「はてなハイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなハイクとは

2023-01-09

夫がはてなブックマークだった

いつもブクマカ文句ばかり言われてるから、辞めたいって愚痴こぼしてる

建設的なコメント人気エントリーから弾く仕事もがんばってるのに、文句しか言われなくてダルいって

ブクマカが「ブクマカであることを他人にバレたくない」って言うのも地味に傷つくそうだよ

増田ブクマカ対立してるし、でも俺にはどうしようもないしって悩んでるみたい

「でも、俺が辞めたらみんな困るだろ?あんな風に言ってるけど、本当はみんな俺のことを必要としてるんだ」って独り言言ってるのをよく見かける。正直見てて痛々しい

元々夫ははてなハイクだったんだけど、廃業になって、私の跡を継いではてなブックマーク二代目になった

その代わり私ははてなブックマークを辞めて増田になった

増田はキツい仕事からベテランが就かなきゃいけないんだ

彼には一からはてなブックマーク手取り足取り教えた

教えていくうちに、自然と仲良くなって、そのまま結婚

でも成り行きで結婚はよくなかった

一度離婚して、一人で乗り越えさせないと、はてなブックマーク仕事はやっていけないか

ブクマカさんへ

増田は私が守るからブクマカさん達は夫に優しく、時には厳しく接してあげてほしい

突然こんなこと言ってごめんなさい

本当はこんな書き込み許されないんだけど、祝日深夜なら社員の目を盗めそうだから

じゃあ、よろしく

2022-12-19

anond:20221219115037

Twitterが儲からんのにはてなハイクが儲かるわけないやん

維持コストなんて誰も払えんわ

今日もぺっこり45度。

あーあ、はてなハイクがあればTwitterになんかあってもなんとかなったのになー。

2022-11-29

anond:20221128194038

人力検索」 後発ヤフー知恵袋のこと? だいぶ荒れているよね、嘘っぽい話多めだし。 ITはgithub、人文系はquoraに逃げた向きも? 

はてなグループ」 これは対応する後発あるか? はてなブログnoteにまけてるのはグループとはかんけいないし、やめたのはレガシーシステムからでは?

はてなポイント」 これは楽天ポイントとか電子マネーのこと? よそで積立金かきあつめてスタッフ一人くらい自殺してた時期になにもおこらなかったことがめでたいよ

はてなハイク」 これもしかしてツイッターのこと? いまだにはてなhaikuのほうが使い勝手いいしsudohaikuなら生きてて民度も高いよ

 

まあでもツイッターが激安になったらhatenaかいとってくれねえかとおもうけど。ユーザー規模が大変だし今のhatenaって結局サーバーやさんなんだよなぁ

anond:20221126000830

そうだな逆のほうがあり得るな

2022-11-28

人力検索」にしろはてなグループ」にしろはてなポイント」にしろはてなハイク」にしろ

結局後発に負けたよな。

ネットサービスにおけるファーストペンギン市場制圧理論に反して。

フォトライフも便利につかってるけど、そろそろという雰囲気は感じている(一括ダウンロードさせてほしい)。

なんか往年のセガみたいだ。

2022-11-19

Twitter 終了危機

ようやくはてなハイク復活の時が来た

終了の過ちを正すにはまだ遅くない

2022-11-05

Twitter買収の記事でよく見る

ネタなのか知らないけどはてなハイク復活論のブコメをよく見かける。

イーロン・マスクはてなから買い取るとかしたら面白そうだしハイク民になってみたくもあるけど、はてなーにしかメリット無さそうな話なのでたぶん実現はしない

2022-10-30

はてな民が付けがちな車のナンバー

8107

はてなと読む。はてな民と言えばこのナンバー

8102

はてブ。主にブクマカが付けている

8103

はてサはてな民の中でも左寄りの人はこのナンバー

8819

はてなハイク。はてなハイクの復活を望む一派が付けている

8269

はてなブログ。ブロガー御用達ナンバー

0212

増田。マル+ツー+イチダース(12)で増田。やや無理を感じる

4490

星くれ。つまりはてなスターが欲しい人がつけるナンバー


他にもあったら教えてほしい。

2022-10-22

1句詠んでくれ

はてなハイクなくなって悲しい

2022-10-13

Livedoorハイクはてなハイクと違って

ホンモノの俳句だった。あの頃が懐かしい

2022-10-10

仲良くなりたいブクマカがいる

ブコメの内容から恋愛的な意味でなく)好きになって、ぜひ交流したいのだが、ご本人は交流を求めてないオーラがすごい

その方は、ブコメ交流を求めるようなそぶりを見せることもあるけど、お気に入りアカウントひとつも入れてないので、他人ブコメには興味なさそう

かといってブコメで突然話しかけたらドン引きされそうだし、twitterアカウントも知ってるけど、そっちは自分交流用のアカウントを持っていない

こんなときはてなハイクさえ生きていれば……



追記: トラバで馴れ合うなって言われたか馴れ合いさせてもらうわ。メタブはMidas閣下イメージが強くて怖い。

id:c_shiika, redreborn, catsnail, dominion525, tomiyai

オタク活動用のtwitterアカウントは持ってるけどサブアカ作って交流するほどの器量が自分にないんだ

しかもその人だけに接触するために作ったアカウントって気持ち悪くない?偽装するためにいろいろフォローするのもめんどくさいし、フォロワー0のアカウントtwitterで話しかけられたらけっきょく怪しまれそう

id:zeromoon0

同上。ブログにも二次元コンテンツ感想しかアップしてないからいきなり話しかけるような余地はない

id:e_denker

理屈ではわかってるんだけど、話しかける道筋のもの気持ち悪いとまあ気持ち悪がられるだろうなと想像がついてしまって……気持ち悪がられたくないし、相手不快にさせたくないので一歩が踏み出せない

id:punkgame

ライト接触が思いつかないので教えてほしい。スターつけるとか?(もうやってる

id:tsumanne30

はてブ交流したいというか、ブコメをずっと見ていて、この人と話してみたいと思った感じなので、交流する場がはてブでなくてもよい

というかはてブもっと交流に適していたらこんなに悩んでいないと思う

2022-10-05

anond:20221005124407

右京さん、俺は……彼もまた、はてなハイクさえ残ってれば、こんなことはしなかったんじゃないかって……

2022-09-16

anond:20220914223544

いちおう「はてなダイアリー」の廃止時には自動で「はてなブログ」への乗り換えという手当があったのだけど

はてなブログ」の元匿名アカウントをつくってくれて(アカウント名もふせて)そこに一括移行とかしてくれたらちょっと楽しそうだなとおもった。

荒らし、たとえばパンティクンニポリンキー・笛民増田あたりは(他のネタにもよるけど)即BANとかクソリプ移行不許可をくらいそうだなあw

 

ってオレがおもっただけ。

現実的に考えると、株価もさがってるのに株主を怒らせるような無料移行作業なんかたぶんやらないとおもうよ。

一括ダウンロードだけあれば御の字だな。

 

もっと株価があがりそうなのはurlつけてかき込みたければ課金オプション(ついでに荒らしの身元もわかる)」とかのほうかなぁ

荒らし寸前のネタ師がいなくなってもつづくかどうかははてなハイクみてお察しな気もするけど

2022-09-12

anond:20220912084952

増田キーワードじゃなくて、はてなキーワードからじゃよ。

はてなには昔、昔「はてなハイク」という大喜利しりとりばかりの幸せ世界があったのじゃよ。

2022-08-16

はてなハイク

その昔、はてなハイクというサービスがあったんじゃ。俳句を詠みながらハイキングをするというサービスであった。あれは先進的だった。時代が追いついていなかった。

2022-07-19

はてなハイク復活?!

はてなSNSサービス2019年に閉鎖されましたが、非常によく似たサイトが登場しました。 モダンに見え、描画ツールがあります

https://h.sudo.ne.jp "Sudo Haiku"

ユーザー数が少ないようですので、よくわかりません。明日やってみます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん