「ふりかけ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふりかけとは

2024-01-16

セブンの炙り明太子がイイと聞いた。

昔焼きタラコおにぎりを食って、なんだこれはふざけてんのかと思って以来タラコの加熱にあまり良い印象はない。

アツアツのご飯明太子を埋めて変色するのを楽しみつつ、口に放り込んでみてやはりタラコは生に限るなと思ったこともあった。

しかネットで見たセブンの焼き明太子は、表面の僅かな焦げと中身の生部分と炙り部分のグラデーションに妙にそそられるものがあった。

数件回ってみたけれどどうにもレアなのか見つからず、でも完全に炙り明太子の口だったのでスーパー明太子買ってトースターで炙ってみた。本当は串刺しにガス火で炙りたかったけど、粒がパチパチ弾けてかなわん。

皮が焦げるまで待ちたかったところだけど、芯まで凝固してしまったら頂けないなと思いヒヨって早めに切り上げてしまった。

一味をふりかけて一欠片食ってみると、見た目と裏腹に中身はほぼ生でただの明太子だった。

よく考えたらこの時点で再度加熱の塩梅を試せば良かったのだが、そのままバクバク食い進めてしまった。

アルミホイルにへばりついた破片の部分はカリッと焼き上がっていて悪くない。

メシの共ではなくつまみとしての明太子の美味しさを確かめただけになってしまったが、それもまた良い。次こそ炙り明太子を食べてみたい。ほんのりと感じた食感と風味の変化からは、既に炙り明太へのポテンシャルに期待が膨らんでいる。

2024-01-13

人間って食べ物を粉にし過ぎじゃない?

人間はどんな食べ物でも粉にし過ぎだと思う

例えば小麦

まあこれは粉にしないと食べにくいからか仕方ないか

でも人間は米も粉にする

米はそのまま炊けばいいのに、粉にする

大豆も粉にしてきな粉にする

カカオも粉にしてココアにする

牛乳も粉にして脱脂粉乳にする

じゃがいもも粉にしてデンプンにする

海苔も粉にして青のりにするし、

鰹節も粉にして削り粉にする

そして小麦粉でお好み焼きを作り、それらを振りかける

そう、人間は粉で作った物にまた粉をかけてるんだよ!

どれだけ粉好きなんだ?

お好み焼きだけじゃない

パンケーキもそうだ

小麦粉で作ったパンケーキの上に粉砂糖を振りかける

頭がおかしくなってるとしか思えない

ピザもそうだ

小麦粉で作ったピザに、粉チーズを振りかけている!

ここまで来るともう狂気の沙汰だ

この様に人間食べ物を粉にし過ぎている

もっと粉を控えるべきだ

まずはパンパスタうどんラーメン等を禁止にしよう

ご飯だけを食べるようにしよう

おっと、ご飯ふりかけをかけてはダメ

味噌汁もだしの素を使っちゃダメ

そもそも塩も砂糖も粉だ

きゅうりでもかじって生きるべきだ

頑張って、這いつくばって生きるべきだ

ただし、身を粉にするまで頑張ってはいけない

自分まで粉にしちゃ意味がないからな

頼んだぞ

2023-12-29

anond:20231227201028

鯛を味の素で〆るには、次の手順に従います。

  1. 鯛に味の素(S)をまんべんなくふりかける。
  2. キッチンペーパーで包み、ラップでしっかり包む。
  3. 冷蔵庫半日締める。
  4. 食べやすい大きさにそぎ切りにする。

昆布〆の代わりに味の素で魚を〆ることもできます。

2023-12-28

コショーデクシャミ

昨日、付き合いたての彼女28歳凄い乳首が長い)がアクトレイザーSFC)中に「くしゃみでそう」と立ち上がり台所に置いてあったテーブルコショー少量を手の平にふりかけわず鼻で吸って「ギャッショーイ」と今まで聴いたことの無い音と声でくしゃみして自分の隣に戻ってきて凄い怖かった

2023-12-22

anond:20231222092038

のりを買ってきてパラパラとかけれるくらいに細かく切る

ごま油と塩を小さな器で混ぜる

炊きたてのごはんに混ぜたごま油と塩を全体に乗せて、ノリをふりかけて混ぜる

うまい

2023-12-17

陰毛ふりかけ

これがなかなか好評なので第二弾として腋毛ふりかけ耳毛ふりかけを考えている

腋毛はとくにスパイスがきいておいしいと好評だ

海外進出にも成功した

2023-12-08

anond:20231207195959

※なんか失敗したビジネスモデルをあげつらう増田になってる気がするが😅

おむすび「サラヤ」

https://www.mishima.co.jp/saraya/

あの超メジャーふりかけ会社関係しとっちゃったとは広島県民なのに知らんかったで

anond:20231207154737

行為というよりヒョイと食べてる時の顔が貧乏くさかったんじゃね?

コスパ的には昆布味の素代用できるから鰹節だけあればいいな。

その鰹節も常に細かく砕いて粉で使うようにすれば、具として残らないからヒョイとつまんで食う案件も生じなくなる。

ふりかけにして塩分過剰摂取することもなくなるしな。

2023-12-07

もしかして器が小さい?

母とばあちゃん特にばあちゃんから味噌汁を作る時は昆布鰹節煮干しのどれかを必ず使え」と幼少の頃から教わってきた。

上京してからもその教えを律儀に守り、お金の無い時にはばあちゃん昆布、、鰹節煮干しを大量に送ってくれたのは懐かしい思い出。当時はそれ以外の物が入っていなくて絶望したが。

そのおかげで美味しい味噌汁を作り続けているわけだが、出涸らし再利用している。

昆布鰹節は合わせて使うことが多いので、フライパンで炒めて醤油をかけてふりかけにして、煮干しはそのままヒョイと食べている。

それを見た今の彼女が「うわっ。貧乏くさいからやめなよ」とちゃんと引かれたが、「いやいや!お前SDGsとか環境がどうだとか言ってるじゃん!」と言わなかったけどその言葉で一気に気持ちが冷めてしまった。

「この子節約とかできなさそうだな」と将来一緒になる事への不安要素が大きかった。

でも、こんなことで冷める自分の器がかなり小さいのでは?と心配にもなってきている。

なるべくゴミを出さないとか、再利用するというのは環境問題の取り組みとして良いことだと思うんだけど。

自炊増田の究極手抜きエビ天丼

こないだエビブラックタイガー)が1パック500円くらいで8尾はいってたので一人で全部天丼にした

・殻を剥く。足んとこつまんでぐるっとむしりとる感じで。

尻尾一節はそっとはずせば肉をのこせるが、殻が好きな人は残したければのこしていい。

が、尻尾がそれぞれ密閉空間になってるので、5本とも全部先をハサミで切りおとさないと揚げたとき発砲する。

・背わたをとりのぞく

頭のきりおとしたとこの肉を広げるとたいていぴろっと背わたの端がでてるからそれを手で摘まんでそーっとひっぱる。

ある程度長くとれなかったら爪楊枝で背中側つきさして手探りでひっかけて引き抜く。

お腹側にも青い線がみえるがそれ血管なので特段とりのぞく必要がない。

・内側がフッ素加工の行平なべ(ミルクパン)にサラダ油5センチ深さまでいれ、コンロ着火。

火加減は自動調節があれば揚げ物温度180、それ以外は小火よりの中火にしとく

お茶碗にエビいれて小麦粉ふりかける。

水気がなければ水をちょいと足しぐるぐるしてなべに入れる。

衣多めだとつゆのからみがいいがやらない素揚げでもいい まるまるけどそれもエビ

必要ならひっくりかえして色がかわって30秒まったらキッチンペーパーしいた皿に一度あげる

やわらかが好きな人はここで天つゆにつけていい 衣ゴテゴテにするのキライなオレは味がしみてねえな~とおもった

・どうせ衣があまるので冷蔵庫から適当シーフードを足した 

オレは冷凍ホタテそのままあげてみたうめえ 

それでも衣が余ったらそれもじゃーっとふりまく、浮いてきたところを網で掬えばおいしい天かすができる

・保温ご飯よそって市販そばつゆうすめた天つゆダバーかける 甘めのほうがいい人は黒蜜もまぜろ 信玄餅のあまりでいいし

エビと天かすをのせる 天かすは冷蔵庫であまってる市販の天かすを足してもいい 

……あれこれいつか流行った悪魔おにぎり味だな あっちが天丼の台おにぎりなんだけどな

パセリとか振って青みにする ごまはいらんかな~ 

いただきますうめえ えびえびしいエビ天丼

ミカンたべてビタミンCおぎなった ミカン野菜

2023-12-02

カレーパンの真ん中くりぬいて卵とチーズ載せてバジル振って焼いたやつうめー

ここにきてバジルっつーか青のりっつーかふりかけ重要性を認識してきた

香りまじ重要

2023-11-28

日清カレーヌードルスパイスカレーっぽくする

2回しかトライしてないが一旦まとめる。

手法カレーヌードルにお湯を注ぎ、2分経ったところで追加の手製スパイスを加え、1分よくかき混ぜるというもの

混ぜすぎでは?と思うかもしれないが、けっこうダマになって香りが出ないという結果が出たので混ぜる時間を重視する。

カレーヌードル1杯あたりに加えるスパイスは以下である

全てホールで用意し、調理直前でミルサーなりすり鉢なりでよく粉末状にし、2分経ったカレーヌードルふりかけてよく混ぜる。スパイス個体差が激しいため「多過ぎない?」と思った場合は減らして欲しい。カルダモンクローブ気持ち多めである

上位2つはよくあるスパイスカレー店で多めに配合されている気がしたので選定した。

辛さは重要である。辛くするだけでそれっぽくなる。そしてダイレクトに風味に影響する。山椒も引き立て役として重要である。入れてみればわかる。嫌いなら入れなくていい。

5つ目以降は特に入れなくても問題ない。だが、スパイスは相乗効果があり色々な種類を入れることで風味が引き立つ。これも入れてみればわかる。

総評: 1回目(カルダモングローブのみ)に比べて満足感の高い結果となった。唐辛子山椒は単なるカラシビ要員だと思われがちだが、風味にも大きく影響することが確認できた。また複数スパイスを加えることで特定スパイスが突出せず、押し付けがましくないスパイス感を出すことができた。

そもそもスパイスカレーっぽさ」とは何かに議論余地があるが、まずは筆者の主観に基づくものとする。

2023-11-19

スパゲッティに対して腑に落ちないことが二つある。

1.スパゲッティって、ヨーロッパ日常的に食べられてるのか?

実は、庶民普段は食べない、ってことない?

食べるのに時間がかかるし、歩きながら食べたりできない。

2.なぜ醤油かけご飯とか、ふりかけご飯はまともな料理とされないのに

スパゲッティだと料理扱いになるのか?

ふりかけご飯レベル栄養のものヨーロッパはいつも食べてるのか?

そうは思えない。

ポテトサラダ包容力は異常

まだヤフーショッピング期間限定Tポイントポイント還元していた頃、ポイント消化のためにハウススパイスクッキングエスビーのシーズニングシリーズを買いだめしてた時期があったのだがあまり使うことなく大量に余らせてしまった。賞味期限は切れてしまっているが腐るようなものでもないし、そこそこの値段がするので捨てるのも勿体なく戸棚の引き出しの肥やしにしていた。

 

そんなある日、北海道じゃがいもが7年ぶりの豊作というニュースが飛び込んできた。2キロで300円しない価格スーパー八百屋もみんなお勧めしている。目(芽が出るくぼみのこと)が少なく大きさも小さめの男爵いも品質が良い。早速ポテトサラダにしたのだがホクホクしてすごく美味しい。じゃがいも3個で作っても2日で食べてしまう。ただマヨネーズ以外の味のポテトサラダを食べたくなってしまった。そこでふと思った。食器棚の中のスパイスたち、ポテトサラダに入れたら合うのではないかと。

 

実際にやってみたがハズレがない。全て美味しかった。不味いことが珍しい食べ物と言えばまさにこれではないか

 

ツナリエット(ハウス食品)

https://store.ponparemall.com/rcmd/goods/kk-e431646h/

第一号は「ツナリエット(ハウス)」。これはマヨネーズツナを和えたものに加えるタイプなのでポテトサラダには合わない理由がないと予想して先鋒にした。ちなみにもう売ってない模様。マヨネーズとは違うタラゴンの味がポテトサラダに合いまくって普段食べないポテトサラダが出来上がった。酢とは異なる酸味。ゆかりふりかけっぽい酸味なのでゆかりふりかけでも面白いかも知れない。

 

パエリア(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087210.html

調子に乗って、今度はマヨネーズとは無縁の「パエリア」でやってみた。ターメリックサフランで色が黄色くなるのだが、あさりエキスチキンエキスに加えてエビパウダーが入っている。最初魚介くさい臭い違和感を感じたのだが食べ進むにつれて海老の風味がポテトにすごく合うことに気づいた。2袋使い切ったら干し海老を挽いて粉にしてやってみようと思うくらいには海老存在感が良かった。

 

さばのかば焼き甘辛ごま仕立て(ハウス食品)

https://store.ponparemall.com/rcmd/goods/kk-e395925h/

打数安打。こうなったら他も試すしかない。次に「さばのかば焼き甘辛ごま仕立て(ハウス)」でやってみた。かば焼きという名前だが醤油みりんは別途必要で、このスパイスに入っているのは生姜ごまがメインである。なので単体ではかば焼きの味にはならない。ポテトサラダ生姜がこんなに合うのかと感動を覚えた。マックのてりやきバーガーはかなり生姜の味が強いがそんな感じのかば焼きを目指しているのかも知れない。売れなかったのか現在公式サイトから消えている。

 

ガーリックシュリンプ(エスビー食品)

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14877.html

今まではハウス食品だったが、ここでエスビー食品のシーズニングミックスシリーズの「ガーリックシュリンプ」を試した。名前とは裏腹に原材料エビが全く入っておらず主材はガーリックパウダーであるマヨネーズを入れる前にこれだけ入れて味見をしたのだが正直言ってマヨネーズなしでも十分に美味しい。ポテトガーリックパウダーが合わないわけがないのだ。マヨネーズを入れるとさらに美味しくなる。にんにく香りが食欲をそそる。

 

塩レモンチキン(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,089489,spice,seasoning,spicc.html

鶏肉にまぶして焼くタイプ商品レモンの酸味に塩気が非常によく合うのだがポテトサラダにも合う。粉末レモン果汁の風味がよく、これもマヨネーズを入れる前に味見をした段階でマヨネーズなしでも美味しいという感想を持った。オーソドックスポテトサラダでも香りを加えるだけでだいぶ印象が変わる。エビ生姜にんにくレモン香り系は全くハズレがない。

 

ジャークチキン(ハウス食品)

https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,088065.html

これも鶏肉にまぶして焼くタイプ商品シナモン香りが強い。正直鶏肉にまぶすよりもポテトサラダに使った方がいいと思った。香ばしさが強くでるのでパンチのあるポテトサラダに仕上がる。濃い味系のポテトチップスっぽい感じになり、箸休め副菜よりはお酒つまみ向きな感じになる。焼きそばの粉末ソースっぽさがあるので、焼きそばの粉末ソースをほんの少し使ってみても美味しいかもしれない。

 

トムヤムチキン(ハウス食品)

販売終了品。魚醤香りが苦手なので最初香りでたじろいだのが、じゃがいもに混ぜた途端気にならないレベルまで落ち着いた。マヨネーズとあえると全く気にならないどころかいい感じになる。辛さがかなりあるので子供には向かないなと思った。ピリ辛になるのはいままでなく美味しかった。お酒つまみ向きかも知れない。

 

レモンペッパーチキン(ヱスビー食品)

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14843.html

ハウス塩レモンチキンのヱスビー版と言えばよいだろうか。レモンパウダー香りと酸味がポテトサラダに非常に合う。美味しい。

 

ポークジンジャー(ヱスビー食品)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005876717/

生産終了品。生姜にんにく香り醤油の味がポテトサラダにあう。生産終了してる。生姜系は冷蔵庫で一日置くと風味が落ちる感じがする。

 

anond:20231118223332

2023-11-10

👨「(頼まれてた)塩買ってきたよ」 👹「ギャオオオオーーンッ!!」

花🌸会社員

@hanahana2427

夫「塩買ってきたよ」

から

なら私も言わせてもらう

シャンプーボディソープトイレットペーパー、箱ティッシュ子供ポケットティッシュウインナー納豆、米、パントイレクイックルふりかけ蒲鉾サインペン醤油消しゴム算数ノートごみ袋、他にも沢山買ってきたよ」

https://twitter.com/hanahana2427/status/1694848947096113617

2023-11-08

ピクミン好きでもピクミン本編はやってない人多い

うちの嫁さんと子供の話

ピクミン大好きで、ニンテンドーストアでフィギアとかぬいぐるみとかふりかけを買ってる

でも本編はやらない

スマホアプリを少しやったらしいがすぐやめたとのこと

でもピクミンは大好き

子供は「引っこ抜かれて〜」とか「赤ピクミンは〜」の歌をよく歌ってる

それでいいのか?それでいいのか

2023-11-06

スゴイいいこと思い付いたんだけど

ケンタッキーフライドチキン味のふりかけを作って売ったらよくない?

チキン食べたいんだけど

絶対カロリーオーバーするので

それだったらケンタッキーフライドチキン味のふりかけご飯2~3杯食べる方がまだヘルシーな気がするし満足感も高いと思う。

せめてフライドチキン味のふりかけあったら絶対売れると思う!

カロリーのこと気にしてケンタッキーフライドチキン食べられない人も

ふりかけなら雰囲気味わえるし良いと思う。

ケンタッキーフライドチキン味のふりかけ

どっか出して売ったらめちゃくちゃ売れると思う!

2023-11-02

子供が小さかった頃、特にしんどかった義実家帰省

まじめに母親やるのがしんどい

義実家帰省しんどい

子供の抱っこ要求がひどくてほとんど歩かないのも、もじもじしてあいさつできないのも、偏食ではぁばの手作りご飯を少ししか食べないのも、みーーーんな母親のせい。

私は平日ほぼ毎日

片手にベビーカーを担いで子供散歩し、家でも歩く練習をした。

児童館地域イベントに行ってたくさんの人と交流した。

子供が白米を嫌がれば、手作りふりかけを作ったり土鍋ご飯を炊いてみたり死ぬほど工夫した。

それでも子供はパパの抱っこが大好きで、パパがいる時は本当に一歩も歩かない。

人見知りで、ありがとうとごめんなさいがうまく言えない。

家のご飯よりも外食が大好き。

義実家では、のんびり楽しそうな旦那の横で

「〇〇しようね」「すみません、まだできなくて」

ペコペコしてばっかり。

できないことばかりが気になってイライラしてしまう。

本当は違うのに。

いつもはできたこと、楽しかたことをたくさん見つけられるのに。

義実家にいると、母の私は消えてしまいたくなる。

うちの子には凄いところがたくさんある。

ニコニコ笑って、初対面の子同士でも仲良く遊んで、元気に歩いて、譲ることも順番をまもることもできて、どんなに苦手な野菜もひとくちだったら頑張って食べることができて、外ではきちんと手を繋ぐことができて、お片付けも上手で。

義実家の人たちは何故かうちの子を孫としてじゃなく、自分の子供のように振る舞う

教育してやろうという気持ちが透けて見える。

義実家親族が多いから、たくさんいる子供達を皆で育てている気分なんだろうか?

ジュースなんか飲ませててびっくりした

(お正月から特別に買ってあげたつもりだった)

子供が遊んでる時は放っておいていい!過保護すぎる

(ハサミ、コンセント、薬、陶器メガネ等が溢れてる場所で?)

ー〇〇は言える?ほら言ってごらん?

(いつもなら言える。そんなに詰められて喋るわけない)

うちの親は、些細なことをとにかく褒めてくれる。

できたねー、すごいね

〇〇ができない?でも〇〇できてるから全然いいよ!

ありがとう言えなくてもいいよ!今、目でありがとうしてくれたもんねー?

これぞスタンダードなじいじばあばという感じ。

義実家にいると子供自己肯定感が削られていくように感じて胃がキリキリする。

本人はよく分かっていないようだけど。

とりあえずおもちゃ買ってもらえるからハッピーという感じ。

私の心配をよそに、子供義実家帰省をとても楽しみにしている。

うちの実家よりもお金があって、広い家にごちそうと素敵なデザートが並んでる。

そこは絶対に勝てない。

帰省でピリピリしているのは私だけ。

旦那義実家子供、みんな楽しそうだから我慢して私も楽しいフリをする。

男性育児をする時代になったけど、義実家帰省のつらさを共有できるようになるのは1020年先だろうな。

母親しんどいという愚痴

2023-10-25

ポテチの粉とか袋めんのスープとかを活用して豆腐用のふりかけを作ってくれ

豆腐の味変なんていくらあってもいいんだから

2023-10-10

火曜日集団ストーカー

今日トウガラシを用いたアンカリングについて語ります

私は昨日同じ被害に苦しむ仲間とホームパーティしました、その際にブートジョロキアというタバスコふりかけて食べたのですが、

今朝になって直腸攻撃されている。

肛門が紅く爛れているらしい。

排便のたびにヒリヒリと電磁波攻撃されている(はてな規約抵触するので、画像公開できないのが残念!

集ストは私の身体の内外から私を蝕んでいるのが分かる光景ですね。

2023-10-04

似非あんバタ

バンズ食パン業務スーパー80円)にすればもっと安くボリュームが出る。

しかマーガリン業務スーパー148円@10-11月特価)を追加して、あんバタにしたい誘惑に駆られる罠。

似非あんバタ美味いよ最高!普通あんパンを開腹して、バターやマーガリンを追加してもよい。

バターやマーガリンの上に塩粒をふりかけて、不均一感を出してもよろしい。

https://anond.hatelabo.jp/20231003220401

2023-10-02

これをやめて欲しい

焼き魚の血合を無理やり分けて食べるな。汚く残すな。

おかずがあるのに、海苔とかふりかけご飯のお供を食べるな。おかずを食え。

ドレッシング、まだ終わってないのがあるのに新しいの開けるな。

ジャム、まだ終わってないのがあるのに新しいの開けるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん