「ふりかけ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふりかけとは

2024-05-30

激辛調味料ってかふりかけ?小袋の

なんかかったときについてて使わなかったやつ

ずっと冷蔵庫に入れてて半年ぶりだかに今日使ったら、からいどころか酸っぱかったわ

2024-05-15

自炊日記

ラムスペアリブ

パックのラップをとって上からマキシマムふりかけ

お皿にマキシマムたにして並べてまたマキシマムかけて

ラップ(さっきとったやつがやぶれてなければそれ、なければ新しいの)かける

1000ワットで4分、骨が1センチ以上突き出るまで

お皿に油が溜まっているので別皿にとって冷ます

骨にそってナイフをいれて骨膜を切り開いていただきます

からだがぽっかぽかになる

 

グレープフルーツ

肉、とくにラムと合うぞフルーツ

レタスも合う

グレープフルーツは塩をまぶして洗い流す。手も同時に洗う。皮の外にぼうばいざいイマザリルがまぶされているからね。

厚い皮に十字の切れ目をいれてむいて二つにわってそれいじょう分解させないまま薄皮の袋の閉じ口にナイフ一筋いれておやゆびでむきとる

イマザリルがあることを気にしているとそれ以外の方法が信じられん

だがグレープフルーツはさのうがよわい もっとよわい柑橘もあるが

最強がはっさく、つぎが不知火デコポン、 つぎが伊予柑グレープフルーツネーブルオレンジうんしゅうみかん文旦、次がオレンジ、最弱はあの黄色っぽいやつ(サンフルーツとか?おぼえてない)

めんどくさいときは皮あらって半割にしてレモン搾りでしぼってジュースにしてもまあうまい

文旦は苦い デコポンは歯ごたえが堅い 伊予柑は至高だがすぐ水分が逃げてスカスカになる、というわけでグレープフルーツだな

ポンジュースあけようかなあ

2024-05-11

anond:20240511174206

花椒か、山椒をすこしふりかけてやるとグレードアップするぞ

本格的にするなら花椒ホールで油に香り移すみたいだが

2024-05-08

学生に液体をふりかけ、奇声をあげている」熊本大学で19歳の女子大学生に液体をかけ髪を引っ張った34歳を暴行の疑いで現行犯逮捕 熊本放送熊本放送

フェミニスト「これは男やろなあ……」

弱者男性「……」

少しでも男だと思ったあなた。それは差別意識ですよ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1153548

2024-04-22

毎日の夕飯難民状態20分で解決するためには

安くて便利なストックいかにそろえるか、いか調理するかにかかっている

 

日本ハム中華名菜シリーズ

10種類以上ある。

野菜を1-2品追加して調理するタイプ場合によっては追加追加追加でいろんな具材を足してもいい

1点のみの野菜を大量にぶっこんでもいい

限界ならばぶっちゃけコレだけで一週間を回してもよい

究極限界なら野菜はすべて根を切ってないモヤシをぶちこんでもいい

味が違ってそこそこ食える

丼飯は手軽

 

定食

定食定義とは、飯、汁、主菜副菜漬物

これを20分で賄うには冷凍食品や総菜などの市販品をフル活用することになる

味変が多いほど食事満足度が上がることを念頭においてほしい

 

副菜栄養を補うためのものだが、ぶっちゃけ口の中を味変できればなんでもいい

味卵でも目玉焼きでもポテサラでもヨーグルトでもプリンでもなんでもいい

 

漬物梅干しでも食っとけ

代表的定食を以下に並べる

 

餃子定食

麻婆豆腐定食

唐揚げ定食

生姜焼き定食

ラーメン定食

ハンバーグ定食

お茶漬け定食

卵焼き定食

目玉焼き定食

ソーセージ定食

チーズちくわ定食

などなど

 

付け合わせが欲しかったら根を切らないモヤシでも炒めて塩コショウを振って出せばよい

洗って切って加熱する野菜料理なんか週末専用だよきみぃ

 

 

麺類

時短最強の救世主、麺

そばうどん中華麺、パスタ

主役を張る1品料理

 

ふりかけご飯

味付け海苔卵焼きウィンナーふりかけご飯

見た目の体裁を整える必要はない

おかずはフライパン一つで作ればよい

 

パン

チーズハム、卵、トマトレタス冷凍ハンバーグジャムスプレッド系を駆使し、一食1斤を食する究極の手抜きである

トースターで食べながら焼くというお手軽さから時短かつ格安構成可能

 

パン工房シリーズ

アヲハタ スプレッド

業務スーパーポテサラマカロニサラダなど大容量品との組み合わせもうまい

 

ピザ

スーパーインストアでも売ってるし冷凍食品売り場でも売ってるしピザパン5個入り400円でも売ってる

これとポテトチップスコーラがあれば完璧ジャンク飯だよ

 

 

・それでも野菜が食べたい

サラダ食えサラダ

米、汁、いらん

 

サラダ飲み物のみ

温野菜調理時間がかかる

洗ってちぎって盛って生野菜を食えばいいのだ

 

野菜を生でバリバリ食うためにはタンパク質の味変が必要

ゆで卵かにかま、サケフレーク、ツナ缶鯖缶ちりめんじゃこ豆腐などなどをぶち込んでゴマダレやしそドレをぶっかけて食え

レタス1-2個食べる気でいけ

2024-04-18

anond:20240418172252

うどんちゃんの食べ方は知らないが、うどんレシピ布教することはできる。

リュウジのレンチン粉砕花かつお+味の素出汁をとるうどんは手軽さと味と価格バランスが優秀。

1分のショート動画 https://www.youtube.com/watch?v=LJuqp4e38Eg

個人的にはうどん解凍後は鍋に入れず丼に出してつゆ注ぐ方式がいい。

つゆ調味後に厚めの斜め切りにしたネギの白い所を入れてほぐし、ほどよい柔らかさになるまで煮るのが俺流(動画ネギは固そう)だが

その時にうどんを一緒に入れちゃうとわけがからなくなるので。

カツオ粉が気になる場合は、煮出して(ネギなどの具を入れる前に)網でこせばいいが

洗い物が増えるしだしがらを捨てるのも勿体ないしかつおふりかけなどに作り変えるのも手間なので

気にせずうどんに混ぜて食べてしまうのがいいと思う。歯磨きは忘れずに。

2024-04-13

暇空茜さん、味の素アンチだった

暇空茜

@himasoraakane

味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

まりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素神格化してるのではなくて、

ちゃんとした出汁もっとおいしくできるが、

のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけ塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてますもっとうまいものがあるのだから

https://archive.md/wip/96Uix

2024-03-28

お、俺は料理を誤魔化してるんだああああああ!

ごめええええん!

俺はさあ!

キューピーマヨネーズを使うし!

スターソースを使うし!

デルモンテケチャップを使うし!

リケン青じそドレッシングを使うし!

GABANのブラックペッパーを使うし!

味の素味の素を使うし!

永谷園ふりかけを使うし!

桃屋ごはんですよを使うし!

高野フーズのおかめ納豆を使うし!

日清のキャノーラ油を使うし!

キッコーマン醤油を使うし!

エバラ焼肉のたれを使うし!

マルコメ味噌を使うし!

博多塩業の博多の塩を使うし!

三井製糖砂糖を使うし!

ミツカン味ぽんを使うし!

クラフトパルメザンチーズを使うし!

俺は料理なんてうまくないんだ!

みんなこれらの会社のモノに頼って生きてるんだああああああああ!

みんなごめえええええええん!

してちょんまげ!!!

2024-03-26

パクチー食べたい🌿

パクチー食べたい

今すぐ食べたい

水菜サラダに混ぜて食べたい

カレーに乗せて食べたい

トマトパスタふりかけて食べたい

モヒートに入れて飲みたい

春雨サラダに乗せてナンプラーかけて食べたい

麻婆豆腐ふりかけて食べたい

辛いスープにして食べたい

パクチー食べたい

2024-03-22

給食おまえら時代よりも薄くなり続けている

学校給食実施基準」に定められた食塩相当量の摂取基準

(平成15年以前は基準なし)

低学年中学高学年中学
平成15年改正3g以下3g以下3g以下3g以下
平成20年改正2g未満2.5g未満3g未満3g未満
平成25年改正同上同上2.5g未満同上
平成30年改正同上2g未満同上2.5g未満
令和3年改正1.5g未満同上2g未満同上

ふりかけ欲しがるのも納得だね

2024-03-21

anond:20240321230505

ふりかけってさ、砕いた花かつおでだしを取った残りを濾し取って

しょうゆとごま油まぜて自作するもんだよね

ふりかけ…貧相な食生活の話してんね…

サイゼだったり食い放題だったり、ここで話題になる食い物の話って酷く低水準だよね

anond:20240320002824

その市議ふりかけの袋のゴミすら問題視してたけど、そこはくだらんと思って紹介してない訳か?

2024-03-20

給食ふりかけ問題総まとめ

■この記事について

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/articles/-/217102

この件について、またブクマカが得意のいっちょ噛みして適当なことぶっこいていたので、基本的なことを書いておく。


■まとめ

ごはんは多くない。おかずが少ない。

カロリー全然足りてない。

カロリー全然足りてないのに栄養バランスくそもない。

そんな食育あるものか。


■何があったのか

兵庫県川西市では2022年9月から給食センター方式給食が開始された。

ところがその3か月後の調査で残食が多いこと、特にごはんが多く残されたことが判明した。

その後、2023年1月市長と市内の7つの中学校の3年生らとの間で意見交流会が開催され、

そのなかでふりかけの持参を求める声が上がったため、教育委員会検討のうえで2023年9月より条件付きで認めることとなった。

これに対し、一部市議栄養バランスを壊すものとして強く反発した。


ごはんは多すぎたのか?

主に記事内の写真をみて、ごはんが多すぎるとのブコメ散見された。

しかしながら、川西市中学校給食ごはん量は精白米で100g(炊き上げ後220g)であり、

これは学校給食の標準食品構成表に沿ったもので、中学生に向けた給食ではごく一般的な量であって、別に多くはない。


献立おかしいのか?

一例として、令和5年度2月献立表を見てみてほしい。

https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/017/550/0602.kondate.tyuu.pdf

ラーメンカレーうどんなどの麺類の日にも必ず米飯がついてくることを除けば、比較普通和食献立であって、食育という観点からおかしくないメニューに見える。

ラーメンライスカレーうどんに追いライスをすることを教育するのか?って気もするが。

鰆の西京焼き小松菜味噌汁の日なんて、絶対うまいに決まっているので、献立がとりたてておかしいとは言えないと思う。

なお、完全米飯食なのに必ず牛乳がついてくることについてのブコメもあったが、日本栄養士会はカルシウム確保などの観点から牛乳カットしないよう言っている。


■残食が多いと何が問題なの?

実のところ、川西市給食カロリーが少ない。

先ほどの献立表を見るとわかる通り、800kcalを超えることはまれで、多くは650~750kcalとなっている。

令和5年度2月献立の平均カロリー量は733kcalで、中学生に対する給食摂取基準である830kcalよりも100kcal程度不足している。

中学生必要エネルギーを三食で割った場合の、四分位範囲(全体の半数が収まる範囲)は749kcal~1000kcalで、この下限さえ下回っている。

というか、小学生高学年の摂取基準にも足りてない。

2月20日の629kcal, 27日の642kcalに至っては、小学校中学年の基準にも満たない。


実は去年、徳島市の市立中学校で、国基準を下回るエネルギー献立提供していたとして問題となったことがあるのだが、その時は平均776kcalだった。

https://www.sankei.com/article/20230725-AEPHKYSBWFJS3FI7UKP2UIVKZE


そのことを踏まえてみてもわかる通り、川西市中学校給食カロリー量は明らかに少ない。

献立表に記載されているごはん量はごく標準的ものであり、たんぱく質量もまあちょっと少ないくらいの量(平均26.7g)なのにカロリー量が不足しているのは、おそらく脂質が足りていない。

ともかく、そもそも完食してもカロリー量が足りないのに、そのうえ食べ残しが多いとなると…。


ふりかけ栄養バランスを壊すか

上記の通り、給食カロリーは不足している。給食外で多く食べないと必要量を満たせない。

そのことを考えると、ふりかけがどうとか給食栄養バランスがとかいう水準にない。

朝練をする運動部の生徒が登校中にこっそりパンを買って忍ばせてきても文句を言えないだろう。

とはいえふりかけ許可後も残食量は減ってないので、積極的擁護する気もしない。


2024-03-11

米がやたら食べたいのはタンパク質不足って本当?

最近コメ食いたいと検索すると「それはタンパク質不足です」とか言ってくる美容系のサイトがヒットするんだけど、根拠ってあるの? ソースになってる論文ってあるの? ソースのない美容サイトって参照して大丈夫なの?


チョコが食べたい、ポテトチップスが食べたいってときも、何かのカルシウムだのカリウムだののミネラルが足りていないみたいなこと言われるんだけど、自分純粋コメをたくさん食べたくて、いっぱい食べて満足してるんだよね。

ゆかりふりかけをかけて海苔で巻いて食べると最高! 雑穀米大好き!!!

2024-03-06

妻がいない夕食。

いつもの鍋。

娘はマックがいいとかうどんがいいとか文句言ってる。

お椀に鍋をよそってあるが、ご飯ふりかけかけてそればっかり食べてる。

ご飯に飽きて鍋の肉を食べる。

うまいか」と声をかける

「私ちゃん毎日これでもいいんだぞ」相変わらずチョロい。

息子(小5)はお椀を平らげ、お代わりと差し出してくる。

「もう自分でよそいなさい」

「出来ない」

給食当番とき何やってんだ」

「消毒とか」

「お前、配膳係女の子かにやってもらってんじゃないだろうな」

「やればできる!」ほらっ。

お椀に豆腐ひとかけらだけ乗ってる。

豆腐一つだけでドヤ顔するんじゃない」笑いながら突っ込む。

慌ててほかの具も乗っける。

「お父さん、七味とって」小学生だけど、辛い物が好きだ。

でも明らかにかけ過ぎてる。

「お兄ちゃん絶対から言っていいそう」娘にささやく。

「かき混ぜれば辛くないから」そう言いながらかき混ぜる

「辛くするためにかけてるのに、辛くなくしてどうする。」突っ込みどころしかない。

何口か食べて

「この鍋、新車の味がする」

「お前車食べてるのか」

「食べてない」

「なんで味知ってるんだ」

「味じゃない、匂いのこと」ご飯が進まない。

2024-03-05

子供主食を食べない!

4歳。保育園食事は完食してる模様。(聞いた話では)

 

トーストを出す。

食べない。

チョコレートソースをぬってみる。

1日だけ食べて、次の日以降食べない。

いろんなソースジャムを試す。

食べない。

白米+ご飯のおともならどうか。

いくらバクバク食べる。何日でも食べる。でも高いので無理。

ふりかけもたべない。

納豆しゃけ味海苔ぜんぜん食べない。

パスタならどうか。

ミートソースちょっと食べる。でも続くとダメナポリタンも同じ。それ以外のソースは食べない。

うどんそばはどうか。

食べない。

カップヌードル

めちゃくちゃ食べる。これしか食べない勢いで食べる。何日でも食べる。でもこれは続けてはいけない。

 

おかずは食べる。選り好みするけど主食よりは食べる。おかずだけで育ってる。

低糖質ダイエットかよ。

ちゃん主食を食べてくれー。お願いだー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん