「にじさんじ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: にじさんじとは

2024-02-05

にじさんじEN セレン龍月が度重なる違反により契約解除

マネージャーが私情挟みまくるカスからいい子ちゃんしかついていけねんだよ

ちょっとでも我が強い奴はすぐ反発して険悪になるんだから最初から取るな

anond:20240205094159

にじさんじは女ファンばかりで箱のメリットは薄くて

新規コンテンツもないから人気が上向くこともない完全に箱内でも停滞して終わった配信状態からな。

それでいて少ない売上が掠め取られてくんだからね。

転生してもついてくるような信者リスナーしかいない状態だろうし転生し得だよな

anond:20240205094159

にじさんじ会社として全く問題視してないってことだなと思ってたんだけど

勝手に取り締まる警察みたいな人が多いんだね

追記ありにじさんじ1期生まだまだ抜けていきそうだな

1/31勇気ちひろにじさんじ1期生として初の卒業

昨日、碧依さくらとして転生後初配信したんだよね。

その配信にじさんじ1期生鈴谷アキとモイラTwitter宣伝。今から見るとリポスト

にじさんじは"にじさんじの日"として2/3、2/4にグループイベントを行っていて、

ちょうどその裏での出来事だったのでXは激荒れ。

転生先に元の箱の人間が触れること自体が非常に稀な上に、

グループイベントリアルタイムでやっている裏で転生先の配信を見る宣言

所属グループイベントよりも"本来であれば"他人配信を優先する宣言はどうなんだと批判殺到

そんなこともわからんような2人じゃないので、

別にこれで抜けさせられるんならそれでいいやって感じなんだろう。

そろそろVtuber中の人を切り分けるタテマエ自体がもう限界感あるよな。

6年も一緒にやってきて、ガワと名前が変わったからもう知らない人です、他人ですとはならんだろ。

 

追記

複数にじさんじタレントが碧依さくら(元勇気ちひろ)のXをフォローし、フォローバックを受けていましたが

その後、お互いのフォローが解除されていることが確認されました。

2024-02-03

鬼っていつからこんな風になっちゃったの?(追記ツノ、肌角)

節分なので聞きたいんだけど

ブルアカ

https://pbs.twimg.com/media/Es3iE3pU0AMJoz7.jpg

モンスト

https://cdn.wiki.famitsu.com/files/attachment/000/057/660/full_upload.png

FGO

https://arcade.fate-go.jp/news/assets/servant/introduce-SyutendoujiAssassin.png

VTuber

https://static-cdn.jtvnw.net/jtv_user_pictures/a1e0e231-3e4c-47f6-9fff-faf54eb49658-profile_image-300x300.png

まだまだいるけど最近の鬼キャラ、みんなツノが肌の延長みたいに境目があいまいで長くて大体グラデーションがかかってる

(なんか柔らかそう)

伝統的な鬼のツノといえば

うる星やつら

https://uy-allstars.com/_assets/images/pages/char/detail/lum@pc.png

鬼滅

https://image.api.playstation.com/vulcan/ap/rnd/202207/1903/k2udQT8WuNggEgsdx1s4cKsd.png

みたいに頭(髪)から小さく生えていたり額との境目がハッキリしてたはず

いつからこうなった?

追記

節分も終わり間近だったのに沢山反応もらえて勉強になった(動物の話とか…)

「肌角」って呼び名はわかりやすいね

https://dic.pixiv.net/a/%E8%82%8C%E8%A7%92

原神にもいた

https://upload-os-bbs.hoyolab.com/upload/2021/08/26/88841975/bf452779435750dbe8ef23be62e37935_76353808609866483.png

アークナイツにもいた

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jyankman/20200509/20200509041238.jpg

アズールレーンにもいた

ttps://pbs.twimg.com/media/EMsssN6U0AULmj0.jpg

FGO酒呑童子で初めて見たという人が多い

過去にも部分的に一致する例はあるけど「額から生えて・境目がはっきりなくて・長くて・グラデーション」のトレンドはそこから

艦これ港湾棲姫というのも一本角だけど世に出たのは早いみたい(2014年らしい)

ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E6%B8%AF%E6%B9%BE%E6%A3%B2%E5%A7%AB/::ref/Harbour_Princess_Full-min.png

ソシャゲ美少女キャラで見栄えと女性らしさの表現で広まったんだろうか?

VTuberでホロライブだけじゃなくにじさんじにもいたのは面白い

ttps://i.ytimg.com/vi/6johakbBK0U/maxresdefault.jpg

リンク制限っぽいのでh抜きました

キャラでも見たような気はするけど見つからない

追記2】

エロいから

なん…だと…?

2024-02-02

anond:20240202175333

キャラアバター製作費を払ってるのは事務所側よ。だからすぐに卒業されたら普通に損でしかない

2Dアバター製作費は企業にとっては高額ではないので、にじさんじは数打つ戦略を取ってる

anond:20240202175333

にじさんじは、他と違って、自前の養成所を持ってるんよ。

から、そこを卒業するとデビュー簡単

しかも、養成時代ダンスとかも履修があったり、同期でのつながりができたところを一緒にデビューとか、

わりと戦略的に動いている。

コンビニオーナー商法とはだいぶちがうよ。

にじさんじってデビュー簡単だけどすぐ卒業させられんの?

コンビニみたいに初期投資オーナーVtuberの中身)に払わせてキャラ作って機材貸してあとはどうぞみたいなビジネスモデル

にじさんじさん10カ月連続卒業式達成

[2023/05/14 卒業]  ゼア コルネリア

[2023/05/24 卒業]  朝日南アカネ

[2023/05/28 卒業]  タカ ラジマン

[2023/06/08 卒業]  レフ

[2023/06/15 卒業]  シスカ レオンタイ

[2023/06/21 卒業]  郡道美玲

[2023/06/21 卒業]  ムリ

[2022/07/08 卒業]  狐坂ニナ

[2023/07/10 卒業]  コシヤ

[2023/07/16 卒業]  アミシア ミシェラ

[2023/07/30 卒業]  ホシミ

[2023/08/20 卒業]  カオス

[2023/08/20 卒業]  アズラ セシリア

[2023/08/27 卒業]  ミスタリアス

[2023/08/29 契約解除] Garu 

[2023/08/29 契約解除] Kurau

[2023/09/03 卒業]  ナラ ハラマウン

[2023/09/27 卒業]  マヒル

[2023/09/30 卒業]  シリウス

[2023/09/30 卒業]  レザ アファンルナ

[2023/10/25 卒業]  イミ

[2023/10/29 卒業]  ヒョナ エラティオ

[2023/10/29 卒業]  マリ

[2023/11/18 卒業]  タノシ

[2023/11/27 卒業]  シア エカフィラ

[2023/12/28 卒業]  ミカラティカ

[2023/12/31 卒業]  相羽ういは

[2024/01/11 卒業]  リクサ ディレンドラ

[2024/01/20 卒業]  ぽむ れいぱふ

[2024/01/28 卒業]  ツクモ

[2024/01/31 卒業]  勇気ちひろ

[2024/01/31 卒業]  安土

[2024/02/03 卒業予定] レミ

[2024/02/17 卒業予定] 金子

 

全然知らん奴ばっかで草

そら辞めてくわな

2024-01-30

anond:20240127183502

にじさんじライバーの動向として

・パルワールドやりたいと表明した人物

配信外でプレイしている人物

・今は難しい、配信でやれたらいいね難しいけどと発言した人物

観測できた

anond:20240127050144

Vtuber前世や転生先は話半分に聞くもので信じるものではないと思う

あと、やりたいことがにじさんじではできなかった、とかはあるだろう

顔出してAPEXの大会出るとかもVtuber続けてる限り無理だしね

2024-01-29

HMVヲタショップ化してる

HMVといえばタワレコとかと並んでCDをたくさん売っている、音楽好きに愛された店だったと記憶している

特に90年代若者として過ごした人たちには、ある種、憧れのようなワクワク感もあったのではなかろうか

しかし、もはや音楽ネットで買うのが当たり前、それどころか定額サービス個別に買うことすらあまりない時代になり、CDショップの実店舗最近足を運んだ人はどれくらいいるだろう?

うちは地方都市で、イオンの中にHMVがある

先日久しぶりに行ってみると、売り場の1/4くらいしか真面目なCDDVDはおいていなかった

残り3/4は、いわゆるネットアイドルのような人たちのグッズや一番くじが売られていたのである

えっ、今のHMVってこうなっているの?と結構な衝撃をうけた

売り場には、にじさんじのグッズ、すとぷりのグッズ、ホロライブ一番くじ、などなど

にじさんじグッズが、フェアだったのか知らないけど、めちゃくちゃ面積をしめていた

90年代CDブームは古すぎるにせよ、2010年代なら、これがAKBとかジャニーズだったのかもしれない

会いに行けるアイドルもいまや昔、いまやアイドルリアルは避けられているのだろうか

インターネットは薄暗い世界だったのが、もはやリアルより尊いメインカルチャーになり、Vtuber実存アイドルを超える日もそう遠くないのかもしれない

2024-01-27

anond:20240127183502

ポケモン配信にじさんじ優遇されてるのよ

ホロライブ冷遇されてるといってもいいけど

ポケモン配信企画の期間中だけポケモン配信ができるような許諾のかたちのホロライブ

基本的配信OK最近ではSVDLC配信もしていたにじさんじ

藍の円盤配信しているホロメン何人みつけられますか?

そういう距離感の違いから、

万一ポケモン禁止になっても現状と大差ないし皆これがやりたかったんだろポケモンARKに突っ込めというカバー

今後ポケモン禁止になると困るからちょっと待てという(そもそもまだリリースから10日も経ってないよ)エニカラの

リスク評価の違い、姿勢の違いが生まれてるんじゃないか

anond:20240127175158

3をカバー(ホロ)が承知してないはずがないので対任天堂リスクなしだからこそパルワールド配信してるんじゃないか

にじさんじ判断が分かれた理由だけどにじはポケモンファン忖度してるんじゃないかと思った

信者リスクは今時馬鹿に出来ないからなあ

anond:20240127083830

すまん、あの書き方だとホロが配信していたとしても任天堂が許すはずもない、的文脈なっちゃった

1.ホロや他事務所はやってるけど、にじさんじが今はまだやってないのは、

にじさんじ運営ポケモン側に勝手忖度して様子見しているのではないか

2.配信者が大勢横断歩道を渡っているのと信号が青か赤かは別の話で

株ポケモンや任天堂問題視するかどうかはそれらの会社判断することだし

仮に訴訟にすすんだとしても裁定するのは司法であって任天堂でもポケットペアでもカバー株でもない

3.パルワが法的に問題がなくても、ポケモン配信を許諾するかどうかは権利者が決められる(1.の理由

4.ポケモン似を狙って炎上マーケティングしたんだから悪印象を抱くポケモン信者が発生するのは

火を見るより明らか

5.俺はパルワに法的な問題があるとは思っていない

anond:20240127004435

にじさんじがパルワールドNGなのは謎だけど

VTuber系ではホロライブの他にぶいすぽも鯖が立ったし774もネオポルテも.LIVEもやってるんだよねえ

これでも任天堂問題視するようなゲームだと?

(訴えた瞬間一斉に配信やめたら面白いけど)

にじさんじ 勇気ちひろ

大手vTuber事務所の一期生という他者が望んでも手に入らない美味しそうなポジションを捨ててしまうのは勿体なく感じてしまうのだが、現状の運営活動方針金銭面でそこまで折りが合わなかったのだろうか。娑婆に戻るのなら仕方なくはあるが、結局別アバター活動するみたいだし。

anond:20240125234408

ホロがやってるんだから問題ないのは明白、というのが釣りなのは見え見えだけど

逆ににじさんじ配信でパルワールドやってるの0人なんだよなあ

にじさんじの方はポケモン配信などでポケモン側とつながりがあり、上から今はまだ様子見すべきとステイをかけられていて

ホロライブの方はメタバースの開発でポケットペアとつながりがあり、リリース前の先行プレイから積極的配信している

というだけの事情じゃないの

パルワより特級呪霊のほうが凄くて引いたわ

2024-01-26

炎上しても謝らない方がいい

VTuber事務所にじさんじのろふまおというユニットが出す動画が好きで、毎週更新されるのを一人のリスナーとしてコンテンツを楽しんでいたけど、剣持刀也がADHDHDMIと呼んでネタにした件から全く追わなくなった。

揶揄侮蔑意図があったかどうかは本人のみぞ知るだけど、そういうこと言う人なんだなと思ったら画面に居るだけで楽しめなくなってしまった。同じような人も居るかもしれないし、何となくモヤモヤしつつも前と変わらず追ってる人も居るだろうし、何も気にせずに楽しめてる人も居ると思う。

この件を今になって振り返ると、炎上して謝ると更に詰められて燃え続けるから絶対謝らない方が得なんだなと感じた。個人的には心象悪いけど、燃え続けてそれがお祭り騒ぎになるより得策なんだろうな。

燃えたことについてもどう思ってるのかは本人のみぞ知るけど、やはり画面に居るといい気分にならないからこれからも剣持刀也が居るコンテンツは避けると思う。人気V故に避けるコンテンツがそこそこ多いのがちょっと困るというか、前より楽しめるものが減って残念だ。

2024-01-24

Vtuber会社の株

先日、にじさんじのエニーカラーの株買っちゃった、って書いていた増田いたけど

Vtuberってすごいね

anond:20240112103000

この投稿1月12日の朝なので、その前日に買っていたとして、終値は3400円

そしてその12日後の今日、今は3610円の株価を付けている

3400から3600円になったとして、200円アップ、6%くらい上昇していることになる

500株くらい買ってたとしたら10万円の儲けだね

ホロライブカバーなら、同じ日なら、2673円終わりで、今は2772円

これも100円、3.7%増えている

いまは株高の時期ではあるけど、やっぱVtuber期待されてるのね

2024-01-23

anond:20240123201256

こんなこと言っといて今後にじさんじもパルワールド配信始めて

ほとんどの配信者がパルワールドやり始めた時にどう掌返すんだろこの人

anond:20240123120822

にじさんじのことは知らないがホロライブはパルワールドやってる

個人Vtuberはパルワールドやると同接が死ぬどころかチャンネル登録も減ってる

パルワールド配信で同接は伸びない

Vtuberやライバーがパルワールドやってるが同接が伸びるのはにじさんじとホロライブだけで

あとは平均同接は1~3人程度

アンチパルワールド陣営固まってきたな

・反AI

・ナカイド

・暇空

増田

にじさんじ信者

動物保護団体

ポケモンおじさん

 

勝ったなガハハ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん