「ものいい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ものいいとは

2016-01-05

交通費がきつい

過去10年くらい、いろいろな物価が落ちてきた。

家賃最近落ちている。

光熱費自由化で落ちるし、節電対策でだいぶ落ちた。

食費もコスパが良くなってきて落ちていっている。

衣類も安くてそこそこのものが増えた。

でも、交通費は落ちない。

自動車も維持費きつい。電車バスも料金が落ちない。

可処分所得のうちの交通費割合がどんどん増えていってる。

帰省深夜バスにしたし、自転車通勤20分かけて乗り継ぎが発生しないようにした。

電話代にメス入れるものいいけど、交通費なんとかせいや。

2015-12-26

女の見た目に騙される男へ

女は男よりもすべてが劣っている

それゆえに少しでも見た目で男を誘惑するためにあの姿になった

のもの本質を見極め本当に素晴らしいものいいものを愛せるのであれば

男は決して女を愛することはない

2015-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20151006092706

どっちもどっちという言葉を使うまでもなく

攻撃的なものいいが先に出る人は(聞くべき内容があるならともかく、ないなら)、面倒なのでスルー無視していった方がいいとは思います

いや、ものの考え方は自由なのでどこかに存在していても構わないから、どこかに隔離されていればいいんです。

ああはてなってそういう人たちの隔離場所っぽい

2015-05-22

特定の心当たりがあるからというよりは、因果関係が間違ってる、突っ込みどころがあるから気になるんだと思う。

単に「今恋愛できないのは中高生ときしなかったせい」ということに対して、いや「経験がなかった」ことは関係ないだろ、というツッコミをしても、元増田が「あれば何か違った(かも)」というスタンスを崩さなから

そりゃ何かキッカケがあったら何か違った「かも」しれないが、逆に今も変わらないならどんなキッカケがあっても増田恋愛市場に飛び込まなかった「だろう」な、という。どっちも不確定要素について話してるから平行線だよな。

元増は自己評価が不当に高いからさら突っ込みたくなる。「本当はこんなはずじゃなかった」という意識が透けて見えるから、「それは間違ってる」と言いたくなるんだろう。

謙虚そうなものいいをしてるが「本当は中高生当時偶然天使がよってきて、地味かもしれないが俺のおめがねに叶う程度で、しかもブサな俺にも優しくしてくれて、なぜか惚れてくれて、それによってその後ずっと効力がある自信と行動力をつけてくれたはずだったのに」というのが元増の本音なんだよなぁ。

2014-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20140205

があれば、普通に恋愛できるって。

恋愛から入るのが怖いのなら、駅恋みたいな

ライトな紹介サイトで色々あってみものいいんじゃないの。

2014-02-03

鬼子たちと刀鍛冶

 刃物規制すれば殺傷事件が減るのなら、わたしを規制できたら祖母は死ななかったのだろうか。刃物が人を死に至らしめた時、いかなる法が血を浴びた鉄クズを罰するのだろうか。わたしは祖母を殺した。違う、祖母を殺したのは母だ。わたしはナイフとして産まれ(実際、帝王切開という形で母の子宮を切り裂きながら生まれた)、何年も掛けて研ぎ磨かれ、頃合いを見計らって祖母へと突き立てられた。咽頭ガンだったという。いや違う。殺したのはわたしだ。

 二世帯住宅が建てられたのは十五年ほど前だった。足腰を弱くした祖母の世話で週末ごとに車を二時間半飛ばすのはつらい、と母が呻き声を上たからだ。わたしが物心をつける頃にはもう祖母は未亡人生活を満喫していたから、独断実家を売り払って新居に移り住んだ。恐らく孫のわたしを溺愛していたのも大きな要因だろう。当時、わたしは「おやつおもちゃをくれて大好きなおばあちゃんといっしょに住める」程度のことしか考えていない。

 祖父のことは知らない。葬式記憶がうっすらと残っているだけだ。妻に働かせて、自分は酒や賭け事で金を使い果たして、家で我が子二人に八つ当たりするろくでもない親父だった、と母がいう。その家の世帯主は祖母だった。新しく出来た競輪場の売り子として、家にもろくに帰れないまま、女だてらにかなり稼いだらしい。あの人の気が強いところは、自分で稼いだってプライドからなのよ。と母がいう。

 母は小学校給食が大好きだったそうだ。級友たちがまずいまずいと顔をしかめて先生に殴られない程度に残すなか(知っての通り、体罰が非難され出すのは元号が変わる辺りからだ)、母だけは他人の分までもらって食べていたそうだ。幸せの基準は相対的ものだとよく言われる。味の基準も、自分を殴ったり風呂を覗いたり身体をまさぐったりする父親が嫌々作った飯よりは相対的においしかったというわけだ。ちなみに、今ではあの給食はまずかったと笑っている。

 同居し始めると母が泣いたり祖母と言い争ったりする場面によく出くわした。カップル結婚前に同棲した方がよい、というのは長らく別居していた親子関係にも言えたのだろうか。長年の恨み辛みが無理に塞いで膿んだ瘡蓋を破って泥のように流れ出たのだと、今はこう客観的ものいいが出来る。だが、当時十一歳ほどのわたしはもっと大雑把に考え、布団の中で怯えた。どちらか一人を選んで、自分の居場所を確保しなければならない、と思った。

 打算的なわたしは、今後の人生で長く付き合う方を選んだ。そのとき、母によるわたしの研磨が完了した。

 そう決めた次の日から祖母の言うことを無視し続け、嫌いだったヘビの人形を押しやり、目の敵にするそぶりを続けた。作家ヴォネガットがいうには「あなたが演じているものこそが、あなたの本性」らしい。わたしの本性は、高齢者をいたぶるクズ鉄となった。

 祖母は二年としないうちにガン病棟へ移り、息を引き取った。あれほどおしゃべりだった人が、入院が決まった頃には自室でひっそりと背中丸めてうなだれるようになっていた。祖母の自室は二階角の畳部屋だった。南側の窓は目の前の公園の高い樹木で覆われ、東側は隣接したマンションでふさがれ、日当たりがさほど良い空間ではなかった。敷きっぱなしの布団の裏側には黴が生え、母は布団をそそくさと捨てて買い直した。新しい布団はろくに使われず、今ではお客様用として和室に格納されている。

 誰かを恨む気持ちはない。そもそも、わたしに生来そうした素質があったのだろう。祖父は他人だからどうとも思えないが、かといって娘を見殺しにした祖母と、子どもを使って復讐した母のどちらがより悪いなどと裁くこともできそうにない。申し訳なさというより、単純に分からない。

 陽が傾いてきた。猫背で文章を打ちすぎて、肩が凝った。そろそろやめにしておこう。結論、刃物だけを規制しても意味はないとわたしは思う。

2013-08-08

女ってなんでいちいちイライラさせることばかり言うの?

やる気をなくさせるようなものいいばかりして

何のメリットがあるの?

お前の小さい自尊心を満足させるためにデメリットばかり増やして

ほんとアホだね女って

女に考えてしゃべる機能いらないよね

あん、とかうん、とかだけいってりゃいいんだよ

2013-04-10

北朝鮮工作員発狂してるwww

http://anond.hatelabo.jp/20130410221911

ものいいネトウヨと同じになってますwwwブサヨ=ネトウヨ説の真実味が一段と増しましたねwww

北朝鮮経済制裁=実力行使しといてなに言ってんだ?

290 ソーゾー君 [] 2013/03/27(水) 18:17:40 ID:mzEGg3j2 Be:

北朝鮮米韓に対して威圧的対応をしている?

経済制裁=実力行使しといてなに言ってんだ?

ABCD包囲網をされても文句を言うなと言うのかね?

自虐史観=欧米至高視観の懐疑先生お答えください。

1、何で日本ABCD包囲網を仕掛けられたんですか?何か悪いことをしたんですか?

2、誰がABCD包囲網を謀=企てて何の為に仕掛けたんですか?

誰が何の為にこんな事をしたのか具体的に教えてくださいオナシャス

3、何で北朝鮮経済制裁を仕掛けられたんですか?何か悪いことをしたんですか?

4、北朝鮮経済制裁を仕掛けられてますが誰が何の為にこんな事をしてるんですか?

5、経済制裁=宣戦布告=実力行使パール判事は仰っていましたが懐疑先生パール判事のこの発言を支持しますか?

2012-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20120913091708

仕事が出来るなら仕事に生きる。女性管理職も可能な会社ならなるとか。

そういう仕事バリバリ出来る女性を求めている人も居るはず。

そうでなく、結婚願望があるのならプライドを捨てて気に入った男性アプローチをかける。

スイーツ()ではない、かわいらしく家事も出来る女性ならまだ需要はある。

結婚願望が無ければ、適当給料をもらって適当に遊んでみるものいいかもしれない。

2012-05-27

今日

きょうのお客さんは、バイセクシャルだと言ってた。

声がよく出る人だった。

まあ、結局は本人の希望乳首なめつつ手で、とあっさり10分くらいだったけど、

しばらくこうしてて、と手をつないでた。

シャワーを浴びてタバコを吸いながら時間まで雑談

話は面白かったし、趣味が合いそうだ。

たまにはこんなものいいなと思った。

2011-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20110720085035

厳密に考えればこれに当てはまらない女なんて殆ど居ないだろうから

こういうものいい意味からないんだけど

ちゃんとその表の読み方わかってる?

無数にある項目のどれかに当てはまったらアウト、じゃないんだよ?

ポイントがたまって上限超えたらアウト、だよ?


その表が良い悪いは置いとくとしても

「その表をパスする女が殆ど居ない」みたいな言説は首をかしげる。

2010-12-14

東京都青少年の健全な育成に関する条例は、強化され続ける

なぜか。

仕事でやってるのと愚痴ってるのの差だからだ。

端的に言って、このツイートが全てを物語っている。

当たり前の話が当たり前に受け入れられない社会。/東なんとかがゴチャゴチャ言ってたが、感情的じゃない規制はとんとお目にかかったことがない。理由があってやるんじゃなく、やるから理由を作ってる。

http://twitter.com/mikemaneki/status/13114449837694977

とりたててこのツイートそのものに思うところがあるわけではない。ピックアップしたのは判りやすかったからだけだ。

規制反対派のつぶやきの大部分がこんな感じだからだ。

「東なんとか」

文脈から見て東 浩紀の事に間違いないだろう。

もうほとんどの規制反対派がこういうものいいをする。

通常、どんなに攻撃的に相手を批判するときでも、言い方ってモノがある。

いかにして性的な虚構表現が溢れる社会コントロールするのかを検討する事が重要だと言う意見もあるが(東 浩紀:http://twitter.com/hazuma/status/12222226170384385)、それは前提が誤っているし、その誤った前提に立ったとしても結論としては飛躍がある』

こういう言い方にお目にかかれない。

http://twitter.com/hazuma/status/12222226170384385で東なんとかがごちゃごちゃ言ってるが、そもそもコントロールする必要が無い。根拠がないんだし』

たいな言い方しか出来ていない。

正気か?

全否定するにもやり方があるし、モノの言い方がある。どこのどなた様なのですか。

すさまじく上からマジョリティを愚かだ、オマエラの懸念は杞憂だ、自由を圧殺する地獄へは善意で踏み固められるとか言い放って良いのは、夢見る中学生までだろう。

また、相手の懸念点が判った上で、提案をするのと、無視して言い放つのにはやはり差がある。

漫画であってもこれは子供に見せたくないから陳列制限して欲しいと言っているのを踏まえた上でも」という展開をすることが異様に少ない。

漫画表現が悪影響を与えるという根拠もなく、感情的に』とか『この条例を元に販売規制流通規制の強化に』とかそういうのばっかり。

おまえらマイノリティの自覚はないのか。

世の中が間違ってるんじゃない。マジョリティ意見が世の中を作るんだ。

生きにくい世の中なんじゃない。マイノリティ生き方が否定されてんだ。

ブッダの隣に田中圭一が置いてある状況をどうにかせい」

アフタヌーンの隣にチャンピオンREDいちごが置いてあるのはマズくないのか?」

そういった意見を華麗に無視して、自分の言いたいこと言っても誰も聞いてはくれなかろう。

マジョリティ意見が世の中を作ってるんだから、彼らに変わってもらわなければ何も進まない。

そういった意味で「エロ漫画規制してやる!」という信念のボスに従い、(お金をもらって)条例を納得してもらえる形に変更してなんども提出する都庁の職員と、

「世の中が間違っている!馬鹿だオマエラは!表現の自由規制される!」とか言ってる有象無象では、はじめから勝負になっていない。

ガキがエロ本読める状況でしか糊口をしのげない漫画家は、本来駄目なのに生き残ってるだけだとなぜ考えられないのか。

条例の何が問題で、どう穴があって、推進派の規制は単なる杞憂に過ぎない理由はこれこれだとアピールする機会をボイコットする出版社に快哉を叫ぶとか、

本当に正気なのか?

表現し続けて裁判にしようとか、条例の穴を見つけてエロ描いてやろうとか、冗談にしても質が悪すぎる。

どう考えても逆だろう。

明らかに抵触するが、子供に良い影響を与えるような感動的な漫画を描いて後悔させてやる!とかなぜ言えないのか。

子供エロ漫画を販売させない・触れさせない為に、大きな犠牲を払うことになるのだ、それは良くないことなのだとなぜ説得できないのか。

犯罪行為を漫画に描いて、それを賛美することでしか表現できないことがあるのだと、なぜ主張できないのか。

子供の為には大人が我慢するのが当然だ、区分陳列だから売ろうと思えば売れるだろうと言い放った相手に

何が問題で、どう問題で、どう変更すれば区分陳列として妥当なのか対案が出せないのであれば、

(もしくは、その区分陳列は実質的表現規制なので表現の自由を侵すと主張するならば)

相手の懸念が杞憂に過ぎないと説得するか

相手の懸念を払拭しつつも販売できる方法を提案するか

相手の懸念を解消するために犠牲となる代償が余りにも大きいと納得させるか、いずれかが必須だろう。

だって少数派なのだから。(多数派なら何もしなくても勝手に否決され続ける)

相手の意見を無視して老害と吐き捨てるのも、そうやって自由が亡くなるのに喜ぶとは幸せだなと皮肉るのも、まともな大人のすることじゃないだろう。

そう思える大人が反対派に増えない限り、仕事として大人な対応をし続ける規制派が勝利を収め続けるだろう。

今回は始まりに過ぎない。

子供っぽい反抗を続ければ、さらに自らの首を絞め続けることになる。

ピーター・パンがなぜネバーランドしか生活できないのか、今一度よく考えるべきだ。

2010-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20101208170141

他の有名人が言ったって石原以上に叩かれる事なんて無いでしょ。

そうなの?

所詮石原の決めようとしているのは東京都ってローカルな場所のルールでしょ。

正直ほかの地方はどうでもいいって思ってるんじゃないの?

今回石原差別発言を叩いている人=「>単に自分に都合の悪い制度を作ろうとしている石原が嫌いだから便乗して叩いている」(=直接都合の悪い制度の影響を受ける人)とするなら、

全国一億人のうち、直接的に関係あるのは都民1300万人、そのうちたった600usersだよ。

ロンブー田村淳恋愛偏差値講義だって1500users超えなのに。

芸能人のほうが全国規模な分、石原なんて所詮ローカルな人より話題に上る気がするけどなあ。

そして石原が同じ発言したって、例えば都知事じゃなくてただの都議会議員だったり、ああいものいいじゃなかったら600usersもつかないんじゃないかな。


作ろうとしているのが例えば「同性愛規制法案」だったらあんなに叩かれると思うか?

叩かれるんじゃないかな。

同性愛者は10人に1人いるっていうから、単純計算で1億3000万人のうち1300万人。都民と同じくらい。

そのうちブクマ率が今回と同じだとしても、同性愛者からのブクマだけで同じ600usersはつく計算だよ。

そして一晩のオカズがなくなることよりも、自分人生アイデンティティに関わることの方がより関心は高いだろうし、権利団体だとかなんだとかも騒ぐと思う。

さらにそういう法案が海外なんかに知れたら、今回みたいなただの発言どころの騒ぎじゃないと思うけど。

実際はこんな単純計算じゃないし、前提からして違う部分もあるけど、有り得ない数字じゃないって話。

http://anond.hatelabo.jp/20101208160643

石原が叩かれるのは、そういう考えを元に制度を作ろうとしているところなんじゃないかな。

でも社会的な地位も制度を作る権力もない、例えば誰か芸能人が同じ発言をしたとき、叩かれないと思う?

その人には発言以上のなにかを実行するだけの力がなくとも、多分同じかそれ以上に叩かれるんじゃないかな。

石原があそこまで叩かれるのは、どちらかと言えば自分の思い込んでいることがさも須らく世に通用する正しいことであるようなものいいだとか、それを世に発信できてしまう立場があるからって気がするけどな。

2010-11-29

個人的には朝鮮学校無償化停止に日本に生きる子供には罪がないという理由で反対する人にもやっとするものを感じてたんだが

http://bit.ly/hbogvb これ読んではっきりした。

こういう民間人だろうと軍部関係者だろうと人に危害を加えていて、それを是とするものいいする国に対しては制裁していいんだよ。

国に対して制裁を主張するために、その国の思想や考え方を教育する機関を無償化停止にするのはありだと思う。

それがいやなら韓国人学校にいけばいいんだ。

Twitterで書くといきりたつのいるからここでひっそり。

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629134058

将来のリスクヘッジ的な意味で「結婚はしたほうがいい」ていう言説は割とよく見かける気がするけど、「恋愛はしたほうがいい」ていう言説はほとんどなくない?

恋愛してて楽しい幸せという話は確かにフィクションノンフィクション問わずそこら中にあるけど、「だからあなたも恋愛したほうがいい」はない気がするなあ。自分がそういうのを羨ましく思ってるだけなのに、それが自分の手に入らない場合恋愛社会からの要請だということにして「社会要請してるのに手に入れられないのは社会的弱者だ」的なものいいをする人とか、「自分の手に入らないものだからくだらないものなんだ」と恋愛を楽しんでいる人に喧嘩を売るようなものいいをする人はたまにいるけど。

「付き合ってる人いるの?」て尋ねられても単に「いない」て答えればいいだけなのに、わざわざ「どうせ恋人いない歴=年齢ですよ。バカにしやがって」みたいにいじける人もいるけど、恋愛しようがすまいが本人がそれでよけりゃいいんじゃないって周りは思ってるよ。結婚だけなら見合いって手もあるんだし。

スポーツ選手が充実した生活を送ってる様子がフィクションノンフィクション問わず美しく描かれてても「だからあなたもスポーツで身を立てたほうがいい」と言われるわけでもないし、スポーツ苦手だって問題なく社会生活送れてるのに「運動音痴だから自分差別されている社会的弱者だ」というのが滑稽だったり「スポーツなんてくだらない」とか言ったら反感を買うのと一緒。

恋愛は素晴らしいものであるべきで万人がその体験を持つべきとか考えている「恋愛至上主義者」はむしろそうやって愚痴ってる人たちではないかと思う。

2010-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20100125130808

まだ30ぐらいなら、一度、大ヤケドして生死の境目までいってみるものいいんじゃないか。

立ち直るのに10年かかるとしてもまだ40だし。

本命がいるのに浮気相手の両親とあったり、結婚式場の予約までしたりいろいろ楽しいとおもうよ。

2009-11-21

buyobuyo

はてな村ウヨサヨヲチスレ 22

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 18:26:08 ID:rExkEKmh0

はてな村のウヨとサヨをヲチするスレです。


はてなダイアリースレから派生


【前スレ

はてな村ウヨサヨヲチスレ 21

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1254074074/


【関連スレ

はてなハイク16

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253346315/


乙女はてなダイアリー10.0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251121411/


スレは980か990あたりが立ててください



2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/10/17(土) 18:26:31 ID:rExkEKmh0

テンプレ


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090805-OYT1T00079.htm

buyobuyo 死刑にしろ 2009/08/05

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0805/SEB200908050008.html

buyobuyo なんでも死刑みたいなバカなブコメ書いてるバカは中国へ行け 2009/08/06


855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 06:41:16 ID:4h3VLsJI0

このホームページの buyobuyo と あの buyobuyo って同一人物?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/index.htmlキャッシュの方に残っていたプロフィール見ると、同一人物っぽいのだが。

http://74.125.153.132/search?q=cache:5inqohUEI6wJ:www.teclink.co.jp/html/page14.html+%E5%80%AD%E6%96%87+%E7%9F%A5%E9%A8%8E&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


863 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 12:37:04 ID:s2GO2pUaO

倭文知騎イコールbuyobuyoなのね。

誰か池田先生に教えてあげなよ。


864 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 16:20:51 ID:lZCQ5izC0

>>855

同一人物ですね

ttp://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20040720

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1544/prof04.html


867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:10:22 ID:weHjatpI0

buyobuyo とうとう名前ばれしたのか?


868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:44:12 ID:xH4u52td0

>>867

実は派遣社員からピンハネする口入れ屋だったこともバレました。

http://www.connectous.co.jp/html/outsourcing.html


869 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 18:54:35 ID:xH4u52td0

ついでにベンチャー板でスレ見つけた。


コネクタスってどうよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1255528242/

関口房朗関連の会社だったのか。


871 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 19:51:04 ID:lZCQ5izC0

ちょとわらた

ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%96%A2%E5%8F%A3%E6%88%BF%E6%9C%97&diff=prev&oldid=27506797


872 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:07:28 ID:po0hnijI0

で、そのバレた実名から勤務先情報を入手して電話かけるんですね。わかります


874 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:21:56 ID:5FGpW6D20

>>864

ハックルもそうだが、素性わかるとなんともつまんないな。


しかしなにゆえにこんな古いサイト残してるんだ。アカウント忘れたとか

俺もちょっとウェブ身辺整理しようと思った。


875 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:24:48 ID:po0hnijI0

古いサイト残してるぐらいで叩かれるのはbuyobuyoぐらいのものだな


876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:35:02 ID:5FGpW6D20

いや叩いてるわけじゃなく素朴な疑問だけどな。

昔の自分サイトってこっぱずかしくね?そうでもないか


877 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 20:39:39 ID:po0hnijI0

>>876

それは悪かった。

まあ、単にマンドクセで消してないだけなんだろうな…


878 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 21:05:38 ID:/iqRbx+dO

>>873

いやおかしいだろ。

おかしいからこそこのスレでもヲチ対象に上がったわけで。


879 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:29:59 ID:zfGwIsNp0

>>873

十分おかしいがな。


880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:30:53 ID:zfGwIsNp0

>>876

97年に作ったサイトを今でも後生大事に持ってるが。


881 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 22:47:01 ID:fDPnCnjW0

buyobuyo って派遣会社社長ってことか?

しかも上のスレ見ると、評判悪いじゃねーか


883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:23:20 ID:32AwQ0x60

プライベートモードなっちゃっただろwww


884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:36:39 ID:YgPBClesP

>>883

http://www.teclink.co.jp/html/page14.html

ここのサイトキャッシュの差を見ると、

必死で倭文知騎という名前の痕跡を消そうとしてないか?偶然かな。


しかしブログブクマもこのタイミングプライベートにするとは、

倭文知騎=buyobuyoというのを証明したようなもんだな。


あたまがわるい」「死んじゃえよ」「そのとき俺は中国に行ってる」

とか、あの名台詞はもう見られなくなるのかな....。さみしいな。

俺はbuyobuyoに思いっき罵倒されたことがある人間だけど、

彼の劣等感自己愛の傷付きを察して、彼を憎めなかったのにww


886 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:40:50 ID:po0hnijI0

>>884

本名がわかったのがよほど嬉しいみたいだな。

お前のような名無しさんにとってはそれだけで有利に立てるからな。


887 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:43:35 ID:xH4u52td0

>>869

なんかすばらしい経営者みたいだねw


9 名前名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/10/31(土) 13:44:55 ID:nmLMqHfoO

俺が聞いた話だと計画倒産させようとしてそれで管財人が入ったらしい


20 名前名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2009/11/11(水) 20:09:00 ID:bh2YRTuZO

久しぶりに会社のHP見たら社長名前が消えてた??(゜Q。)?? こいつガチ横領したな・・・こちとら薄給とあてにできない棒茄子でどうやって年を越そうか必死なのによ(-_-メ) 最悪だな(怒)


888 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:50:37 ID:rAxucRt/0

ID:po0hnijI0


「有利」とか

何言ってるんだこいつ?


889 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:50:51 ID:gLt5OJ4b0

>>886

buyobuyo って 久間知毅とやり合ったときに、彼のコメント欄名前書かれたけど、

久間が気を遣って速攻削除したさいに、知っている人は知っているからばれたところで

何て事無いみたいな事を書いてたけどな。


890 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/19(木) 23:54:58 ID:YgPBClesP

>>886

「しどり」さんって読むんですね。勉強になりました。

匿名で人を罵っていた方の言い分としては非常に香ばしいですね。

倭文知騎(しどりともき)さんは、池田先生のような実名で活動している方も、

思う存分罵っていらっしゃいましたよね。自分匿名で、有利な立場でしたよね。


計画倒産を企て、横領し、管理職解雇名古屋管理職ユニオンと揉め....。

それでもなおかつブクマではしゃいでいたというのは、さぞかしお時間があったんですね。


892 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:01:28 ID:Nlopi1r40

>>890

ここまで予想通りの反応とは思わなかったw

なんかdasmを思い出すわww


893 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:28:39 ID:efELI2Cg0

しかしbuyobuyoって言ってる事とやってる事が全然違う奴だったんだな。

はてサ連中が叩いてるdankogaiよりよっぽどタチ悪い経営者だったとはねぇw


894 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:32:38 ID:AI7+pxCU0

まあ、こうして事情が明らかになってみれば、

倭文知騎が手当たり次第に悪態をついて回っていた理由も、わかるな。

自分経営する会社が傾きつつあって、なんの打開策も打てない。

そのくらい追い詰められていなければ、ああも八つ当たり的に、

周囲を罵って回るようなことはできないと思うんだよ。


でも、そんな時間があったら、経営努力をして、

社員不当解雇などせずにすむようにすればよかったのにな。

はてサのお仲間たちは、普段そういう企業を攻撃している側なのに、

それと声を合わせながら、倭文知騎はどういう気持ちでいたんだろう?


考えれば東工大での東氏の講義乱入した時、「仕事場が近所」とか、

倭文知騎は言っていたが、コネクタスの所在地を見ると、近所どころか、

「同じキャンパスの中」なんだよな。そりゃあ気楽に乱入できるわ。


895 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:34:19 ID:efELI2Cg0

↓でdankogai叩いてたはてサ党員は当然buyobuyoに対してもっと厳しい態度取るよなw

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51011259.html


896 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:34:42 ID:zFWMIF7e0

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091119/trl0911191124001-n1.htm



一方、はてサは敵を追い詰めていた


897 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:56:14 ID:JqRFQRvo0

>>884

> しかしブログブクマもこのタイミングプライベートにするとは、

> 倭文知騎=buyobuyoというのを証明したようなもんだな。


ソーシャルハックごっこが嫌いなんで(ニュー速民のバカ騒ぎとか)

「はっきりした証拠もないのに決め付けるなよ」と言おうと思ったけど

こんなにわかりやすいリアクションされると本人確定としか言いようがないな


898 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 00:59:14 ID:5KExYWgQ0

>>893-894

つまんないのか興味深いのかよくわからん事例だなw


しかし正直同情している俺ガイル。人は立場を選べないよ。

ベンチャー起こしてダメ経営者一直線とかありがちだし


899 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 01:39:13 ID:jwGtVjBv0

つか匿名だけど調べればわかるようにワザとしている人って結構いるけど

そういうことだとてっきり思ってたんだが


900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 01:44:04 ID:AI7+pxCU0

>>899

その割にはbuyobuyoは無防備過ぎやしなかったか。


>>898

経営者としての悩みには同情すべき面もあるかも知れないが、

経営困難な局面にあって、ネットで他者を罵倒することに逃げず、

ひたすら経営努力を積み重ねる経営者がほとんどのところに、

それをせずにブクマ遊びにうつつを抜かしていて、

その陰では解雇された従業員が泣いているわけで。


はてサ紅衛兵に吊し上げられかねないぞ。


901 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 03:57:19 ID:SkuWLhAt0

buyobuyo これはひどい, あたまがわるい わからないことにくびをつっこむな。

派遣会社への規制が甘く派遣会社側に搾取したい放題のクズがいる事は否定できない事実。 2007/08/24


キャッシュからこんなん拾いましたw


902 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 04:21:31 ID:D04yco2l0

>>893

いや業種にしたって、はてサどころか世間一般からは

「悪しきピンハネ業種」だと思われている業種だろ。


そんなのが一応左風のはてサにいるってのはやっぱりなぁ。

なんか共産系の連中にボッコボコにされそうな気がするんだ。


903 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 05:27:52 ID:D3CZQkGu0

buyobuyoさん。信じていたのに。


904 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:29:40 ID:6bTmwh1d0

なんかえらいことになってるな

派遣業者は左翼が目の敵にするもんだと思ってたのにね

buyobuyo にはちょっと失望したわ、けっきょくネットでかっこつけるだけのやつか

>>901 で言ってることとかひどいよな


905 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:34:06 ID:D3CZQkGu0

■[思ったこと][猫猫先生]すぐにプライベートモードに引きこもるのは卑怯じゃねーのかよ?  2007/09/17


906 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 06:46:37 ID:mXr7uLOd0

なんか口だけいかにも美しい事ばっかり言っていてやってきたことはブルジョアの極みって森永卓郎みたいだな。

こういうエセサヨクって一つの人間類型なんだろうな。よく聞くわ。


907 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:12:53 ID:rYvfuKWpO

>>889

久間のブログキャッシュは見つからなかったが、buyoのところのならあった

http://74.125.153.132/search?q=cache:WBPPKipQBA0J:d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090502/p1+http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090502&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


これ見る限り、buyoも久間を煽るなって言ってるところを見ると、バレるのが実は怖かったんじゃないか?お仲間だから言い方やわらかくしてただけかと


908 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:21:27 ID:6bTmwh1d0

自分が言ってきたことが正しいって胸張って言えるんなら、

ブログブクマも公開のままにできるだろ

プライベートモードにしたのは最悪の反応だわ、最低だな


909 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:44:26 ID:JqRFQRvo0

>>908

消したんじゃなくて「メンテ中」だそうですからw

復活したときは罵倒とか全部消えてきれいなbuyoさんになってると予想

      ______       ______

     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ

     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l

    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l

    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l

     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l

 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /

ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ

 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄

ヾV /              ! /.入


910 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 07:51:00 ID:SqxMYCDLO

>>901とか>>905とか、まんま日本の駄目な左翼(というか自称良識派)まんまだな。

スーパーモード(笑)で斜め上をかっ飛ばしてくれると信じていたのにそれだけは残念。


911 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 08:45:37 ID:6CAHpt2E0

>>906

> なんか口だけいかにも美しい事ばっかり言っていてやってきたことはブルジョアの極みって森永卓郎みたい


あー、あるあるw


912 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:00:18 ID:JqRFQRvo0

buyobuyo ふーん 「倭」の字がやだとか中途半端教養ひけらかしてるやつがいるが、倭文子(しずこ)とか

       倭文重(しずえ)とか言う伝統的な名前があることを知らんのか?字だけで文句を言うな。

       それ韓国DQNものいいの影響? 2007/10/13


mobanama これはひどい倭人』って、よく子供に『チビで醜い』ってつけるなあ。

       /↑id:buyobuyo氏:倭=従うという意味もあって、挙げられているものも女性名ですね。

       別にいいですけど。"倭人"は"人"に直結する分、字義は直接的かと思いますが。 2007/10/12


gomis 個人的には「倭」の字も嫌だなあ/「子供のために特別な名前を」ていう考えの人は

    非DQNにも結構多い。そこから珍名付けまではあと一歩。親類一家がそれで見事に

    踏み外しかけたことがある 2007/10/

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

http://74.125.153.132/search?q=cache:tNCdR_jwEoEJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20071013+%E5%80%AD%E6%96%87+buyobuyo&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


こんなの見つけた

buyo先生は「倭」の字にずいぶん思い入れがあるらしい


913 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:06:47 ID:JqRFQRvo0

site:b.hatena.ne.jp 派遣 buyobuyo - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3++buyobuyo


キャッシュ浚うと面白いのが出てきそうだw


914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 10:15:38 ID:mXr7uLOd0

匿名の卑怯者とかいう間抜けな攻撃はブーメランだってよく思い知ったかなww


915 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 11:18:09 ID:btzHSmowO

森永卓郎は風呂無駄金融日記とは逆方向の釣り師で、

わざとウケ狙いでトンデモ書いてるだけだと思うけど。


917 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 11:39:56 ID:jwGtVjBv0

>>915

「わざとウケ狙いでトンデモ書いてる」ことを「釣り」っていうのって一般的なの?

そういうのはただの売名行為とか言うと思うんだけど


918 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 12:04:53 ID:btzHSmowO

>>917

最近釣り」は売名行為を含む意味になってると思ってたけど。

たとえば金融日記とかまるっきりそうじゃん。


919 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 12:47:50 ID:IY+cGZoL0

>>914

俺らがそれを言うのかww


今回の件はあまりはしゃぐとブーメラン自分にも飛んできそうだから自重したい


920 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:03:21 ID:i7gOHdUU0

>>919

そういや、Apeman も同じ様に、「実名出しても平気だけど今さらだから」みたいな事を書いて

いたけど、buyobuyo のプライベートモード化したのを見ると怪しいもんだな。


ネット匿名だからと言っても、礼儀マナーってのは現実世界と連動しているってこった。

名前バレしたところで、恥ずかしくないような言動を心がけるとしよう。


921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:09:27 ID:PF/Kite30

buyo朗子持ちかよ


922 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:39:38 ID:K9P5k0aCP

>>913

そのキャッシュの先頭で出てきた倭文知騎ことbuyobuyoのブクマが、

http://74.125.153.132/search?q=cache:O7zzS7jiaOYJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090906+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ここにあるのだが、

解雇のススメ:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan」というエントリに対して、

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090906#bookmark-15836520

buyobuyo ばかのみほん 2009/09/06

とか書いてるんだよな。でも、倭文知騎ことbuyobuyoは、

罵倒されたエントリ主は単に「セーフティネットを充実せよ」とか、

政策論議をしているだけなのに対して、自分不当解雇をしていたわけだぜ?


なにこの言行不一致は。


923 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 13:52:59 ID:K9P5k0aCP

もうひとつ

http://74.125.153.132/search?q=cache:tsxlJCJRMrsJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070824+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ここにある、

人材派遣協会いわく「派遣格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE

というエントリーへの倭文知騎ことbuyobuyoのブコメ

buyobuyo これはひどい, あたまがわるい わからないことにくびをつっこむな。派遣会社への規制が甘く派遣会社側に搾取したい放題のクズがいる事は否定できない事実。 2007/08/24

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070824#bookmark-5664201


お前のことだから!お前の!


まだある。

http://74.125.153.132/search?q=cache:S8SjfxnKn_QJ:b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080802+site:b.hatena.ne.jp+%E6%B4%BE%E9%81%A3+buyobuyo&cd=28&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

偽装請負会社をぶっ潰す。 派遣元D社に個人事業主として登録し、C社B社経由で、派遣先A社で働いてました。 給料不払いされ、殴られ、履歴書をバラ撒きされ、腹たった。 こ.. - 人力検

buyobuyo これはひどい まず落ち着いて。/ 最近労基署派遣業者に厳しいので頼りになると思う。 2008/08/02

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080802#bookmark-9455304


これは自分の体験を活かした助言、と受け止めればいいのか?


はてサはなぜ言行不一致か、ではなくって、

彼らは現実において自らを肯定できるような状態にないから、

ネットでは現実と対極のキャラを演じてそれから目をそらす自己欺瞞を行う、

そういう構図が見えるな。


924 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 14:20:33 ID:5KExYWgQ0

まあそういう自己欺瞞ネット民の特性としてよく言われる(煽られる)ことだけど、ちょっとヘビーな実例だな。

いろいろ考えてしまう


925 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 14:42:45 ID:D04yco2l0

でもこれ実社会にも影響でないか?

無理に社員の首切ってそれで揉めてるんでしょ?

それが不味いことだという自覚があるって証拠になりそうなんだけど。

「この場合は正しい」って強弁出来なくなっちゃうじゃん。


926 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 15:13:55 ID:IkBFb8rg0

>>925

ヤバイから非公開にしたんでしょ(笑)


927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 15:16:24 ID:efELI2Cg0

>>923

「そういうバカなお子さんは言葉で教えるのはめんどくさいので殴って教えたい。」なんてコメまであるなw

ブラック企業に3ヶ月ほど勤めてたが社長がやたら若い社員殴るのを酒の席で自慢するのを思い出した。


928 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 16:26:30 ID:b5LMLL/T0

buyobuyoがあれなのはともかく実名かきまくりはやめんかね。

スレ削除とかされたらたまらん。


929 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 17:05:28 ID:IY+cGZoL0

あくまでbuyobuyoという人格に対してクソ野郎と思っているのであって

実名やら実生活での地位とかはあんまり気にしない俺。

実名でも実生活での悪行でもなんでも利用してはてサをこらしめたいお前ら。


価値観が違いすぎるということはわかった。


931 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/11/20(金) 17:33:33 ID:JnSXnmqxO

俺はブヨがなぜああまで Permalink | 記事への反応(3) | 13:23

http://anond.hatelabo.jp/20091120233915

人材派遣協会いわく「派遣格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE

buyobuyo これはひどい, あたまがわるい わからないことにくびをつっこむな。派遣会社への規制が甘く派遣会社側に搾取したい放題のクズがいる事は否定できない事実。 2007/08/24

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20070824#bookmark-5664201

ベンチャー社長技術者で: 偽装請負のススメ」へのブクマコメント

buyobuyo 「本当に失業者を少なくしたかったら、「解雇しやすくすること」」それはない。現時点でもバシバ解雇しているのに何寝言いってるんだ? 2009/08/26

http://b.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090826#bookmark-15553073




極めつけはやっぱりこれ。

■[思ったこと][猫猫先生]すぐにプライベートモードに引きこもるのは卑怯じゃねーのかよ?  2007/09/17

すげーな、東大卒東工大中退派遣なんて「リアルで惨たらしく死ねばいいのに」のコネ○タス社長さまともなるとこのぐらいのダブスタはじょーとー!捨身成仁!なのですね。

ついでに。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

buyobuyo ふーん 「倭」の字がやだとか中途半端教養ひけらかしてるやつがいるが、倭文子(しずこ)とか

       倭文重(しずえ)とか言う伝統的な名前があることを知らんのか?字だけで文句を言うな。

       それ韓国DQNものいいの影響? 2007/10/13

自分の一部である「倭」の字をことさら差別的に使う朝鮮人責めずになぜか怒ってる日本人にブーたれるしどナントカさんの図。

2009-11-10

私的録音・録画の補償って概念に納得してるやつっているのか?

私的なコピーは当然の権利なんだから、それを許さないという想定の場合と比べた場合の収益の差を

被害とか損害とか捉えて補償を要求するなんて、土台、異常な発想だと思う。

コピーできなかったら、例えば「持ち歩き用」にもう一枚CDを買うだろう、という想定はあきらかにおかしい)

技術進歩そのものによって不利益を被ったからと言って、それの補償を要求できるということは、普通ありえない議論だろう。

だいいち、実現可能ですらない想定上の場合との差分なんて、いったもんがちじゃないか。

コピー不可なら買わないよ、という場合だってあるだろう。

そうじて、権利者側団体のものいいって、なんであんなに高圧的なんだろうな。

2009-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20090817215124

言ってる意味がよくわからん。

どうあがいたって「汚さ」なんてのは主観的な問題でしかないじゃないか。元増田だって僕は僕はと常に一人称で語っている。

たとえば、科学的に見るなら、尿は完全に除菌された清潔な液体だ。洗っていない手は、ゴキブリの体表面なみに汚染されている。でも俺は尿を汚いと感じるし、人と握手することをゴキブリ触るみたいに嫌悪したりはしない。客観的には正当性のない、ただの偏見だ。でもそう「証明」されたところで尿やゴキブリにほいほい触る気にはならないね。

まあいい。仮に客観的な汚さの基準があるとしよう。増田が思うに、非処女はその基準に照らして汚くないと。それを前提としてやるよ。

嫌いであること、すなわち趣味の領域に文句をつけてるんじゃない。

その正当化として語られるイデオロギー的なゆがんだ世界観ものいい価値付けを批判したんだよ。

好き嫌いは趣味の問題である。しかしその趣味の根拠付けとして、客観的に立証されない「汚さ」を持ち出すことは許せない、ということかな(「汚さが実在するかのごとく語っている」から読解)。ならば

非処女好きってあたかも対等の趣味の問題のようなカテゴライズがおかしい。

これは矛盾している。カテゴライズは十分に可能だろう。増田が気になってるのは正当化の話じゃなかったのか。

そもそも、「お前は嫌いだ。汚いから」と口にすることが、趣味の問題で完結するなどと本気で思えるのか。

これがさらにわからん。「汚さ」が「実在」するものは嫌ってもいいの、いけないの? 「客観的に」非処女は汚くないから嫌ってはいけないのか、それともたとえ非処女が「客観的に」汚いものであったとしても嫌ってはいけないのか。増田、軸ぶれすぎだよ。

あと、面白いが、なんで私を女だと思ったんだ。なんだかそういう口ぶりだが。

別に。二分の一の確率で女だろ。もし男なら童貞厨と読み替えてくれてかまわない。

http://anond.hatelabo.jp/20090817201009

嫌いだというだけならな。汚いから嫌いだ、といってるだろう。元増田は。

ああ、もと増田がこのツリーだとスレッドからはずれてるのか

これを対象にしての発言だから、分かりにくかったら、それはすまん。

http://anond.hatelabo.jp/20090817030048

しかも「女性自体が汚いという意味じゃなくて自分は汚く感じるということだ」という意味のことさえいっておらず、汚さが実在するかのごとく語っている。

嫌いであること、すなわち趣味の領域に文句をつけてるんじゃない。

その正当化として語られるイデオロギー的なゆがんだ世界観ものいい価値付けを批判したんだよ。

非処女に欲情しない、ってだけでそれを正当化する理屈をこねないなら、どうでもいいんだよ。

そんなのそういう体や脳の仕組みだけなんだろうからな。そういうことは当然ありうるだろう。

そもそも、「お前は嫌いだ。汚いから」と口にすることが、趣味の問題で完結するなどと本気で思えるのか。

あと、面白いが、なんで私を女だと思ったんだ。なんだかそういう口ぶりだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん