「はさみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はさみとは

2023-03-07

anond:20230307144147

同じ家に住んでて家には包丁とかはさみとか刃物がいっぱいあるんやぞ

寝首を搔かれたらどうすんねん

2023-02-27

キズナアイが消えて1年がたった

この一年間にあったことを振り返ろうと思う。

個人視点から振り返るものなので客観性網羅性、資料価値はない。

何があったかよりも、それについてどう感じたか、どう思ったかを書く。

 

この1年であったこ

 

1.Vtuber(のリスナーから体感が失われた

2018年にはみんな知り合いのようだったVtuber界隈も年々リスナーの囲い込みが進み、同じVtuberを名乗るものであってもだんだん交流しなくなっていった。しかしそんな風潮の中でも、なんだかんだキズナアイは、2022年に消える直前の時期でも、箱を超えた大型企画をやっていて、にじさんじのような最大手からRe:actのような小さな箱、そしてその他個人勢まで広く繋がりを持っていた。

そのおかげで、キズナアイが集めた場においては、普段ならまず関わることのない大手Vと弱小Vとの交流があったりして、地位立場は大きく違えど、同じVtuberとしての一体感があった(と自分個人は感じていた)。

そんなみんなのハブとなっていたキズナアイが消えて1年、Vファンの囲い込みはますます進んだ。箱を超えた大型イベントなど誰も企画しない。大手V同士のいつメンコラボや弱小箱いつメンコラボならあるが。小さく狭い繋がりはより深まったのかもしれない。でも、広く、浅く、ゆるく、同じ「Vtuber」と名乗る者としての一体感はもうないんじゃなかろうか。

正直これでよかったという見方もあるだろう。

大手のVからすれば弱小Vと関わるメリットなどないし、下手に繋がるのはリスクしかないのだから、今の流れが当然で、むしろ誰彼構わず繋がろうとするキズナアイが異常だったと。

ただ自分はさみしく思う。

 

2.本物のAI時代が来た

2022年夏にお絵かきAIが、2023年初めにChatAIが、爆発的に普及し始めた。この流れの中で、本物のAItuberが誕生し、リスナーをそこそこ満足させる配信をできるようになった。インテリジェントなスーパーAI(という設定)のVtuberSiri相手コントを繰り広げていたときから6年、とうとうここまできたかと感慨深くなった。今キズナアイがいたらどんな動画をとったんだろう?どんなコラボAItuberとしたんだろうか、と。

後述する音声ソフト対話AIを組み合わせたら本当にアップデートしたキズナアイとして復活するシナリオもあるんでは、と妄想している。

 

3.キズナアイ音声合成ソフトができた

消える時に発表された子分の音声ソフト、kzn。昔のVocaloidなどとは違い、歌声がほぼキズナアイ。見た目がほぼ同じ3Dモデルもある。秋ごろからたまにDJ配信をしたり、オンラインライブをやったりしている。事情をよく知らない人がみたら、キズナアイって引退したんじゃないの?なんでまだ活動してるの?と混乱するんじゃなかろうか。

 

4.フィルムレッドの大ヒット、ウタの紅白デビュー

ワンピース様様、ado様様なのだが、キズナアイ親会社activ8が制作担当した3Dモデルキャラactiv8の演出で、2022年年末MステCDTV紅白というV界隈の総リスナーの何十倍もの視聴者がいるメディアパフォーマンスすることができた。そこで披露された技術演出の数々はキズナアイライブで培われたものだったので、activ8もようやく日の目をみたんだねと後方親戚面で感慨深くなっていた。

 

5.アニメができそう

これも消える時に発表されたものだけど、キズナアイアニメができることになっている。PVを見た感じ、アイドルものっぽい?キズナアイは脇役だった。

4月から放送されるらしいんだが、放送からYouTubeキャスト集めて配信したりしている。見てみたが雰囲気ラブライブアイマスネット番組みたいだった。そこにプラスしてバーチャルな飛び道具が仕込まれている。特にライブパートの力の入れようがすごくて、モーション流し込みや別撮りじゃないのに、あれだけ細かく複雑な動きを破綻なく生で見せるのは裏方の技術演者技量的にかなりすごいことをやっている。ただ同接3桁の過疎配信だったので本放送始まる前からこれで大丈夫なの?って感じ。普段Vを見てるタイプはこの手の番組見なさそうだし、有名声優がいないので普段声優番組見てる層も見なさそう。

新しくて変わったことやってるけど、多くの人が見て面白いことなのかはわからない。昔からactiv8はそんなところあるのである意味通常運転。まあでもラブライブの新シリーズネット番組よりはバーチャルの扱いが上手かったのでそこはさすがだなと思った。バーチャルって表情の操作や手指の細かい動きができなかったら情報量が少なすぎてめちゃくちゃチープになるからね。ラブライブ能面着ぐるみアバターちょっとに正視に耐えなかった。

 

6.ショート動画ドリーム

Vtuberに一体感がなくなって、リスナーにも一体感がなくなって、他所の箱や個人勢を目にする機会がゼロに近づく中で、唯一新たな出会い提供してくれたのがYouTubeショートだった。ウケる動画ちゃんと作れば、知名度ゼロでもバズるチャンスをくれるショートは弱小Vの希望の光だろう。この1年、ショートフォーマットにうまく適応して銀盾に行きついたVが何人もいる。一方で、4年5年とやってる古参Vでありながら、惰性としかいえない配信を繰り返し、ずっと停滞してるVもいる。やはりどんな業界であっても、変化し続けることは大事なのだなと思わされた。

 

7.総評

Vtuberは今年もさらに囲い込みが進んでいくんだろうなと思う。「Vtuber界隈」というくくりはなくなって、ホロ界隈、にじ界隈、古参Vtuber界隈などへと分化、深化していって、話が通じなくなっていくのかなと。

上ではあげてないけどVtuber文化の成長・成熟を感じさせるニュースはいっぱいあった。

大手V企業上場したり、V史上最速100万登録達成する大型新人が現れたり、ファーストテイクに出るVだったり、有名アニメED歌ってMADネタ提供するVだったり、tiktokバズる音源作り出すVだったり。個々の企業、個々のVの力はまだまだ伸び続けるし、一般社会へもますます浸透していくんだろう。

でもそれと反比例して、Vtuberたちを隔てる垣根はどんどん高くなっている。

「みんなと繋がりたい」を掲げていたキズナアイが、いつか戻ってくる時があったとして、そのとき彼女の居場所は残っているのかな?

2023-02-26

anond:20230226132426

他人には口をはさみたいが、自分発言には口出しされたくないので、

自由無限粘着できるように匿名という立場批判している、というおもしろ生物なんですよ。

よくわからない正義感に取り憑かれながら、他人正義感には口を挟む。

2023-02-07

anond:20230207160843

入らないし赤ちゃん側も頭蓋骨ずれて出てくるし裂けないように無麻酔はさみで切る件

2023-01-31

トンカツアプリトンカツ成功した

大事なのは二度揚げ

 

分厚いトンカツを揚げる際に気を付けるべきことはいくつかある

 

まず肉を冷蔵庫から出してすぐに調理に取り掛からないこと

当たり前だが冷蔵庫から出してすぐの肉は冷たい

そうすると揚げた際に表面はアツアツの油に接しているので衣はどんどん焦げていくが

肉の中心部温度は極めて低いので火が通るまでに時間がかかる

このギャップのおかげで外はコゲコゲで中は冷たい生焼けトンカツになる

なので、30分~1時間前には冷蔵庫から出して置き、常温に戻しておいてあげたほうが良い

二度揚げすることである程度解消できる可能性はあるのだが万全を期したい

牛カツならいいけど豚は生焼けは怖いからね

 

次に下味だが、ぶっちゃけ衣をつける直前に塩コショウ振ってもいい

こだわりたい場合は、1時間前に取り出して常温に戻す段階でコショウを振り衣をつける前に塩を振る

コショウは臭み消しと臭い付けの役割があるのである程度の時間を要する

 

分厚い肉を使う場合は筋切りをしておいた方がいい

脂身赤身あいだをまたぐように包丁の先でブスブス刺していく

調理用のはさみがあるなら鋏を差し込んでザクザク切っていくでもいい

めんどくさいならしなくていいけどしといたほうが食いやす

 

で、衣つけて揚げる

衣に特にこだわりはない

 

油の温度だがまずは140℃くらいの低温でじっくり上げる

ちょこちょこ裏返しながら気泡がでかくなるまでじっくりと揚げる

衣は2度目の揚げで仕上げるので多少白いくらいでよい

揚がったらいったんパッドにあげて余熱で火を通す

揚げるのにかかった時間くらい休ませてあげるとよい

 

2度目は180℃くらいの高温で一気に上げる

1度目の揚げで基本的には加熱自体は終わっているので

2度目の揚げは短時間でカラッと仕上げる

きつね色になったら油から上げて

お湯を注いでおいたカップラーメン食ってFinish!

2023-01-13

増田馬鹿にしてた白菜キッチンばさみで切るやつやってみた

縦長に切ったあと2枚重ねにして普通にざくざく切れる

が、白菜料理に使う用途上、これを積極的に切るシチュエーションを思いつかない

包丁まな板白菜を切るかわりに、あと白菜2枚くらいはさみで切って入れよっかなーみたいなことがこの先あるかちょっと微妙

2022-12-18

明滅する注釈

バーニャカウダの袋には「はさみで切ると開けやすくなります」とあり、そんな「重力あなたのツムジから足の裏に向けて働きます」みたいなこと言われたって困る、はさみってそれ以外の用途ないだろとは思う。

思うんだけど、あー多分開けにくいってクレームたから書いたんだろなと覚悟して切り込みを引くとアルミパウチはスルッと切れた。

はいよいよバカにされたような気になってこんな注釈消せとクレームを入れたくなった。

この注釈存在したりしなかったりするんだろなこの先。イルミネーションみたいにチカチカするんだ。人類平和は来ない。

2022-11-18

ひろゆきの過剰摂取を避けてトレジャーハントしたい

人を尊重することとは何を意味するか。

俺の定義は、そいつ自身に何かを考えさせてユニーク情報を生み出させることだ。

山田太郎くんが「僕、思うことがあるんです」と俺に伝えたとしよう。俺は太郎くんに興味があるから「話してごらん」と聞き返したくなる。

ひろゆきのつまらないところは「なんでも質問してください、僕が言うことは正しいので、答えてあげますよ」のスタンスだ。

かにひろゆき個人の考えにも俺は興味はある。

ただそのスタンス情報を生み出し続けるとすげー飽きてくるし、社会の少なくはない数が影響を受けていると思うと少しおぞましい。

ひろゆきを過剰摂取したくないのである

それにゴーストライターが書きましたなんていう雑な本は読みたくないのだ。

読書をする場合、少なくとも1周目では頭の中で自分意見はさみたくないのだ。ありのまま情報摂取したいのである

そうやって1周してみれば論破するなんてどうでもよくなる。著者なりの文脈の中でその情報を生み出したのだから、よく観察すれば何かしら尊重できる側面を見つけることができる。

要するに自分を中心に据えすぎる世界は俺にとってつまらないのだ。色んな人の色んなユニーク情報を見て、その生態系を観察するのが楽しいのだ。

生物ユニークな特徴の観察が楽しいのだとすると、教祖情報の過剰摂取は人を尊重する行為から遠ざかっているし、なんならサブスクラバー0人のyoutuberを見つけ出してそいつらの意見というものを見てみたいのである

変わった生き物を観察して、その特徴を尊重し、その背後の環境理解するなら、知られざる存在にこそ掘り出し情報があると思うのである

2022-11-07

anond:20221107134628

離婚視野に入れている理由は、子供と妻を切り離す必要があると考えているからです。

妻は私とは生活したいが、子供とは生活したくないので、折衷案が離婚して、妻は一人、私と子供の組み合わせがあるんですが、それはさみしいのでいやだと言っています

実は、子供が生まれから先日まではコロナで在宅だったのでそこまで顕著ではありませんでした。

コロナが落ち着いたということで出社勤務が再開してしまい、在宅時間の激減で妻のストレス限界のようです。

2022-10-13

一人の子供と旅行する母親だが一泊旅行荷物が多すぎて泣いた

子供パジャマ2着

子供下着2枚

おむつ10

こどもの着替え1着

子供スリーパー1着

子供靴下ワンセット

子供歯ブラシ

子供歯みがき

子供のボディクリーム

母のパジャマ1着

母のインナー1枚

パンツ1枚

ブラ1枚

スラックス1枚

ブラウス1枚

ライトダウン1着

アイボン

ヘアスプレー

メイク落とし

ポイントメイク落とし

化粧水乳液

日焼け止め

ワンデイコンタクト

アゴ

髪をつつむネット

シュシュ

子供用のクシ

子供用のヘアゴ

てぬぐい1枚

ハンカチ1枚

靴下ワンセット

ストッキングソックス

はさみ

ガムテープ

100サイズ段ボールに納めてホテルに送ったよ……

旅行当日は化粧品ヒールの靴を鞄に持っていくし子供の予備の服(靴下下着ズボントップス)をお守りに持っておくしオムツも当然持つしで

決して軽くはない手荷物だよ☆

子供一人しかいないのに、一泊なのになんだろこの荷物の重さ、量

2022-10-06

anond:20221005235627

はさみしいとは思わなかったりする。自分がそうだから他人も皆そうに違いないと思っちゃうのかな?

なお、人口の1%といえば、日本全体では約120万人に相当する。東京だけでもざっと12万人強。探せば仲間は見つかる。

2022-10-05

anond:20221004122629

所謂最初の1000円床屋はもう1200円とかに値上げ始めてんだけど、存外ホワイトなのよ

チェーンだと道具もきちんとしてるし、席や道具の消毒もやる

オーダーにもそれなりに対応する


問題は、後追いで始めたやつや、そこに食われて顧客を奪われた床屋

地元の店は従業員が丸ッと入れ替わったんだわ

で、道具が従業員の自前(自前だぞ信じられねぇ)になったうえで1500円なんだが

はさみ掃除しない

・髭剃りが市販電気髭剃り

・洗面台を流さな

かいう、免許もってんのか?という奴がいて

散髪途中に気付いたからそれだけ我慢して、眉も髭も剃り断って、頭洗わなくていいといって、帰った

二度と行かない

2022-10-01

美容院の注文が難しすぎる

最近美容院に通い始めた。

以前から行きつけの床屋があったのだが、そこの人気が出てきて予約もできないため、日によってはカットまで2時間ぐらい待たされることもあった。

その点、今通っている美容院LINEで予約ができ、場所も自宅からほど近い場所にある。美容院なんて床屋上位互換だし、美容院に行っても良いじゃないかと思っていき始めたが、難しさを感じている。

私は髪型だとかに無頓着で興味がなかったので、床屋に行くのはただただ伸びてきた髪をカットし、毛量を少なくするためだと考えている。むしろ、おしゃれな髪型になって目立ってしまうことを避けていると言ってもいい(まぁリーゼントかにしない限り、そこまで目立つこともないだろうが)

以前の床屋では、店員さんに「全体的に短めで。」というだけで丁度いい毛量になった。

ただ、最近行き始めた美容院では「全体的に短めで。」というと店員さんが言外の意味を汲み取ってしまい、おしゃれな髪型になってしまうことが多くなった。店員さんの注文に対する解像度カットに対する表現力が高いことで生じてしまった問題な気がする。

おそらく、美容院での注文の仕方を覚えて「横の部分はバリカンmm、頭の頂点付近は何mm、後ろ髪ははさみだけで。」等と注文すればよいのだろうが、言葉通りに「全体的に短め」なカットにする良い方法は何かないだろうか。

2022-09-16

まあ貧乏くさい話なんですけど

コロナ禍はじまったあたりでさ、なかなか不織布のマスク買えなくて洗って再利用してた時期あったじゃん

あのとき習慣になっちゃって、使用したマスクはもう洗濯カゴに投入するようになってんのうちでは

洗濯機で他の洗濯ものと一緒に洗濯して、靴下みたいに干して、なんとなくストックする。外に出かけるときは新品使うのにね

まあウイルスやらなんやらが付きっぱなしのゴミ収集するほうも嫌だろうと思ってさ、洗った方が良いかなって

そんで洗ってからしばらくおいといて貯まりすぎたら燃えるゴミに捨てる

でも洗った不織布マスク置き場が家の中にあるわけよ、廃棄待ちの

耳にかける部分はさみで切ってみたらまっすぐのゴムが2本とれる。これの端を結ぶと布に包まれちょっと弱い輪ゴムができるんだよね。髪とか結べなくもないし、散らばってる単4充電池まとめたり充電ケーブルとかイヤホンケーブルまとめたりするのに使えた。普通の輪ゴムみたいにべたべたしないのがいい感じ

あと口に当てる部分の両端を切り落とすと折りたたまれてる部分が伸びてちょっと広くなるのね。鼻のところのワイヤーをとるとちょっとでかくて吸水性のよくないティッシュができる。家具とか床とかの埃を取るのに結構便利。ちっちゃいクイックルワイパーというかそんな感じ

ワイヤーも2種類ぐらいあって、何にも使えないへにょへにょプラスチックの棒の場合と、針金をビニールで覆ってある奴の場合がある。こっちだとスナック菓子の袋とめたり園芸用品の固定に使うあれなんだっけネジネジしたやつ、あれそのものなんでそれに使える

ここまで書いてきたけどマジで貧乏くさいな私

でもなんかすごいもったいない気がするんだもん

あとプラスチックの棒の使い道誰か教えてくれ

2022-08-27

最後に残った文房具

デジタル化の果てに、あらゆる文房具が手元を去っていった。

まずシャーペンが消えた。

修正液は固まったまま寿命を迎えた。

セロテープは押入れか何処かで埃を被っている。

カッターナイフはハサミと僅かな居場所を争って敗れ去った。

黄色蛍光マーカーは先端ティップに黒インクの痕を残してゴミ箱へ消えた。

油性ペンキャップの微かな緩みに生気を吸われ、乾いていった。

レポート用紙を走り、数多の原稿を描き出してきた色とりどりのサインペンたちもまた、同じ運命をたどった。

ホワイトボードを飾った大小様々な付箋たち。彼らは取り止めのないアイデア、世に出ぬままに消えゆく夢を抱えたまま、落葉した。

そうして、残った古兵(ふるつわもの) 。

プリットスティックのり。高校時代から実に十数年、少しずつ身を削りつつも、その座を堅持してきた。接着の役目を持つ者たちの最後の生き残り。

PLUSフィットカットカーブチタンコートはさみ段ボール金属も布も、紙も。すべてを切断する万能性は、皮肉にも同族を淘汰する結果を招いた。

ジェットストリーム。唯一無二の書き心地で一世を風靡した彼は、孤高の筆記具として、いまも現役で活躍している。

2022-08-06

妻との離婚真剣に考える

いま夕方

今朝から、妻との離婚真剣に考えるようになったので吐き出す。

もともと夫婦仲は良くもなく悪くもなく

結婚10年。子供は2人。私は働いていて妻は専業主婦

2年ちょっと前に夫婦で話し合ってからセックスを含む身体接触はしないことになっている。

妻とは子供を育てる同僚のような感じ。会話も普通にするし、冗談も言い合う。

おそらく外から見ると仲の良い夫婦だろうし、実施に仲が悪くはない。

一家コロナ感染

今朝あったことの前提として。

少し前に、家族全員がコロナ感染した。

私が都道府県をまたぐ1泊の出張に行き、出張から帰った翌日の夜から咳が出るようになった。

咳が出るようになった夜を「1日目」とすると、2日目の朝に上の子が39℃近い発熱をし、私も身体がだるかった。

3日目に私と下の子発熱した。この時点で上の子も下の子病院検査を受けたがコロナではなく、私は市販のキットで抗原検査をして陽性の反応が出た。

5日目に妻が発熱した。6日目に妻と子どもたち(既に体調は回復)が市販のキットで抗原検査をしたら、妻は陽性、子ども達は抗体があるという結果だった。

感染経路については、妻と私で意見が食い違っている。

私は、出張翌日も上の子とは接していない(深夜に帰宅し早朝に出勤した)ことや、私よりも上の子発熱が早かったこから、私と上の子感染経路は別と考えている。

妻は、私が出張先で感染してきて、上の子感染させたと考えている。

上の「1日目」からすると、「今日」は17日目にあたる。

本当なら、一昨日から妻と子供たちは帰省していたはずだが、妻の両親に余計な不安を与えないため、帰省は取りやめになった。

今朝あったこ

今日本来であれば、私は知人の結婚披露宴に出席予定だった。もちろん、妻にもそのことは以前から伝えていた。

先ほどの数え方で13日目くらい、妻は私に対して「子ども達の夏休み中は、接待や会食を控えて欲しい」と言い、私は当然のことだと答えた。

子ども達が夏休み中に感染すると、学期中に比べて子ども達もかわいそうだし、妻の負担も大きいというのが主な理由だった。

この「接待や会食」に、結婚披露宴は含まれていない、というのが私の考えだった。

実際、その後も披露宴に出るから今日の夕飯は作れない(週末の炊事は私の分担)という話も妻に私からしたりしていたし。

しかし、妻から、今朝になって披露宴の出席は取りやめるか、出席するなら5日間ほど帰宅しないか、どちらかを選べ、と言われた。

私が、披露宴は取りやめなろと言われてないと思っていたと反論すると、妻は、飲み会に行くなと言った時点で私が自分から出席を辞退するべきだった、

今の時期に披露宴をやるのは非常識だ、と取り合ってくれなかった。

私は、妻の言っていることに納得は出来なかったが、説得は不可能判断し、熱が出たと嘘をついて欠席の連絡をした。

どうも、その後も私が不満げな顔をしていたらしい。黙ってはいたが、表情や仕草に出ていたのだろう。

妻は私に対し、自分(妻)を悪者にするな。悪いのはお前だろう。コロナになっても看病は私(妻)に押し付けるくせに。披露宴をやる人間、それに出席する人間、どちらも非常識なのに私を悪者にするな。

と怒鳴り続け、最後は泣いてしまった。

離婚したいと思った

当日の朝になって欠席しろと言われた時点では、腹が立った。なぜもっと早く言ってくれなかったのか。

しかし、それは特に婚姻生活に影響のない感情だ。こういう意見の違いは、私と妻の間でよく起きる。

ただ、その後、私が欠席を連絡したにもかかわらず、私や私の友人をなじり続けたのを見て、この人と関係を維持できない、と思った。

私は、テーブルパーティションが置かれた状態マスク会食をする披露宴感染する確率は低いと思っているが、確証はない。

実際に感染してしまったら、私より妻に(主に子の看病の点で)負担が大きくなるのも妻の言うとおりだ。

だけど、価値観問題として、欠席を当日に要求するならば、要求するまで出席するつもりでいたことを批難するのべきではなく、

しろ欠席を決めたことに形式的にだけでも礼を言うくらいで良いのではないか、と思っている。

それから、恐らくは披露宴を挙行することに葛藤したであろう私の知人を非常識と批難したことに、怒っている。

どちらが良い悪いの問題ではなく、私はこの先も、このようなことが起こることに耐えられる自信が無い。

離婚について考える

現在一家4人で、私が親から相続した家に住んでいる。家賃ゼロ。ローンもない。

妻が希望するなら、私が家を出て、この家は子ども達が成人するまで無償で(固定資産税火災保険は私が払って)住み続けて欲しい。もちろん、妻が実家に戻るなら私がこの家に住む。

子ども達の親権者は当然、妻になるだろう。養育費は、妻が働かないならば子供2人分で毎月12万円くらいか。妻が働いたら毎月10万円くらいになりそう。

蓄えは少なく、預貯金とその他の資産を合わせても200万円くらいだ。離婚するならば、預貯金は妻に、積立て式の財産は私に分与すれば、妻に不利益にはならないだろう。

私は家を出て、職場の近くに一人暮らしをすることになるだろう。毎日往復80分の通勤時間がなくなるのは楽だ。

子ども達と一緒に暮らせないのはさみしいが、今も週末以外は顔を合わせないくらい朝早く出て夜遅く帰っているから、妻が面会交流をこまめに認めてくれるのなら、実はあまり変化がないのかもしれない。

現在は家に毎月30万円くらいを入れているから、養育費一人暮らし分の家賃水道光熱費を足して30万円を下回るのなら、私の小遣いが減ることもない。

そう考えると、離婚も良い選択肢なのかも、と前向きになってきた。

離婚をためらうのは、ステータスが「婚姻中。2児の父」からバツイチ単身」に変化することで社会的信用が低下するというところが大きい。

別に今の生活を続けても、1年に1回か2回、今回の件のようなことがあるのをやり過ごせば良いだけだ。だとすると、離婚しない方が体面は保てる。

そのことをずっと、悩んでいる。

妻は明日子ども達を連れてママ友ショッピングモールに行くといっているから、明日ゆっくりとこの問題について考えよう。

吐き出してすっきりした。読んでくれた人、ありがとうございます

今回の件に関する意見や、離婚することについての意見離婚した人の経験談など、いただけると嬉しいです。

(以下、書いた翌々日(8/8)朝の追記

こんなに反応があるとは思わなくて驚いた。

離婚しろ派、やめとけ派、妻を批判する人、私を批判する人、色々な意見を聞けてとても嬉しい。

他方で、私が一方的自分視点だけから書いた増田賛否拮抗するなら、もし妻側の意見も明らかになったら私が相当批難されるのだろうな、と思った。

離婚について、1日(といっても、10時半頃に妻子をショッピングモールまで送り、17時頃に迎えに行くまでだから半日以下か)ゆっくり考えた。

結論はまだ出ていない。

いくつかのブコメトラバで「子供のことは蔑ろか」という趣旨のものがあった。これにはもう「すみません」としか言いようがない。

もともと仕事にかまけて育児殆どしていない。週末だけの父親。たまに子ども達が起きている時間に私が帰宅すると大騒ぎになる。

寝る時間が遅くなり体調を崩すから、妻から帰宅する時間は夕飯前ぐらいの早い時間にするか、子ども達の就寝後にして欲しいと言われている。

結果として、子ども達と平日に夕飯を共にするのは1か月に1日あるかないか

から離婚しても子ども達との関わり方それ自体にそこまで変化はないだろうと考えている。

何より、私が今まで見てきた他人離婚で、離婚したことより子が不幸になったというように見えるものがあまりない。

もし私が子ども達を不幸にしているとしたら、離婚に寄ってではなく、これまでも既に不幸にしてきたし、離婚しようがしまいがこれからも「両親の不和」という形で不幸にし続けるのではないか、と考えている。

いや、これも言い訳なのかな。自信が無い。やはり、離婚は思いとどまるべきだろうか。

2022-08-04

誰か俺を擬人化してほしい

https://togetter.com/li/1925578

進歩的メディアハフィントンポスト、「独身子どもなし30代以上女性は常に飲酒酩酊していないと人生が辛すぎる」と言う趣旨イラストを発表」

と言うネタがあったのだが、ここのコメントで「おっさんじゃん!」と言う声があった。

気づいたのだ。

言わばこれはおっさん擬人化であると。

まりはこうだ。

3x歳独身

趣味と聞かれたら、旅行と食べ歩きと応えている。

しかし、一緒にそれをする友達がいるわけでもないが。とはいえSNSではそれなりに繋がっている人がいるから、さみしいという感覚も無いのだが。

はさみしいというだろうが、別に子持ちの家族にくらべて、人生を楽しんでいないとか、人生つらいとか、そう言う感覚は一切無いのだ。

SNSでは、政治ネタは受けないしいろいろ面倒なことになる。だから写真は、料理旅行写真が一番無難で多くなる。いいねがもらえる。

見栄え良く、楽しんでる姿をグラスをあえて持った映える写真撮影する。

まぁ、一人で三脚をセットして、タイマー仕掛けて撮影しているときは、なにやってんだと我に返ることもある・笑

そっちの自虐実名垢じゃなくてTwitterで・笑

ま、今俺は人生最高に楽しんでるってことだな。



こんなストーリーおっさん擬人化したのがあのイラストなのではないか

誰か俺を擬人化してくれ

3x歳独身

趣味と聞かれたら、読書と答える。ぼっち趣味?ほっといてくれ・笑 これでもSNSでは俺の本のレビューを楽しみにしてくれてる人もいるんだぜ?

ま、親の介護があるんだからうそう遊びにもいけないから、ちょうどいい趣味なんだよ。

って言うとみんな大変だねって同情してくれるけど、そんなにつらくもないのさ。大学卒業修士までも奨学金も使わずに出してくれた親には感謝してる。

同居してない子ども独立するとあと数日しか一緒にいられないんだってさ。でも俺はいつも濃密な時間を過ごしてるぜ。なんてな・笑

親の年金を堂々と使えるから仕事パートで済ませられるし。

うそう、介護ネタSNSでは鉄板から、これも上げてる。介護の工夫とか、親も一緒に写真撮っていいって言うから、乗っけてるよ。同級生とかが子ども写真をアップしてるけど、あれはどうなんだろうな。

もちろん愚痴りたいときもあるよ。でもそれは匿名でやるの。こっちでも介護ネタ鉄板から便利だよな。

今、俺最高に人生楽しんでるって思ってるよ。



誰かこんな俺を擬人化してくれ。そうすりゃあと10年は生きていけるきがする。たのむ。

ちん毛を右半分だけ剃った日記 1日目

ほろ酔いシャワーを浴びていたところ、ちん毛が伸びていたのに気づきはさみで切ろうと考えた。(ちん毛が長すぎるとちんこが短く見えるので自分は時折ちん毛をカットしている)

洗面台にはハサミがなく、こないだ買った眉毛を短くするハサミでが目に付いた。それを使えば程よく短くなるな。とも思ったが、ふとパイパンは臭くならないという言葉を思い出す。

夏の厨房仕事は熱く、全身汗まみれになってしまう。家に帰り、ひとまずソファーで寛ぐといった行動を躊躇ってしまうほどに。

しか眉毛用ハサミをちん毛に使ってしまうと今後そのはさみは使いにくい。

どうしようかと逡巡していると、ちょうどそろそろ変え時だと思っていた髭剃り用のT字剃刀が目に付いた。

これかー。

決めてしまってからは、早くパイパン自分が見てみたくなってしまい、自分はT字剃刀と髭剃り用のシェービングクリームを手に急ぎ風呂場へと戻った。

まずはシェービングクリームちんこ周辺に塗りたくる。

すーすーして、なんとなく恥ずかしい。

さぁ、いよいよ。

と、剃刀を当て、引いていく。

ひげを剃る要領と全く一緒に行った。

ひと振りするとぼちぼち剃れてく。

あくまでぼちぼち

そう、ちん毛は長すぎるので剃刀ではうまいこと切れなかった。

しかし、諦めず剃り進めていくと案外剃れていくものである

ちんこをすーすーとさせながら剃り進めていく。

VIOでいうIO。

男に表すならば金玉肛門だろうか?

ここはさすがに怖く、初心者には剃り切れなかった。

金玉が切れるという経験したことがなく、また絶対にしたくない。

肛門はよく切れているが、自らの手で。となると、それは違う。

というわけでVの部分を重点的に剃っていった。右半分のみ。

剃り終え気づいたが、

ちんこ周辺は思ったより黒かった。

自分が肌が白いので余計そう思うのだろうが、思ったより黒い。

AVを見ていて、真っ白な股間の人がいるが、あれは才能もあるだろうけど、おそらく相当に努力しているのだと思われる。

剃った感想だが、まず思ったのが

剃り残しの黒い点々は別にずぼらだからというわけでは無いと考え直した。

安い風俗パイパンを売りにしている女の人の股間をよく見たら黒い点々が見えて萎えたという経験したことがある。

うわ、剃り残しかよ、、、

何日前に剃った???

こんな思いをしていたのは本当だ。

しかし、これはしょうがないと思い知った。

ひげを剃るときなどは鏡を見ながら肌を引っ張り剃っていく。

目に近い髭を剃るので、もちろん剃りやすい。

しかし!

股間は剃りにくい!!!

IOを剃らなかったのは何も怖かったというだけではなく、剃り方がわからなかったということもある!!

仁王立ちで鏡で見える部分だけでも剃りにくいのに、IOは無理!!

飽きてきたのでまとめる。

この文章は胡坐をかきながら打っているが、明らかに右半分が涼しくてびっくりしている!

これは味わい続けたい爽快感

剃った後に生えてくるのが苦痛という感想も知っているので、続けるかはわからないが、永久脱毛も考えるレベルの爽快感

一週間後にはたぶん左半分も剃りあげる。

問題金玉肛門

これはやっぱり専門の医療機関に行くべきなのだろうか?

なんで右半分だけというのは、どっちが快適なのかを知りたかたからだ。

2022-08-01

[]

どん兵衛塩豚ねぎうどん(インスタント)

旧ヤム邸監修スパイスカレーパン

回転寿司(旬づくし・蓮根明太はさみ揚げ・炙りいわしかぼす塩・牛カルビ中華風にぎり・アボカド天にぎり・鶏天梅しそにぎり・いくらと生うににぎり・とらふぐ荒赤だしなど)

2022-07-19

アニメ惑星のさみだれ1話見た

話題になってたかニコニココメント付きでみた。

原作未成年のころ好きだった。と思う。計3回読んだかな。年を経た今は我慢しろと言われる序盤のむず痒さや作者の未来自分へのキラーパスなどと自称する作品の作り方が肌に合わなくてお別れしてた。(戦国妖狐中盤ぐらいで脱落した)

それでも三日月やら穴掘りやらバビロンやら無駄死にやら(マグロやら)好きだったな~と思い出す程度には楽しんでいたと思う。

んで、アニメだけど。期待値が最低の状態で見た結果……。思ってたほど悪くなかった。OP全然力入ってないしEDもよくあるまったく力が入ってない止め絵をスクロールする形式だったわけだが、そこは今後キャラがどしどし増える作品からせめてOPは後期バージョン映像差し替えがあると信じて低評価点にはしなかった。EDも完結作品アニメ化するなら力(愛情)入れろよと言いたいが他でも多々ある形式なのでまあ。あ、曲はどちらも特によくはなかったです。

作画に関して。これも特に静止画動画でひどく崩れているという印象はなかった。ただやっぱり戦闘動画部分のスライド紙芝居揶揄される形式はね……。FLASH個人製作動画彷彿とさせちゃうよね……。

しかし、だ。これも擁護してみるとさみだれの泥人形戦ってそんなに面白くしようがないというか。名前無しの序盤とかなぁ。今回の一体目をグリグリ動かしても面白さにそんなに寄与しないでしょ?逃げてパンチで助けられてって。だから省力できるポイントなんだ。……第一話でしちゃうのはさておき。第一話の動画に関しては「お前ら(原作読者)が楽しみにしているのはここじゃないだろ?」というメッセージと受け取ったよ。

次。声。評判通り夕日の声がちっさい!編集ミスかってぐらいであわてて音量を上げた。ただこれも演技自体は「ただの一般人大学生」というキャラであれば自然、"リアル寄り"な喋りだと感じた。走りながら喋る所は結構評価を付けたいと思います。むしろさみだれの声の方がきっつかった……。コメントウマ娘キャラ?の声優らしくて沸き立ってたけど。他三人が落ち着いた(姉も聞きやすい)声だけにキンキンとまでは行かないがアニメアニメだなぁっちゅうかマイクちかない?て言いたくなるような声やねん。

声優個々によるトーンの統一?とか音響さんが指揮しないとムリだろうけど、このまま他のキャラも並のアニメ基準ならそれは夕日がすごく浮いちゃうだろうなと思う。夕日は声のローテンションで浮いてもアリなキャラではあるので傷は浅いか

最後構成脚本

アニメオリジナル部分が微妙お姉ちゃんとのやりとりとか。会話中にねじ込んだ祖父トラウマとか。

人形遭遇時は逃げろ→上だ上を目指せ(アニオリ)→止まるな走り続けろ

って特に根拠なく急な階段をのぼる指示を追加したせいでそりゃ息切れするに決まってるのに止まるなと原作セリフを引き継ぐもんだからじゃあ階段のぼらせるなよって突っ込みたくなったよ。原作通りじゃなくてなんでわざわざ違和感を追加したのか。これがわからない。

違和感ある部分が後から原作見るとオリジナル要素で、信頼感が下がるよなあとなりました。

アニメって普通、一話が重要で視聴継続の可否を判断する「一話切り」の闘いがあるじゃん?そうでなくても1話の出来を見て、1話の質のちょっとからまあまあ下が作品各話全体の質と推し量ることがあるじゃない。でも惑星のさみだれそもそも、その戦いのリングにのぼってすらいないような感触を受けた。これが典型的失敗作の症状なのかどうかはアニメ経験値が低い増田にはわからないが、対案を出せよ対案をと煽ってくる脳内クソ上司に従っても、あのシナリオ視聴者エキサイトさせる理想第一話って思いつかない。今回読み直してみても原作1話は盛り上がりようがない内容だ。絵的にはビスケットハンマーの引きに頼るしかない。ぶっちゃけこの原作1話ならこのアニメでいいだろと思う自分がいて、この第1話をことさらこき下ろす気にはあまりなれないのである

総評すると今はまだ「第1話集客する気がないアニメ」に収まっている。完結済みで人気も高い作品から視聴を継続してくれる固定ファンが多く居ると信じてのこの作りだと信じてみる。声優脚本不安が残るものの、作画に関してはきっと後半戦に力を配分していることだろう。「序盤を耐えろ」はさみだれ既読者なら是非はともかくわりかし知っているはずで、既読者向けと仮定たこアニメはそこに賭けているのではと邪推するしだいである。

(しか1話だけ見るとまったく愛を感じない作りでなぜアニメ化したのか謎や不安感を抱かせるには十分な作品であった。視聴を続ける気はないので野次馬として視聴者たちの今後の悲喜こもごもに期待している。)

2022-07-17

安倍が死んだらアンチはさみしいだろみたいな

アンチとしては信者の方が心配だヨ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん