「へぇ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: へぇとは

2024-01-09

anond:20240109225111

へぇーーいくつぐらいのひとですか?

anond:20240109160131

へぇ〜と思って調べてみたら

高校生高校生が親公認でお付き合いしてる話であまりにも眩しくて浄化された

2024-01-08

anond:20240106165508

海上自衛隊揚陸艇について、多少の知見を得たので、興味のある方もいるかと思い書き記す。

自分はド素人、聞いた話)

 

きっか

ホバークラフト型の揚陸艇記事 https://togetter.com/li/2288534 について、下記のブコメをした。

ホバークラフトなのか〜。父が海自だったので、子供の頃、家族デー?みたいな時に揚陸艇に乗って海水浴に行った記憶がある。ホバークラフトではなくて砂浜に乗り上げてたけど離岸する時どうするのかな

離岸の方法以外にも揚陸艇について色々と知りたいことが湧いてきたので、身内の軍オタメールして聞いてみた。

返信があり、ネットに流す許可を得たので放流する。プライベート部分はぼかしたり削除しています

 

質問メール

あけましておめでとうございます

ご無沙汰しています

先日実家に行った時も会えず残念でした。

 

ところで、能登地震ニュースを見ていたらホバークラフト型の揚陸艇話題になっていました。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df5c5b10d2d47b0f986e3465b5f070c186d5be4

 

なるほどホバークラフト揚陸艇なら港でなくても接岸できるのでしょう。

しかし、子供の頃、自衛隊揚陸艇に乗って島まで行って遊んだ記憶があるのですが、あれはホバークラフト型ではなかったと思います

(この記事の3,4枚目みたいな小型のやつ) 

http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/numazu/220917numazu.html

 

そこで疑問がわきました。

 

ホバークラフト型でない揚陸艇は、接岸できても離岸できなそうに思えるのですが、実際にはできるわけです。一体どのような仕組みで離岸するのでしょうか?

岸の反対側(海中)にあるスクリューを逆回転すれば離岸方向に動けるのでしょうか?

 

②接岸・離岸が可能ならば、特段ホバークラフトである必要はなく、また実際に非ホバークラフト型の揚陸艇存在するのに、能登地震支援ではなぜホバークラフト型が使われたのでしょうか?

ホバークラフト型は底に柔らかい素材を使用しているのではないか瓦礫が散乱していそうな海岸では柔らかい部分の破損がありそうでデメリットではないでしょうか?

 

素人仮説(②について)

 1)ホバークラフトも使われたが非ホバークラフト型も使われた。報道サイドで技術的新奇性がキャッチーなため取り上げられた?

 2)ホバークラフトアメリカから購入したようなので、そこをアピールしたい?

 3)実は非ホバークラフト型は自分で離岸できずハシケが必要で小回りがきかない?

 4)海底が遠浅で非ホバークラフト型は岸からかなり遠くまでしか進入できない?

 5)地震海岸線が変わるほど隆起しているようなので、海底の様子がわからないため海底地形に左右されないホバークラフト選択した?

 

…などと、素人考えながらあれこれ仮説を立てて検索してみたのですが、はっきりとわかりませんでした。

 

そこで、きみの興味対象分野に近接してるかと思い、お伺いした次第です。

わかる範囲で構いませんので、お手すきの時にでもご教示いただければ幸いです。

 

回答メール

メールありがとうございます

以下回答します。

 

1. 海岸のし上げ型の揚陸艇は、スクリュー逆転で後進力を得るのとともに、接岸前に艦尾から錨を打っておいて、それを巻き上げることで離岸します。

 

2. 海岸のし上げ型の揚陸艇は、けっこう波打ち際から離れたところまでしか岸に寄せられず、そこで艦首扉を開くと、水深がまだ兵隊の背丈ほどもあることもありますホバークラフトなら確実に海岸兵隊を揚陸できます車両を揚陸させる際にはもっと水深が問題になります。今回は土木重機の揚陸が任務でしたので、のし上げ型では困難を覚えたでしょう。

 また、のし上げ型の揚陸作戦時に問題となる障害物は、水面下の突起物などの方が深刻です。見えない上に揚陸艇の船底に刺さるからです。戦時には敵が爆薬付きで設置している障害物もあります

 ホバーなら、多少残骸が浮遊していても、見えていれば避けることは可能で、ホバークラフトゴムスカートはなければ上陸できないということもない消耗品ですから、海底状況が不明海岸に揚陸する場合は、ホバークラフトの方が安全です。

 

2a. 実は現在海上自衛隊は、のし上げ型の揚陸艇をあまり保有していません。特に我々隊員家族を遊覧航海で無人島まで運んでくれた3000tクラスの大型揚陸艦は皆無です。

 現在海上自衛隊の(乏しい)揚陸戦力の主力は、海岸に接岸できない大型の、輸送ヘリ搭載揚陸母艦と、母艦に搭載するホバークラフト型の揚陸艇なのです。これは、現代海上自衛隊が、島嶼戦よりも、外洋作戦・敵潜水艦掃討・敵本土ミサイル攻撃志向していることによります

 

3. 仮説123は特にそういうことはありません。ホバー揚陸艇1994年に導入されていますので、特に新奇性はないと思います2006年映画日本沈没」(草なぎ君が出たひどいやつの方)にも出演してますね。

 45は考慮されたと思います

 

海自揚陸艦はこれしかいない。

https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/lst/osumi/

 

こういう揚陸ができるのは非常に限られた恵まれ海岸のみ。

https://www.youtube.com/watch?v=GmrfJhUPW7A 

 

これくらいが普通。降ろしてみたらもっと深かった例もある。

https://www.youtube.com/watch?v=AgZMGhqlTUE

 

上陸海岸障害物。

https://bunkermuseumantwerpen.be/en/strandversperringen/

 

以上

 

補足

回答へのお礼電話で聞いたところ、「のし上げ型」とは別に正式用語ではないとのこと。また、本人は海上自衛隊がメイン分野ではなく、「もっと詳しい人がちゃんとしたものを何か書いてるかもしれないよ」と言っていた。

 

蛇足(私の感想

ええっ、乏しいの?揚陸艇自体が少ないんだ?!

へぇ〜、ホバースカートって消耗品なんだ〜!

子供の頃揚陸艇で行った海岸は条件いいとこだったんだな〜!

電話確認したら小型の揚陸艇にも乗ったが大型のにも乗ったはずとのこと。デカい方は記憶にないな…)

2024-01-05

anond:20240105182745

へぇー 面白い

電荷プラマイ定義が逆だったら物理もっとわかりやすいと聞いた気がするけど、

同じように色々わかりやすくなったんだろうか

2024-01-03

anond:20240103214919

どの内容も「へぇ、そうなんだ」とか「心配だね」「すごいじゃん」で済む内容なのに、どうしてこうも悪く捉えて発展するのか理解できないです

これが病気じゃないと納得できません…

2023-12-28

へぇ〜こういう女子が好きなんだって思われるの嫌で好きなキャラとか答えるの苦手なんだけど、これ小学生の時に好きな女子バラされたのがトラウマになってる説ある?

同じ理由彼女できても親とかに紹介したくない。

2023-12-24

anond:20231224111846

あっ夢アノンってやっぱり… そうなんだ…へぇ

anond:20231224104015

あっ暇アノンってやっぱり…

そうなんだ…へぇ

2023-12-13

増田「ふぅ、ただいま~」

娘「あっ! パパおかえり~! あのね! あのね!」

増田「何かあった?」

娘「うん! 今日ね、ママのお友達が来たの!」

増田「っ! へ、へぇ、そうなんだ…」

娘「うん! それでね! それでね! ママのお友達きれいな人だったよ!」

増田「ふ、ふ~ん」

娘「パパは?」

増田「えっ?」

娘「パパのお友達はいつ来るの?」

増田「あ…え~と…どうだろう? ほ、ほら、みんな忙しいから」

娘「ふ~ん。あっ! ママご飯だって!」

(ドタドタドタ)


増田「……」


増田「…………」


増田「………………はぁ」

2023-12-08

腸、かわいいじゃねーか。。。

齢30にして血便から大腸内視鏡検査

早朝から下剤を飲み、準備万端とげっそりした顔で病院へと向かい、ベッドに横になりながらお医者さんにケツを突き出す俺。

腹を壊しても漏らしたことはない。難攻不落肛門ゼリーをぶち込まれただけで敢え無く撃沈。ぬるりと入り込む異物に声の出る俺。

常に実が出るのではないか?と感じるような異物感に悶えつつ、せっかくの機会だから内視鏡カメラ映像を見ていると、腸壁がうごうごカメラに迫ってくる。

「なんか動いてませんか?」「これは腸蠕といって異物を追い出そうとしているんですよ」

それを聞いて人生で初めて腸がかわいく思えた。お前は健気にも肛門からやってきたわけのわからん異物に立ち向かっているんだな。。

愛らしいなぁと思ってみていると突然はさみみたいなのが出てきて腸壁を切り始めたもんだから、かわいそうだって泣いちゃった。。



追記 12/10

つの間にかコメントいっぱいついてる!リアタイで見れなくて残念でした。。

誰も見なさそうだけど一応多かった質問答えておきます


Q. 鎮静剤使わないの?

A. 事前の質問票みたいなやつで選べるようになってました。なんか凄い鎮静剤使わないほうのメリットが印象に残ってて(映像見れるよとか)使わなかったんですけど、みんな意外と使ってるんですかね?腸の動きが弱くなるみたいな麻酔?は打たれてます


Q. 吐き気で見る余裕ないとか聞くけど、増田は平気なんだね

A. おなかがっつり壊してるときぐらいにはしんどかったですけど、もったいないんで映像見てました。割ともう二度と受けたくないぐらいには嫌です。

---

その他、切られてたのはなんか修復能力を見るとかなんとか言ってた気がします。よくわからなかったのでへぇーって言ってました。

あといくつか見かけたんですが腸管洗浄剤マジでつらかったです。朝から肛門擦り切れてましたよ。。あと体温下がりまくってつらかったです。

2023-12-06

最近妻が結婚指輪を外している

からといって別に不仲というわけでもないし、なにか揉めたような記憶もない。

ただ、ある日から結婚指輪を外していた。

理由は聞いていない。

おそらく「家事の時にちょっと邪魔だったから」と何気なく言うはずだ。

そこに悪気も悪意も作為もない。

そう信じている。

信じているが聞くことが出来ない。

俺は浮気をしているわけじゃないし、何かやましいことをしたつもりもない。

それでも度々、妻が指輪を外したという事実が頭の片隅を過り、その度妙な無力感に襲われる。

仕事中、シャワーを浴びているときランチ時。

ふと気を抜いた時に、そのことが頭を過る。

俺は未だ妻のことを愛しているし、これは愛しているからこその感情だと思う。

今度、新入社員女の子が「相談したいことがある」というから二人で食事に行く。

こうした状況があまり良いものではないことは知っている。

それでも止めようとは思わない。一種嫉妬、なのかもしれない。

そのことに部下の女の子を用いるのは卑怯であるのは分かってる。合理的でもない。

それでも…俺はその旨を夕飯のときに、向かいに座る妻に話した。

へぇ~そうなんだ」の一言で片づけられた。その後には特に何もない。

妻が食器を洗っている音を聞きながらこの記事を書いた。

すぐには投稿できなかった。いつの間にか水の音は止み、ねぇ何やってるの?と妻がいつの間にかのぞき込んでおり、慌てて俺は起き上がってソファ姿勢よく座り画面を隠すようにしながら「別に」と答えた。

妻は何も言わず俺を見つめた。

翌日の朝。ほんのわずかにでも期待していたのかもしれない。

しかし妻はやはり指輪をしていなかった。

今晩、部下の子と二人きりで食事だ。妻にも伝えてある。だから問題はないはずだ。

終電になるかも、と告げて家を出ると彼女は「そうなの。じゃあ、いってらっしゃい」と言った。

その”じゃあ”は何を意味するものなのか分からない。もやもやした気持ちを抱えたまま、あと数時間仕事は終わる。

俺は部下の、妻よりも若い新入社員女の子食事に行く。

終電帰宅し、その際には指輪を外すかもしれない。

そうして妻に「指輪は?」と尋ねてほしい。

そうすればきっと、俺も同様に「指輪は?」と尋ねることが出来るだろうから

2023-11-29

anond:20231124024856

へぇ一般娼婦はともかくSM女王ってすごいねSMといえば向こうが本場のはずだし、言葉責めもできない、完全にアウェイなのに頑張ってるんだな…体型だって小柄で迫力に欠けるだろうに

なんか勇気もらった!

よし、今日も一日頑張ろう!!

2023-11-26

提案の「ご」はおかしいと思ったら謙譲語としても機能するという。

へぇ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん