「もにょる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: もにょるとは

2023-07-19

anond:20230719132207

元増田

感情沸点高めるの苦手だから、ぶっっっっっっっっっっちぎれたりキレることがなくて、

まあ…モヤるでいいかってなったんだ

最初もにょるにしようと思ったけど羞恥心がえげつなかったからやめた

雄々しいわだかまり表現ワードって何がある?

2023-06-02

個人事業主が経費名目脱税するのはなんとかならんもんかね。明らかに同伴っぽいおっさんが昼飲みセンベロの居酒屋領収書切ってるの見たりするとすげーもにょる

2023-05-22

anond:20230522162356

そうだよね~この程度ふつうに読み取れるとおもうんだけどさすがに自分でもマズいとおもってるのかエアリプにしてるのもなんだかもにょる

全く目的である鳥ハム程度のどうでもいい会話でも、要らないと思う、ってことは

はてな男子はどう好意的にころんでもコンビニ店員との会話みたいなのしたいのかな

「あたためません、Tポイントカードかいません」とか?

あとは遊戯王マジックギャザリングの対戦みたいな会話しかできないんだろうな

「開示!年収1400万!相手平服する!」wwwwwみたいなやつ

人間としてつきあえるかどうかってそういう数字じゃないんだよなぁ

2023-05-09

大気に食わないNTR

寝てないどころか彼女ですらないのにNTRだと騒ぐ→寝てから言え

妻をNTR→それはもう不倫なんよ、万引きもにょるのと近い感覚を抱く

2023-03-26

anond:20230326115427

やっぱ解像度マターかー。もうちょっと深ぼらないとだめだな。

バッチバチに揉みたい場合ガバだとちょっともにょるよね。

腹落ちしないからね。一定のドクトリンは持っていたい。

何らかのメルクマールはほしいわな。

そこらへんをうまくファシってくれるひとがどこかにゐないもんか、さがしちう

2023-03-14

anond:20230314165944

共感できる人が多いんだから、君も共感できるようになっておいた方が何かとお得だよ

こんな些細な事でそんなにもにょるなら尚更

2023-03-08

なんかたまに「確定申告をしている」が「まとも」であることの代名詞みたいに使われてるの見るけどもにょるんだよな。

給与所得者で一定の高年収以上以外は会社年末調整が行われていれば、殆ど場合確定申告しなくていいわけだし。

勿論色々控除申請とか副業とかの関係確定申告すべき場合はあるけど、確定申告する事情が発生しないってだけでとんでもない輩みたいに言われるのは納得がいかない。

まあ、はてなー基準だとその一定の高年収を超えてないともうそれだけで道徳的な悪ぐらい言われるのかもしれんけど。

2023-02-25

anond:20230225213711

二分の動画投稿したのに10秒くらいでいいね付けられるともにょるアレな

2023-01-29

anond:20230129013940

言ってる事は分かるのだけど、それを「ゲームストーリー」と言われるともにょる

ゲームストーリー」というのはプレイヤー個人ゲームプレイを通して生成されるナラティブを指すものだろう

からムービーはどうでもよくとも「ゲームストーリー」には興味があるはずだ

2023-01-07

anond:20230107093139

先日「もにょる」という言葉の是非が話題になってたけど、それに近いのかなと思った。

具体的にどこが悪いのか指摘せずに攻撃すると、攻撃されている側としては反論改善もしようがない。

例えばデブって言われたら、いやいやBMI的には標準の範囲だし!って反論したり、ダイエットして見返したりできる。

キモいはそういう対処ができないので、安全から石を投げてる感じが卑怯に感じる。

2023-01-04

腐女子ってトランスジェンダー差別してるのがかなり多くないか

今日TLでこんなツイートを見かけた。

https://twitter.com/s4DXJGXXgHuaPUD/status/1610319210152091648

>「男性可愛い格好するのいいじゃん!」「”女装おかしくなんかない!」って賛同したいのに、「可愛いものが好き…ハッ、心が女だったんだ!」「”女装”してるので女性エリア使うぞ!」みたいなクソがのさばりすぎてて、「可愛い物好きなだけの男性」にも警戒心働くようになったのほんと嫌

と、まあ典型的トランスジェンダー差別をしているツイートなのだが、このツイートRTしていたりfavしていたりするアカウントを見ると、かなり腐女子女性オタクだと思われるアカウントが多いのだ。

このツイートがTLに流れてきたのも、腐女子フォロワーRTからだった。

そしてこういうトランス差別的なツイート腐女子らしきアカウントRTしてたりするのは、これが初めてではなく、今まで何度も事例を見たことがある。

さらに、これは強調しておきたいのだが、こうしたツイートRTしたりするのは、腐女子の中でも社会不正差別問題にも何か言ったり、作品の中の差別的な要素にも「もにょる」とか言い出すタイプ腐女子が多いのだ。

ひたすらキャラ萌え語りしてたり、カップリングエロ話を繰り返しているタイプ腐女子は、あまりこういうのに寄り付かない。

これはどういうことなんですかね?

2023-01-03

この単語を発しているのを見かけたら即ブロック単語2023

深掘る(深掘り)

解像度

バッチバチ

もやる

もにょる

壁打ち

腹落ち

まじめにふざける

2022-12-29

anond:20221229183644

もにょるとかもやるとかって言葉は、対象を具体的に言語化できないので誤魔化そうとする、知的訓練が十分になされていない人たちが好んで使う言葉なので、使いません。

2022-12-19

もにょる語源2ch同人板のへぼんスレだよ!

と誰も突っ込んでないのでもう忘れ去られた事実なのか…と思いきや

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2009764

もにょるって元々は「決して上手くないけど謎のパワーを感じるとんでもない同人誌を読んだときの、お腹の奥から変な笑いが込み上げてくるような感じ」を表す言葉でそんなネガティブ意味でもなかったんだけどな

いたー!分かってる人がいたー!やはりはてなはいたー!!

スルーされてるけど!

https://www.paradisearmy.com/doujin/pasok2_monyoru.htm

因みに経緯は↑に綺麗にまとめられているので、語源勘違いしている連中は百回くらい読んどけと言いたい

もにょるは今年の新語にもう選出されていたっけな、されているはず、ぐぐってみよう

されていた、2018年度の今年の新語

第2位に「モヤる」が選出されている

選評によると「負の感情婉曲表現」と解釈されており、「モニョる」と同義語とみなされている

https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/shingo2018/2018/Preferenceall.html

トラブル回避のための婉曲表現不快に思われることがあるというのは皮肉な話だ

最近似たような話題をはてぶで見かけた記憶がある

あったあった、これだ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221212001011

不機嫌で人をコントロールする人間存在する

なので不機嫌な人を見ると(不機嫌な人が意を汲んでほしいと思っている思っていないに関わらず)その意を汲んで動くことを強要されていると感じてしま人間の話

まあモニョるって言葉キモい類似した言葉なのは確かである

私が不快感を覚えた、という自身感情フォーカスを当てた言葉

構造が同じなので攻撃ニュアンスを読み取る人が出るのも仕方ないか……

↑いや、いうほど類似しているか

キモいは「これが気持ち悪いと私は感じている」

モニョるは「私の腹の中にモニョモニョする居心地の悪さを私は感じている」

キモいのほうは言外に「これ」を指し示す言葉

モニョる自己完結している

モニョるのほうには攻撃になるニュアンスはない、薄いだろう

さすが婉曲表現

HSPじゃあ無いので冒頭で読むのやめたけどフツーにもにょるイラつくけどな。増田(anond:20221218205833 anond:20221219012629)みたいなのも

つくづくブクマカブクマカを兼ねてそうな増田はお優しい世界に生きてるよな

こう言うレベルでも社会でやっていけるのに

絶望しているやつはいったい何に絶対してるんだろうな?厨二病か?

それとも手足が欠損してるとか余命宣告されるレベル病気障害持ちとかかし

もにょる」って何?「もやる」なら分かるけど

流行った言葉なの?今も使われてるの?

もにょるってつまり

言語化はしないけど私はこれに不満があります。私がなにに不満を持っているのかはみなさんが考えてください。あとで合ってるのか判定してあげます。万一私の考えが倫理的に正しくなくても、私は言語化してないか無罪な。忘れんなよ?」

なにがもにょるだよ尿漏るよりマシだろオメー

anond:20221219050847

というか面白いなら「普通に」って言わないでほしいってとこが大きいよね

これこれこういう所が面白かったってちゃん言語化してほしいんだよ、もにょると一緒で

そこで期待してたより~みたいな文脈入ってもなるほどねってなるやん

個人的には思考停止した人が使いがちな表現が「普通に面白かった」だと思ってる

anond:20221218205833

わたしは「もにょる」という言葉が嫌いです。しかしその理由をここで開陳するのはやめておきましょう。そんなことを書き出したらわたし本来書きたいことが書けなくなってしまますから

わたしが書きたいのは、元増田さんが

もにょるに苛ついてるのも大概HSP…繊細さん(笑)だと思う

ということについてです。

元増田さんはきっと「繊細さん」ではないのでしょう。「繊細さん」を「(笑)」などと言って嘲笑しているのですから

なぜそう判断するのか。簡単です。多くの人は自分嘲笑したりしません。というか、できないのです。自分あざ笑う為には自分客観的に観察する必要があるからです。多くの人が自分の心は、胸若しくは頭の中という自己の体内にあると認識していて、それを自分の外部に持つことができないのです。自分あざ笑う為には自分の体の外部に視点を持って自己点検してみなければなりません。目の玉を切り離してその目で自分を見るというようなホラー映画のようなことを言っているのではないですよ。思索のことです。そういう思索が多くの人はできません。元増田さんはきっとそうできない、そうしない人でしょう。だからこんな一文を全世界から閲覧できるインターネットに放つのでしょう。でもご心配さらないでください。元増田さんはきっと多くの人と同じですからマジョリティですからマジョリティであることほどこの社会で生きていく上で安泰なことはないのですから

すいません。元増田さんが繊細さんではないという説明字数を費やしてしまいました。わたしが書きたいことはそれではないのです。ただ元増田さんが繊細さんではないという前提で話は進めさせていただきます。その条件は整っているので。

話を進めます。世の中を白か黒かに二分することをわたしは悪手だと思っています。が、しかし、世の中は繊細さんと鈍感さんに二分されると思っています。その間には大きな中間部が存在して実を言うと彼らこそがマジョリティです。中間層にもグラデーション存在しますが、しかし繊細さんが問題になるときには、その中間層と鈍感さんが結託して繊細さんを苦しめるのです。だから中間層も鈍感さんの寄りの人々は鈍感さんの一部であると言ってもよいとわたしは思っています

わたしが言いたいのはここからです。この世界は未だに鈍感さんに支配されているので残酷まりないのです。あなたたち鈍感さんが何も気にしていない、どうってことこと無いと思っているせいで、環境問題や、地球人口の増大や、資本主義の行き過ぎや、貧富の拡大や、男女格差問題や、女性の生き辛さや、男の苦労や、結婚できない若しくはできなかった男女の苦悩や、結婚子育ての大変さや、資源を浪費することや、核爆弾人類死滅してしまうかも知れない危険性や、科学を軽視しスピリチュアルに心の癒やしを求める問題や、インターネットによる陰謀論拡散や、差別発言問題や、利己的でなければ敗者に陥ってしまうことや、障害者の生き辛さや、あらゆる犯罪や、共産主義不自由さや、綺麗で印象の良い言葉を次々に無思慮な人々が汚染していくことや、労働者の酷い待遇や、権力者の横暴や、腐敗や、既得権益や、行政不作為や、ルッキズムに関することや、子どもたちに真っ当な教育が届けられない問題や、人口の減少問題や、マチズモや、自己責任論や、著作権や、資本を持つもの資産を拡大し維持しつづけるというシステム問題や、詭弁や、宗教原理主義や、知識人の軽視や、警察の横暴や、勘違いしたフェミニズムの行き過ぎや、儲かれば法に触れない程度で何をしても良いと思っている人たちの問題や、暴力連鎖や、権力者批判することを揶揄する人々の薄気味悪さや、都会の若者孤独や、高齢者孤独や、詐欺しを教祖だと勘違いすることや、自然が日々損なわれいてる問題や、性的表現問題や、商業の無法さや、法の軽視や、音楽家に対価が支払われない問題や、過去発言を顧みないコメンテイターや、氾濫する性的画像や、右派暴力的な言説や、倫理を超えた技術有用性や、左派の極端な規制主義や、識者を名乗る人が権力者に寄り添った発言しかしない問題や、労働者を軽視する経営層の発言や、異常気象や、生活が困窮していく人が日々増えている問題や、あらゆる問題世代問題にして解決しようとする安易言論や、質疑応答言語共通理解破壊されている問題や、良い権力者には権限を無制限に与えてもいいという安易な強権国家入り口や、南北極圏の氷山が融解する問題や、グローバルノースとグローバルサウスの問題や、エネルギー問題や、自由制限することで効率化がはかれるのならそれを推し進めようとする人たちがいることや、税金の使い途や、政治家不透明性や、核廃棄物万年単位管理し続けない問題や、日々劣化していく倫理観の問題や、不採算部門は切り離してもよいという行政営利企業目的を導入することや、美しいもの以外は滅んでもいいという傲慢さや、情報発信が容易になっていくことになることで不確かな情報拡散していく問題や、伝統が失われていく問題や、科学の軽視や、豊かさという強さに人々が憧れを抱き思慮もなくそこに追随していく問題や、権力差の強さに同調して同じ論調を繰り返す愚かな人々の問題や、後先顧みずに営利原理主義で法の穴をつく者がいる問題や、弱肉強食種の起源本質である勘違いしていることや、戦争貧困倫理常識平等や公平や優しさが失われること、は改善改革もされず放置されています

もう少し真面目に繊細さを獲得すべきだと思います。というか、これらは繊細差の問題ではなく、あなた達が鈍感過ぎることによる弊害です。

人のことをあざ笑う暇があれば少しは考え直していただきたいです。

anond:20221219001611

若者だったころ使っていた言葉特に若者語とは意識せずそのまま使い続けるからでは

もにょる00年代半ばごろの大学生がよく使ってた記憶

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん