「どうぶつの森」を含む日記 RSS

はてなキーワード: どうぶつの森とは

2023-02-20

「女ゲーマーは少ないというのは嘘」という嘘

女でガッツリゲームをやってる奴は少ない、みたいな話には、「それは偏見だ」「私は女でゲーマーだ」「性差別だ」などと猛然と反撃されるようになってきたわけだが、私は一周回ってその風潮こそが性差別的というか抑圧的ではないか、と思う。

特に女性ゲーマーだという人にこそ問いかけたい。

あなたガチゲーマーだということを否定したいのではなく、同じくらいガチにやっている女のゲーム友達を、クラスメイトなどリアルで見つけることは困難じゃなかったか、と。

その寂しさとか、なんなら疎外感のようなものが、「女ゲーマーは少ないのは嘘」ということによってないものとされてしまうようで、私はそれが嫌だと思う。


ここでいうゲームは、着せ替えゲーとかスローライフコミュニケーションゲー(どうぶつの森みたいな)ではなく、アクションゲー、資源管理ゲー、対戦ゲー、RPGなどのことだ。

その手のジャンルを好む女プレイヤーが、リアルで同性のゲーム友達を見つけるのは今でもなかなか難しいと思う。

出会えた人もいるだろうが、しかし、そこで多少の苦労であるとか、自分は運がよかったなという感覚はあるのではないだろうか。

女のRPGプレイヤー友達ができたとしても、ストーリーについて語る人が多く、このジョブが強いとか、裏ボスがどうのという攻略的な話ができる相手はなかなかいない。

男は、クラスメイト結構簡単にそういう話をする相手を見つけられていたみたいなのに(しかコミュニケーションがあまり得意でなさそうな人でも!)。


いや、学生時代とかリアルでの出会いに限らない。

今のインターネット女性に人気が高い……たとえばポケモンTRPGFPSなんかもそうだ。

ポケモンなんかは総プレイヤー数で言えば女の方が多いんじゃないかというくらいだが、対戦ガチ勢でライバルになってくれる女友達を見つけるのはかなり苦労する。

TRPGも、びっくりするくらい女性プレイヤーが増えたのだが、ストーリーやロールに興味が偏りがちで、キャラのステ振りとかゲーム的なシステムに重きを置く卓を女性TRPGコミュニティで立てようとすると人が集まらない。いっそゲームじゃなくて即興演劇とかなりきりチャットでいいじゃんという感じだ。

FPSも、男だったら男友達同士かつ結構ガチでやってる勢のフルパを組みやすそうなのに、女フルパを組みたくてもなかなかできない。

音ゲーパズルゲーなんかは女性ガチ勢も結構いるが、他のジャンルの女ガチプレイヤー同好の士集めに困るだろう。

そういう苦労や疎外感を、「女ゲーマーが少なくなんかない」という、一見道徳的で正しいかのような言葉で塗りつぶさないでほしい。

2023-02-06

10kg痩せることが出来た

ダイエット開始から7ヶ月で10kg痩せたので、記念に増田に書いてみる。

素人自己ダイエットなので、この記録が他人様の役に立つかどうかは分からない。寧ろ間違っているところ等があれば、有識者ご指導ご鞭撻頂きたい。

多少フェイクは入れるがスペック

27歳オタク地方在住子供部屋おばさん。

身長152cm。

2022年6月1日63kg→2023年2月1日53kg

動機

食べることが大好き、運動大嫌いだったため小学生の頃から体重は平均以上。1人暮らしをしていた大学生の頃はやや減っていたものの、就職実家に帰るとあっという間に元通り。

好きなものを食べてのほほんと暮らしていたが、ある日撮ってもらった写真の己の顔がパンパンだったことに少なからずショックを受ける。

「今までこの体型を受け入れていたけど、本気でダイエットしたことないな。歳取ると痩せにくくなるって言うし、頑張るなら今のうちかも」と唐突ダイエットを決意。

……というのが表向きの理由で、メインの理由は3年ほど前にできた彼氏との結婚意識するようになり「ウエディングドレスを綺麗に着たい!結婚決まってからダイエット始めるんじゃ間に合わねえ!」と思ったから。

目標

急なダイエットは続かない&リバウンドやすいので、まずは半年間、月に1kg落とし続けることを目標にした。

が、意外とペース良く5ヶ月で6kg減を達成できたので、続けて4月初旬に行われる友人の結婚式へ10kg減の状態で出席することを目指した。

手段

ダイエットを開始するにあたり、まず利用したのがダイエットアプリあすけんだ。有名なアプリなので説明不要だろう。

1ヶ月ほど無課金で使っていたが、退路を断つ意味も込めて1年間プレミアムコース課金した。私は細かい記録が苦手な方ではないので、サービス利用開始からほぼサボらず続けている。

プレミアムコースは、毎食後アプリ内の摂取栄養グラフ確認でき「次はもう少し糖質抑えよう」「タンパク質足りてないか納豆足そう」と細かい調整ができるのが便利。

自炊をする人にはMYレシピ登録オススメ。私はデフォルト登録されているメニューを、実家レシピに書き換えるために使っている。

逆に使わなくなったのが、食事写真を撮るだけでメニューを解析してくれる機能。初めは便利だと思っていたが、正直精度はそこまで高くないので最近は使わなくなってしまった。

食事

基本的にはあすけんの「ゆる糖質制限ダイエットコース」を利用して、糖質制限をしている。

基本の食事はこんな感じ。

朝:夏はアーモンドミルクドライフルーツオーバーナイトオーツ。冬はインスタント味噌汁と一緒にレンチンしたオートミール

昼:お弁当おにぎり1個とおかず3〜4種)

夜:主菜副菜2品(たまにスープ

ぶっちゃけ朝食は足りておらず、職場お腹が鳴ることもしょっちゅうだ。減塩タイプのものを使ってはいるが、インスタント味噌汁塩分も気になっている。

夜は基本的に米を食べないが、物足りなければ追加でオートミールレンチンしている。ただし、夕飯のメニュー丼物場合普通に食べる。

多少のカロリーオーバーは1週間で調整すればいいと思っているので、甘いもの外食ガチガチに縛ってはいない。先日も友人とアフタヌーンティーチャレンジした翌日に、彼氏パフェを食べに行った。流石に食べ過ぎだった。

その他、摂取栄養グラフを満たすため、毎日マルチビタミン鉄分カルシウムサプリメント摂取している。

運動

以前買って放置していたフィットボクシング2を1日40〜50分程度遊んでいた。

デフォルトで入っている曲は知らない洋楽が多かったため、飽き防止のためにもアニソンパックは全て購入済。おジャ魔女カーニバル神曲

好きなメニューは中級コンビネーション1とウエストシェイプ集中コンビお気に入りトレーナーCV石田彰(鬼モード)。

ただ、冬場はエアコンをつけていても自室が寒く、同じタイミングであつまれどうぶつの森ブームが再燃したため絶賛放置中。

今は運動量を減らす代わりに、1日の目標摂取カロリーを落としている。朝晩職場から駐車場まで3000歩前後歩いているだけだが、何とか-1kgのペースは守れている。

CV森川智之キャラが追加されたので、温かくなったら再開せねばならない。

ちなみにリングフィットアドベンチャー家人が買っているので1回だけ試してみたが、リングコンの準備がダルすぎて全く継続できる気がしなかった。

●変化

大きく変わったのは腹だ。あすけんのプレミアムコースには、写真を撮るだけで胸囲や腹囲等のおおよその数値を計算してくれる機能があるのだが、それによるとウエストが15cmほど減った。仕事着のズボンは拳が2個入るほど緩くなり、先日新調した。Mサイズズボンが入るのはいつぶりだろう。

顔の輪郭もシュッとしてきた。鎖骨や血管も少しずつ浮き出てきている。私は血管フェチ持ちなので、自分の手を見るだけでテンションが上がるのは爆アド。

また、生理が毎月ちゃんと来るようになった。太り過ぎだとホルモンバランスが乱れて生理不順になると言われているが、私も例に漏れ学生時代から生理が乱れまくっており、半年〜1年近く生理が来ないことも珍しくなかった。

体重が減るに従って生理の間隔も短くなり、今はほとんど月1程度で来ている。面倒だがこれが一般的な周期なので、何だかんだ安心した。

課題と今後の目標

腹回りは痩せた一方、足はほとんど変化を感じられない。筋トレは面倒でほとんどやって来なかったが、いよいよ始めなければならない。

152cmの標準体重は51kg、BMI18を目指すなら47kgなので、まだまだぽっちゃり体型。これ以上続けても落ちない!というところまでこの食生活を続けていくつもりだ。

好きなものを好きなだけ食べていた頃ももちろん楽しかったが、鏡に写った今の自分の方がずっと好きだ。数ヶ月後、ウエディングドレスを着た自分が大好きになれるよう、今後も油断せずに頑張っていきたい。

2023-02-02

どうぶつの森みたいなことが起きた

から習い事を初めて、その都合で特定曜日の同じ時間にあるコンビニに行くようになった。

最初普通に買い物をして、行かない週もあったりで、でもなんとなく常連、みたいなかんじ。

夏頃セブンとある冷凍パスタにどハマりし、1週間分買って帰るみたいな客だったため、シフトリーダーのお姉さんから「いつもありがとうございます」と声をかけられるようになった。

次の週に「これ美味しいですか?いつも買ってるから気になるんですよ〜」と話しかけられ、これは裏で蟹クリームとかあだ名つけられてるなと恥ずかしくなった。

だんだんパスタには飽きが来たけど、その日の夕飯や好きなキャラ食玩、新商品お菓子を買ったりして、その度にレジスキャンしてる間に雑談をしてくれた。

秋になると「どうして◯曜日にいらしてるんですか?」とか「オーナーコロナになって時短なんです〜」みたいなことを話したり、たまに習い事休みだったりすると「先週いらっしゃらなかったですね!」と言われたりするようになった。

年が明けて「◯◯(よく買う食玩)の新商品入りましたよ〜」とか「今週の新商品お菓子はこれです!」とか話しかけてくれるようになって、ついに「お姉さん年齢聞いてもいいですか?」と言われた。

(可愛らしいお嬢さんだなと思っていたけど一回りも年下だった!)

こうして一つの店舗に通い、段々と話すようになり、心を開いてくれるようになる過程どうぶつの森マスターであったり、あさみちゃんを思い出した。

本当に気持ちよく接客してくれて、いい店員さんだなあと思う。

いつもありがとうございます

2023-01-17

東京に住みたいけど虫がガチで無理で行けない

仙台在中

ゴキブリを見たことが一度もなくて(仙台でも出る所は出るらしいが)、どうぶつの森ゴキブリですら無理なレベル

アパートみたいな部屋はさておき、普通オートロックマンションみたいなとこでも出るんでしょうか。

2023-01-09

どうぶつの森喫茶店やってるマスター

マスターは外見がハトなんだけどさ

コーヒー頼むと「ミルク入れますか?」って聞いてくる

はい、を選択するとミルクを入れてくれる

 

ずうっとそのミルクが「ピジョンミルク」じゃないかって疑ってる

ハトはオスでも出せるって聞くし…。

2023-01-01

switchディアブロ 2,3

switch年末セールで買った

ローグライクの親戚みたいなジャンル伝説的名作と

聞いてやってみたけどノットフォアミーだった

・2と比べて3がかなり親切UIで驚いた

ハスクラ、どうぶつの森とかをコツコツできるタイプの人に向いてる

ローグライクみたいな運要素ゲームダンジョン版じゃろと思ってたけど

運要素というか積み上げてみたものの組み合わせを試行錯誤して

楽しむ感じだったのでむしろ正反対?ってなった

・でもずっと気になってたからお安くなったタイミングでできてよかった

ディアブロの合わなさに心折れてデットセルを久々にやった

2022-12-30

入院必要だったもの不要だったもの

2022年ももうすぐ終わり。今年は個人的には1ヶ月間ほど入院してたので残念ながら成果物は少なめ。

その代わりに、入院に際して必要だったものなどを挙げておきたいと思う。将来入院する誰かの役に立てれば幸い。

増田スペック
持って行って良かったもの
持って行ったけど不要だったもの
持って行かなかったけども欲しかったもの
「これは不要かな」と思って、やはり不要だったもの
その他

入院するにあたっては「保証人」を求められるけれども、自分にはそんな人は居ない。以前であれば自分のような人間治療を拒絶されていただろうが、数年ほど前に厚労省が「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」を発表したことで、治療が受けられるようになった。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/miyorinonaihitohenotaiou.html

本件に関わった厚労省の方、そしてこのガイドラインに従って入院させてくれた病院の皆さんに心より感謝したい。

2022-12-09

おすすめゲームを教えてください

家にあるのはPS5、switch

これでできるなら古くても大丈夫です

PCゲーはできません

 

好き

RPGとターン制コマンドバトル

育成も好き

 

苦手

クリア」のないゲーム(例えばどうぶつの森)

「探索」がゲームの魅力になるオープンワールド

PvPゲーム

ストーリーが薄いゲーム

アクションゲーは嫌いじゃないけど下手なので難しすぎると詰む

 

最近やって面白かったのはFF10

シリーズ全体通して好きなのはペルソナメガテン

シリーズ何作かやって合わなかったのはテイルズ

2022-12-08

ミレニアム世代ママたちなはずなのに(PTA)

PTAというのは、タイムマシンのようだ。

過去のしがらみがずっとのこっているだけでなく、参加する人を過去の人に変えてしまう。

ママ世代でも最近は髪色が青やピンクや鮮やかな人たちもいれば、バンギャみたいなママもいる。ギャルみたいななママもいる。

一方で落ち着いているママもいる。これは個人個人の好みで歳に応じたファッションに変化したんだろう。そこに差はない。

ティーンのころは2000年初頭というママが多いからか、多様性のあるファッションが許されていた世代だ。

ところが、PTA役員かになると、「あの髪の色はどうかー」みたいな同調圧力が強くなりがち。うちの地域だけかもしれないけど

なお、バリバリバンギャみたいなママはあまり言われていなかった。トゲトゲが良い威圧感を出していたのかもしれない。

昭和感を持っている人がPTA発言力をもっているのか、PTAに染まれ昭和タイムスリップするのか。

鬼滅の刃流行ったとき、「あのような暴力的なー」みたいな話が出たし、

ゲームをすると暴力がー」みたいな話もしていた。暴力ゲーム主題にしたわけではなく、ゲーム全体を暴力としてとりあつかっていた。

ゲームって言っても、ミレニアム世代はもう女性にもどうぶつの森などで定着した時代だったわけで、今更感が否めない。

2022-12-05

ニンテンドーSwitchの後継機

今のSwitch2017年3月発売

当然ながら品薄になりなかなか買えなかったのが序盤

しかし1年もたつ頃には手に入るようになってきた

当時も転売はそこそこあったとはいえ、今ほど専業転売ヤーが根こそぎさらって中国に売るような様子はなかったので、1年ですんだ、と言ったところ

2018年11月の、レッツゴーピカチュウイーブイが発売される頃、欲しい人は苦労も特にせずみんな買えていた

様子が変わったのはコロナのころ

2020年1月日本最初コロナ感染者が出た時期で、同じころ2020年3月にあつまれどうぶつの森が発売された

いわゆる巣ごもり需要、というやつで、ここからまたSwitchが買えなくなった

この時期に転売ヤーさんたちも大活躍のご様子

この品薄はなんだかんだまた1年ほど続いたような記憶がある

要するに現行のSwitchは、だいたい4年ほど、途中2回計2年ほどの品薄を経て広く行きわたったことになる

そして時代が変わり誰でも副業代わりに簡単転売をするようになり、さら半導体不足が言われるこの世の中で、新機種の発売は相当に難しくなっていることは想像にかたくない

実際PS5なんて2020年11月発売で、ちょうどSwitchの第二次品薄がそろそろ終わるのか?という頃に世に出てきた

あれから2年たってもほとんど市場に出ていないが、ようやく出てきた?みたいな話も少し出てきた

ということは、ゲーム機の普及って少なくとも2年、長引けば3-4年はかかるってことだろう

これを混乱なく、買い占め転売なく進めるのって、今の時代どうすればいいんだ?

Switchの普及のさせ方を見ると、そこそこに売れそうなソフト数本と同時に新機種を売り始めるが、キラータイトルはまだ出さず初期の熱をそこまで盛り上げず、

品薄が終わりかけた時点でポケモン外伝で少し攻勢をかけ、

それからポケモン本編やどうぶつの森など、キラータイトルを年1くらいで出して普及させる、っていう方法だったと思う

PS5とかiPhoneとかの売れ方を見ると、新しいから欲しい層がそこそこ多いのに対し、switch場合キラータイトルと同時に本体を求める人が多かった気がする

ということはどのソフトをいつ出すか、をきちんと検討すれば比較的混乱なく後継機は普及するのだろうか?

品薄になる時期は必ずあると思うが、短期収束するかもしれない

在庫転売が主流の今、キラータイトル発売後の品薄を見越して在庫を蓄える人は少ないかもしれない

2022-12-04

手のひら返し何が悪いの?

直前まで大爆死不可避と思われていたスラダン結構好調らしい。

良かったね。

マーケティング下手すぎじゃね?とは思うけど、ファンは喜んでいるみたいで、素晴らしい事じゃないかと思う。

サッカーもめちゃくちゃ活躍してる。いいことじゃねーの。

その時、その時で評価を変えること、間違っていたと思ったら修正するのは当たり前のことで、真に批判されるべきはまだ結果もわからないのに「どうせダメだ」と叩くことなのではないかヒートアップするあまり後に引けなくなり、公開後にも「あん映画は爆死するべきだ」とグダグダ文句を言い続けることは、もっと悪い。みっともないよ。

しかもだ。叩いていた人物と手放しで賞賛している人物が同一人物とも限らない。その時たまたま声が大きい人たちが目立っているだけなのだから当然だ。

韓国のNO JAPANの時だってユニクロは閑散としている一方であつ森には長蛇の列ができていた。ネトウヨどもは「NO JAPANはどうなったんだよ」と嘲笑していたが(ちなみに韓国国内にも、国民一丸となっている時期に情けないと嘆く連中はいた。お前ら仲良いな)韓国にも日本ゲーム好きな人、過剰な不買運動に嫌気がさしていた人、何年も前からどうぶつの森シリーズファンで楽しみにしていた人がたくさんいたってだけだ。

ちなみに今、韓国ではまた不買運動が起きている。パン工場で激務の末機械に巻き込まれて亡くなった女性の件で、製パン大手SPCグループに抗議する為だ。

少し時計を戻せば、ここはほんの少し前まで「ポケモンパン」が大ブームだった。韓国では日本と違い、シール付きのポケモンパン最初期のみ発売され、長らく中断された状態だったのが突然復刻したのだ。その懐かしさが成長したかつてのポケモンキッズたちの心をつかみ、さら現代の子供まで巻き込んで転売ヤーが出現するほどの騒ぎになった。過剰なブームが、過剰な労働の一因だったとも考えられる…。今不買を貫いている人たちの中には、ポケモンパンブームに踊らされていた自分を悔いている人たちもいるのではないだろうか。

世界シンプルで、そして複雑だ。

今は日本勝利に酔いしれたい。が、カタール人権問題むちゃくちゃに叩くからな。鍛え上げた手首を舐めんなよ。

2022-11-20

anond:20221120201257

2~3年遊べるかどうか分からいか最近の新作が全部除外される定義だな

数年前からあるタイトルでぱっと思いつくところだと、APEXとかどうぶつの森とか遊戯王とかまだ熱心にやってる人はいるやろ

2022-10-15

弱者男性eスポーツを毛嫌いする

eスポーツ必死に叩く人間と大量に接してきたが、一定の傾向が見えてきた。

最も代表的なのはオリンピックへのeスポーツ採用を毛嫌いするような、伝統スポーツ信者だ。

こっちの話はひとまず置いといて、もう一つの人種を挙げると、自尊心がないゲームオタクだ。

このブログを書いてる奴がわかりやすい。

ゲームプロ日本尊敬を集めるには

https://elken.hatenablog.com/entry/2020/09/30/224330

ゲームのくだらなさはゲーマーが一番わかってるというか、証明してる。

ゲーム名人だとか言ってキッズしか尊敬されないくだらない能力を極めている恥ずかしい大人本来オタクだ。

大体、そもそもEスポーツとやらを認めるべきか疑問だ。

あんもの老害ではなく若者にさえ支持されていない。

大部分のゲーマーは過度の競技化を求めておらず、Eスポーツ路線コケゲームは多い。

日本からlolトッププレイヤーが出るより、どうぶつの森みたいな日本のゆるい空気からこそ作れるゲーム外貨稼いだ方がよほど国益だ。


彼らの文章には以下の特徴がある。

ゲームはくだらない文化であるべき、という信条

ゲームを選んだのはスポーツから逃げたから、というスタンス

・一人で遊べるゲームを好み、対戦ゲームを嫌う

自分身体的に弱者で、だからゲームを選んだのに、ゲーム世界にまでスポーツを持ち込むなというわけだ。

自虐的臭いがプンプンしてる。自尊心を得るのに失敗した男の典型だ。

弱い男にとって、マッチョイズムと体育会系文化で成り立つeスポーツが怖いわけ。

彼らは一人用ゲームに閉じこもろうとする。格ゲーFPSに強いアレルギーを持っている。

弱者でも楽しめるゲームが主流でないと困るから

こういうゲームオタク気持ち悪すぎる。

2022-10-02

複数人で遊べるおすすめゲーム【お礼追記

家族で遊べるゲームを探してます

おすすめがあったら是非教えてください。

所持ゲーム機 

DS

Switch

PS4(5)

今までプレイしたもの

家族全員高評価

 マリオパーティ

 あつまれどうぶつの森

 モンスターハンターXX

 モンスターハンター WORLD

 モンスターハンター RISE

 トライン4

 マインクラフト

 ポケモンGO

 ポケモンソードシールド

 

家族評価イマイチ

 マリオカート

 大乱闘スマッシュブラザーズ

 スプラトゥーン

 荒野行動

 みんなのゴルフ

 

対戦で勝敗がハッキリしてるのは

家族の1人が負け続けるので空気が悪くなって続かなかった・・・

あと不特定多数とのMMO的なやつは時間がかかり過ぎるのと、ネチケ面倒いので手を出してません。

こう、和気あいあいと少人数で協力したりもできるゲームってないでしょうか?

【お礼】2022.10.3

ありがとうございます

ひとつひとつウチの好みにマッチしそうか調べてます

協力プレイの事Co-opって言うんですね、勉強になります

とりあえず、地球防衛軍6と仁王2とオーバークックとロロロロ家族会議にかける予定です。

ボドゲめっちゃおすすめされてるので、友人のボドゲマニアにも相談してみます

2022-09-12

anond:20220912183916

お前本当に本当のスラム行ったことあるか?

こんな程度なわけないだろどうぶつの森北斗の拳くらい違うわ

例えば日本でやたらと西成ヤバい西成ヤバいとか言われてるがあんなもん俺でも余裕で一人で夜歩けるレベル

マジでそう思うなら一回海外行くか黙ってたほうがええぞ馬鹿さらしてるだけだから

2022-08-31

うちの子供たちゲーム欲しがるくせにゲームやらない

うちの子供たちYouTubeプレイ動画とかみてマインクラフト欲しいだのマリオ欲しいだの言うのね

で、誕生日やらクリスマスプレゼントすると、ほんの少しプレイしてまたYouTubeプレイ動画見てるの

で、ポケモン欲しいだのどうぶつの森欲しいだの…

うちは、決められた曜日だけゲームYouTubeをやっていいっていうルールなんだけど、この間スプラトゥーン3のベータテスト?的なやつがあって本来ゲームの日じゃないけどやらせてあげたいか特別にやっていいよと言ったわけ。

したら、少し遊んで気がついたらYouTubeスプラトゥーン3のそのベータテストプレイ動画?みてるわけ

さすがに、そんなつもりで特別にオッケーしたわけじゃないんやけど!って言ったんだけど

どうせ、ほとんどプレイしないゲームに金だすのもアホらしいし、かといって誕生日クリスマス希望プレゼントあげないのも意地悪だしどうしたもんか…

親が子にゲームしろ!って言うのもおかしな話だし…

2022-08-23

3年ぶりn度目の優勝記録

宮城県の皆さま、そして東北の皆さま。

仙台育英優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!とうとう真紅の大優勝旗が白河の関を超えましたね!!!

東北勢103年の悲願が叶った歴史的瞬間でしたね。高校球児の爽やかさとは真逆の道をゆくコンドーム在庫を持て余す北の大地の24限界労働者女子も思わず涙、涙。汗。あとは何がしかの液体など。

はい

3年ぶりにセッッックスをしました!!!(大声)

まじでね。これはね、甲子園優勝に負けず劣らず歴史的出来事ですよ。ていうかね、3年ぶりn度目の優勝ですからね。高校野球で例えるとね、近年ふるわなかった強豪校がブランクを経て復活を果たしたみたいなことですからね。まじで。スポーツ紙の一面ものですよ、これは。

学生時代はあれやこれや色々してきた私ですが、社会人になってからはもうね、社会人として生きるのに必死すぎて社会に順応してたらね、社会的な振る舞いを覚えすぎてね。欲とかね、どっかいってたんですよ。いや嘘、めちゃくちゃ欲はあった。でも社会人間性を優先していた。というか社会がそれを許さなかった。

私のセックスを3年間阻み続けた社会に打ち勝ったこの夏。栄光は私に輝きました。

いやーインターネットっつーのは便利ですよね。

さくりさくりと親指を動かすだけで1秒もかからずお相手が見つかるこの時代インターネット限界労働者がお手軽セックスを済ますために開発されたと言っても過言ではない。まじ文明感謝

や、実はねセックスをするつもりはなかったんよ。ちょ、言い訳さして、あんね、インターネットサーフィンしてたらちょっとした郷愁からラブホテルに行きたくなっただけなのよ。

ちゃんこ話が飛ぶんだけど、井の頭公園にある連れ込み宿知ってる人いる?東京下宿で塩を舐めたり醤油を啜ったりしながらなんとか生きてた苦学生時代、たまに吉祥寺に行くことがあったんだけど。井の頭公園の池のほとりに立ってる古びたラブホテルがね、もうね、ずっっと気になってたのよ。最初見たときはね、やー駅前再開発に反発してる系の個人の家だとばっかし思ってたんだけども、ちょっとね、2回目くらいでやっぱなんか異様な雰囲気を放ってるその建物が気になりすぎてね、よくよく見てみたのよ。

したらばね、入口にね、書いてあんのよ。

ご休憩・○千円

宿泊・○千円

燦然と輝くラブホの料金表!!!!!!!!

うわー!!!!ここ、ここ、連れ込み宿なんだ!!って。感動。まじで。

でもね、入れなかったんよ。

満室とかタイミングがなくとかそういうのではなく、単にね、わたし勇気がなかった。入る勇気ではなく、恋人を、あの昭和香りがプンプン漂うお宿に行こうと誘う勇気が…………。

なんかさ、宿泊施設の衛生面とか、あるいはセックス雰囲気づくりとかって、こう、男性側のが気にしがちなふしないですか?

いやなんかね、もしかしたら男性女性心配してくださってのお心遣いかもしれない。わからない。わからなすぎてなんかもうずっと初期のニンテンドーDSばりのすれ違い通信どうぶつの森友達の村行ったのにレア色のパンジー貰ってくるの忘れた時の絶望感。

でもね、今はね、赤外線通信時代じゃないんよ。ワクチン打って5G人間になった私はね、もうね、大容量高速インターネットが味方についてんのよ。

いやーーーもうすれ違わない。ちゃんマッチする。マッチングってこういうこと。需要供給を見逃さない。ラブホテルに行きたいがためにセックスをする女と、セックスをしたいがためにラブホテルに行きたい男をしっかりがっちり掴んで離さない。

いやー、3年ぶりn度目の優勝は満塁サヨナラホームランで大量得点史上n度目のヒーローインタビュー。はー、楽しかった。

井の頭公園の連れ込み宿に優勝旗を飾れるその日のために、私、これからも鍛錬を積みます!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん