「しわ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しわとは

2024-06-01

anond:20240531203531

まぁ彼女?の気持ちも少しわかる

ずっと前に電車で2人で座って話してたら、相手が突然立ち上がって障害者っぽい人の手を引いて席譲ったからびっくりしたわ

いや言ってくれよ、一緒に立つわ、と思った

そいつ恋愛関係ではないが

2024-05-31

anond:20240531163847

まるで今はしわ寄せがいってないみたいな発言は止めてください!

anond:20240531163642

いやそれ男にしわ寄せがいくだけやろ

anond:20240531005024

認知不可が高すぎるって話、マジでそれ

役所手続きだけじゃないよ?バイトレベルでも高いよ

うちのコンビニ外国人来てから日本人しわ寄せすごくて認知不可辛ピ

2024-05-28

最近気持ち

何もなし得ぬまま30も半ばに突入しようとしている。

昔はどうなるかと思っていた30代も意外と悪くない。


若い頃(10代とか20代前半の頃)は男女関係なく年上の人間にちやほやしてもらって自尊心を保っていた。

その頃から若さという価値がなくなったらどうなるんだろう?とずっと思っていた。

どうなるんだろう?と思いながら歳を重ねて、やりがいのある仕事をするわけでも、子育てを頑張るわけでも、趣味を極めるわけでもない、ただの平々凡々なおばさんになった。

20代後半の頃には子供を持たない決心をしていたので、子育てから得られる充足感や自己肯定感、成長、やりがい、喜びは得られない人生になると分かっていた。

子供がいない人は仕事趣味自己肯定感を得たり自尊心を保つイメージがあって、しかしわたし自身バリキャリなわけでも趣味人間なわけでもなく、そこで得られるものもないんだろうな、と覚悟していた。

そんなふうにただ漫然と、ぼんやり20代後半を牛歩戦術のように歩いて、進んで、そうすると適度な好きなものはあって、ゆるーく仕事をして、友達恋人と過ごす日々が30代で待っていた。

もうこの歳になるとちやほやされないし、そもそもいつからか「ちやほやされたい」という気持ちもあまり持たなくなった。抑制したというより自然とそういう気持ちから卒業したような感覚

それと入れ替わるように自分と関わる年下の人間を大切にしたい、愛でたいという気持ちを持つようになった。これは予想外。でも、いい。すごく心地よい。

結果としてゆるーく生きるわたしの周りにいる人たちを愛でるような30代になった。

それはとても幸せで、自分より若くて可愛らしいお嬢さんたちにとても癒される。

かにちやほやされる人生は終わったけど、誰かに愛を注いで、穏やかに過ごす日々も悪くない。

これが最近気持ち

anond:20240528084235

合ってるような間違ってるような意味不明言い回ししてるのは、

AI文章作ってるからだぞ

AI文章作らせると、時々そういう合ってるような間違ってるような変な言い回しを使ってくる

よく調べると結局間違ってる場合ほとんどだから「もう少しわかりやすく」って命令し直すと、

まともな文章が帰ってくる

2024-05-26

anond:20240526201252

トリクルダウンの経路で起こすはずのことが

全て起こらずに失業率改善だけ起きてるんだから

別要因(新規生産年齢人口供給不足による

労働力の希少化)なのは明らかなんだけどねえ。

コロナで一度攪乱されちゃったせいで

しわかりにくくなってしまったけど、

最近話題労働供給制約って、推移をグラフ

見ると2017年から始まってたからね

2024-05-24

anond:20240524162913

男に精子注入してもらえなかったらお前は存在してないよ糞まんこ

この程度の返しも予見してないとかほんと頭の悪い劣等生物だなぁ。そりゃ社会下駄履かせないといけないわけだね。しわしわのちんぽのジジイ感謝しとけw

2024-05-21

パレスチナ連帯を表明してなんか意味あるの?

最近になって、作家やら大学生やらがパレスチナ連帯を表明して話題になってるけど、それに何の意味があるのかほんとうに疑問に思う。

もちろんガザで起きてるジェノサイドは大問題だし絶対に許されないことだとは思うけど、そんなことは全員知ってるしわざわざ日本で騒いで何の意味があるんだろう?

結局、自分倫理的に正しい側にいることをアピールしているだけじゃないのかと思ってしまう。

そう思うと「連帯」とか言っていい人ヅラしている人たちを冷めた目で見てしまうし、結局は自分のためのパフォーマンスしか見えないんだよね。

だいいち、本気でパレスチナを思うなら収入の大部分を募金するなり、直接行って支援するなりほかにやりようがあるし、「連帯」とかい無意味単語を表明した偽善者たちが持ち上げられてるの見てなんだかなぁと思ってしまう。

2024-05-19

anond:20240519200153

いや俺は高卒しわかんねーわ

高卒で独り身だし

俺にはふくふくにゃんこぬいぐるみしかねーわ

2024-05-16

amazon商品ページから質問するやつ、わかんねぇやつが適当に返事するの何とかならないのかしら。

おめーに聞いてねぇしわかんねぇならしゃべるなと思う。

2024-05-15

anond:20240514174139

3歳の子供が入院している

退院できるだろう病気だけど、退院できなくなることを想像するだけでつらい。

毎日お見舞いに行くけど、帰る時がつらい。お見舞いに行かない方がいいんじゃないかと思うくらい。よくお見舞いに来てもらえない子がいて、親は何を考えているんだみたいに言われるけど、行かない人の気持ちが少しわかった。

2024-05-14

MBTIが記述する世界多様性について

MBTIなる性格診断ツール流行りだして以来から、長らく疑問だったことが最近自分の中で肚落ちした気がするので述べていこうと思う。

というのも、なにか当たり前のように「MBTI何?」のような質問が飛んでくることが多くて、そのたびにMBTIの名前を借りただけの16診断を何をもってそこまで信頼しているのだろう、とか、なんで当たり前のようにやっている前提なんだ、とか、我ながらひねくれたような気持ちを抱いていたんだけど、そういう人々の一部が、どうしてそんなことを聞くのかが少しわかったような気がしたんだよな(もちろん、流行っているか話題の一つとして提供しているだけの人がいるということは理解したうえで、今後の話を聞いていただけるとありがたい。俺はENTPらしい)

それは、他人自分との違いに対する理解ものすごくざっくりとしている人がおおい、ということ。これは別に俺が他人をすごく理解できるというわけではなく、むしろ俺はなぜそうなるんだ?と他人との不理解を繰り返して来た側なのだが、その根幹には「そりゃ自分とは違う遺伝子を持ってて違う環境で育っているのだから価値観能力も違うよな」という、ものすごく当たり前の事実があったからで。

しかしどうやら、ここ最近この常識と思っていたところが常識ではないのではないかと思い始めた。親ガチャ、という単語流行っていた時にも思っていたのだが、俺がその単語に対して抱いていた「親が違うのであればそこで生まれ子供自分じゃないんだから、お前はその親のもとでしかまれることができないのでは?」というような疑問を突き詰めて考えていってたどり着いた結論が、世間の「自分」の定義ものすごく緩いということだった。なんとなく生まれ変わりみたいな思想がもともとある日本からこそ、「自我」や「魂」のような不変のものが、ただ今はこの器にいるだけ、のような認識をしている人が多いように感じた。つまり自分とは「魂」っていう思考になるんだよな。

そして、それは他者への無理解へとつながってるんじゃないだろうか?例えば、容姿に優れていない人は、容姿が優れている人なりの悩みを一蹴することがあるように。自分なら容姿が優れていたらそんなことで悩まないというような論は、ただお前がブスなう想像力がないだけだと思うが、「自分があの器に入っていれば」という理想論的なものがこの無理解的な感情論につながっているように思うんだよな。

つまるところ、本人が自覚的か否かにかかわらず、「俺か、俺以外か」という、ローランド的な分類で人を見ている人がこの世にはある一定存在するのだと思う。他者NPCのようなものに見えるのであればそりゃ無責任無理解発言も飛び出すよな(勉強できる奴が勉強めっちゃやっても結果出ないやつに対して努力不足に感じるのも自身から視点しかいからであって)

で、こういう人種にとって、きっとMBTIってものすごい発明だったんじゃないだろうか。いままで自分か、それ以外かっていう二パターンもっというなら自分と波長が合う人(理解できる人)と理解できない人がいる世界を、少なくとも16種類に分けて見せたんだから。この人はこういう種類の人なんだ、じゃあたしかに私とはこういうところが違うんだろうな、っていう他人に対する不理解理解するための、大きな手助けになったんじゃないかと思う。だから最初に、この人はどの種類の人なんだろう、を聞こうとするんじゃないだろうか。その人の世界にいる人間は、ポケモンみたいに16種類のタイプけがされているのだから、確かに俺も新しいポケモンが出てきたら何タイプか、考えてしまうし。

ただそれが少し、危うくなっている人も時々見かける。そもそも言葉とか分類っていうのは、実態とは必ずずれる。実態もっとふわふわした気体のようなもので、言葉とか分類とかはがっちりとした固体のようなものだ。あてはめようとすれば必ずはみ出るところがあって、だから俺たちはいろんな表現を尽くして、なるべく実態に近似するように人を評価していく。しかし、MBTIに記述された世界に生きている人にとっては、実態よりも分類が優先されているような気がする。本当は70億の人がいれば70億通りの違いがあるはずなのに。

ガキの頃は嫌いになればそいつのすべてが嫌いだったような単純的な評価しかできなかった俺も、ある程度年を重ねてそれが他人の一面でしかなく、たとえば仲間には情に厚いところがあり、それが翻って俺に対する攻撃性になっていたんだなとか、他人の顔色に敏感なこの人はこういう家庭環境が根幹になっているのだろうかとか、少しだけ世界解像度が上がったように感じている。

偏見申し訳ないんだけれど、たぶんMBTIを信じている人とかはこういう文章を読まなそうだから別にそういう人たちに届いてほしいわけではないけれど、意外と色眼鏡を外してみたら、人は多様で面白いよ、という話をしたかった。最近DeathNoteリュークみたいになっている。リゼロの人の人生追体験できる本、ああいうのすごく面白いよなあ。

オチがなくて申し訳ないんだけれど、何となくの雑感なので許してほしい。以上。

2024-05-13

anond:20240513194139

ワイはうどん食べるときはかしわ天食べるから海老天あげられないやで。

2024-05-12

anond:20240510105540

女湯に男の子連れてくるのあんまりいい気はしないかもな

私小さい頃よその男の子にあからさまにおしりまれたのに「子供から気のせいでしょ」って相手の親も知らない顔してて怖かったんだよね

お父さんに男湯に入れられた時は知らないおじさんに腕掴まれたことある

弱い子にしわ寄せが来るよ

2024-05-11

幸せとは何かわかったきがした

若い夫婦ベビーカーを押しながら笑顔信号無視していた。

対面の俺は信号を律儀に守ってそれを見ていたが、彼らは俺の存在などないかのように笑顔で談笑しながら横を過ぎ去っていった。

俺は悲しくなったが、それと同時にこれこそが幸せなのかもしれないと思った。

なぜなら彼らと俺はたぶん正反対からだ。

幸せのコツとは、自分自分の近しい人々の利益幸福の最大化と、「今」の利益幸福の最大化を目指すことなんじゃないかなと思った。

彼らは社会ルールとか、対面で信号待ちしている俺の道徳心道徳心の陵辱とかは考えない。自分たちが立ち止まら時間無駄にせず移動できれば良いと考える。

俺は俺が信号無視したら漠然と見えないみんながルールを守るモチベが下がるとか、視界内の人が嫌な思いをするとか考えるから信号無視はできない。少なくとも隣や対面に人が居ると。俺は俺じゃない他人のことで俺の行動を決めているから彼らのように幸せな気分で信号無視できていない。不幸せだ。

同じく、俺は結婚もしてないが、俺が信号無視してたら自分の子供にどうやって信号を守らせるように説けるか悩むことがある。自分ができてないことを他人にさせるなんて、と考える。決して訪れない未来だ。つまり仮に子供が出来ても、俺は信号無視できない。未来を考えているからだ。

彼らは違う。ベビーカーに乗ってる子供はロクにルールや両親の行動を理解できない赤子であって、子供認識できない今は何をしても彼に影響がないことをちゃん理解している。罰せられないという前提なら子供の前で万引きだって殺人だってできるのだろう。ちゃんと「今」にのっとって行動しているのだ。彼らがベビーカーを覗くときはよき父とよき母であり、子供が成長したあとは子供の前ではそう振舞うのだろう。

今、自分たちが快いように行動する。それで結婚でき、子供ができ、笑顔でいられるのだろう。

困ったことに、幸せになれるコツはつかめたが、俺が実践できるかというと難しい。言ってしまえば俺の価値観での「悪」に染まれということだから

赤の他人に嫌われようと平気な人間になれたとしても、内面自分に嫌われるのはしんどい。かなり過酷実践トレーニングで鍛えていくか、催眠おじさんに人格改変してもらうか。

確実に俺はそんな苦行をする人間ではないので、俺の思考は変わらず、幸福度がそこそこ低いままあまたの信号無視見送りひそやかに傷ついていくのだ。

幸せのコツはわかった。実践はできないが。同時に不幸せ理由も少しわかったので、こっちを得たものにしようと思う。

2024-05-10

女性向け」とは「女性ターゲットとしている」という意味である

「作者が女性である」とか「客層が女性のみである」という定義は当然ない。これは日本語母国語としている人間であれば理解できるはずだ。

ところがそれを理解できていない人がいたらしい。

https://marshmallow-qa.com/messages/8b7eb932-aaa8-4d0f-af41-f73914b475de?utm_medium=twitter&utm_source=answer

イベントお疲れ様でした。

サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね?

個人誌のあとがき確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。

周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。

赤ブーのイベント女性向けのもの基本的女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえませんか?シリアスな内容で絵も話も女性が描かれそうなので本が良かった分判明した時にショックが大きいです。

配慮お願いします。

作者が男性だったからって驚き、作者本人に毒マロを送っている。どこでそんな間違いが発生するのかが全くわからない。女性向けを男性が書いている可能性を考えられていれば驚くことはあっても配慮を求めたり毒マロを送ったりはしないと思う。簡単に言うと想像力が足りないし、勝手なわばりを主張する盗賊みたいな人だと思った。

あ、この毒マロの送り主が「女目当てで女性向けの世界に入り込んだのに男がいたのでムカついて適当理由をつけて毒を吐いている」という可能性もあると思っています

2024-05-08

anond:20240508180639

「結局レスバのためのレスバでしかも論とし破綻してるわ」

すまん、私そもそも元増田が主張する「たわわはポルノではない」っていう主張の根拠が、わからなかったので、もう少しわかりやすい形で意見して欲しかったの。

私の認識としては「たわわ」はポルノとまでは行かなくても男性向け性的商品ソフトポルノに近いという認識をされていて、その事が諸々の批判を浴びたという理解なので「たわわはポルノではない」という意見が正なら批判自動的に負になる。この辺りの意見をまず確認したいなあと思った。私の意見批判する具体的な根拠を示してほしい。他のブクマでは引用不足でも根拠を述べて批判してる。これだと私もどこが間違いで反省できるし。

「要約すると悔しかったら活動家になってみろ(笑)で合ってます

活動家になったところで女さんの男に対して何を言ってもいいみたいな口と性根の悪い連中はなんも変わりませんよ」

この意見に関しては私としては「活動家のように具体的な行動はした方がいいよ」と答えます。他の投稿でも書いたけど女性は昔は、性暴力受けたら被害者にも関わらず「傷物」って結婚しにくいなど社会的にも重篤なハンデ背負ってたけど、そうゆう性暴力にNOいう女性団体のおかけで、実名顔出しで性犯罪告発できる現代にはなってる。主張することで利は得てるんよね。世の中ネットにいる人ばかりでなく、色んな企業や団体や人がいて、そういうネット以外の人に自分意見知らしめるためにもある程度のコストは払ったほうがいいと思う人なのよ。

現実誹謗中傷禁止する法律ネットマナーとして既に定着してこういうのやめましょうねっていうの一番ガン無視してる属性が女でありフェミニストなんだよ」

本当に実際こうゆう人無くしたいなら、相手法律に則って訴えるしか減らす手段ないのよ。効果見えなくてもネットマナー訴え続けるしかないと思うのよ。無礼なこと言った相手は変わらなくても、他の社会の人には理解されて性暴力反対訴えた女性団体みたいに、世の中自分属性の有利に変えれる可能性は0ではない。

2024-05-07

いや、弱者男性は話し相手がほしいだけの純粋な生き物だよ

https://anond.hatelabo.jp/20240506154707

本人たちはプライドが高いか自分でも認めないしわかってないけど、弱者男性(と呼ばれるもの)は話し相手がほしいだけなのでぶっちゃけヤレなくてもいいと思う。

彼らが馬鹿なのは結婚するためのツールとして結婚相談所とかマッチングアプリを使っちゃってること。あの世界に行くからみんな病んだり女を憎むようになっちゃうだけで。

実際はそんなに悪人はいない。

2024-05-06

ただの書き散らし

ただの書き散らし、書き捨て。返信しません

私はこの1、2年定期的にゲームをするネットで知り合った友人がいました。

知り合った経緯は本当にたまたまなのですが、話していると昔好きだったもの、やったことあるゲーム最近興味のあることなど様々なジャンルが似ていて

話もあうのでお互い時間が合えば色々なゲームをしていました。

会ったことはありません。しかし会話を通してお互いの生活をなんとなく知っていました。

相手にもちょっとなと思うことがありましたが、悪人というほどでもなくわたしとて真人間と言うわけでもないのでお互い様と思って付き合っていました

最近お互いタイミングが合わずさらにはわたしの不運が重なってイライラすることが多くストレスが溜まっていました。

その最高潮タイミングでなぜそこでやってしまったのか今でも後悔しているのですが、彼に今後の予定で使用する打ち合わせの内容を一方的喧嘩腰で送ってしまいました。

次の日それについて私は謝罪文を送り、イライラしていたことと私が悪かったこと、本当に申しわけなかった旨を送ったのですがそれについては向こうは触れないまま打ち合わせは終わりました。

しかし数日たって彼のプライベートのことで打ち合わせ内容のイベント流れることになりました。

ここまでまとめると私がトンチキな行動をしたせいだね、不運だったね、私のせいだね。

と言う総評で終わるのですが、自分人生がずっとこんな感じなのかなぁと…

もともと人付き合いが多い方ではない上、仕事ほぼほぼ人と合うことはない仕事なので

たまに知り合った人と仲良くなってもこんな事を繰り返していくのかな、となんだかずっと虚しさでいっぱいになってしまいました。

ここまでまとめても私が悪いことしか出てこず、じゃあ自分が変わるのか、変われるのかと聞かれればそれもまた難しいのかな

から比べればだいぶまともになったと思っていたけど自分はこうやって友だちもできず一人で生きていくのかな……

友達だと思ってたのに、楽しかった思い出はあるのに

具体的なことを思い出そうとすると細々した嫌なことしか思い出せない

結構我慢して通り過ぎたと思ってたのにと忘れられなかったのかとずっと自己嫌悪中です

一人で生きて一人で死ぬなら長くないほうがいいんじゃない

今もうやってることも全部無駄なんじゃないか

ずっとそんな事が頭の中をグルグルしてる

2024-05-05

anond:20240505165709

人間は助けてくれるひとがいない生活は寂しく辛い、またもう少し年齢が行くとわかるが、割と簡単病気になったり死んだりする。

実家のありがたみ、実家の高い文化を学んで身につけよう。父母に「ありがとう一人暮らしをして生活の大変さが少しわかった」と言ってあげよう。

容姿も、豆から淹れたコーヒーがそこらへんのチェーン店コーヒーと別物であるのと同じように、ちょっとしたコツと少々のお金イケてるようにできる。

(ただしその正しいやり方はあまり誰もしらないので意外に難しい。ネット情報は服や化粧品を売りたい人の宣伝である場合が多い)

2024-05-01

anond:20240501194212

この一件でしわ寄せを受けるなら比較にならないほど大量に起きてる性犯罪のしわ寄せでどんなことになるの?

立場を持たせると性加害に利用するから男性は昇進できないとか?

anond:20240501155529

ワイが親から引き継いで住んでるマンションも築50年近いけど

羨ましいことで

ちゃん耐震補強もしてるしわりと人気でここ10年くらいは値上がりしてるやで

場所がよくて管理状態がまともなら普通に売れるからな。まあ今後築50年後半とかになったときにローン組めるのかは分からんけど…。その場合でも建て替えできれば大勝利だし、場所さえよければ可能性はかなりあると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん