「つわり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: つわりとは

2023-12-30

いのちを産み育てるという覚悟について

子供出産するのにもまず長い期間つわりをはじめとしたマイナートラブルに耐え、麻疹風疹の恐怖に怯え(ワクチン打ってればまぁ問題なさそうだが)、

近年話題当たり屋がいる状況を回避しつつ無事に産む。しかし産んだ後の後遺症(会陰切開や長時間負荷がかかった事による体のガタつき)が重たいのってなんか現代に対して合ってないと思う。いま2023年だぞ。

そして産んだ後は2時間おきの授乳をはじめとした24時間の耐久。ワンオペならより負担が凄い。

授乳ミルク卒業しても子供は何をするか分からないので常に見ていなければならない。

もちろん全てのことにお金もかかる。

せめて出産前の費用は自費なぞ言わずに安くなって欲しいものだ。

 

ここまで書いて、乳児期まででもこんなに大変なのにどうして子供を産めるのだろうか。

パートナーに対する愛しさや2人の子供が欲しいという思いだけでここまでいけるのだろうか。

 

私自結婚していて、夫に子供のことを聞くとあまり欲しそうな感じではない。どちらかと言うと夫婦2人だけの時間を楽しみたいと。

なら別に産むのも産まないのも自由だし考えなくてもとは思うのだが、先入観として子供を産みたい、産まなければいけないと思ってしまっている自分もいる。

ただ現実的に考えると相当大変なことなんだよなあ。

 

子供可愛いのは勿論だし、きっと産んだら可愛がると思う。9割の辛さがあっても、1割の幸せ時間が有ればそのために頑張ると思う。

ただ、しんどいのが分かってるから踏み出せない。

世のお母様方は本当に凄い。尊敬する。

そしてこの国はもっと手当やらなんやらを手厚くしろ

2023-12-22

医者でも研究者でもないのにいきなり「女性が少ないか研究が進まなかった」とか男批判されてもな。知らないよ。研究者に言ってくれ。痴漢してないのに批判された感じ。

つわりの件です。

2023-12-21

重度のつわりで云々の漫画毎日流れてくる。周りも絶賛しててるけど、で何が言いたいの?て感想しか出てこない

頑張ったね〜とか言って欲しいのか、だから仕事に支障が出て他の人間に皺寄せがきてもしょうがいねなのかはっきりしろ

都合がわりー

略してつわり

2023-12-10

妊活から出産退院ぐらいについて書いてみる

妊活してた時のこと

精子検査受けたら、精子の量は多いが、活動的精子めっちゃ少ないって結果が出て、後輩から「質より量のタイプなんすね」って言われた笑。

仕事大変すぎてストレスフルな生活してたが、仕事辞めた途端に妊娠した。自分の中ではストレスが原因で不妊だったんじゃないかなと思ってる。(まぁ原因は結局よくわからんが)

・僕は子ども妊娠したら産めばいいし、妊娠しなかったらしょうがないってスタンスではあった。が、妻とはスタンスの違いでもめた。

・当時、不妊治療自由診療だったから、結構治療費が高くて躊躇はした面はある。保険が効くようになったのはいいことだと思った。不妊治療をやってる有名なクリニック(東京木場にある木場クリニックってとこ)に過渡期の時に行ったら保険適用診療を凄い推されて、不信感が出た。あと「時間ないよ」ってめっちゃ脅されたし、金儲けしたいだけやんけ!って普通に思ったよね。

・結局タイミング法で自然妊娠たから、不妊治療はしなかった。初めて病院行ってから1年くらいで妊娠したんだったと思う。

・僕が長風呂をしていると「お風呂長すぎ、お湯って精子に悪いんだよ」って風呂突撃された時は、妻…まじかよ…ってなった。ちなみに長風呂精子に悪いか確認は出来てないっぽい。迷信だと僕は思ってる(お風呂トイレけがひとり時間満喫できる唯一の場所だったのに剥奪された時は悲しかった。)

退職前の有給消化期間に妊娠発覚して、育休取ってから辞めればよかったなぁと思ったけど、まぁたぶん仕事辞めてなかったら妊娠してなかったと思う。

妊娠中の時のこと

・妻はつわり結構重かったぽい。1日2回くらいは吐いてた。

妊娠2ヶ月目くらいかつわり始まってたのだが、安定期に入ってないから、周りには言えないしって困ってた。安定期入るまで周りに報告しないって慣習、あれもう古くね?

・なので、妊娠中は家事基本的に全部僕がやるって決まりにした。

・あと妊娠期間+出産後1ヶ月は、妻に月9万円を支給するって制度にした。金額代理母出産費用ベースに算出した。

代理母出産報酬って200万~400万くらいらしいから、まぁいったん200万で考えると月20万になる。で、家事は全部僕がやるってことにしたから、家事代行サービスの料金考えて、結果差し引き月10万円になった感じ。あと、たまにマッサージもやるってのも組み込んで、1万くらいは値引き交渉して月9万になった。(今思うと、払いすぎたんじゃないか?って思ってる)

・重度のつわりだったから、妻は仕事を休業して、傷病手当をもらう感じにしてた。産婦人科診療証とかが必要になるらしい。

妊娠中の内、7ヶ月間くらい僕がDIYで泊まり込みで団地のリノベしてて、1週間の内で4日くらい家を空けることが多かったんだが、食べ物は作り置き、掃除洗濯は帰ってきた時に纏めてやる、とかで対応したが、妊娠中で一人の時間が多いと大変だったろうと思うし、妻に感謝

エコー写真は2か月くらいはシルエットがわかるからちょっと楽しいけど、4カ月くらいになったら何が何だかわからんから、貰ってもいらないねってなった。

・7か月目くらいで男の子って発覚した。

お腹がかなり大きくなった頃は、腰?が辛くなったらしく、骨盤支持ベルト買ってた。

・寝る時は、完全な仰向けはキツイらしくて、人を駄目にするソファを使って座りながら寝てた。

名前は、1か月前くらいから考え始めて、最初に1時間くらいブレストで30個くらい候補出して、生まれる1週間前までに個々人で必要であれば追加して、1週間前に第一候補を決定して、生まれる当日までに異論があれば言い合うって事にした。結論で言うと、最初いいねってなった名前になった。

名前の画数とかは調べもしなかった。画数は複数名前候補があった時に使うって話をしたが、結局同率一位は出なかったので、使わなかった。

・画数は流派があるらしく、流派によって吉になったり凶になったりするらしい。意味ないじゃんwww

破水から出産退院のこと

破水おしるしか、見分けつかなかった。文字情報だけだとわからん

・かと言って、動画にできるかというと、微妙かもしれない。(BANとかされそうだし)

破水ってもっとバシャーってなるものだと思ってたわ。パンツに染み出来たレベルでも破水になるのね。結局破水だった。

・5/25が出産日だったんだけど、5/28電気工事士筆記試験日で、ひとり時間が増えてちょうど良かった。妻が入院してると自分時間が増えるから束の間の楽しみだった。

藤沢大庭吉田クリニックってところで出産したのだけど、無痛分娩の予定だったのだけど、麻酔担当の人が休みになる木曜日麻酔が行えない。

水曜日破水たから、麻酔促進剤を入れて、麻酔もしたのだけど、生まれる気配がないから、無痛分娩は諦めなきゃいけなくなった。ただ、麻酔は打ってるから無痛分娩費用の15万円は支払う必要があった。結局、普通分娩で産んだから15万円無駄になった。

・そして麻酔のために背中に針入れて、そこから麻酔剤を入れるらしいんだけど、麻酔は無理ってなった後も針は背中に入れたままにされて、出産後まで放置されたらしい。

・で、結果「脳脊髄液漏出症」って奴になって、妻が2週間くらいは激しい頭痛に苦しまされてた。

麻酔担当の人に、無痛分娩はしない方針となった後も針は入れっぱなしにするのが普通なのか?って聞いたら、それが普通だって言われた。にわかには信じがたいが…。不信感でた。

・で、頭痛が酷いため、処方された薬が「安息香酸ナトリウムカフェイン所謂アンナカってやつ)」なんだけど、保険適用外って言われた。一応入院中にも母乳をあげてるの状態なんだけどカフェインを処方することについて、ちょっとした説明ぐらいはして欲しかった。後からカフェイン…だと…?って薬局で気づいたのだけど、後々吉田クリニックに確認して授乳しても問題ない旨、説明はしてもらった。

薬局処方箋を貰いに行くと、まずアンナカは処方する基準が厳しいのか門前払いを2件くらい食らった後、3件目は引き下がるわけにはいけないって思い、色々事情説明すると、処方してもらえることになったが、薬剤師の方すら、「医療過誤かもしれないのに保険適用外?」「授乳についての注意点とか聞いてないのか?」とか色々不信感もあるっぽくて、一応吉田クリニックに電話して、諸々確認はしてもらった。ただ、あんまり納得できる回答はなかったっぽい。

保険適用外については確認したら、ワタワタし始めたが、まぁ入院期間は吉田クリニックにずっといなきゃいけないのは、妻だし、入院期間もあと3日間くらいあるし、騒ぎ立てるのも良くないってことで、追及はしなかった。

・なんていうか、あれだわ。出産に関して保険適用外なのが、諸悪の根源だと思う。制度変えてほしいなぁ。切実に願ってる。

2023-12-09

ff14に産前産後メンタルを救われた話

ファイナルファンタジーXIVというゲームがある。



いわゆるオンラインゲームだ。インターネットを通じて、世界中プレイヤー達と一緒に冒険を楽しむことができる。

ファンの多い「ファイナルファンタジー」のシリーズ作、ということもあって、プレイヤー数は現在2700万人もいるらしい。



昨年、私は一児の母となった。

初めての妊娠出産育児と、怒涛の日々を駆け抜ける中、このff14がいつも自分の側にいてくれた。

母親なのにゲームなんてして、と、眉をひそめる人も少なくないだろう。

けれど、自分がいま穏やかに楽しく娘と過ごせているのは、ff14恩恵がとても大きい。

14で出会ったフレンド達、サービス運営チーム、そして吉Pへの感謝綴りたく、

とある一人の「光のお母さん」の話を、ここに残させてほしい。

妊娠間中

私はコロナ禍の最中職場の同僚に誘われて始めた。プレイ歴としては3年ほどになる。

3年の間にいろいろな出会いがあり、いまは20人ほどいるギルドゲームコミュニティのこと)を拠点に遊んでいる。

顔も本名も知らない。住んでる地域も年齢もバラバラ

でも、毎晩ログインして一緒に冒険する、大切な仲間たちだ。



自分妊娠していることを初めて報告した相手は、夫でも親でも友達でもなく、このギルドメンバーのひとりだ。

その方は4児のママで、大変そうながらも(実際絶対大変……!)育児ゲームもとても楽しんでおり、

「素敵なお母さんだなあ」と、ずっと思っていた。



自分にとって、妊娠したことはあまりに予想外で、当時、妊娠出産知識はほぼゼロ

お恥ずかしい話なのだが、いつ病院に行ったらいいのかすらもわからなかった。



陽性をくっきり示す検査薬を前にして、途方に暮れた時にふと浮かんだのが、そのフレンドの顔(アバターだけど)だった。

妊娠しているかもしれないんだけど、どうしたらいい……?」と恐る恐るメッセージを送ると、

いつ頃病院に行くのがベストかとか、体調は大丈夫かとか、右も左もわからオロオロしている自分に、とても優しく寄り添ってくれた。

彼女言葉に、ものすごく心が落ち着いたことを覚えている。



ff1410年以上サービス運営されているのもあり、ママパユーザーが結構多い。

その後しばらくして、自分妊娠していることをフレンド達に打ち明けると(体調が悪いと不在がちになっていたので、大きな病気なのではと心配されていた)

「実は自分もパパ(ママ)だよ〜」という人が続々と現れ、あっという間に、周囲は強力な先輩だらけになった。



妊娠初期は、万が一のことがある。

から不安不安で仕方ないにも関わらず、なかなか身内には話しづらい。

そんな中「オンラインのみでのつながり」という絶妙距離感の友人達は、こうしたセンシティブな内容も話しやすく(聞いてくれてありがとう

かつ、どこよりも頼れるコミュニティだった。



毎月の妊婦健診つわりのしんどさ、急遽決まった帝王切開……続々と押し寄せる不安の種を一緒に受け止めてもらい、

人生初めての経験を、落ち着いて乗り越えることができた。本当にありがとう



新生児

その後、無事に出産をし、我が子が自分のもとにやってきた。

(本筋とズレるので多くを語るつもりはないが、自分のこどもってほんとーーーーーーーにかわいい!!!

新生児期は、3時間に一度の授乳や、多いときは1日10回以上のオムツ替えなど、文字通り「まったく休めない生活」が続く。

配偶者が3ヶ月育休を取得してくれたので、交代交代で睡眠を取ることはできたが、それでも、1日4時間程度寝られればいい方。

何もかもが初めてで手探りで、やっていることが正解なのか間違っているのかわからないし、娘が泣いている理由もちっともわからない。

精神的にも肉体的にもしんどい日々が続いた。



産育休中の親は、こうして家を中心に過ごすことが多いため、社会とのつながりを失いやすく、孤独になりがちだ。

その結果、産後うつといった重篤問題を抱えてしまうことも多い。

から、「自分時間も大切です。たまには周りを頼って休んだり、気分転換しましょう」と、

役所でも産院でも、リフレッシュすることや、社会的なつながりを持つことを助言される。

が、しかし、身も心もへとへとな新生児親にとって、そういった外出は非常にハードルが高い。

布団に入ったまま人と会うわけにもいかないし。



でも、ぼさぼさの髪の毛、どすっぴん、くたくたのパジャマでも、オンラインゲームなら誰にもバレない。

我が子が寝ている間にログインし、景色のいいところをぼーっと眺めたり、

フレンドとチャットでなんでもない会話をする時間は、とても心が癒やされた。



「あ、娘っち泣いた!行ってくる!」



「がんばって〜〜!」



この一息ついた時間の後は、自分に無敵バフがついて、「夜泣きでもゲロでも何でも来い!」という気持ちになれたものだ。

(実際はぜーんぜん寝てくれなくて、また涙目になってしまうのだけれど)



1歳になったいまも、日中は娘につきっきりのことが多く、なかなか友達リアルで会うことは難しい。

だがそんなときff14だ。

娘が寝た後ログインして、「今日育児おつかれ〜〜」と、互いを労いながら飲む酒は、とてもうまい。(※私はすでに卒乳している)

復職

我が子は、本人の特性か、新生児から行ったネントレの効果なのか、生後3ヵ月から夜通し寝るようになった。

私も未だに信じられないのだが、1歳になった現在も、夜の19時から朝の6時半までぶっ通しで寝る。

この娘の安定した睡眠のおかげで、親側の生活人間らしいものに戻っていき、私も新生児期よりは、自分時間を持てるようになった。

あれ、思った以上にゲームできる……?と、気づいた瞬間、どうしてもやりたいことが浮かんでしまった。



「やっぱ、煉獄零式踏破したいなあ……」



ff14は様々なコンテンツが用意されているが、その中でも人気が高いのは「高難易度レイド(=零式)」だ。

これは平たく言うと「攻略するのがめっちゃ難しいボス」で、8人で協力して倒すことが求められる。

この8人は身内の仲間を集めてもいいし、野良(まったく知らない人と一期一会パーティを組む)で挑むこともできる。



ff14には、年に1〜2回この「零式」が実装される。

「零式」が始まる時期は、もうお祭り騒ぎだ。ものすごい数のプレイヤークリア目指して一気にひた走る。すごく楽しい

この「零式」、ベテランプレイヤーであれば1〜2週間程度でクリアできるが、私はプレイスキルが高くないので、2〜3ヵ月程度かかってしまう。

でも、毎日コツコツと練習し、試行錯誤しながら攻略していくので、クリアしたときの喜びはひとしおだ。



2022年8月、「パンデモニウム零式煉獄篇」という高難易度レイドが提供された。

当時は妊娠8ヶ月あたりで「どこまでやれるかわからないけど、やってみるか〜」という気持ちで参戦し、

7割くらいまで攻略(4層前半時間切れ)したところで臨月に入り、さすがにお腹が重くなりすぎて、途中断念した。



「零式」を遊ぶときは、短くて30分、長いと2時間程度拘束される。

こどもの夜泣き等で途中離脱をすると、一緒にプレイする残り7人に非常に迷惑をかけてしまうので、

産後ff14に復帰しても、この「零式」だけには手を付けなかった。



ただ、あとちょっとクリアだったのになあ…という心残りは大きく、

続々と届く「クリアしたよ〜〜!」という友達の報告を嬉しく思いつつも、ちょっとだけ歯がゆい気持ちにもなっていたのだ。



娘の睡眠が安定し始めて2ヵ月ほど経った頃、お世話にも慣れてきたので、夫と交代でワンオペをし、

それぞれの一人時間を時々設ける取り組みを始めた。

夫は麻雀趣味なので、フリー雀荘通いを再開した。

麻雀を終えて帰ってくる夫の笑顔と、その後の育児への頑張りを見ると、やっぱり人間にとって好きなことって大事だよな〜〜と実感させられた。



この取り組みが思いのほかうまく回ったので「もしかして零式やれるのでは…」という気持ちは、さらに大きく膨らんでしまった。

そして再び、あの育児ゲームも楽しむ4児ママフレンドの顔(アバターだけど)が浮かんだのだ。

絶対大変なんだけど)毎日を楽しむ彼女存在に、妊娠中の自分がどれだけ勇気づけられたかを。



そこでベビーモニターを傍らに置き、もし夜泣きがあったときは夫に見てもらうという了承を取り、

フレンドたちに「やっぱりクリアしたいから、一緒に来てほしい」と頼み、再び零式に足を踏み入れることにした。

トルコンテンツは本当に本当にご無沙汰だったので、最初は全く指がおぼつかなかった。

ゲーム特有の反射での判断も、随分と鈍っていて、リハビリに随分と時間がかかったが、

フレンドたちが根気強く(本当に根気強かった、本当にありがとう)付き合ってくれて、無事クリアすることができた。

クリアした瞬間は、本当に本当に嬉しくて、いい年してポロポロ泣いてしまった。



ゲーム攻略のいいところは、努力した結果がその通りに実るところだ。

試行錯誤を繰り返し、なぜクリアできないかを振り返り、見つけた課題ひとつひとつこなしていく。



対して育児は、予想外の連続だ。

どんなに頑張ってもうまくいかないこともあるし、すんなりと乗り越えてしまうこともある。

それは、非常に面白いことでもあるのだが、「自分はうまくやれている」を実感することはほぼ皆無だ。

常に「私はいい親になれているだろうか?我が子によい環境提供できているだろうか?」という、答えのない問いと向き合わされ続ける。

そうした日々の中で、私は「自分はやればできる」という気持ちを、完全に失いかけていた。

その「自己有用感」を取り戻してくれたのが、この零式だった。



大げさなのかもしれない。

でも、育児という正解のない道を、自信を持って歩んでいくことは、本当に本当に難しい。

誰もが悩みながら、自分のこどもと向き合っていると思う。



突然話は変わるが、ミシェルオバマ2022年に上梓した「心に光を」という本の中で、ミシェルが、

「途方もなく大きな壁を感じ、不安になってしまったときは、小さな達成感を得て、自分自身を取り戻すことが大事」と語っていた。

ミシェル自身コロナトランプ大統領の登場によって、絶望さなかにいたという。その時、ミシェルを救ったのは「編み物」だったらしい。



私にとっての「編み物」は、「零式」だったのだと思う。



いや、お前何いってんだよ、って感じだと思う。(私もそう思うよ)

でもいま、育休を終えて復職をし、育児仕事の両立には悩むことしかないが

「でも私、零式が頑張れたのだから、たぶんきっと大丈夫」と、謎の自信を携えて、日々を過ごしている。



顔も名前も知らないけど世界いちばん心強い仲間、どんなボロボロ自分でも迎えてくれる場所自分に自信を取り戻させてくれるコンテンツ

ff14は、産前産後自分メンタルを守ってくれた偉大な存在だ。

これからも一プレイヤーとして、この世界を楽しんでいきたいと思う。



追記1 煉獄のあと、「やっぱいけるのでは」という気持ちが更に高まり、性懲りもなく天獄も参戦し、パッチ内に踏破。そしていまは絶アレキ固定をやっている。娘は相変わらずよく寝てくれている。感謝

追記2 娘のネントレは魔法時間割というの本をそのまま踏襲した。ちなみに自分不快性射乳反射(D-MER)に悩まされ、生後2ヶ月で完ミ移行している。(断乳前後精神的にだいぶやられた)娘はよく寝てるからか、機嫌もいいし、保育園からの呼び出しも少ない(有給余った)。ネントレは賛否両論あるけど自分おすすめするよ。

追記3 絶アレキクリアした!固定のみんな、よく寝てくれた娘、ありがとな

2023-12-04

これまでの男女の役割逆転した夫婦だけど子供無理だわ

結婚当初

俺:正社員

妻:パート日常家事全部&別居してる要介護の妻の親のサポート脳梗塞おこした)

俺「仕事マジしんどいパワハラ上司のせいで同期が全員メンタル病んでやめてった・・・

妻「パートってマジで損じゃん、この働き方嫌だ」

結婚3年目(去年)

妻「なんかパート馬鹿らしいか正社員になるわ」

俺「ごめん、コロナリストラされた・・・

現在

妻「もっともっともっともっと働かせて!」

俺「働きたくない・・・適当バイトしながら家事だけしてたい・・・

結果、俺兼業主夫&妻の親のサポ、妻会社員

男女平等からこれまでの男女の役割逆転してもいいはずだって話は聞いてたけど、俺のところがまんまそれ

お互い兼業主婦正社員してるときよりストレスもなければ喧嘩も減った

だがやっぱりこうなると子供は無理だな

妊娠した時点で働き方に制限がかかる。どれだけスムーズ妊娠出産しても絶対仕事は穴が空く。

そしたらその穴は絶対誰かが埋めるし、キャリア的にも遅れをとるから将来的に収入ダイレクトに影響がある

万一つわりがひどかったり肥立ちが悪いと職場復帰自体単位で困難な可能性がある

妻の母がそのタイプ妊娠3周目から出産までひどい悪阻出産時は多量出血でタヒにかけ、正社員として戻れたのは妊娠から5年後

専業主婦祖母がいてもそんな状態だったらしく、万が一妻がそうなってしまうと一瞬で家計が傾くし、

俺たちは頼れる親族がいないから、妻が社会復帰が困難なくらいダメージ負った場合、俺が育児しつつ就活することになり正社員復帰が困難極まりない

リスクが高すぎるとの判断子供は諦めることにした

男女平等は素晴らしいけどさ、女性が働くとやっぱ子供は難しいわ

妻の親が施設に入れたら俺が正社員復帰してワンチャンあるか?とも思ったけど、それがいつになるかわからん以上、やっぱ無理そうだな

年齢的にタイムリミットくるわ

妻が「今の仕事が確実に維持できることが確証としてあるなら子供産むけどね

真面目な話、試験管ベイビーなら子供持てるよね」

ほんと、そこだよ。女性妊娠出産で働けなくなる期間ができるのがリスク高すぎる

保険みたいに収入保障があればいいんだけど

世の中で不妊以外で子供産みたいけど諦めてる人で収入理由にしてる人って何割くらいなんだろ

俺と妻が杞憂すぎる?でも命の責任とるためには確実に育てられる収入がないと怖すぎるわ

2023-12-01

妊娠したくない

もう二度と妊娠なんてしたくない。

もし妊娠してたら堕胎したい。

もう二度と子供産みたくない。

子宮全摘したい。

今すぐ閉経して。


でもパートナーがもう一人欲しがっている。

嫌だもう妊娠したくないなんであんなハンデ抱えたまま10ヶ月近く過ごさなきゃいけないのか意味わからん

やっと妊娠前の体重まで減ったのにここからまた体重増やせ食えって何だよ。今までの努力無駄じゃねぇかよ。

なんで自分の気に入ったデザインの服が着れなくなってマタニティウェア着なきゃいけないんだよ。

また妊婦になって明らかに見た目弱者になって頭のおかしい輩に突き飛ばされたり邪険にされるリスクを好きじゃなきゃ受け入れるわけないだろ。

産婦人科行って何時間も待たされて診察受ける時間もったいない

こちとら仕事してんだよ。有給減るじゃねーか。

暇な老人の暇つぶしでわざわざ病院行ってんじゃないんだよ。

無痛分娩選ぼうと思ったら都内ですら病院限られてるしそういうところはだいたい混んでる。

わざわざ役所に行って母子手帳貰いに行くのも面倒くさい。


つわりとか始まったらそれこそ地獄の始まり

妊娠糖尿病検査引っかかったらそこであなた楽しい楽しいマタニティライフ()さようなら

産後しばらくまで楽しみの一つのスイーツが食べられなくなる。最悪。

食事ごとに針刺して血糖値測って一喜一憂改善しないと入院中に6回も分食される。ブロイラーかよ。

無論血圧も上がりすぎてたら注意される。


さらコンボで切迫早産の診断されたら正産期まで病院で寝たきり点滴さされっぱなしでまるで足枷ついた囚人です。

その時点で職場には急遽産休。時期によってはろくに引き継ぎできないまま休むから職場に相当迷惑掛ける。これも最悪。

妊婦様呼ばわりされる一因よね。


勿論酒は飲めない。カフェイン制限される。生肉生魚食べれない。

重いものが持てない。子供がぐずっても抱っこできない。下の子はまだ甘えたがりなのに。


無痛分娩選択しても出産日大量に出血したりアクシデント起きたら速攻で緊急帝王切開になる。

帝王切開って本当きつい。術後の傷痕がずっと痛む。

自然分娩より帝切が楽だとほざく奴。今すぐ麻酔無しで割腹しろ


まれてくる子供も当然ガチャあり。

健常児が生まれれば良いけど知的とか発達だったらそこで自分人生も終了。

はい来世に期待できるかな。できません。


産後自分トイレも行くことすらできない状態母子同室だったら親が瀕死

子供が生まれてるのに母親が死にかけてる。

乳房は固く張ってクソ痛いのに新生児授乳が下手くそからなかなか飲んでくれない。

睡眠? そんなものありませんよ。我が子が可愛いなら睡眠いりませんよね?んなわけあるかボケ


少なくとも新生児の期間は3時間おきに授乳はいこれだと産後なかなか回復しませんね。

人類睡眠大事だと言いつつ睡眠できませんよ?御高説のたまうなら育児代われや。


第一ならいざしらず上に小さい子複数いたらあーもうめちゃくちゃだよ。

一人っ子にするのは可哀想から兄弟作ってあげたいのはわかるけど二人いたら十分でしょ。

三人以上いらない。

いらない。

いらない。

いらない。

からまれない子なんて不憫から頼むからこの世に生まれないでくれ。



まだ月のものが来ないから頭おかしくなっている。

パートナーには妊娠したくないって再三話しているけど説得できなかった。

こんなことなら隠れて避妊すればよかった。


科学はとっとと人口子宮の開発を急いでほしい。

2023-11-27

妻が妊娠した

妻が妊娠した。

最近趣味は産まれてくるこどもの名前を考えて姓名判断サイトに打ち込んでみることだ。

ただただ楽しみに思う。

でもいいことばかりではない。

妻はつわりでとても辛そうだ。

私は自分にできることをしようと、仕事家事に粉骨砕身している。

でもそれでも妻のしんどさには全然及ばない。

二人して辛い思いをする必要はない。

でも妻だけ調子が悪いのが私は申し訳なく思う。

妻はとてもしんどいのに私が少し家事をしたり、食べれそうなもの提案してみるだけで毎回お礼を言ってくれる。

妻のつわりに私ができることはあまりにも少ない。

妻にとってこのしんどい時期が終わったあとに、しんどかったけど何とかなったねと笑いあえるように私もがんばりたい。

2023-11-08

子どもがいるって、どんな感じなのだろう。

妊娠して、10ヶ月ほどお腹で我が子を育てて、

うんとこどっこいしょと生み出して、小さないのちを抱きしめて、毎日育てていく。

 

それって、どんな感じなんだろう。

子どもがいる毎日って、どういうもの

すごく知ってみたい。大変なことはたくさんあるんだろうけど、どんな感じかなと、私は今日空想する。

 

 

30代も半ばになって、「周りは独身だらけだから」と思っていた自分の周りもずいぶんと子どもを持っている人が増えた。

(それでも、まだまだ独身の友人がたくさんいるのだから“そりゃ少子化だわ”と思わずはいられないけども)

大切な友人たちの子どもとくれば、それはもう、かわいらしい。

 

大体みんな私とも仲良くしてくれて、スクスク育って、とてもかわいい

大変なことももちろんあるだろうが、友人たちが子育てをする姿を見て、自分子どもがほしいなと思う。

 

私自身は詳しくブライダルチェックをしたことなどはないが、

私が今一緒に暮らしているパートナー生殖機能は今のところ働いていない。

数年前に病気になって、その治療の影響でもう相手生殖機能を取り戻すのはきっと難しいだろう。

しかしたら機能が戻る場合もあるそうだけど、本人にもどうにもならないことをあまり強く言っても仕方ない。

 

そして、仮にその機能が取り戻せたとしても、今度は年齢的にこちらが妊娠しづらいリスクが上がる。

もちろん、未来はわかならいので何事も断言はできない。でも、

 

「ああ、このままいけば、もうきっと自分子どもを産まずに一生を終わるのだろうな」と思うことが増えた。

 

10代の頃は、結婚して子どもを産むのが当たり前にある未来だと思っていた。

20代の頃は、「それでも、なんだかんだいいなが産むんだろうな」と思っていた。

30代に入って、「あれ、恋人できなさすぎて結婚とかしないのかもしれない」と思うようになった。

でもすぐに「まあいいや、一人でも十分楽しいし、独身謳歌しよう」と開き直っていた。

 

そして、今の恋人出会って、何故だかすぐに「私はこの人と結婚をするかもしれない!」「この人との子どもがほしい!」と思えた。

びっくりするぐらい自然感情だった。

 

でもすぐに病気になちゃって、びっくりした。

闘病中に一度、お金がなくて図書館に行って、「名前事典」を見て子ども名前ふたりで考えたりなんかして。すごく楽しかった。

恋人が昔から自分の子どもにつけたいと思っていた名前を私が気に入らないから、折衷案はどのあたりかを見に行ったのだ。

「この名前がいい」「その名前イマイチ」「これならどうだ」と、ほとんど全部のページを見ながら言い合って、

最後恋人が「名前は何とかなりそうだな!」と言っていたのをよく覚えている。

 

治療が終わった恋人生殖機能の有無をチェックする日、「大丈夫だったらもうその日にプロポーズして子作りだ!」と思っていた。

でも、なかった。

 

恋人は、ものすごく落ち込んでいた。病気がわかったときよりも落ち込んでいたと思う。プロポーズどころではない。

恋人出会たことで「この人との子どもがほしい!」と思えたのに、それを彼と叶えることは現時点で非常に難しい。

 

もし子どもがいたら、どんな感じかなあ。

大変だろうなあ。それはそれは、しんどいだろうなあ。

私はピルを飲むほど生理痛がキツくてホルモンバランス状態も悪いから、きっと妊娠中のつわりとかもひどいと思う。

それでも、それでも、お腹の中で子どもを育てて、ふんばってポンッと産んで、あくせくしながら大きくなる様子を見ていたい。

 

それって、どんな感じなんだろうなあ。

 

もし彼と、想像よりも遥かに早い別れがきたとしても、子どもと一緒に彼の思い出を語り合えたら。

それはきっと、さみしいよりも嬉しいが勝るのだろうな。

2023-10-17

デザイン指示でさ、おまえな〜ってやつベスト10に入る指示

「ここの説明箇所がわかりにくいと思うのでわかりやすくしてください」っていう指示

いやいや俺もわけわからコピペトレスしてるだけだからなんのことかわからんっつーの!

発注側の人ってこういうやつわりと多い

2023-10-13

養育費だけいただけますかね

妊娠20週、誰1人味方がいなくて草

泣きついた両家ともに夫に甘すぎる

夫婦で育てていきたいのに、育児は主に母親がするもの、夫は子供が産まれて徐々に親になるもの、夫育てをしなさい、夫に優しくしなさいって

タバコはいつかやめるでしょうからって

ちな両家とも九州出身、さす九

つわり中も飲み会制限1人で出かける時間制限、何も制限してない

家事も全部私がやってきてる

必死情報収集して子供のこと考えてるの私だけ

これ調べてほしいなと頼んだところでそれすらやらない 

子供産んでほしい、一緒に育てようって言ったの誰?今昭和

2023-10-05

売れっ子お笑い芸人に無理やりキスされたトラウマが抜けない

売れっ子お笑い芸人に無理やりキスされたトラウマが抜けない

最後まで読んでも誰かわからないと思うし明かすつもりもない、法務部こわい



友人に某お笑い芸人誕生日パーティー自分の代わりに行ってくれないかと誘われた

その芸人は派手に遊んでいることで有名で、会場はクラブ貸し切り。テレビでよく見かける有名な芸人も何人か来ていたし、自分と似たような年格好の女の子もたくさん来ていた



まあイベントの詳細はどうでもいい



終わり際、酔っ払った芸人たちに羽交い締めにされキスされた



悔しくて泣きながら帰った



私にキスしたそいつは一部のお笑い好きにしか知られていない無名だったけど今はテレビでもよく見かける


私は好きな人結婚して今妊娠

幸せそうだね、よかったね、と言ってもらえるし実際幸せだと思う



だけどテレビそいつを見かけると自然と涙が出てくるので見たい番組があるときは予め番組表で出演者確認するくせがついた

SNS先行ブロックしてコンビ名や芸名などもミューワードにぶちこんだ

なんで私がこんな対策しないといけないんだろうって気持ちもある

お腹の子に集中しないといけないのに時々ふっと思い出してしまって無性に悔しくて悲しくなる



そんなレイプされたわけでもないのに、と言われたらそうかもしれない

チャラついたところに行った私も悪いと思う

軽く見られるような振る舞いをしていた気もする

何年も前の話で証拠も何もないか週刊誌暴露YouTuber相手にしないだろうし匿名で名指しで暴露したところで嘘松扱いされて終わり

そいつ事務所お気に入りなのか炎上してもスルーされてたのでこの先人殺しでもやらない限り完全に消えることもないと思う

それは仕方ないというか私がどうにかできることではない

よって親しい身内にグチグチ言うのがやっと



こういうどうしようもない恨み?トラウマ?ってどう消化すればいいのかな

多分向こうは私のこと覚えてないから見返すとかそういうのもないわけで

トップカーストハイスペリア充パワハラされたりいじめられた人もこんな気持ちなんだろうか



つわり中にそいつの顔を思い出すと勢い良く吐けたのでそこだけは感謝している

2023-10-04

母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う

妊娠つわりホルモンバランスが乱れ、吐き気が止まらず、常に体調が悪い状態

胎児奇形になったり先天性の病気にならないよう、食べてはいけないものや飲んではいけない薬があるため、

食事に気を遣い、病気にも感染しないようにしなければならない。

しか共働き化が進んでおり、病原菌ウヨウヨした環境である通勤労働はしなくてはならない。

 

陣痛出産。何十時間も苦しんだり、脳出血を起こしたり、多量出血で生死の境を彷徨ったり。

会陰をハサミで切断する痛みもよくわからいくらいの陣痛の激痛。

 

産後、0歳児保育。夫は外で労働するので家事育児は育休取得した妻のワンオペ

授乳乳首に裂傷ができ、夜泣きで眠れず、精神状態思考力はボロボロに。

赤子が泣きわめくのでトイレにも行けず、自分食事もとれず、寝ていなくて憔悴した状態でいると、

から仕事して疲れて帰ってきたのだから、家では癒されたいのに、部屋が散らかっているし、飯ができていないし、

子供がうるさいし、全く癒されない。俺が稼いできた金で食ってる専業主婦のくせに、一日中家にいるくせに、なんだそのざまは」と文句を言われる。

質的母乳が出ない、乳腺炎を起こした、乳首の傷が悪化して痛みが酷すぎて授乳できない、

などの理由ミルクを使うと「完全母乳でないと母親失格」と難癖をつけられる。

 

復職。運よく保育園に受かることができて復職できても、子供が頻繁に発熱して、

そのたびに迎えにこいと言われて、同僚から白い目で見られながら早退しなければならない。

保育園のお迎え時間のために時短勤務して、早退が多いことで子無し時代よりも大幅に待遇は下がり、

そのせいでフルタイム勤務で稼げている夫からはきつく当たられ、労働育児家事・厳しい周囲の目で身体精神疲弊しきった状態が数年続く。

 

そうやってお前は育てられましたよって言われても、母親感謝しようっていう気持ちが起こらない。

じゃあ、産むなよ。育児が大変なことなんか、事前情報でわかりきってることじゃねえかよ。

つわり出産も保育も死ぬほどキツくて、しかも近年は夫の賃金ダウンや教育費の高騰により

共働きしなければいけなくなっているから、専業主婦で良かった90年代までと比べて母親のキツさはマシマシになっていて、

そんな情報いくらでも転がっている当たり前のことじゃねえかよ。

「私はお前のために、私の手首を切ってあげました。私は首を吊ってあげました。感謝してください。」って言われても、

頼んでねーよ、有難くねーよ、ただただ怖えよってなるだろ。

産んでくれって頼んでないし、そんな死ぬほどの苦労されるなら産まれたくもねえよ。

いや避妊しとけよ。ふざけんなよ。そうして母親死ぬほど苦労して育てた子供が育っていっても、高校生になったら死ぬほど勉強しなきゃいけないし、

大学生になったら死ぬほど就活しなきゃいけないし、採用されたらされたで地獄みたいに労働納税し続けないといけない人生が待ってるだけなんだよ。

産むなよ。母親もつらいし産まれ子供もつらいんだから産むなよ。予期できるんだから産むなよ。

何が嬉しくて自分から地獄に突っ込んで、感謝をせびるんだよ。どういう神経してるんだ。迷惑だ。

ホルモン爆増でおかしくなるぜ妊娠初期

つわり軽いと思ってたらどんどん重たくなってきた。

7〜9週あたまなんて家系ラーメン食べたりポムの樹Lサイズとか食べてたのよ。

10週前日の今日、水も気持ち悪いし、水とバナナ混ぜたプロテインもだめだし、嘔吐恐怖だから絶対吐かない鋼の意志で吐いてないだけでオエオエオ!

あとさ、つわりばっかりフューチャーされがちだけど、おっぱいめちゃくちゃ痛いし、お腹もめちゃくちゃ痛い。子宮広がる痛みがあるし、ホルモンバランスおかしくなって眠りが浅い。

お腹すいたからなんか食べたいけど、食べたら気持ち悪くなりそうでなんも食べられない。

昨日までペスカトーレ食べたくてジョリパいったりペスカトーレ作りまくって三日連続ペスカトーレしてたけど今日全然そんな気分じゃない!

これからCEOミーティングだけど気分あがらないし、もうやだ!お腹減ったのに食べたいものがない!

昨日はお昼てんや食べたの。海鮮しか食べられないから。一応食べたけど胸焼けはしたよね。夜ペスカトーレ

でも今日てんやもむり。

なお、マックポテトも無理な模様。

気持ち悪いよおおおお

anond:20231003161621

体力なくなると原因なしの腸閉塞になりやすくなるからそれでは?

ウエストゴムのないパジャマゴム切ってヒモだけにしたパジャマ)きてねたらモチョっとしなくなる

それか妊娠によるつわりかも おめでとう

2023-09-18

anond:20230918231121

そう。厳密にいえば「賃金支払基礎日数が11日以上ある、または就業した時間数が80時間以上の月が12カ月以上あること」だから

つわり体調不良で欠勤してたら1年ぴったりでも出ないことがある。

2023-09-16

妊娠ってやっぱりデバフだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230629220732

色々と励ましのお言葉ありがとうございました。「2ターン目の恩恵(子供欲しい)のためには1ターン目の大変さ(妊娠辛い)は仕方ない」というコメント個人的に腑に落ちました。

オタクゲーム脳のため「ステータス=体力半減、攻撃力減少などのゲーム上の状態」という意図で「妊娠というステータス」と書いていましたが一般的には「ステータス社会的地位」を指すようです。何人かからご指摘をもらいましたが、不快に感じられた人が居たら申し訳ありませんでした。

日記がてら現在妊娠8ヶ月の体調や諸々について。

少なくとも上を書いた時よりは元気になったので、他の妊婦さんの励ましになれば。当時原神のデイリーすらできなかったけど今はフォンテーヌ闊歩できてます。(砂漠世界任務から目を逸らしながら)

 

つわりマジで辛かった

 →結局20週くらいまで具合悪かった。14〜16で終わるって情報何?(個人差)というか前の増田書いた時つわり終わった(のに何故か具合悪いまま)と勝手に思ってたけど余裕でつわり引きずってた。今思い返せば吐き気はわりと収まってたけどまだ熱っぽくてくらくらしてた。あとホルモンの影響かわからないけどメンタルがぐちゃぐちゃだったのもこの時期には落ち着いた。

  産むまでつわりの人もいるらしいので本当に大変だと思う。産院でも「つわりはどうしようもない、仕方ないね〜」という感じだったので本当にどうしようもないのだろう。点滴数回打って何日か仕事休んだけど休職をせずに済んだのは幸い。(仕事アウトプットの遅さを上司が見なかったことにしてくれたおかげだと思う)

  今も平日の仕事だけで疲れちゃってあまり外出できないので、結局自分マタニティライフ全然楽しめてないなとちょっと残念な気持ちもある。自分からは行く気にならないけど夫が近場の公園とか道の駅に連れ出してくれて軽い運動兼気晴らしになるのがありがたい。

 

・腹がちぎれる

 →重い、痛い、ちぎれる。もげる(もげてない)。大きいお腹重力がかかっているのでそりゃあそうじゃと脳内オーキド博士が訴えかけてくるけどとにかく痛い。腹帯しても余裕で痛い。最近は重すぎて腰も痛くなってきた。家に帰ったら重力の向きをせめて少しでも変えるために即寝る。

  というかこのお腹の中の生き物がさらに大きくなって下から出てくるという現象が未だに半信半疑。保健体育で習ったし母親教室原理見せられたけど物理的に無理では?

  お腹が前に出ていると男の子というジンクスがあるらしく、母親から絶対男の子だよ!と言われてて本当に男子らしいのでちょっと面白かった。ちょっと歳の離れた弟を昔からかわいがってて、「小さい頃の弟また世話したいな〜」と思うことがよくあったので男の子うれしい。女の子ももちろん嬉しかったと思う。

 

胎動が思ってた10倍激しい

 →おっ、もしや動いたか?と思った2週間後にはもう痛いくらい動くようになった。職場プレゼンしてる時とか今から寝るぞ!と横になっている時に限ってもう動く動く。お腹が動いている状態で寝れるわけがないので寝不足。眠れないことを加味してベッドで横になる時間を増やしてるけどそれはそれでしんどい

  ちょうどわたしが眠りたくなる11時くらいに胎児は活発に動くらしいですね。なんでや。子供は夜に寝てくれ。

 

・足つる、やばい

 →ほぼ毎晩夜中に足がつって起きる。つると一言で言っても妊娠前に経験したことないレベルの激痛。「いてえ……!……!!」って悲鳴が出るので同じ寝室で寝てる夫を起こす確率およそ7割。ごめん。そして先述の胎動で寝付けないこともしばしば。オワリ。

  なんなら昼間までそれを引きずって痛い。なんだこれ。

 

・常に運動

 →涼しい室内を歩いているだけで汗ドバドバ出てくる。人と喋ってるだけでも息上がってくる。ご飯食べるという行為で体力を消費して満身創痍になる。

  いつも生きているだけで軽いジョギング状態。原神で言う侵食みたいな。地味にこれが生活にめちゃめちゃ影響及ぼしてきててヤバい

 

手続きが複雑すぎる

 →ふるさと納税結婚後の苗字変更が可愛く思えてくるレベルの複雑さ。しか産休育休取る人って全社員の中でそんなにたくさんいるわけじゃないので会社でもらえるマニュアルが古かったりする。補助金もらえたりマニュアルあるだけありがたいけどもう少し何とかなって欲しい……な……。

  あと産んだ後にお医者さんから直筆で書類いくつか書いてもらわないといけないのやばい。直筆?!?!って三度見した。お医者さん直筆の書類を綺麗なまま会社or役所まで届けるミッション難易度高い。うっかり屋な上に産んだ後とか必死すぎて絶対忘れると思う。

 

マタニティウェア高っ!

 →高いよ。自分は専門の通販サイトとユニク◯のXLかXXLでしのいでる。なるべく安く済ませようとしたけど動けないから数揃えないとまともに生活できないのでまあまあお金かかった。二人以上産めばこの分の出費は無くなるのかも、と思いつつもつわりの記憶が辛すぎて今はそんな気力ない。まだひとりも産んでないし。

  元々Mサイズ特別に痩せてもないけど標準体型なのにマタニティウェアすら腹回りが厳しくなってきてて臨月まで耐えられるのかというお財布と腹回りのチキンレースが始まってる。マタニティMじゃなくて全部大きめを買った方が良かった。これはマタニティウェアを買う予定の妊婦さんに強く訴えたい。大きめを買うべき。

  下着もほぼ全部買い換えないといけないの地味に大変。西◯屋で三枚1000円のマタニティショーツを買った後にワ◯ールで一枚3000円のマタニティショーツを試しに買った。お値段10倍で100倍着心地がよかった。圧倒的な履き心地に敗北して腹帯は◯コールで揃えた。ワコー◯は高いだけあって本当に質が良いと思う。叶うなら全部揃えたいけど素肌に近いものだけで我慢した。

 

社会や周りの人は思ったよりもとても優しい

 →電車通勤10分くらいしか乗らないので基本端っこに立ってるんだけど、たまたま人の多い日に波に流されて座席の前に立ったらサラリーマンに席譲りましょうか?と声をかけてもらった(その時はすぐ降りるのでと丁重お断りした)。

  運が良いとか、子育て世帯の多い地域ってのもあるかもしれないけれど今のところ外で嫌な目には遭ってない。むしろ役所で待ち時間座らせてもらったり、駅のエレベーターで譲ってもらったりとか気を遣ってもらって申し訳ないことの方が多い。

  ありがたいことに職場でも妊娠を明らかにしてから暖かい声をかけてもらえている。陰口を言われてる可能性はゼロじゃないけどそもそも会社悪口陰口めったに聞かないし、むしろ言ってる人の方がアレな人(とは言わないけど)なので多分本当にそう思ってもらえているんだと思う。自分も育休復帰後に妊娠した人に会ったら周りの人を見習って暖かい声をかけられるようになりたいと思った。

 

・うわっ……わたし母子手帳白すぎ……?

 →お医者さんとか色んな人に見られると思うとなんか恥ずかしくて…………。

  増田に書いたこと表向きっぽく直して書き移せばいいのではと今思った。

 

そんなわけで妊娠は肉体的に(&序盤は精神的にも)完全にデバフだけど家族や周囲の方の優しさでギリ頑張れるみたいなとこある。もし心と健康に余裕のある方は街で妊婦さんを見たらちょっとだけ優しく見守っていただけると嬉しいです。

頼むから無事元気に産まれてくれ〜と祈りつつ胎動で眠れない夜中に書きました。

2023-09-13

つわり飲食覚え書き

つわりシステム謎すぎる。

胃どころか口に入れた瞬間、なんか違う!って喉の違和感があるんだよな...何に反応してるんだ。

マタニティサプリ亜鉛ビタミンB6生姜摂取毎日奨励したがまあ本当にダメだった。ところてん吐いた時は絶望した。あと8週から辛すぎて妊娠中断が何度も頭をよぎった。

とりあえず5週〜15週の記録。

☆いけそうだが全くダメだった

飲み物

・真水、ミネラルウォーター

イオンウォーター以外のイオン飲料

牛乳単体

ゼリー飲料

豆乳

麦茶

デカフェほうじ茶

オレンジジュース単体

ぶどうジュース

野菜ジュース

食べ物

豆腐

うどん

そば

お粥

カロリーメイト

ヨーグルト

アーモンド

出汁が使われているもの

・塊肉全て(鶏胸肉など低脂質のものも)

香辛料全般

生姜以外の香味野菜全般

白菜

海苔

ふりかけ

煎餅

ポテトチップス

・生のりんご

ガリガリくんとサクレ以外のアイス

☆安定していけた

※吐く時は吐く

飲み物

イオンウォーター

OS-1ゼリー

アクアソリタゼリー

オレンジジュース牛乳を1:1で混ぜたもの

手作りジンジャーエール

食べ物

たこやき(ソースマヨたっぷり明太子マヨも可)

パスタ(醤油バターで味付け)

フライドポテト

ところてん(辛子抜き)

りんごコンポート(砂糖なし、レモンたっぷり)

・ひき肉(豚、鶏)

・卵豆腐そうめん(大根おろし生姜をかける)

ガリガリくん(ソーダ、梨)

サクレレモン

ゴミ捨てに階段を降りるだけで、なんなら立位をとるだけで吐いた日々よ。24時間終わることのない船酔い二日酔いの日々よ。

ようやく最近縛りが減ってきた。毎日激務帰りに買い物してきてくれた夫本当にありがとう。一生感謝します。つわり完璧メカニズム解明を期待します!一刻も早く特効薬できてくれ

2023-09-05

anond:20230905091913

でも、結婚したら辞めちゃうし、

妊娠したらつわりなっちゃうし、

子育てが始まればすぐ帰るし・・・

最初から抱えてるモノが違い過ぎるじゃん。

2023-09-01

[]2023年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012242265687118.545
022441282653115.846
032047244806119.648
042089241252115.549
052076226991109.349
062258289263128.150
071952224606115.144
082061230027111.647
09227619159184.239
102450274230111.947
112589269962104.343
122473291551117.943
132022237401117.447
142438266755109.450
15253825282399.641
162650270854102.245
172570263881102.743
182385250692105.143
19269325347794.139
20289626888192.839
21279427923799.941
22320430425595.040
232587271274104.941
24308728623792.743
252751287524104.547
262420248808102.843
27267325792796.543
282471249864101.137
29268826451998.443
302464282262114.643
312092213478102.046
1月763778042768105.344

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■私の努力否定されたくない /20230813200011(103), ■妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 /20230817094740(101), ■女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? /20230807134943(95), ■【婚活東京30代女、パートナーを探しています /20230811163950(82), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(81), ■男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何? /20230813154333(72), ■配偶者生産性が低すぎる(追記あり) /20230806102941(68), ■ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女 /20230808132541(63), ■三大どっちの読み方でもOK漢字 /20230810220054(62), ■男性から降りる決心をしました /20230820233013(59), ■性的搾取をまだ分かっていないアホがいるので解説 /20230821202633(58), ■【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!! /20230823012734(58), ■ノーメイク外出って男の何に対応するんだろ /20230821100442(58), ■新しいジャンルに触れたいので、何か一線級以外のアニメ教えてください /20230823132224(58), ■お前らが女性差別主義者であることを証明する /20230801203649(55), ■三大インターネット老人会が反応するもの /20230819072558(55), ■弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか? /20230815150113(54), ■スーパーで買える幸せを教えて /20230814115308(54), ■毎日毎日ワンオペ育児ブサイクなクソガキの世話をワンオペしないといけなくてつらい /20230820123422(52), ■anond20230821040000 /20230821041833(51), ■人生がうまくいかなくなってから嫌いになったもの /20230809211923(49), ■つわりが来たら下請けオッサンが本当に無理になった /20230805111849(49), ■アメリカ移住して日本は沈み,今日も酒がうまい /20230820134542(49), ■男性配信者に対して女性リスナー使用しがちな単語かわいい』について /20230803214147(48), ■ふるさと納税かいバカ制度 /20230818170544(46), ■もうバカ女と付き合いたくない /20230823113149(46), ■弱者男性から抜け出せない /20230806061135(45), ■職場の人に嫌われている /20230812161220(44), ■男の身長学歴年収と並べて書かれるのが嫌 /20230812084134(43), ■科学やってない人ほど科学妄信するよね /20230823145057(43), ■そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何? /20230820202444(43), ■4ヶ月住んで感じた田舎暮らしデメリット /20230825200355(42), ■男性自殺耐性のなさなんとかならんか? /20230815094718(41), ■オタク大麻やってるやつほとんど見たこと無い /20230809135808(41), ■ 性(加害)だけ特別あつかいしすぎじゃないですか? /20230819191615(40), ■バーキンと略すやつはすぐに死ね /20230827174406(40), ■「不機嫌」という手段相手コントロールすることについて /20230804184428(40), ■ /20230816095430(39), ■「異次元少子化対策」 /20230815163850(39), ■貧乏人の中ではクラシック聞いてたら優雅金持ちに聞こえるらしくてすげえびびった /20230819093726(39), ■高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に /20230810114856(39), ■「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手 /20230808151520(39), ■俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった! /20230822084512(38), ■やっぱ二次創作って異常だと思う /20230829110703(38), ■ /20230809160608(38), ■なぜ「弱者女性」という言葉存在しないのか /20230820152941(37), ■妻の元彼会社上司だったことを今更知って胸がいたいつらい /20230818041338(37), ■九州進学校男女差別地域差別 /20230808222237(36), ■レズカップルに育てられた人 /20230802134646(36), ■美人だけの孤独があるんだなと思った /20230826004627(35), ■23卒で飛び込み営業してるんだけど /20230804205326(35), ■楽天社員だけど働かない社員リストラしてくれ!!! /20230806234821(35), ■職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? /20230819212444(35)

2023-08-07

anond:20230807200800

つわりの程度は本当に人それぞれだから

もちろん働ける人もいるけど、人によっては二日酔いと車酔いがいっぺんに来る状態24時間続くようなものらしい。

電車の揺れで吐きそうになったり白米の匂いで吐く人もいる

どうしても区役所には行かないといけないので電車に乗らざるを得ない人もいるんですよ。車なんて吐き気運転できないので。

攻撃的になるのは良くないけど、足腰悪そうでもないのに涼しそうな顔で狸寝入りしてる初老のおじさんを見て腹立つ気持ちもわかる。

anond:20230805111849

それつわり関係なくて、つわりによる体調不良が引き金であなた自身の人品の地金が出ただけだと思いますよ。

そんなに辛いなら堕胎するなり職を変えるなりすればいいのではないでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん