれたことの方が明らかにダメージでかかったわけ

あん時はもうこの世の終わりみたいなブコメが並んでたからよ〜く覚えてる

じゃあ最初から希望の党とか国民民主党の残党とか入れなきゃよかったろっつう話だが

2022-07-01

地名を読み間違えたらよそ者認定されて通報雪国こわすぎる

事件が起きたのは5月25日。斎藤さんは、午後9時頃、少年タクシーに乗せました。

タクシードライバー 斎藤克巳さん

「私は20半ばか、30くらいかなと思いました」

少年が伝えた行き先は「ふんすい学校町、お願いします」

斎藤さんは違和感を覚えたといいます

タクシードライバー 斎藤克巳さん

「『これ、分水(ぶんすい)のことだろうな』と思いまして。明らかにこの辺の人じゃないなって」

燕市内のこの地名。ただしくは、「ぶんすい」とにごりますが、少年は、にごらずに「ふんすい」と言ったのです。

目的地につくと少年は一旦車を降り、戻ってくるとまた別の目的地を指示しました。

新潟市西うら区曽根、お願いします」

今度は、「西蒲(かん)区」を「西うら区」とまた言い間違え。

不審に思った斎藤さんは、少年おろした後、会社に連絡。会社警察通報し、警察官が現場急行して少年発見したのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b5c53bc61e970121cfd6b1ef031a50f8ecdc8e

2022-06-29

anond:20220629095901

移住者5世代くらい経たってようやくよそ者いか脱出できるっていうしな

2022-05-20

誤振込のブクマがひどすぎる

突っ込みたいこと多すぎてブクマでは書ききれないので増田に吐き出す。

匿名なので口が悪くなるが気にしないでくれ

  

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20220519/k00/00m/040/228000c

即座に引き出し禁止仮処分手続きしてなかったの!?してれば防げただろ!公務員対応は遅すぎる!怠慢!!

地方自治体住民に法的措置をとるためには、議会議決必要なんだよブォォオオオオオケ

地方自治法 第96条第1項第12号)

さらにその前段階として、ルーチン決済作業ではない、レアな事例を新たに起こすための内部決済作業必要なんだよ。

そして「なぜこの人に法的措置必要なのか?」て必要性も問われるんだよ。

最初に本人宅に赴いて説明謝罪したときは、本人は「わかりました、返します」て言ってたんだよ。その後も「返さないわけでないけど、公文書をくれ」とズルズル引き延ばしてその間に口座移してたんだよ。

それなのに「こいつはウソつきの屑人間だ」と疑って法的措置しとくべきだったと?

裁判所から本人にも「町から口座凍結の仮処分申請が来てるが」て通知が来るよ。

本当に返すつもりの人までカチンとこさせて敵にしちゃうでしょ、それ。

本当に返すつもりの人が「返す言ってるのに町から一方的に法的措置され口座凍結されたーっ!必要な金まで下せなくなったーっ!」てツイッターに書いたら、「本人は返すといってるのに裁判所に訴えて強硬手段とるなんて、町は酷い!」て役場叩きでバズるやつやんそれ。

お前らそうなってたら「いきなり法的措置とるなんて住民を信用してないのか」「外から移住してきたよそ者から差別してるんだ!さすが田舎民度低い!もうこの町には二度と行かない!」と草津ときみたいに叩く側に回ってただろ絶対

 

町長が決済してるのに何やってんだ!ハンコついてるんだから町長責任が大きい!

いや、そらもちろん「最高責任者」としての責任はあるけどね?

町長決済が一日何件あると思ってるのよ。特別対応必要レアケースの対応以外に、ルーチンの決済書類が山と積まれてるのよ?

「4000世帯への助成金の振り込み」の決済なんてルーチンの最もたるもので、4000世帯の振り込み内容一件一件を町長が細かく確認して間違い探ししろと?

すべての決済でそこまで細かく見てたら、町長の一日が100時間あっても足りねえよ。

いや、責任者としての責任はもちろんあるよ?

でも「決済でハンコついてるのにミスに気付かなかったか責任が大きい」は的外れな責め立てなんだわ。

 

銀行への情報伝達にいまだにフロッピーディスク使ってるの!?役所ってオクレルー(プークスクス

フロッピー使うのと今回のとなんの関係が?

USBメモリ暗号化したメールでやりとりしてたら、今回の誤振り込みは防げたの?

振り込み情報なんてテキストデータで数百バイトしかなく、第三者から傍受や改変される可能性がない物理媒体のやりとりするうえで、コストと手間かけて新しいメディア更新する理由がないから使ってるだけ。フロッピー使うことに何の害があるっての?

役場叩きたいがあまり関係ないことまで嘲笑したくなっちゃった

  

 

あと、「本人も悪いけど、誤振込して使い込むきっかけを作った町も悪い」てブコメ複数スター集めて上位ブコメになってるのにびっくりしてしまったんだが、町悪くなくない?

誤振込した直後に本人宅に謝罪に赴いて、使わず返してくださいと要請してるのに。

ふつう人間ならそこで「いいですよ」と了解して放置しとくのがふつうで、それを「返すけどちょっと待て」なんて引き延ばししつつ口座移して使い込んだのは100%本人の故意でしょ。それも悪意たっぷりな。

君らそんな「自制心のない人間の悪の行動を誘発した方が悪い」て考え方やったっけ?

君の友人が財布おとして拾った人間に使い込まれたら「落としたお前も悪い」ていうの?

君の友人が車に鍵かけわすれてコンビニ行ってる間に車盗まれたら「鍵かけ忘れたお前も悪い」ていうの?

女に飢えてる非モテ男の前に、生足むきだしミニスカート・体のボディラインが出た服着た若い美女が夜道を歩いてて、男が盗撮痴漢してしまったら

「手を出した男も悪いが、そんな恰好で誘発した女も悪い」て女も責める、そんな場所だっけ?違うよね。

 

「どんな服を着るのも個人自由」というなら、今回のに似た例えにするわ。

ミニスカートはい美人が女体に飢えた非モテ男の前を歩いてて、うっかり転んで男にパンツ下着を見せてしまって、パンツ見て我慢できなくなった男が痴漢盗撮した」事例で、「うっかり転んで下着見せた女も悪い。ミニスカートはく以上は転ばないよう細心の注意を払いながら歩くべきだ」ていうの?言わないだろ。

なんで今回に限って使い込み男に異様に甘いの?

2022-05-08

丈六様ってなんやねん。

この年寄りばかりの地区引っ越して5年。今年自治会長に任命されてから色々とやっているのだが、昔から惰性でやってることが多くて辟易する。

特に地域にある神社祭事だ。

神社一角にある石室に丈六様というのが祀られていて、何の神様かもわからないまま例年自治会から一括で一世帯300円を納めていた。

周辺地域自治会からも同様に貰っているとするならば、1世帯300円とは言え、そこそこの金額神社に入金されている。

返礼としてその神社から紙のお札と人型を頂戴するのだが、丈六様とやらの祭事特に大きな告知も無く、神主自治会長数名が参加するのみで正直お粗末な感じだ。

「丈六様」と検索をかけて引っかかるのは仏教系の事ばかり。

本殿での祭事ならいざ知らず、境内の麓にある小さな祠のイベント

せめて由緒とか具体的にして回覧でもすればいいのに。

神主とかが神社拠点地域を盛り上げようとやる気があるんなら派手なイベントにするんだろうけど、供物も準備も自治会持ちで、ただの集金イベントから細々適当にやって身銭を稼いでいるようにしか感じられない。

少し離れた地域神社なんか結構インスタ映えとかも取り込んで)地域を巻き込んだイベントを派手にやっているのを見て尚更そう思ってしまう。

そういった神社ほど境内も綺麗だし参拝客も多い。周辺自治体のパワーもあるんかな?

じゃあ、自治会長が太鼓持ちで派手にやれよって言われるのかもしれない。

よそ者若者馬鹿者ではないけどさ、せめてどんな由緒があってどんなことを祭事するのか神主に効いて調べて、回覧板にして人集めしてみるつもりではあるけど。

なんか、SNSとかで一発当てればいいんだろうけど。

正直個人的には辞めてもさしあたって問題ないんじゃないかとも想ってる。

地元のジジババに愚痴ったら、『罰当たりな新参者』とか言われそうなのでここで吐き出した。

そのジジババもろくに由緒なんか知る由もないだろうけど。

2022-03-26

田舎の役の不満

夫婦ふたり移住、これから出産控えてます

移住先では常会消防団に加入して、月一の集まりとか、地域の清掃活動とか夜警とか火災時の出動ももれなく全て出て、今年から交通安全協会任期2年間)の役も担いました。

ここまでですでに物凄い不満があるんですけど、さらに不満が募るできごとがありました。

もとから住んでいる自分たちと同じくらいの世帯は、これらの役を一切引き受けていないケースが多いことに気が付きました。

なぜなら親世帯(同居でも、別棟でも)とひっくるめて一つの世帯、というカウントをしているらしく、世帯から1人役をやる人間を出せばよい、むすこむすめ夫婦には役はやらせない、子育て期間で大変だから、色々役をやらせることは負担になるから、かわいそうだから、だと。

正直、納得がいきませんでした。

しか私たちは好きでここに引っ越してきて身寄りも知り合いもいない土地にぽっと入ってきたよそ者です。地域活動に参加し、貢献しないと人権ないのも元からわかっていました。

だけど、もとからここに居たっていうだけのおなじ世代夫婦には地域の役やらせないって何でですか

自分たちの親は遠方で事情があって頼ることもできず、夫婦二人でこれからまれてくるあかちゃんのお世話して、自分たちのこともして仕事にもいかなくてはならないんです。

わたしたちにこそ、そのような配慮をしていただけないでしょうか。

赤ちゃんが生まれて大変だけど、地域の役もしっかりまっとうして、って何で自分たちのむすめむすこたちには強いないのに、わたしたちにはできるのですか。

自分からこのような状況を作ったのだから自己責任、受け入れろ、と言われればそれまでですが、それではあんまりだろう、って声を大にして言いたいです。

2022-03-03

とりあえずロシア人排斥したらいいのよね?

今の世界の流れを見ると、罪もないロシア人ひとりひとりがつらい目に合うことで、そこで生じたヘイトが現ロシア政権に向かう、みたいな空気がある

高度に平和ボケした日本で、理想郷平等社会を信じて価値観アップデートしきっちゃった我々日本人として、なんだかそれはとても前時代的な行為のようで、価値観が揺らぐような焦燥を覚える

かつて我々の心にも存在した”差別”が再び勢力を取り戻している様子に、魔王の復活を目の当たりにしてるような気持ちになる

でも、なんだか忘れていたのだけどれど、そういえばこれが戦争だったな、という記憶もあった

戦争は駄目なこと、罪のない人々が傷つくから駄目なこと、我々はずっとそう習ってきたし、それを信じてきた

しかしそれは裏を返せば、「戦争になれば必ず誰か罪のない人は傷つくし、命のやり取りをするというのは当然そういうこと」という意味でもあったのだ、と気付く

ロシア暴挙を許せば、必ず今後の世界でもウクライナ無辜の民が今経験しているようなことが起こり続ける

であれば、そのつらい目に合う人々をロシア人に転換することで、今後の世界を守ろうとするのもひとつの考えだろう

事態が変われば即座に命のやり取りに頭を切り替えられるヨーロッパ人はまさしくいくさ人で、平和ボケしてない民族はこうも即座に反差別価値観を捨ててロシア人排斥に動けるのか、と、今目の当たりにしていて衝撃を受けている

増田自身は、純粋差別はいけないこと、今後の世界差別を捨てるほうに、マイノリティ負担を強いらないほうへ進んでいくんだと無邪気に信じていた

しかしそれは、当然今まで指摘する人もいたわけなのだが、世界平和からマイノリティ許容できる体力があるからこその余裕であり、余裕がなくなれば自分たちの目の届く自分たちの仲間を守るために、その範囲外の人々にどこまでも厳しく当たれるのが、ヤハウェの民だった

田舎者日本人は、よそ者村八分陰湿いじめメンタリティしか持ち合わせていなかったが、彼らは即座に命のやり取りに切り替えられるメンタリティだった

増田は心底恐ろしく感じているよ

反差別や融和、マイノリティなんて夢物語だったのか、と今はどこか懐かしさすら覚える

おそらく日本が攻められるようなことがあれば、一切の抵抗なんかできないだろうな、というのは今回痛感した

もうね、メンタリティが違い過ぎる

ロシア人排斥なんか、するのが正義だと言われたって、どうしてもできないよ

当の無辜ロシア人がその流れを許容すらしているのに、日本人がそれについていけないのは滑稽すぎるし、本当に駄目過ぎて愛おし過ぎて、間違いなく今後滅びゆく民なんだな、と感じた

2022-01-21

anond:20220121174840

地方がどこか知らんけど

浸水地区田んぼつぶして新築が建ってたりするよな

よそ者集落に住めない問題もあると思う

2021-10-12

よそ者が定期的に来訪する観光地に住むのって罰ゲームだな

コロナじゃなければもっと来るだろうし

観光客相手商売してない限り割りに合わないな

2021-10-10

anond:20211010023343

その地域の猫とよそ者の猫を識別できるように

定期的に集まって顔出しして、お互いの姿と匂いを覚えるのが集会役割

よそ者の猫は集会に近づくと追い出される。

2021-10-09

おかしランキング

東洋経済「住みよさランキング2021」関東&北海道・東北編、色々思うところはあるが

最も納得行かなかったのが、水戸が全国35位(茨城では3位)と、妙に高い数字だったこと。

個人的には野々市の全国1位以上に意味がわからない。

だってこれ、他の北関東2県で栃木の1位である宇都宮(54位)、群馬1位の太田(125位)を上回るのはもちろん、

埼玉1位の戸田(73位)よりも上位って、おかしいだろ。


まず水戸宇都宮とともに関東県庁所在都市の中では、ダントツに冬が寒い(≒朝晩の冷え込みが非常に厳しい)。

しろほぼ同じ緯度の金沢はおろか、北に位置する福島仙台よりも寒いんだぞ?

うそれだけで住みやすさとしては大減点じゃねーの?

そして宇都宮との決定的な違いは「水戸のほうが田舎」。

町としての規模は面積・人口とも宇都宮のほうが圧倒的に大きいし、新幹線が通っているぶんだけ東京にも近い。

宇都宮に勝っているのは、せいぜい海が近いことくらいだろう。


加えて、水戸って昔っから少なからず閉鎖的なとこがある。

そもそも水戸のある県中央部は、県の他の地域と比べても唯我独尊で我が道を行くノリな上に、

天狗党に発する幕末の血みどろにも通じる、水戸人の3ぽい(理屈っぽい・怒りっぽい・骨っぽい)はよそ者にはめんどくさいだけ。

(ちなみに土浦つくばのある南部東京志向日立高萩のある北部福島志向鹿嶋鉾田のある東南部千葉志向古河筑西のある西部埼玉栃木志向)

あと茨城弁はイントネーション的に、他県からするとかなり喧嘩腰に聞こえる方言


で、何が住みやすいって?

2021-09-21

anond:20210921110033

神奈川さんは別格だから比べること自体がおこがましい

埼玉スーパーアリーナくらいしか売りがないのに千葉出身と知ると張り合ってくるから嫌い

海の近くはあれがいいんだよ サーファー田舎の単調な道を飛ばし動物轢くし危ないからクソだしよそ者くんなと思ってる

雑草は立鎌使え

2021-09-19

実際問題

鉄道会社正規に設置した踏切だが企画が低いので遮断器とかはない」

地元住民勝手に設置した踏切なので遮断器とかはない」

をどうやってよそ者とかが区別できるものなんだ?

電車オタクはなんかすごい知識をもとに判断できるんだぞ!とかはあるのかもしれんけど

一般旅行者とかがどう判断すればいいのか全くよくわからん江ノ電とかも勝手に作られた踏切あるらしいじゃん。

2021-09-14

農業漁業が盛んな地域に住んでいるのに、田畑も漁もしていなくてすみません

今の時期、米の収穫をしている横で出かけていてすみません

よそ者ですが自給自足に熱心ではありません。スーパーで買い物してすみません

意欲があって地域活性化する人材でなくてすみません

2021-08-19

anond:20210810225834

福岡市、いいよね。札幌と並んで地方都市の雄かな。結構大都市(160万くらい)だけど地方都市。そこそこコンパクト交通便利。関西はもちろん首都圏から海外からアクセス良い。空港新幹線も便利。食い物うまい。わりとオープンよそ者に冷たくない。

2021-08-01

地方移住したけど

憧れの地方移住を果たし、夢の田舎暮らし

近隣の家族経営農家従業員として雇ってもらえることになり、順調な滑り出しだった。

従業員雇用ははじめてとのことで助成金制度を利用しつつ、今後厚生年金加入や健康保険負担などもおいおいしていくとの話だった。

コロナ禍のさなか、雇い止めにあって生活に困っている人が増えてきていた中で、自分はなんて幸運なんだ、と思っていた。

さらに、移住者の自分地域ぐるみで受け入れてもらって、〇〇さんのところで働いている人、として認識してもらえたことはプラスだった。

よそ者だったけれど比較的友好的に地元から受け入れてもらうきっかけにもなって人付き合いの面でも大変おせわになった。

就職して1年以上がたった。

年金健康保険自己負担のまま。

なので給料(もちろん手渡し)18万円で手元に残るお金は15万ほど。

農業特殊で、一般的労働基準法適用外で、1日の労働時間10時間以上はざら。残業代などはあるわけがない。

休みは週一日のみ。改めて時給で換算したら800円を切っていてショックだった。

それでも農繁期はしかたがないと自分に言い聞かせていたが、農閑期に入っても拘束時間が短くなることはなく、農業とは関係のない危険作業もさせられた。防護器具などの支給なし。

また、リフトや小型建設機械などの操作も、講習を受けたことがないのにやらされた。ヘルメットはもちろんない。

こんな状態がつづいて、せっかく移住をはたして趣味アウトドアなどにたくさん出かけようと楽しみにしていたのに、一度も出かけられていない。1日以上の休みがあったことがない。出かける気もなくなってきた。

何も考えられない。こんなはずじゃなかった、と思う。労働条件を変えてもらえるよう直談判?できない。仕事もやっと覚えてきた。やっと地域になじめてきたのに、きまずくなったらどうする?誰かに相談する?誰に?相談してどうなる?外国人実習生労働環境待遇問題になっているけれど、自分のことだと思った。今雇ってもらってる農家に食いつぶされて消えるんだ。逃げる?どこに?仕事はどうする?わからない、どうしたらいいかからない

2021-07-17

街の商店

この春に引っ越してきた街。店が次々と閉店した。

クリーニング店パン屋米屋魚屋。どれも地域で長年やってきたであろう個人商店だ。

今残っている店も、高齢者が営んでいて、いつ「休業します。いままでありがとうございました」の張り紙シャッターに張られるか分からない。

地域個人商店個性がある。古びたせせこましい店に、よそ者からすると変わった特徴ある商品が置いてある。それが愛すべきポイントだ。

残った店に私はせっせと通っている。

個人商店には駐車場がない。

暑い中、自転車食材を買いまわる。昭和時代主婦になった気分だ。

何度か通っていると、買い物中に会話を求められる。考えてみれば、毎日スーパーに通っても店員からしかけられることはない。

これが習慣なのだろう。しかし何を話したらいいのか分からない。おすすめ食材とか料理とか今度聞いてみるか。

そして、個人商店夕方に閉まる。仕事帰りに寄ろうとしてもできない。また、日曜は閉店している所が多い。

このため、買うには土曜日しかチャンスがなかった。

しかし、この度、平日に買う方法を思いついた。

テレワーク活用だ。

在宅勤務をすれば、昼休みを使って近所の店に買いものに行くことが可能と気付いたのだ。

計画的に在宅勤務して、ついでに新たな店も開拓しよう。

酒屋と、花屋喫茶店が気になっている。

それにしてもパン屋がつぶれたのは痛いな。誰か空き店舗でやってくれないかな。

2021-06-30

名古屋就職したけど限界かもしれない

そこそこ大きい会社就職した。

仕事以外すべて退屈。

関西系の文化も苦手。よそ者を受け入れられない雰囲気がある。

ちょっと田舎だけど、地元近郊で仕事を探して就職すればよかった。

2021-06-22

地元では誰も使ってない愛称メディアや県外人勝手につけて古くから愛称が飲み込まれ現象

あれ当事者からしたら気持ち悪い。

例えば地元で「ケンコウギョウ」って愛称で親しまれてて、正式名称も「愛媛県工業高等学校」なのに、メディアや県外人が「愛媛工業」って愛称勝手に使い始めて「ケンコウギョウ」という愛称を亡きものにする感じの。

重複して鬱陶しいし、なおかつ一方の愛称地元公然と使われてた過去がなくよそ者から勝手に付けられた愛称っていうのが腹立つ。

2021-06-19

個人的にどうも上坂すみれが受け付けない

今度のウルトラマンに出てくるので私怨お気持ち

本人の雰囲気ダメ

チャー研漫画コメント寄せたりタモリ倶楽部出たりとなんというか「オタクの土壌によそ者が上がり込んできた」みたいな印象を感じる

ポプテピピックの初報を聞いたときは正直「ああやっぱりか」ってイメージが強かった

ヤバい〇〇は未視聴だが俺の場合3分見ただけでも卒倒しそうな安心感がある

ロシア関連の広報ねじまれるのがダメ

少しでも声優齧ったことがあれば有名な話だが、上坂はソビエトロシア趣味(趣味というより、もはや専門家レベル知識ではある)を持っている

それつながりでその手の広報に呼ばれることがあるのだが、そもそもここ5年のロシアネタ作品で上坂の顔見ないときはないレベルでいる

本人が自ら来るのか広報から呼ばれるのかと考えれば当然後者に違いないのだが、いつ見てもいつ見てもいるので辟易してしま

個人的にその極地と感じたのは「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」

ロシアヒロインの時点でいかにもな作品なのは否めないが、上坂がやってきたのは発売前である

繰り返す、発売前である

この時点で重版決まってたし他に広報になりそうな人間がいないとはいえいくら何でも出すの早すぎだろ

正直露骨すぎるし萎え

作者の上坂すみれ知りませんアピールも本当に白々しかった

ミリタリー作品にもねじまれることがあるけどロシアほど露骨じゃないのでまあ許せる

取り巻きダメ

なんだよ「素直に射精です」って

キモイんだよ

これ一匹ならともかく上坂の場合こういう精スプみたいなのが何百匹もいるか普通に怖いし本人のオタサーの姫臭さを一層増大させてるからダメ

2021-05-31

夢日記 帰り道

小学校の帰り道、友達バスに乗っていたら強烈にトイレに行きたくなった。

まりかねて途中下車すると、友達が「私が通ってる塾がそこにあるからトイレ借りれるよ」と教えてくれた。

その塾は地元では有名な進学塾だが、看板ひとつもない白い建物で、一見して塾には見えなかった。

内部はとても整然としていて病院のようだった。玄関には観葉植物としてヤシの樹が飾ってあった。

肝心のトイレ講義室の隅っこにあって、室内では少なからぬ人数の小学生児童自由に走り回っていた。けれどうるさくはなくて、むしろみんな静かだった。

トイレのドアはウェスタン調の両開きで、ほとんどドアの役目を成していないけれど、あまり気にせず用を足した。トイレを出ると数名の児童よそ者を見るような目でこっちを見ていて、居づらくなってさっさと外に出た。

近所のコンビニまでたどり着くと、店の前で職場上司であるMさんに会った。私はよほど疲れた様子だったらしく、Mさんは「アイスをおごってあげる」と言ってくれた。

店内に入ると、ほとんどの棚がガランとしていて、まるで閉店セールの後みたいだった。照明もほとんどついていなくて、大きな窓から差し込む自然光だけが内部を照らしている。

店員二名だけで、レジ前でボソボソと何か話し込んでいた。冷凍庫のぞくハーゲンダッツが三つほどあったので、そのうちの一つをMさんに買って貰った。

自転車に乗って去ってゆくMさんを窓から見送っていると、四人組女性たちが店に入ってきた。みんなスッピンなのに服は派手でアンバランスだった。そのうちの一人と目が合うと、彼女は親し気に話しかけて来た。

私たちバンドやってて、今リハーサルの帰りなんだ。だから打ち上げのためにお菓子予約しといたの」

そう聞いてはじめて、このコンビニがいつの間にか予約制になっていたことを知った。道理で棚がガラガラなわけだ……と納得した。

アイスを持って店を出ると、四人組お菓子パンパンに詰まった大きなレジ袋をそれぞれ両手に提げて後をついてきた。くっついて歩いているのに、彼女たちはやたら大声で会話をする。コードギアスの話をしているようだったが、私はそのアニメほとんど観ていないし、会話に入っていく気力はなかった。

疲れた気分で手の中のハーゲンダッツをじっと見つめた。『ルルーシュ』をうまく発音できない彼女たちの会話を聞き流しながら、「もしかしたら、これはハーゲンダッツに見せかけて実はハーゲンダッツじゃないのかも……」と哲学的な疑いをもった。

おわり

2021-05-14

市長「そうだリケジョを集めよう!」

一軒家を1000、近傍に固めておこう、産婦人科を忘れるな

全員よそ者がむしろいい

その地域キッズスペースにはコンピュータ関連書籍をズラリと置け

近くの大学コンピュータサイエンス公開講座をそこの公民館で行え

市長争奪プログラミングコンテスト計画しておけ

最寄りの普通科高校校長IT部を今のうちから何卒

ベンチャーのみなさん、うちのところへ来ませんか…っと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん