「なるみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なるみとは

2024-05-28

anond:20240528143441

審査通った広告って刺激が少ないかクリックもされず収益も少なくなるみたいなのはあるんじゃないか

結局そういう広告に全部置き換わるとサバ維持費も捻出できませぇんみたいになったりしてな

アドブロック入れてVtuber動画見て周りに〇〇推しアピールしてる俺のような奴が増えると結局ネット社会は成立しないだろうから上手く回るといいな

俺は死ぬまでフリーライダーで生きていくから

2024-05-27

anond:20240527081532

どうもありがとう。なんとなくわかる気がする。コミュニティの慣習的にここまでエビデンス出せたらOKでもいいよねってのがある中に「(ベイズ的な意味で)たしからしさが99.99・・・%です」ってやられると、なんやねんってレスなるみたいな。

Vtuberモデル作ったよ

年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。

名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田Vtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。

あい概念へのファンアートみたいな気持ち作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。

遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにちゃんとして使えるようにしたいと思っています。実際には配布データを誰も使わなかったとしても、他の人が使える状態なのは遍在する可能性があると言えるんじゃないかって自己満足のためです。

まああと、自分自身でもVtuberごっこしたいんですけど早々に飽きるなりした場合、誰かに使ってもらった方がもったいなくないみたいなとこもありますね。

なお、この名前はもしかすると最初に考えた人(たち)の何らかの権利を侵すかもしれないので問題が出れば改名します。できればこれで行きたいなあ。

Dropboxってこういうの配布できるのかなー。使ったことないけど。

2024-05-26

ビレから腰にかけた部分エロいよな

お腹細いのお尻にかけて大きくなってるのめちゃくちゃエロいよな

変態かと思ってたけど、調べたら骨盤が開いてるととそういう体系になるみたいで、骨盤開いてると出産に耐えやすいって特徴あるらしい

からエロく感じて種付けしたいって思うんだろうな

遺伝子に刻まれ本能みたいなもんだわ

2024-05-24

転職してデータサイエンティストなるみたいなのは、すなおにスゴイ!よね。

もうちょっと若い時に進路再考してそっち方面転職してもよかったかな?

しかしNNとかそっち系がスゴイねってなったのはここ10年だから、そうかんがえると、

10-3くらいとして7年前、ちょうどコロッケ問題になるちょっと前ってなタイミング

うごけばよかった?それにしても時すでに遅しだな。ちょっとまれるのが早すぎたってことだよな。

この世代って大学に入るまでコンピューターをガシガシいじって・・コーディングやるにしても経済的現実的じゃなかったし

そもそも将来のことかんがえて着手しといたら・・みたいなかんじでもなかった。

単価もいいだろうしぁ。

anond:20240523130527

好きな人変わりすぎだろって思ったがそれはさておき。

自分場合はどうだったか考えてみたら、小中と私立男子校だったので学校での異性との出会いは皆無。

友達兄弟とか、友達友達とか、習い事とかでしか同じくらいの歳の異性を見たことなかったな。

友達兄弟なら家がわかるけど、あとは家がわかる人誰もいないな。

そんな中でも一目惚れで好きになるみたいなのは無いわけではなかったけれど、記憶あいまいすぎてどんな顔だったのかすら出てこない。

...いや、あんまりにも女性に慣れてなさ過ぎて顔すら見てない予感もしてくる。

もう、塾の長者番付女子名前が横に並んでいるだけでご飯何杯も食べられるみたいな。名前が好みみたいなマニアック世界だな。

後ろ姿が好きとか声が好きとかもう、そういうマニアック世界だったから、顔わからないのか。

いや、異性がいるというその状況に緊張してドキドキしてしまって吊り橋効果みたいになってただけかもしれない。

共学公立中学校出身の人とはこういうところが話が合わないなとちょっと思った。

2024-05-20

考えて欲しい もし自分子供なら自分という親の元に生まれたいと思うか否か

結局のところこれに尽きると思うんだ

俺だったら申し訳ないけど嫌だし、避けられるのであれば避けて欲しいと願ってしまうな

子供は俺自身じゃないとは言え、だからと言って自分が嫌と思うことでも他人にならしてもいいと思える人種でもない限り、普通に無理なんじゃないかと思うわ

パートナーが欲しがるからという理由なら、それは自分自身が望んだものでない以上、能動的な選択の結果でない分、なにかあれば投げ出す可能だって大きくなるだろう

出来てさえしまえば我が子が可愛くて仕方なくなるみたいなこと言って誤魔化す人もいるが、それってどこまでも自分の都合の良いように物事捉えてるだけで、子供のことなんて実はこれっぽちも頭の中にない考え方の代表だと思う

結果論的に子供自身の生まれに満足したケースのみが大きくフィーチャーされるばかりで、子供が満足しなかった場合、満足させられなかった場合、その責任を親は取ることが出来ない

せいぜいが悲劇ヒーローヒロインぶって自己満足の「それでも子供幸せのため一所懸命頑張ります」ロールをやるぐらいで、なんならあわよくばその自分の愛にいつか子供が気付いてくれたら、とか思ってそうでもある

ていうか最悪、虐待かに発展していっても、なんの不思議もないしな

自分が嫌なことでも、他人になら平気でそれを押し付けることのできる人間なわけだし

そんな風に自分に酔い痴れる前に、そもそも自分自分の子供なんて嫌すぎるという考えがあったのならば、そのような状況に陥る可能性が高いことぐらい見えていたはずなわけで、そのリスクそもそも何故犯したんだって話に究極的にはなる

意図せず子供が出来てしまうことはあると思うが、それが自身の迂闊さ故である場合は、あまりにも見通しが甘すぎて、子供自身の生まれに満足しない未来に怯え続けて、結果的子供が満足してくれることをひたすらに願って行動するしかできなくなる

子供が出来てさえしまえば論の正体は結局のところこれで、恐怖によって無理矢理に笑顔を作らせて幸せ演出させることに他ならない

もちろん、これは表題の通り、もし自分自分の子供なら嫌だと考える人の話で、そうでないならこの考えが当てはまらないことは分かっている

から、結局のところこれに尽きると思うんだ

考えて欲しい

もし自分子供なら自分という親の元に生まれたいと思うか否か

2024-05-16

人手が足りていない会社って、社内のコミュニケーションがよく取れていないから、認識合わせができていれば問題なく進められた部分が頓挫する、後でやり直しになるみたいなパターンがすごく多い

 

「少数精鋭でやっています」はけっこう無駄内包していると思う

2024-05-14

コンビニATMでお洒落なおばさんが操作に手間取ってて終わった後に「すいませ〜ん」って感じで会釈してくれて通り過ぎていった

よく見たら芸人なるみだった

女は年齢次第だけど男は個体差がすべてだから本当に残酷すぎて可哀想になる

若い時にいい思いをしておばさんになったらモテなくなるみたいな共通体験がなくて、福山雅治吉沢亮なのかチー牛なのかという個体差がすべてで男同士は徹底的に体験が分断されてる

チー牛は「性的価値100だった女が加齢で性的価値20になってざまあw」みたいな話題が好きだけどお前の価値は生涯通じて0なんよ

福山雅治吉沢亮価値女性タレントのようには加齢で下がらないということに喜んでいるけど、ああいう男の価値は1000だから生涯通じて勝ち続けて、お前の価値は0かマイナスなんよ

2024-05-12

内言、意識が本当に自分なのか?と疑問に感じたときの恐怖

普段、生きているとほとんどの時間で私の頭の中では、私が言葉を喋っている。

それを内言というらしい。

その内言という自己との対話を通して私は思考というものをしているようだ。

この内言、意識が=自分、ということになるかどうかは議論余地があるらしい。

かいうことは哲学心理学領域ちょっと難しすぎる話で素人には理解が及ばない。

それはともかく絶えずといってもいいほど、頭の中で喋っている自分を、本当にこれは自分なのだろうか?

と疑ったことはありますか?

この「本当」にというところがポイントなんですけど。

こうね、意識が喋ってるじゃないですか?

それをね普段は当然のこととして「自分」と思ってるんですけど、

瞑想とかあるじゃないですか?

あれって自分の中の内言を黙らせることとかが第一歩になるみたいなんですけど、

そういう作業、内言を客観的視点で眺める視座みたいなのを手に入れた瞬間に

あれ?このずっと喋ってる奴、

こいつって本当に俺なのかな?

ってことを「言葉になってない、言語化していない感覚として感じたとき」に

意識・内言が

「ちぇ、バレたか

って言葉を発するんですよ。

これが本当にゾッとする瞬間です。

なんかね「私」という存在が実は「意識という私のふりをしている誰か」に乗っ取られている、という発見みたいなのがあって

ギョッとなるんですよね。

そしてね、一旦分離した「私」と「私のふりをした意識」というのは、

その次の瞬間には再び「私」と結合して私のふりをして私をコントロールしようとしてくるから

その「私のふりをした意識」を分離しようとするんですけど、

その分離しようとしている「私」はすでに「私のふりをしている意識」に乗っ取られた私であり、

その私こそを、私は私のふりをした意識から分離しなければならないのだが、

みたいな調子で合せ鏡のように延々と私の中の私みたいなものが一気に溢れ出してしまます

なんか全然、うまく説明できていませんが

とにかく「意識」というものが本当に自分なのか?

という疑問をいだいたときに抱く恐怖というのはこういうことです。

禅とかだと、こういう体験にも名前がついていそうですね。

あんまり勉強は得意ではないので禅を学ぶ気なんてありませんが簡単説明できるのなら聞いてみたいですね。

信憑性の薄い情報の取り扱い方

Xでお酢がぶ飲みポストを見て「アルコールを常飲してると酢酸ブドウ糖代わりに使うようになって酢を好むようになるみたいな話を聞いたことがある気が…」とポストしようと思い調べたけど個人ブログみたいなのしか見つけられなかった。

出てきた情報が正しいか否かは一旦置いておいて、

反射的に情報ソースがないにも関わらず情報拡散しようとしたので人間本質水銀不老不死の薬だと思って飲んでた頃からまり変わらないなと思いました。

みんなは信憑性担保できない情報とどう向き合ってる?

2024-05-10

専門家を名乗る人が冷静さを失って人格攻撃をし始めると楽しくなる

普段は温厚でそれなりに知見を持っている人なんだろうけどさ

まり触れられたくない話題そもそも知識自体が薄いものに対して突っ込んで質問した

そうしたらやたら攻撃的で意味分からん罵倒をし始めて、こういう感じになったらもう一切きちんと回答してくれないんだよね

見てて分かったけど年寄りになるほどに、質問文よりも相手感情を読み取ろうとする傾向が強くなるみたいだ

自分にとって気に食わないことを聞いてくる人間のことを考えてすぎ、書いてあることに答えるという最低限度の行動を一切しなくなる

そのため、「君は内心こうおもっているはずだ」みたいな発言が飛び出してくる

全然そう思っていないし、思っていてもこの質問には一切関係がないんだっていっても聞く気がない

老害出会ったら、まず「相手のことより書いてある文面を読め」と徹底することだよな

そうじゃないとどんどん「君はこういう人間なんだろう」や「君のような職業の人は」ってズレていく

本人にとっては一切歪みがないと信じ切っているからまじでやばい

anond:20240510192833

きもがらないと集団の中の異物になるみたいなところあるような気もしてる

泣くのはわからん自己暗示が強くかかりすぎておかしくなってるのかな

2024-05-07

日記

今日疲れた

毎日こんなことやってたんだな。

まあ気楽にやれば、それなりにできるのかな。

手を抜きながら。

個人的にはさ

年取っても働きたいか

働いてないと人間ダメになる

てか俺はダメなるみたいだ

楽してもあんまりいいことな

楽なだけだ

でも無理はしない

ほどほどにやる

そういう生活をしていきたい

あきらめずに、ほどほどに

2024-05-06

プロフェッショナル流儀を見てコナンについて思ったこ

コナン殺人事件トリックありきでエピソードを作っており、ストーリーはそれに絡められそうだったら絡めているという制作スタイルだった

個人的には、ストーリーの進みが遅すぎる弊害が出ていると思う。

時が全く進まないのに、携帯がいまやスマホになるとか、人物思考がとってつけたように感じられるとか。

しろストーリーありきでその中にトリックを入れるくらいの制作の方が、ストーリーとしては自然になるんじゃないかと思う。

ギャグ漫画が途中からシリアスストーリー漫画になるみたいな進め方が良かったんじゃないかなと思う。

まり黒の組織編だけやれば良くないか

2024-04-29

有名人著名人に興味がない」という心理

正確には

有名人著名人であるのがわかる(作品場所などでどこでも見かけるような人物だったり、SNSなどのフォロワー数が万単位など)

・おそらく人気なのだろうというファンアンチ評価

露出のありなしを問わず、それなりに良い暮らしをしているのだろうという事

という人に対してまるで興味や関心が持てないんだけど、分かる人いる?

ていうか、その存在を知っていても「別に自分が関わらなくても勝手に金を稼ぐし裕福な暮らしをしてるだろうからどうでもいいな」という無関心さなんだけどさ。

(もちろん度の超えた叩きなどはよくないなとは思うけど、若干の「まあこれも有名税だよな」と思うことはある)

逆に人気がなく生活も厳しいそうなくらい稼いでないか、稼ぐのに必死そうな頑張ってる人に対しての方が興味が湧く。

今どきのサブカルネタでいえば大手VTuberよりも細々と楽しんで数字が全くついてない個人VTuberの人が気になるみたいなね。

2024-04-28

いいシュウトメになれるかな

息子夫婦が泊まりに来るんです。

しばらく滞在するけど、不安で。

今の時代は、子どもを催促するような言葉ハラスメントなるみたい。

実際親に言われて傷ついた若い方もいるかな? いるかも知れません。

私は、そんなシュウトメは嫌です。

考え過ぎとも思いますが、もし失言したら後で言い訳しても分かってもらえないかも。

どうすれば避けられるか、心構えがそもそもからなくて。

最近体調どう?

・・・これも、子どもを持てるくらいに健康? って誤解を招く恐れがある。

難しくて壊れそう。

ため息です。

2024-04-27

anond:20240427104404

最近企業新卒だけ採用してたらなんとかなるみたいな所の方が少数派で火の車じゃないの

故に待遇は良くないけど場所はある

2024-04-25

男のほうが悲惨から本当に可哀想になる

女は年齢次第だけど男は個体差がすべてだから本当に残酷すぎて可哀想になる

若い時にいい思いをしておばさんになったらモテなくなるみたいな共通体験がなくて、福山雅治吉沢亮なのかチー牛なのかという個体差がすべてで男同士は徹底的に体験が分断されてる

チー牛は「性的価値100だった女が加齢で性的価値20になってざまあw」みたいな話題が好きだけどお前の価値は0なんよ

福山雅治吉沢亮価値女性タレントのようには加齢で下がらないということに喜んでいるけど、ああいう男の価値は1000だから生涯通じて勝ち続けて、お前の価値は0かマイナスなんよ

2024-04-24

anond:20240424161107

そんな黒人アメリカからいなくなれば差別はなくなるみたいな極論は検討する価値がないんですよ

弱者男性下方婚させられるなんて、そんなおぞましい人権侵害、考えられません

2024-04-23

anond:20240423072612

家庭を持つ義務とか妻子を養うほど働く義務とか家を持つ義務とかは譲渡されたわけじゃないんだから

まずはそういうのから解放される運動すればええやん。そんなことしたら女から選ばれなくなるみたいなこと言うけど、

昔の参政権とか男女平等とか主張してた女はもっと結婚できなくなるぞ圧すごかった中でやってたはずだし。

2024-04-21

寂れていくのか、もう寂れているのか

うちの近所の駅前一等地

そこに古い大きいビルがいくつかあって、大きいといっても古いか高層ビルじゃないんだけど、横幅はなかなかあった

それらが取り壊されて、どうなるかと見守っていたら、平場の駐車場なるみたい。

この面積を使って、駐車場!?

見渡しはいいよ。駅から降りて広々開けて見えるのはいい。だけど5階以上ありそうだった旧ビルと比べて縦の密度の落差が凄い。もったいなく感じちゃう

そしてそんな広めな駐車場が出来て、どこへ行くのかというと、別に周りに目玉になるような施設はない。

少し大きなライフとか市民ホールはあるが、それらは自前で十分な駐車場を持っている。それ以外で言うと古臭いずっとあるチェーン店飲食店ぐらいしか残っていない。繁華街オフィス街とはとても言えない。住宅街とも言えない微妙さ。

大規模な再開発が残りの跡地含め予定されているのか。いや希望的観測はよそう。きっとまともな建物を建てる魅力さえなく、どうせ遊ばせるならという消極的理由での駐車場だろう。

新しい大型建築が出来なくて寂れていくのか、寂れているから新しい大型建築が出来なかったのか。

新規駐車場とは収容オーバー改善策か、地域の墓標か。

自分ではどっちか決めてかかってるけれど…。

整地中はイベント会場として食べ物フェアをやったりしてたそうだけど、駐車場になったあともそういった活用ができるのだろうか?

早朝、開けた広場を前にすると、わずかに残った春の寒気が心を冷やすのだ。

2024-04-17

anond:20240417112651

練習したら絵が上手くなるみたいなことがまことしやかにいわれてるが相当疑わしいぞ

学習障害の中に文字を書き写せないってのがあるが、それは下記が生まれつきの能力から

 

 

もちろん文字をなぞり続ければ多少は改善はするが、まぁ改善するってだけよね

走ることが困難なヤツがウサイン・ボルト競争しようとはしないのに

どうしてITイラストに限っては真っ向から競争しようとするヤツが後を絶たないのか謎すぎる

 

走るのが困難ならフツーに車を使え

今回のケースなら、3DCGを使え(作れ)、AIを使え

ぶっちゃけ物体を見たまま写し描く能力って、足が速い遅いと同じで、気合いでどうにかなるかって言われたら相当怪しいぞ

大昔は看板描きなんて職業があったので

絵の専門教育を受けて無くても・特別に絵の才能が無くても、

俳優の顔を看板に書き写すことができる技術手法もあるにはあるけど

その手法以外では当然描けないし、何より時間が掛かる

物体の把握能力についても同様ですな

 

 

元増田とほぼ同じ主張の増田 ↓

2024-03-22 「絵は才能ではない」とかい欺瞞

https://anond.hatelabo.jp/20240322092250#

 

2024-04-15

黒服の方が夜職女よりも稼げるなら

ホストの客が夜職女ばっかりになるみたいにキャバクラの客が黒服ばかりになると思うんだけどそうはなってないよな

その時点で黒服って大して稼げてないだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん