「ちゃぶ台返し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちゃぶ台返しとは

2022-01-15

ちゃぶ台返し

上司に「おまえに任せるよ」と言われてあるプロジェクトを頑張って進めていると

7割ぐらい進んだ段階で

「やっぱそれやめるわ。別の方法でやるから、その方法でやり直して。」

ちゃぶ台返しをくらう。

けっこうマメに進捗報告してるけど、いつも突然のちゃぶ台返しくらう。

自分が苦心して頑張った時間無駄になるのはもちろん、共にプロジェクトを進めてくれた仲間に頭を下げて、そこから再度スタート

出来栄えちょっと良くなることもあれば、変わらないこともあるし、悪くなることもある。

明日もくらったちゃぶ台返しの後片付けのために休日出勤かなぁ・・・

人生つらいなぁ

2022-01-11

anond:20220111112704

ザハ案はもともと高さ75mで三心円アーチを採用していたが、

JSCがちゃぶ台返しで「高さ70m制限」をかけたから、

三心円アーチを採用できなくなって設計破綻したって話なんだから

「当初のザハ案でよかった」という感想おかしくないでしょ。

2022-01-05

3回目のワクチンは普及しないと思う

あれだけ予約競争+接種後の副作用と言う大変な思いして2回打ったのに、その時に存在しなかった新たな変異株ですべてが台無しになる経験日本人体験した。

日本人は同じ過ちは繰り返さない!という国民性を持っているので、3回目のワクチンほとんど普及しないんじゃないかと思う。

また大変な思いする→数か月後にちゃぶ台返しトータルではデメリットメリットを上回る、という未来が目に見えてるからね。

2021-10-14

結婚生活愚痴を見るとすぐ「離婚しろー!」とシュバッてくる人達

1つでも失点を見つけたらちゃぶ台返しをするような極端な生き方してません?

ちゃん生活できてるのか不安になる

2021-10-08

anond:20211008154404

ほんで出来上がったら

またちゃぶ台返しするような知識ちょっとずつ出すだけ

いやぁ〜逮捕から逃げ切るシステム完璧だな!

2021-10-05

anond:20211005071219

家にドキュン集団派遣

誹謗中傷

今になってちゃぶ台返しするような批判

 

からの〜

下僕になるように提案

 

うわ〜手慣れてる〜

アートヤクザやん〜

いろんな女堕としてそ〜

もっと被害者いるでこれw

2021-09-21

戦争エロ科学技術の発展を牽引する』のような格言を聞いたことがある

誰が最初に言ったかは知らないが

ではここで思考実験

戦争が根絶され、性欲が完全に管理され工場から赤ん坊が出荷される世界では何が科学技術の発展を強く牽引するのだろうか?

思考実験なので「戦争は根絶することは不可能だ」だとか「性欲が管理されたとしても闇でポルノ蔓延るだろう」とかそういうことを言うのは野暮(トロッコ問題とかでも思考実験の前提をちゃぶ台返ししたがる人をよく見かける)

戦争エロ科学技術の発展を牽引する』というのは言い換えれば『戦争エロは儲かる、または開発予算下りる』ということだろう

ということは、この思考実験は『戦争性欲完全管理社会では何が儲かるのか?』という問いなのかもしれない

また、『現実世界戦争エロ以外で儲かるものは何?』という視点からも考えることが出来る(この架空世界特有の儲かるものはこの視点からだと探れないが)

そう考えると……健康欲と食欲だろうか うーん、ちょっと短絡的すぎる気もする

SF小説の題材になっていてもおかしくないような仮定だと思うのだけどな

アーサー・C・クラークとか伊藤計劃とかが似たような題材で書いていないだろうか

幼年期の終わり』の「黄金時代」の雰囲気や『ハーモニー』なんかが近い雰囲気だと思うんだけど

「これこれこういう内容の小説を探す」という内容から逆引きといのはなかなか難易度が高い

追記

一か月前に書いたものがなぜ今のタイミングで……

戦争エロ科学技術の発展に対して『牽引』と表現するほど特別寄与しているか?」という話は大変ごもっともかと思います

それはそれとして、これはSF小説の設定を考えるような遊びとしての思考実験を当時書いていたのであってね

科学技術の発展に寄与する数多のファクターの中から戦争エロが取り除かれたらどうなるのか?

そういう設定の世界があったらどんな世界だろうね?

という空想遊びだったわけですね

なので最初命題(冒頭の格言もどき)が偽であると思うのであれば、より適切な命題もっと楽しい思考実験の設定を提示していただければ幸いです

2021-06-15

あほんだらマージン

平井卓也デジタル改革相の値下げ恫喝発言話題だけど、見積をしたほうも「あほんだらマージン」、つまり顧客リスクコストへの反映を行っていたことだろう。

みんなやってるよね?すぐちゃぶ台返しするような客に対しては利益ギリギリ見積では商売にならないし。

2021-06-08

ちゃぶ台返し経験募集

物理的な方のちゃぶ台返しね。

いまどきやったことのある人は貴重だから、いわばレアスキルですよ。SSRですよ。

2021-06-03

モラハラの夫が今日キレた理由は、俺様の買ってきたコンビニスイーツを食べる時に皿を要求したら、コンビニスイーツが入っていた容器で食べればと妻に言われて、こんなもんで食えるか!!!!(ちゃぶ台返し)でした。

お皿がほしければ、自分で取りに行けばいいのでは?

コンビニスイーツでそんなに「俺様の買ってきたコンビニスイーツ」と恩着せがましく言われましても。

もうすぐ成人の娘に、なんで結婚したのと聞かれたけど、そんなん結婚するような時期はお互いよく見せようとしてるかりそめの姿に決まってるじゃないですか。

じゃあ私は結婚なんてしない、って言われてしまって、結婚に夢見させられなくてすまない...とうなだれたけど、結婚に夢見たせいでこうなってるのかと思うと、まあ別にいかなって。

娘と二人で生きていくのもいいかなーと思って、もう夫のゴキゲンは取らない。

2021-03-23

anond:20210323163607

ゆうて庵野くんと同じか場合によっては庵野くん以上の実力があっても

庵野くん以上に人・物・金を集めらる作家はいなかったか

なんだかんだシンも付き合ったんでしょ?って感想

摩砂雪とか貞本とか磯とか脚本メンバーとかは降りちゃってるし

SFフレイバーダダ滑りだったのは磯がいなくなったからは同感だなぁ

▼供養の設定資料

古い資料を整理してたら出てきたので供養シリーズ第6弾。

もう20年以上前の某アニメで作った脚本回の設定。地下施設の詳細が決まってなかったのでセントラルドグマとか名称や細部を私が設定していった。他にも中盤は私が作ったセリフや展開が結構使用されているが結局全部ノーギャラ。

https://twitter.com/isomitsuo/status/823830687400636416?s=21

 

ちゃぶ台返しや逃走に付き合わされる優秀なスタッフたちが可哀想なら

そのスタッフが作った、そして作品の顔としてそのスタッフが表に出ている作品買い支える以外にないと思うよ

2020-12-08

タイといい琉球新報といい、ウチナンチューは強請と集りの名人かよ(苦笑

ひょっとして本土報道関係もこういうのがワラワラいるのかね?

それとも数年後司直の不当な圧力ガーってちゃぶ台返しクルー

琉球新報開発によると、給付金不正受給社会問題化した後、全社員に一斉確認した際、この契約社員不正受給否定していた。

琉球新報開発は「社が捜索を受けたことを重く受け止めている。捜査には全面的に協力したい」とコメントした。

2020-12-06

これフェミ

前回も、「当日は」大成功というムードだったんだよねぇ……I氏のちゃぶ台返しが炸裂する前は

さて、T氏の場合はどうなる。

2020-11-03

トランプ 圧勝」で検索するとほんとネトフェミの皆さんが常識的に見えるレベルで両陣営ヒートアップしてる

めちゃくちゃ気が早い人

サニーフランシス@eigatoindojin 10月31日

速報!アメリカ選挙やっぱりトランプ圧勝でした。

こりや4年後絶対バイ‘デン’がえし期待できそうやな。

貧乳勝利

エボ@lanser_evo3478 10月28日

では、久しぶりにここらへんで「予言」です。11月3日アメリカ大統領選は現職のトランプ圧勝で再選します。根拠は実はトランプの娘が盛っているだけで本当は「貧乳」だからです。

饅頭の売り上げの数で勝利

激戦州ペンシルベニア州菓子店◇トランプクッキー→1万個以上売れる「TRUMP2020」をデコ

バイデン氏クッキー→2800個同州出身

ちなみに議員会館売店で“晋ちゃんまんじゅう”は100万個以上

嫌いな人は,まずそうで”食べない”世論調査より正直


百田尚樹@hyakutanaoki 11月2日

アメリカ大統領選は、蓋をあけてみればビックリトランプ圧勝に終わる。

万が一、トランプが負けるようなことになれば、2020年11月4日は、「世界の終わりの始まりの日」となる。私の生きている間に日本も滅ぶかもしれない……

https://twitter.com/KanAugust/status/1323196053642903552

Kan Nishida @KanAugust 23時間

1/ 私が今回トランプが勝つだろうなと思う一番大きな理由は「愛」です。赤色ハート赤色ハート赤色ハート

感情というのは人から人へと伝播します。「愛」の感情はとても強く、間違えれば人間破滅させるほど強力です。しかし正しい方向に向かえば「愛」は不可能を可能にしてくれるほど強力です。

2/ 普通この「愛」というのは自分たち価値観信仰家族コミュニティ、国などに向かうものですが、今回はトランプに対する「愛」が強い。無茶苦茶強い。

3/ 支持者は自分たちが大切にするものを守るために、この男がこの4年間戦い続けてきたのを見てきたから。

自由」という価値観 信仰自由家族コミュニティ(法と秩序、雇用教育経済) 国(安全保障国境国旗

4/ これだけ、メディアにいわれのないデマロシアゲート弾劾裁判人種差別主義者、などなど)を使って連日叩かれ続けた大統領を私は見たことがありません。それでも彼は怯むことも、諦めることもありませんでした。

6/ 現在トランプ支持者は黒人ヒスパニックアジア系ユダヤ右派LGBTの間でも急速に広まっていっています

12/ メディアを通してのトランプしか知らないと、こうした現象不思議しかし、支持者であれば至って単純明快。彼らは人種が何であれ、宗派が何であれ、「自由」を愛し、それを実現するアメリカを愛しているから。そしてそのために戦うトランプを愛している。

13/ トランプは誰よりもアメリカを愛している。このことをトランプはこの4年(さらに彼の人生)の行動で示してきた。そして今度は多くの人たちがその「愛」に応えたいと思っている。

14/ 「愛」の感染力はコロナなんかよりも圧倒的に強く、一気に広がります。ウインクした顔この「愛」の力が現在ムーブメントとなり、一時かなり危ないと思われた選挙戦をこの土壇場で一気に盛り返してきているのでしょう。

自分の頭で考える人@Jibun_no_Atama

初めからトランプ圧勝は決まってる日本フェイメディアも当然それを知ってるだから選挙直前になってこうやって辻褄合わせをしてきてる分かりやす

遠子先輩@murrhauser9時間

伝統的に民主党の強力な地盤かつ大票田で、前回の大統領選では端から諦めて、トランプ陣営が一度も遊説すらしなかったカリフォルニア州までもが遂に赤く染まった!もし現実にそうなったら、多くの民主党関係者、多くの民主党支持者はショックで二度と立ち直れないかもしれない!

アノニマス ポスト ニュースネットの反応@anonymous_post2  7時間

米大統領選】黒人トランプ支持率31%で過去最高に 共和党大統領ではこれまで12%が最高〜ネットの反応「失業率が下がって、黒人に多くの仕事を与えたのはトランプだもんな

民主党支持者も根拠がよくわからん


黒薮哲哉メディア黒書@kuroyabu6時間

【最新記事米大統領選挙バイデン圧勝か?「不正選挙」と暴力というトランププロパガンダ戦略、既にベネズエラボリビアニカラグアで失敗を実証済み

土門辛聞ツイッター@iM8Q9hl1zQy1iO03時間

CNN投票直前予想でバイデン圧勝と出たぞ!選挙人538人の過半数270人を争う。

確定分でバイデン290人vsトランプ163人。残る85人をトランプが総取りしてもバイデン勝利確定の数字日本時間3日12時すぎの配信。さぁ、トランプちゃぶ台返しが始まるぞ

まじめな話どっちかが圧勝って言ってる人はどっちもアホなので聞く価値がないですね。

2020-11-02

ここまで長かったなあ

今週までずっと海の底を上がったり下がったりして息が詰まるような展開だった

(つまらなかったと言う訳ではない)

けど一気に突き抜けた感じがスゴかった。

 

あ、チェンソーマンことなんですけどね。

 

パワーちゃんに泣かされるとは思わなかった

し。

 

またそのうちちゃぶ台返しがあるんだろうけど(疑心暗鬼)次回も楽しみにしてる。

2020-09-12

紙のカードメリットってなに?

デメリットは100個ぐらい上げられるが?

高い 破れる 嵩張る 面倒 売ってない 売り切れる 無くす 盗られる 汚れる 使えない 手が切れる 相手がいない 邪魔 持ち歩ききれない 高騰する 値下がりする 手垢がつく シャカパチ すり替え ピーピング リストバンド プロキシ 臭い 汚い 煩い キモい 群れる 蒸れる 目立つ 怪しい 同類扱い 混ざる 崩れる シャッフルだるい ルール間違う わざと間違う サイコロイカサマ コインイカサマ ちゃぶ台返し トイレ長い ジャッジー 身内ルール 握手したあと手が臭い ジロジロ見てくる 目つきがヤバい メアド交換しようとしてくる 働いてない 学校行ってない 店が潰れる 潰れた原因が盗難 瀬取りがうざい 傷がついてる パックピーピングのせいでカードが傷んでる 配信芸人が買い占める 今何問目?

2020-09-08

新・国民民主党エールを送りたい その2

https://anond.hatelabo.jp/20200907220331

上記日記を書いた増田です。仕事から帰ってきたら何件も反応があったんで返信を兼ねて少し追記したい。

私が新・国民民主党を支持する理由ちょっと弱かったんでその辺の補足をふくめて。

最初結論

新•国民民主党は、主要政党の中で一番中間層に目を向けているから支持。

他の政党は、各種圧力団体等の既得権益層や、社会運動家高齢者といったコアな支持層の方を向きすぎている。

お前の理想とする政治ってどんなの?

穏健保守日本の伝統文化大事にしてほしいけど、靖国参拝とかの復古的な風潮はいらない。

そんなことよりも社会の変化に対応して必要な変化を適切に取り入れていってほしい。

今の時代なら、お役所教育といった公的セクターIT化をどんどん進めて当然だと思うけど、今の政府は遅れているどころか世界的に見ても低レベル。そこに不満を感じる。

現役サラリーマン層の社会保障の負担軽減は必須。なんで毎月給料の1/3近くが社会保障関連費で天引きされるんだよ。

自衛のための戦力や日米同盟必要だけど、右派が言うような核武装敵基地攻撃能力はやりすぎ。中国韓国日本非難の口実与えるだけ。

原発即時全廃は拙速。天候依存太陽光や風力、中東原油依存の火力に頼り切って本当にいいの?

長期的にみて、安定供給できる電力の代替手段が見つかれば廃止進めても問題ないと思うけども。

そんな立ち位置なんで、今の自民党政権自体はそれなりに評価。ただ点数をつけるなら決して高評価にはならない。

自分の中ではよくて40点くらいの点数だろうか。だけど野党評価すると20点とかそれくらいになっちゃうんで、仕方なく自民投票している。現状そんな感じ。

なんで左派が嫌いなの?

少し古い話だが鳩山政権の時に、沖縄基地移転問題で何の準備もなくちゃぶ台返しした挙句

昔の自民と同じように辺野古移転という結論に至ったお粗末さとか、理念先行で空回りする傾向が信用できない。

あとは、日本左派知識人反知性主義に近いのが嫌い。立憲がこの前擁立していたおしどりマコとか、なんで科学的根拠に基づかない主張する候補をもちあげるんだよ。

他には無駄に対決姿勢が強いところとか。旧民主党政権ときの長妻議員とか、厚労省官僚対立してろくに改革できなかったり、

最近だと石垣議員のように、政敵になら何を言ってもいいというような独善性とか。そういうところが普通に嫌いです。

ネオリベ支持派だよね?

ネオリベとは割と思想的に近いとは思ってる。ただ、競争的な環境必要だと思ってるけど、なんでも競争させればいいってもんじゃないという考え。

大学競争資金制度を持ち込んだ結果が日本大学国際競争力の低下や教職員待遇悪化につながってるのが悪い例だよね?

あと、現政権ネオリベ寄りといわれながらぶっちゃけ見掛け倒しだと思ってる。

電通パソナリクルートといった特定業者利益誘導するのは自由競争精神に反するし、政府企業統合に介入する産業政策ぶっちゃけセンスがない。

ルネサスとかジャパンディスプレイとか明らかに失敗だよね?最近日産ホンダ統合構想とか、マジで思考が終わってる。

少数政党にできることなんかないよ?

国会質疑で対決型の野党と違う視点を持ち込めるのは、多様性観点大事

選挙で1回議席増やして、衆議院20議席参議院10議席とれば議員立法提出できたはず。

そこまで行けば個別法案自民と連立与党公明党判断が分かれるときキャスティングボートを握れる。

ていうかそもそも1回の選挙政権取ろうって考えが私には理解できない。

かつての民主党や、もっと前の細川連立政権が勢いで政権取って失敗してるじゃん。

彼らの教訓は、外交安全保障経済社会保障といった基本的国家観が一致していないと政権は持たないという事。

政党が掲げる大義が、「自民党政権を打破して腐敗をただす」だけなら同じ過ちを三度繰り返してしまう。

新しく実現したい具体的なビジョンを掲げるのは絶対必要なんだよ。

今の政府に不満があって政権交代の必要性を感じるなら、時間はかかっても地方選挙国政選挙を繰り返し、

理念の一致する仲間の数を増やして地道に党勢拡大するしかないと思う。

維新支持しないの?

左派を支持しない理由と同じで、反知性主義的なにおいを感じるから

世界中の研究機関が血眼になってコロナウィルス研究進めてもなかなか成果が出ないのに、イソジンコロナ解決したら苦労はせんのだよ。

コロナ対策候補が見つかれば、ちゃんと手順を踏んで治験を進めてエビデンスが得られてから認可っていうような正攻法で進めてほしい。

れいわ支持しないの?

山本党首が目立ちたがりで、考えるよりも行動した方が早いってタイプに見えて、維新同様、反知性主義的なにおいを感じるから

国会での葬式パフォーマンスとか、そういう左派特有政敵に何してもいいって考えが嫌い。

山尾議員微妙なのはなぜ?前原議員スキャンダル多いよね?

山尾議員ヤバいスキャンダルを重ねすぎ。ガソリン疑惑W不倫の2つが重なるとさすがに人格を疑う。地元の支持者が離れた対策かわからないけど、れいわの山本党首に近づいたり、復古主義的な保守系に近づいたりと節操がない。

前原議員外国人献金問題とかあってあまり擁護はできないけれど、民主党政権時に国交相としてJAL再建で成果上げてるのがポイント

他の民主党議員、例えば長妻議員厚労省改革で成果を上げられなかったのとは対照的

他にも京セラの稲森氏を後ろ盾にしていたりとか、民主議員には珍しく財界コネを作ってたりと実務能力の高さを感じる点が割と評価できる。

もっと永田メールに踊らされたり、小池知事に担ぎ上げられたりといった政局面での弱さが目立つので、実務に徹してもらいたいと思っている。

そんなわけで

個人政治的嗜好で支持政党判断すると、風見鶏議員が離党した後の新・国民民主党自分方向性と見事に一致してるんで、今の自民と違って『積極的に』支持ができるんですわ。

後1週間もすれば、新・国民民主党体制が発表されると思うんで、私のような穏健保守派の現役サラリーマンの皆さんも注目してみてはどうでしょう

2020-08-23

コロナでなにもかもが、リセットされて、せっかくやってきたことも、だめになっちまったからな。

一部の人には悪いが、ちゃぶ台返しされて、ざんぱいみたいなかんじだ。

2020-08-09

anond:20200809212609

「こういうフェミニズムは間違っているので乗っかってはいけません」って批判するべき

という言説には私も明確に反対するけど。

あの辺を擁護したのと同じ口で、一方でミサンドリー的な言説には反対した「フェミニスト」達を「名誉男性」などと呼んで敵視する人をたくさん見てきた。

フェミニズム一人一派」という標語は、ネトウヨが「正義の反対も正義」と言うような、ちゃぶ台返し議論をクソミソにできる都合の良い言葉に成り果てた。


でもまあ、言葉としては手垢まみれでも、クソまみれでも、言ってることは正しい(部分もある)。

坊主憎くても袈裟まで憎むアホにはなりたくない。

2020-08-01

八王の乱ちゃぶ台返し感が好き

三国志の英傑達が100年間戦ってきた結果が、晋の皇族の内紛で力を得た異民族の台頭から始まる300年の三国志以上の乱世。

英傑の子が英傑ではない例は三国志でも多く見られることではある。

しかしあの諸葛孔明渡り合った司馬懿の子孫達がアホな権力争いで殺し合うってのが実に人間臭くてほっこりする。

彼らの中には学問もろくにやらない文盲までいる。司馬懿の子孫とは思えない有様だ。

皇族に力がないために司馬氏に取って代わられた魏の反省として皇族権力を集中させたら皇族同士の権力争いが起きたというのもまた理不尽で笑える。

2020-06-23

こういうやつがいから風疹ワクチンは打ちたくない

「私が風疹ワクチンを打たない理由」 「接種したら100万円くれるっていうなら打ってもいいけど、そういう話は出てきてないので、しない。」だったらどうなるかしら。他の種類でもいいけど。

接触確認アプリ入れない増田anond:20200622163854)にこんなブコメがついてたけど、こういうこと言うやつが大勢いるか風疹ワクチン打ちたくねーんだよ。

打ってくれたやつへの感謝だけならともかく、打ってないやつや打とうとしないやつへの叩きがひどすぎる&差別的すぎるからあんなの見てたら風疹ワクチン反対派にもなりますわ。とにかくこんな連中には絶対協力してやるもんかって思うよね。

俺はそれなりに献血行ってるけど、仮に赤十字が「献血してくれたひとありがとう」じゃなくて「献血に来て当然」「献血しないやつは加害者」みたいな宣伝しはじめたら速攻で献血行くのやめるわ。

ワクチン打ってないひとを加害者呼ばわりして道徳的非難対象としている時点でもう生理的に無理です。こんな連中の推奨するワクチンなんて死んでも打ちたくない。

補助とかあるなら打ってもいいかなって思ってた俺を反対派に変えたのは狂信的な接種推進派の皆様です。よかったですね、どうぞ自分たち宣伝活動を誇ってください。

1万円払って病院に行かないと非国民扱いされるのマジで狂ってるので今後も積極的に接種を拒否していく所存。

ま、母子手帳によれば俺は子供の頃に一度打ってるらしいかそもそも関係ないんだけどね(ちゃぶ台返し

2020-05-27

レスバにおけるリプライの分類

元の記事の例

脂肪を付けるには朝食を抜いた方がいいらしい。


適切な返答の例

賛成

一食抜くと、脂肪を蓄えやすい体質になって、かえって太るらしいですね。


反対

食う量減ればその分痩せると思うけど。


不適切な返答の例

書いてないことを読み取る

朝食抜きを推奨するのはやめて下さい。


前提条件を読まない

朝食抜くのは身体に悪いだろ。


勝手な前提を付ける

朝食抜いたら1ヶ月絶食してても太るってのか?


無関係な話

じゃあ昼食抜く奴は太らないのかよ?


やってないのに言うな厨

自分で試してもないのにいい加減なこと言うなよ。


ちゃぶ台返し

そもそも脂肪付けたい奴なんかいねーだろ。


定義に不必要にこだわる

ただし、定義確認すること自体は、別に問題ないです。

朝食って何時から何時までのことだよ?


宣伝にくる奴

朝食抜きダイエットはもう古いんですよ。今の時代糖質制限ダイエットです。


からそう言ってんだろ

朝食抜いたら却って太るんだけど。


常に「敵」を探している奴

朝食抜いてるからお前はバカなんだな。

2020-05-25

[] #85-12「幻の10話」

≪ 前

「もし“幻の10話”に、オレの指摘したリスクよりも大きなリターンがあるなら、封殺されるのはオレだったろう。オレのことをよく思っていない上役は、当時からたくさんいたしな。だが結論は、そういうことだ」

こうして、そのエピソードはお蔵入りとなり、“幻の10話”は幻となった。

10話の放送は、本来11話だったもの修正して話の帳尻を合わせ、それを10話として放送することで事なきを得ました」

とはいえ「事なきを得た」という解釈は、あくまで側面的な話だ。

この“幻の10話”に携わったスタッフたちは、そうは思えなかった。

「そりゃあ、あいつらからすれば不服だろうな。理由があるとはいえ、せっかく作ったものを全部なかったことにされたんだから

この出来事は彼らから反感を買い、シューゴさんとの間に不和が生じた。

もちろん、最終的な決断シューゴさん一人のものではない。

スタッフたちも内心、“幻の10話”には難色を示していた。

きっかけはオレの一言だろうが、実際このエピソードに不備があることは、最終的に誰もが認めるところだ」

だが、「シュー監督ワンマンぶりが、自分たち努力と熱意の結晶を砕いた」という印象が強かったのだろう。

「界隈からちゃぶ台返しシューゴ”って呼ばれるようになったのは、その頃でしたっけ」

「あの件を、オレのワガママみたいに言われるのは不服だがな。オレだって、飯に虫が入ってなけりゃあ慌ててひっくり返したりはしねーよ。ましてや後始末はこっちがやってるんだぞ」

この軋轢は決定的で、修羅場が起きる寸前だったという。

事態を重くみた父たちは、スタッフ一新せざるを得なかった。

「あの時の判断は間違っていなかったと今でも思う。けれどバツの悪さは否定できない。結果としてこのスタジオシューゴさんと、従来の制作スタイルを選んだ。一作品の一話のために、一部のスタッフを追い出して……」

残った旧スタッフが気まずそうにしていたのも、それが理由だった。

次 ≫

2020-04-14

でも実際、今の野党って本当に何もして無くてやじを飛ばしてるだけでしょ

今の与党政権運営能力があるとは思わないけど、野党にそれがあるとも思えないんだよね。

そして、野党クリーンだとも思えないし国民のことを考えているとも思えないし誠実だとも思えない。

与党与党であるというだけで支持する(無意味政権交代によってちゃぶ台返しをされたくないというだけの理由で支持する)人がいるのも不思議だとは思わないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん