「ちふれ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちふれとは

2014-02-03

メイクに興味が無い人の化粧始め

22歳まで化粧はほとんどしたことがなかった。理由は興味が無かったから。

オタクにもいろんな種類の人がいると思うが、私はメイクとかファッションに興味が無いタイプオタクだった。というか今も興味が無い。

高校私服だったため、卒業式に袴を着た時に一度、ヘアメイクと一緒にやってもらった。それ以外は記憶にない。

なので大学に入ってもすっぴん眼鏡で通ってた。眉毛も左右つながらないようにしてただけ。

しかし、大学生活の最後には就職活動というものが待ち構えており(高校制服ノーメイクで良いと聞いた)、女は化粧をしなければならない。

というわけで化粧を覚えた。そのときの化粧法を、防備録的に残しておく。

前提として、ニキビが少なくて、できても生理前くらいの肌の人向け。

スキンケア

下準備とりあえず、毎朝、毎晩顔を洗った後、保湿クリーム乳液美容液など何かフタになるものをつける。

化粧水は付けた方が良いけど、無くてもなんとかなる。その場合は顔拭かないで水分が残った状態でフタになるものを塗ると良い。

自分スキンケアレベルで興味が無かったので母の使ってた雪肌精と極潤だったと思う。

大事なのは、何を使うかではなく、何をするか。20歳前後まで化粧をしてこなかったなら肌は綺麗だと思うので、水分が飛ばないよう保湿することだけ気を付ければ良いと思う。

ベースメイク

とりあえず、「見れる肌」を目指す。美しく見せることは考え無い。

下地

日焼け止めが良い、というか楽。顔に塗れるやつを体と共用すると安上がりだ。

MMUミネラル成分のみのファンデ)だと下地つけないほうが仕上がりが良いことがある。SPF相談

自分ベアミネラルプライマーを使っていたが、今はお金がないのでちふれ美容液を塗って、フェイスパウダーをはたいている。

BBクリームを使うならこのタイミングで。乳液とか化粧水で薄めると下地になるよ(ようはBBクリーム機能のうちファンデコンシーラー機能を無くすことができる)

ファンデ

特にこだわらない。塗れれば良い。初心者プレスト(コンパクトに入ったやつ)のが良いと思う。

自分は某ミネラルファンデを大量に貰ったので、それを使っていた。

お金のない、というかメイクお金をかける気のない人にリキッドファンデお勧めしない。綺麗にみせるにはフェイスパウダーがいる。

色の選び方だが、美容部員に話しかける勇気のある人はこんな記事を読まんと思う。

すっぴんで行っていろいろ塗ってみて選び、その辺のテスター乳液とかで落として帰ってくるのが一番かと。

黄色ぽいならベージュ、赤っぽいならオークルってので見当をつければ良い。

コツはブラシで塗ること。

ドラッグストアで700円くらいで売ってるナイロンブラシにファンデを取る

くるくる円を描くようにして頬、額、顎に塗る

③②で塗れてない部分に適当にのせる。

割と早い。慣れれば30秒くらいで終わる。

ポイントメイク

まゆげ

まゆげを整える。というか化粧する前だなこれ。

剃刀より毛抜きより、980円で売ってるフェイスシェーバーが楽。メイクの上からでも剃れるし。

眉毛の形を決めるなら、「まゆげ 形」でググってそれを参考に。絵を描くオタクなら自分の顔の写メを加工だ。

眉毛というか毛そのものが太い場合、薄いデザインの眉にしようとすると眉マスカラとか必要になるので、なるべく濃い眉を参考にしよう。

後は、その眉毛の形にリアル眉を加工する。

自分は範囲が広いので「剃っておいて書く」だけど、普通は「書いてからはみ出た部分を剃ったり切ったりする」らしい。

形を決めるのが面倒な場合は眉間とまぶたに生えた毛と、こめかみに生えた毛を処理する。

眉を描くときはしかめっ面をして一番高くなるところを眉山にして、眉尻を書き足す。

毛が真っ黒な人は、グレーのアイブローもあるからそれを使う。

アイシャドー

最低限のメイクなら、ファンデ眉毛アイラインでなんとかなる。というか自分が今その状態。

ベージュとか、ブラウンとか、薄いオレンジとかが無難

とりあえず、まぶたに近い部分に濃い色、アイホール全体に薄い色をのせれば大体OK。

縄文顔の人は正直、アイシャドウあっても無くても変わらない。特にメイクに興味が無いなら、無理して付けることはない。

二重の人は二重の線にアイシャドーファンデーションが溜まるので、メイク直しの時に気を付けよう。

アイライン

これが一番重要と思う。

ぶっつけ本番ならペンシル、練習する気があるならリキッド。絵を描くオタクの人にはリキッドオススメする。

とりあえず、睫毛の間を埋めるようにとか粘膜にとかメイク本には書いてあるが、そんな恐ろしいことは無理なので睫毛の根本を定規替わりにゼロ距離で書こう。割と見れる。

ペンシルは下まぶたに移るので、メイク直しの時に少し気を付けよう。

マスカラ

面倒なのでしなくていい。というかメイクに興味ないなら手を出さないほうが幸せアイテム。処理が面倒。

チーク

面接があるなら重要。「最低限」なら合ってもなくても。

肌の色に合わせて、オレンジピンクの一番薄いやつを塗る。黒目の下とかちょっと外側とかから斜めに。

色の選びかただが、ファンデを塗った状態でピンクのものオレンジのものを頬にあててしっくりくる方の色を塗れば間違いないと思う。

リップ

面接があるなら重要。「最低限」なら無くてもなんとかなる(マナー的には必要らしい)

とりあえず、唇の色が紫な人はリップクリームを塗ってからファンデをはたいておくと口紅が発色します。(専用のコンシーラーもあるけど)

色ですが、チークと色を合わせれば楽勝です。

リップブラシで塗ると形が綺麗に決まりますペンシルとかは慣れて興味が出たらで。

グロ

しなくていいです。

2013-11-05

ガッテン塗り

久しぶりに試してみたら思いのほか肌の調子が良い。

以前はニベアちふれボラージクリームでやってニキビが発生。

ニベア特にひどく、一時期は嫌韓関係なく個人的に不買にまで至った。

いや、実はメチコン、ジメチコンが駄目だっただけなんですが。


今はアベンヌのスプレー+HABAのGローション1プッシュ→アベンヌの「薬用ハンドクリーム」って流れ。

コールドクリームのほうは割と成分がドゥ・ラメールとかニベアに似てるけど、高いのでハンドクリーム

あと顔用クリームはメチコン入りなんですよねアベンヌ。

2013-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20130528200047

ちふれ無印良品おススメ

「肌が弱いから、基礎化粧品であまり冒険できなくて」

と付け加えれば馬鹿にしてくる人はまずいない

そして何より安い

2013-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20130118230117

とりあえず、肌荒れは、顔にあった洗顔料で洗顔しろ

肌に合わない強い洗顔料使うとあっという間に、肌荒れする。

逆に、マイルドな洗顔料で、ちゃんと毎日洗顔すれば、だんだん良くなる。

化粧水もつけろ。

からなければ、とりあえずエテュセ・オムとか、資生堂・MENとかにしとけ。

UNOキツイからやめとけ。

 

出来ることはやっておけ。努力で直せることも有るんだ。がんばっとけ。

俺も肌荒れ酷かったが、いまはすごい調子いい。

 

金が無いなら、石鹸で顔を洗うのは辞めておけ。ちふれというメーカー女性用だが安い。

とにかくそのへんは、なんとかなる。

2011-09-26

20代女性向け見た目改造(脱オタ方法(書き途中)

http://anond.hatelabo.jp/20110925204621 のブコメを見てたら、女性版も欲しいという声があったので考えてみる。

まずは鏡を買う。

頭のてっぺんからつま先まで見える姿見を部屋に置く事。

自分が見えなければ始まらない。

次に美容院に行く。

洒落美容院を探して予約しましょう。

美容院選びのポイントは、

・大きくてスタッフが多い

・トリートメントに力を入れている

・眉カットメイクのメニューがある

ネイルメニューがある

このへんを満たしていればまず外れはないでしょう。小さなお店は当たり外れがあるので初心者には危険です

予約の電話をする時に、髪型相談をしたい旨伝えるのを忘れずに。

美容院では、女らしく大人っぽい髪型にしたいと伝えましょう。個性的流行りの最先端のお洒落ヘアーは駄目です。ロングかセミロングで。

癖毛の場合は無理に生かそうとせず、縮毛矯正しちゃうといいと思うな。お金はかかるけど、印象は劇的に変わるので必要経費だと思って割り切りましょう。

髪をブローしてのばしたり、くるくる巻く技術がない事も正直に伝えましょう。

手間いらずな髪型にしてくれるし、簡単な事なら美容師さんが教えてくれます美容師さんは綺麗になりたい女性には親切なので怖がらないで!

カットもお願いしちゃうと良いでしょう。眉が変わると女は変わります

髪型が良くなったら次はお化粧をしましょうか。

段々書くのが面倒になってきました。

お化粧は参考書が必要です雑誌メイクページよりも「初めてのお化粧」「メイクの基本」的なムック本が丁寧に書かれていていいかと思います

スキンケア用品は安くていいものを揃えたいので、基本はちふれで揃えましょう。

化粧水美容液乳液、洗顔フォーム、化粧落とし。全てちふれで十分です


ここまで書いたら眠くなりました。

実際的なメイクの話とファッションの話は後日、時間を見つけて書きます

おやすみなさい。

2011-09-03

洗顔のときに泡立てるのが億劫だったか

いつもより多めに洗顔料ひねりだしたんよ。ちふれ。男だけど、ちふれ。泡立てネットみたいの、なかったから、その場で思いつくソリューションと言えば、量的にケチらないことぐらいしかなかったんですよね。

何やらもったりとした洗い心地で、明らかにちふれ、持て余してる感があった。いくら、顔がでかいったって、必要量を上回っており、もったいないことしたなと思っていた矢先、はっと閃いた。

僕は間髪入れずに洗顔を終えた両手を、股間へと運んだ。そう、ちふれで陰部を洗うわけだ。風呂入ってたから。するとどうでしょう、もう、びっくりしましたね。泡立つ、泡立つ。水を得た魚ならぬ、ち○毛を得たちふれシャカシャカシャカという小気味良い音とともに、濃密な泡なクッションが出現する。いやあ、あれはマジでミルクリッチでしたわ。

秘めたる部分が美化されたのち、一瞬迷ったものの、イカした泡を再度顔面に運ばないことで人としての尊厳を保ち、僕は風呂から上がった。もし、陰部も何も関係ないという剛の者がいらっしゃれば、この方法、どうぞ泡立てネットがないときライフハックとして、お役立て下さいまし。

2011-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20110109112927

そう、安い物の品質全然悪くないからね。

ていうか基礎化粧品ならちふれが一番肌にいい。これはガチ

2009-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20090118012915

年を取って経済力がない場合でスキンケアしたいとき、ちふれ、って メーカーが安くて良いよと、空気を読まない発言。

金がなければ情報力で補えばいいじゃない。

まぁ、あれだ。どのみち、カオもカネも 外見だからなw。

高望みせず、小さな事に十二分と思えれば。それが、それで十二分。、

2008-09-05

四ヶ月の必要最低限の生活費ってどんなもんだ

事情で四ヶ月ほど学校に通わなければならないのだがアルバイト禁止とな。お金お金ええええ!!あまり貯金ないのに…。

ひとまずいくら用意すればいいのだろう。

学校自体は講義代もテキスト代もかからない、実家暮らしで光熱費・朝夕食は全力で頼る、税金保険関係貯金で当てるとして、

※確定分

交通費が片道210円、定期だと→3ヶ月17,950円+1ヶ月6,300円=24250円

携帯が毎月6500円×4=26000円

=50250円

※不確定分

・飲み物とお昼は弁当でなんとかする

物欲は我慢する。

・四ヶ月くらいは髪結んでごまかせるよ!きっと!いざとなったら1000円カットだ!

化粧品その他消耗品ちふれ愛してる。100均愛しry

・他雑費、お付き合い→これが一番の問題?

うーんうーん。どれだけ私生活での節約生活を心がけても、これに付き合いが含まれると…。

最低15万から2・30万?

仮に15万だとすると携帯交通費抜いて10万、日常に使うお金が1月あたり25000円。

全体的に見積もりが非常にとてもものすごく甘い気がする。

でも高校の頃はこんなものだった気もする。きっと…きっと大丈夫…。だといいな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん