「めんつゆ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めんつゆとは

2024-05-26

おにぎりのために8時間はさすがに並びすぎ

今、おにぎりにハマっているのだが

おにぎりに興味を持つと行きたくなるのが日本一おにぎり屋ぼんごである

行列に並んで、2時間待ちとか4時間待ちとか言う話を聞くがその中には8時間待ちましたという人がいて

さすがに数百円のおにぎりのために8時間並ぶのはやりすぎだと思った。2時間でも並びすぎなのに

高級お寿司とか高級鰻重とかのためならまだギリ理解できるかも

8時間あったらスーパーに行って、食材が買えるし

米も炊ける

お客さんはぼんごの店員さんの愛情を感じたくて長時間行列に並ぶんだねって話もでてたけど

自分のために愛情を込めて、おにぎりを作って自分で手間をかけたおにぎりを食べることだって自分を愛してることになるよ

ぼんごが一年かけて開発したペペロンチーノおにぎり自分で作ることは難しいけれど

あのぼんごで作ってる卵黄は自分で卵割って卵を凍らせて卵黄だけ取り出してめんつゆにつけて、自分で作ることができるし

ぼんごの店員さんが使ってるおにぎりの型はAmazonで買えるので、型を買って自分で綺麗な三角形おにぎりを作ればいいんだよ。私はおにぎりの型を買いました。

私は自分でもおにぎりを作るけど、おにぎりを作ってる時間がないとき、すぐにおいしいおにぎりを食べたいときはお店のおにぎりを買っちゃいますおむすび権兵衛好き

お店のおにぎりを買うことで時間節約になるけれど

おにぎりのために8時間も並ぶのはお金時間も失っててタイパがあまりにも悪すぎるでしょう

「あの大人気のぼんごのおにぎりを食べることができた」という体験ステータスは手に入るけども

電話予約してテイクアウトしたら行列に並ばなくていいと聞いたので私は電話予約しようと思います。いつかはぼんごのおにぎりを食べたい。

2024-05-24

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

anond:20240524092854

生卵

鶏肉冷凍

めんつゆ

長ネギ玉ねぎでもおk

ごはん冷凍

こんだけの簡単材料で、手間も極端な話、5分で出来るから

バリエーション適当につけやすいし、めっちゃ簡単料理だと思う

食器どんぶりひとつで済むのもいい

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-11

めんつゆ料理邪道で手抜き、なんて界隈があるのか…

高齢独身弱者男性から、まったく理解できんわ

例えばスパゲッティだってベーコン冷凍ホウレンソウを炒めて、スパゲッティ加えて、めんつゆで味付けするだけでかなりおいしい和風パスタになる

筑前煮だって、面倒だから冷凍野菜適当鶏肉とかウインナーとか入れて、めんつゆと水で煮るだけで俺には十分すぎる

最近は甜麵醬と豆板醬を適当に入れるだけで味付けしたりしてる

邪道だけど、スーパーの総菜の🍣も、面倒なんでめんつゆワサビで食べちゃってるし…

基本的に、料理なんて食えればいい、それこそタイパだと思っているので、

例えば、まず味付け側を固定して、つまりめんつゆで味付けと固定しておいて、

煮る炒める具材をころころ変化させるだけで、いろんな野菜、肉、魚が食えるわけで、

めんつゆばかりもなんだかな、ちゃんとやりたいな、と思ったら、今度は具材の方を徹底的に冷凍野菜とかで手抜きするとかやってかないと、

単純に時間勿体ないやろ、料理時間節約して睡眠時間増やした方がいい、って思っちゃうけどな

まあ、そういうちょっとDV男性の方がモテるのかもしれん…

女心は分からんな…

筑前煮なんて、

和食冷凍野菜買ってきて、鍋にめんつゆと水と一緒に突っ込んで、煮ておわりじゃないの?

2024-05-10

リベラルから作っためんつゆで食べるソバの美味しさといったら😋

2024-05-09

好きなOL漫画発表ドラゴン

好きなOL漫画を発表しま

のあ先輩

ギリ子さん

めんつゆ

服なんて着てらられないやつ

もちづきさんかなー

それってもちづきさーんだねー

もちづきだいすきー

2024-04-27

暑い日の自炊 トマト枝豆冷製パスタ(うどんでもそばでもいい)

やりたいこと

暑い日にめんどくさくなく食べられる物がほしい

材料

トマト 1人1個

にんにく 1人半かけ-1かけ

冷凍枝豆(まいばすにある) 好きな

オリーブオイル 適当

白だしかめんつゆ 適当

適当な麺 適当(スパゲッティーニそばうどんカペッリーニだと細すぎるかも)

作り方

麺を茹で始める 氷水を作って冷蔵庫に入れておく

麺を茹でている間に、トマトを細かく切る にんにくも細かく切る

両方をボウルに入れて、オリーブオイルを入れる

冷凍枝豆を水に浸す 半解凍くらいで実をボウルに入れる

めんつゆ白だしウェイパーか、なにか旨みのある適当ものを入れる

よく混ぜたら、冷蔵庫冷凍庫に入れる

茹でた麺を水で洗ったあとに、氷水で冷やす

ソースと和えたら完成

応用

ボリュームを出すなら、ゆでた鶏胸肉など

風味を変えるなら、ポン酢レモン柚子胡椒など

2024-04-10

自炊増田他人丼を雑につくる

1 飯を炊く 早炊きでも味はかわらん 4合で29分か 12分遊んで時間潰す

2 たまねぎ1/4個薄切り 縦でも横でも薄ければよい コツはかんなで削ってる感じで

3 フライパンに水1カップいれてタマネギいれて着火 せっかちだから沸くまで強火で沸いたら中火まで弱める

4 豚肉 菜箸でひろげながら1パック全部いれちゃえドバー 水すくなくていいねしゃぶしゃぶじゃないぞ

5 濃縮めんつゆ 半カップ あと茶色さがたりなければ砂糖醤油大さじ1~2くらいたせ。卵が味もってっちゃうからこの時点ではしょっぱくて正解

6 卵を直接わりいれてフライパンの中で溶く 2~3個

7 三つ葉あったわ。洗ってクッキングはさみでちょきちょき。まぜまぜして完全に火を通す

いただきます

2024-03-25

うどんは良いよな

うどん+牛乳+めんつゆ+地のり

よくわからんがなんかうまいものができた

適当でもうまくなるうどんたすかる

2024-03-24

紅茶が出てくる蛇口がほしい

いつも、まずコーヒーポットに水を満帆に入れて、

ティーパックの持ち手をハサミで切ったものを5つぐらい用意して、コーヒーポットに放り込み、コンロで加熱

たっぷりの濃い紅茶を作って、コップ代わりのプロテインシェーカーにどばどば入れて、飲んでるんだけど、

紅茶を作るのがめんどくさいから、紅茶が出てくる蛇口を作ってほしい

かつて、北欧フッ素が歯にいいという自覚がないまま、水道水フッ素を混ぜていたが、

それが国民の口腔内衛生に役立っていることに気が付いた経緯がある

日本水道水紅茶を、いや、上水に水と紅茶の二回線を用意するべきである

いや、めんつゆも含めて、三回線にするべきか…

2024-03-15

anond:20240315163505

めんつゆのこと麦茶を装って騙す意思をもって発売された商品だと思ってそう

2024-03-13

anond:20240313183636

うす、自分一人暮らし自炊してます!!!語ります!!!

買い物頻度:毎週一回

自炊チャート

朝:卵にめんつゆ入れて電子レンジで500w2分加熱。納豆寿司酢と醤油をかける。混ぜて食う。

無洗米炊飯器にセット。19時30分に予約。

エビオス飲む

昼:職場近くのスーパーパンを買う。予算300円

エビオス飲む

夜:米にレトルトカレーをかけて食う

エビオス飲む

食器食洗機へ突っ込んで洗う。次の朝に片付ける

休日:昼にパスタを食ったり食わなかったりする。ソースキューピーSB エビオス飲む

ほかは平日と同じだが、気まぐれにカップ麺を食うこともある エビオス飲む


買い物:休日に卵と納豆1週間分買う。カップ麺も買う。パスタソースを買うことがある。エビオスは買わない

その他:アマゾンの定期便でカレーパスタパスタソースを設定している。エビオスはここに設定

レトルトの味はそれぞれで配達間隔を三ヶ月にして毎月違う味を食うのが飽きないコツ。エビオスは続けることがコツ。

これで完璧自炊っす!!!

anond:20240312204312

悪魔のメムメムちゃん(2016)

めんつゆひとり飯(2016)

名探偵コナン 犯人の犯沢さん(2017)

トマトプーリコピン(2017)

スナックバス江(2017)

ぼっち・ざ・ろっく!(2017)

主夫道(2018)

姫様“拷問”の時間です(2019)

無能の鷹(2019)

しかのこのこのここしたんたん(2019)

君のことが大大大大大好きな100人彼女(2019)

僕とロボコ(2020)

ぷにるはかわいいスライム(2022)

ベイビーブルーパー(2022)

漫古☆知新-バカでも読める古典文学-(2022)

ヤニねこ(2023)

サウナウォーズ(2023)

接客無双(2023)

きゃたぴランド(2023)

ハンサムマストダイ(2023)

サチ録~サチの黙示録~(2023)

ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん (2023)

超巡!超条先輩(2024)

2024-03-11

anond:20240311214932

もちろんいいです。めんつゆを麺以外に使うから私は怒っているのです

料理研究家に言っておきたいことがある

めんつゆを使うな

ツナ缶を使うな

塩昆布を使うな

ごま油を使うな

生クリームを使うな

めんつゆを使うな

めんつゆを使うな

めんつゆを使うな

できる範囲で構わないか






ただしめんつゆは使うな

2024-03-06

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によってグリーンコーヒーにしたり、緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食バナナと茹でたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや茹でたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。


上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないもの自分ちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

クコの実

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー特に整腸作用を期待して。

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちなビタミンD、食物繊維オメガ3、ミネラルか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニンナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

冷たい食べ物冷蔵庫から出したところや氷入りの飲み物など。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

パック寿司醤油納豆のタレといった旨味添加タレは使わず、家にある普通醤油を使う。なお、調味料は量は少ないながらも使用頻度が高いため品質の良いものを選んでおくべき。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆの素や出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。


前回からかなり加筆したが、まだ未完成

2024-03-05

ネットでよく見る料理動画

ラーメンアレンジ

これ系ばっかりで食傷気味。というか袋ラーメンなんてもともと限界飯的な立ち位置食べ物なんだからそのまま普通に食うのが正しい姿やろ。

最後に卵黄をのっける

すでにごま油だのめんつゆだの明太子だの十分濃い味付けしてるやつをさらに濃厚にして胸焼けしそう。

黒のニトリ手袋

作った料理を客に出すわけでもなし何のため手袋してるんやろ。どうせ動画撮ってないところだとバリバリ素手やろ?

炊飯器調理器がわりに使う

これやったら釜や内蓋だけじゃなく炊飯器本体もしっかり掃除しないと次お米炊くときににおいが移って最悪なやつ。ズボラ飯どころかこれやる奴相当手間を惜しまない強者だよな。

2024-02-22

anond:20240222163427

米に「これ!うま!つゆ」とごま油かけて食うと幸せになる

めんつゆ代用

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん