「この声」を含む日記 RSS

はてなキーワード: この声とは

2022-11-20

anond:20221120215707

お前らが声を上げてる人をわざと見てないフリしてるだけでそういうフェミニストちゃんいるからな

この文章からあなた自身この声を上げているフェミニストのひとりだという意味を汲み上げるのは難しいと思います

なぜならあなたは「日本フェミニスト沈黙を貫いてる」としている人達に大きな反感を抱いており

その人達反論するために「そういうフェミニストもいる」という回りくどい表現を使うことは考えにくいからです

自分がまさに声を上げているフェミニストであるならその証拠を出して堂々と主張すればこの上ないアピールになるのに

私に粘着的にレスを続けていることからもこの論は裏付けされていると思います

2022-11-05

音程というものが分からない

ザックリ言うと「フーリエ級数変換をしたときに基本波となる成分」がいわゆる『音程』と呼ばれているものでいいんだよな?

まあぶっちゃけこんなのあっていても間違っていても俺にはもう関係がないんだが。

なんつうか「クオリア色盲」とでも言いたくなるような状態なんだよな。

色盲人間が「赤」を本質的理解は出来ないが、「みんなが赤いと呼びそうな色」は漠然と知っていし「こっちの方が赤いと皆が言いそう」までは分かる気がする状態というか。

まり漠然と「高い」「低い」は分かるんだが、それがどう「音程が取れている」に繋がるのかが分からない。

そもそも声質の違う人間同士が「ハモっている」と言われる状態もよく分からん

科学的に「2つの波形を比べたとき、基本波が揃っている状態」になるのであろうことは理解できる。

でもそれを耳が認識できないんだな。

多分みんなの耳は「おっ、一番強い成分だけが強くなってて基本波だけがデカく聞こえるから音響工学的に理想的な音に近づいとるやん」ってのを感覚として理解しているんだと思う。

俺もそれを解析装置にぶっこんだ画像とか見せられると「なるほど~~~~完璧っすね~~~」ってのは分かる。

だが耳では理解できん。

マジで分からん

音痴カラオケで採点モード使って音ゲーっぽい譜面見ながら歌えと言われても、そもそもその譜面通りに自分が音をだす方法がわからない。

初音ミク動画楽譜見せられても「うーん。この楽譜でどうやってこの声が出ているのか分からん。つーか俺もしかして高い低いとかも分からないのかも」となってくる。

まあマジで俺は「音の雰囲気づくりとしての付属成分が大きすぎると、どれが基本波の成分なのかを分解しきれなくなる」という問題が起きているように感じる。

人間という楽器の持つ癖の強さに対して俺の耳が全く追いついてないんだろうな。

この状態をどう訓練すれば良いのかがわからない。

一時期「色分析能力テスト」って名前実質的に「モニター性能テスト」になってるゲーム流行たことあったよな?

あれを皆が最新プラズマディスプレイPS5でやってる横で俺だけがゲームボーイカラーレベルでやってる状態なんだわ。

超超大雑把には分からなくはないんだが、ちょっと複雑になるともう完全に無理になる。

それを想像で補っても結局は答に辿り着けるかが毎回の運勝負で、そうなるとまともに歌を歌ったりは不可能に近い。

どうすりゃいいんだろうな。

「耳の解像度」みたいのを上げる必要があるっぽいんだよな。

で?

どうやんの?

2022-10-29

声優認識できない

「このキャラクターとこのキャラクターは同じ声優です」みたいな話を見ると「演技の幅がすごい広いじゃん」って感心したりするけどアニメを見てるときに「この声はあのキャラと同じ声だ」とか認識したことがない。

2022-10-11

アークナイツ男の娘が可愛すぎてつらい

アンセルくん

なんでこんな可愛い子がいるって教えてくれなかったんだよぉ!!!!教えてくれてたらさっさと始めてたのに!

あぁあああ…アンセルきゅん可愛いよ。

ピンク髪で、うさ耳のたれ耳で、ヒーラーで、ショタなのに一人称が私の真面目な社会人で、ドクター主人公)の健康を気遣ってくれて、夜食カップ麺を食べると注意してきて…

これもうちょっと口うるさい幼馴染ヒロインだよ

これで男の子というギャップ

初見だとうさぎのたれ耳のせいでピンクツインテ少女に見えなくもなく、女の子かと思っていた

が、立ち絵だとしっかり半ズボン履いていて、あっこれはショタだと察した

うさ耳はともかくたれ耳なのはずるいよ。本当に可愛い

わずロップイヤーでググってたれ耳うさぎ写真を見たわ。たれ耳うさちゃん可愛すぎる

ゲーム中のSD立ち絵だとたれ耳がクソデカになってプラプラ揺れてるのも可愛い

あとうさぎからってプレイヤーから年中発情期なんじゃと邪推されてるのえっちやんか

極めつけは夏服スキン

やばい可愛い

完全に女の子

ピンクうさ耳と水色セーラーパステルカラーコーデ可愛い

説明文には「好評の男性モデル」って書いてあって違和感しかない

男性モデル男性モデルとは?

めちゃくちゃ欲しい。しかしこれは配布スキン。今はもう手に入らない。なんで?欲しい。売ってくれよ。

アークナイツって配布スキンを売ってくれんの?????いまだかつてなくスキンが欲しいんだけど

そういやアンセルくんと同じ部隊の子たち、女子しかスキンがなくて男子実装されてないんだよな

おっさんスキンもあるゲームなんだけど、低レア部隊から女子優先になってるんかな?

これってアンセルくんは運営にそういう枠だと思われてる…ってコト!?

男女比もアンセルくんがいることで2.5:2.5になるしさ

あぁあああぁあああアンセルきゅん可愛い夏服欲しいよぉおおおおおおおおおお…

とにかく今はこれにつきる欲しいぃいいいぃいいいい

ミヅキきゅんを目当てに始めたら配布のアンセルきゅんにドハマリしてしまった…

ミヅキくん

ミヅキくんも可愛いんだけど最高レアからおいそれと手に入らない

☆6が出る確率は2%で全PCで割ると確率は…

なんか中国サーバの実績からするとミヅキくんが登場したイベント来年2月に復刻するらしい

2月まで!待てと!言うのか!待てねえよ!!!今すぐ可愛い男の娘くれ!

仕方なくYoutubeCM動画を見てみる。テレビで見た覚えがあるな、と思ったら一瞬だけ映るミヅキくん。

再生速度を落として…は!こっちに向かって手を振ってる!可愛い

しかしこんな一瞬じゃ可愛い男の娘CV村瀬歩)がいるなんて分からんやろがい!!!!!!

このイベントプレイヤー投票じゃ「可愛い正義」が70%を超えてたとかなんとか。ブリジットきゅんで売上爆増もあったんだし、ゲーム業界宣伝していってくれよぉおおおおぉおお!!!需要はあるんだよぉぉおおおおお!!!!!!!!

まじでミヅキくんのCVが違ってたらおそらくアークナイツはしていなかった。アークナイツをやってる知り合いもいない。Twitterトレンドも見ないかアークナイツ話題がバズってても知る機会がない。CMときどき見かけてたがまったく刺さらなかったのでスルー

じっくりゲームをチェックしたのはミヅキくんのCVきっか

Youtubeでボイス集を聞いたんだがあざとさとえっちさがヤバい

可愛い少年キャラの中に名状しがたい不穏さが見え隠れするのがえっちぃ。まさにスイカにかける塩の如き、あざとい可愛さを引き立てて性癖誤用)をズキュンズキュンしてくる。この声が30代成人男性から出てる。日本声優業界の層の厚さ、すごい。

アークナイツ男の娘ってちゃんショタファッションで、男の子っぽさを残しつつ可愛いのがええな

完全に女の子の格好だと響かないんだよな、メイドインアビスのマルルクちゃん

見た目は女の子みたいに可愛い男の子だと自認してる、そういう男の娘が好みなんじゃ…そっちの方が堕ちた時にえっちだし(マルルクちゃん男の子自認っぽいが他の要素が女の子により過ぎてて好みから外れる)

ばっちしストライクゾーンに決められてつらいぜよ…アークナイツ男の娘が可愛すぎてつらい

2022-09-21

30万払って年齢そこそこの声優とパパ活たこいつは幸せになったのだろうか

https://koteijing.hatenablog.com/entry/2022/07/06/183000

30万払って声優ユニット地元に呼んだと言えば聞こえはいいけど実際は

「30万払って落ち目声優ユニットパパ活しました」だから

その労力を別の方向に向けて普通に彼女作って結婚しろ

お前ら騙されてるといい加減気づけ

2022-08-07

ブコメを読むとき

特定ブクマカのに限って、この人のCVこの声優さんで……と脳内再生してしまう。

モフモフ社長安元洋貴さんで、

vlxst1224さんは中村悠一さんで、

Midas閣下マキバオーやってた頃の犬山犬子さんがいい。


みんな達はこう、他人ブコメ脳内声優さんの声で読み上げるってことはないのだろうか?

anond:20220807185456

この声で喘いでおけば男は満足するだろう」みたいなやっつけ感があるよな。

AV業界全体にある「喘ぎ声の型」があって、それなみんな合わせちゃうんだろうな。

から新人の頃はそうじゃないのに、ベテランになるにつれ同じ喘ぎ声になるんだよ。

からAV新人時代が1番輝いてるんだ。

2022-08-05

声優ってそこまで違いある?

人気の職業らしいしなりたい人ってめちゃくちゃたくさんいるって聞くけど、実際のとこ目立った役をやるのがいつも決まってるじゃん。

これが実写の役者ならその人の持つ雰囲気とか顔や表情など、容姿仕草アクション含めて総合的にこの人じゃなきゃってのがあるのも分かるんだけど、声優って声だけじゃん。

もちろん声優ならではの技術とかあるのもわかるんだけど、そこらへんも経験値ベテランほど足りなくても基礎はできる、くらいの人ならたくさんいるんじゃないの?


いや、わかるんだよ?

例えば実写の俳優で、「あの映画見た時のあの役者良かったから、あの人が出てるなら見てみたい」

これと同じことが声優でもあるのはわかる。この声優がこのキャラクターをやるというなら見てみたい、とかあるんだと思う。

でも声優世界ってそうやって一部のベテラン声優ばかり出続けることになって、なんかえらい歪なことになってない?

実写の役者世界だと、新人がこの映画ですごい演技してるとかで評価されてスターになっていくとかあるけど、

声優でそれをやるって相当難しいことなのでは?って思う。だって声だけの世界で明らかにハッキリと他に差をつけて実力をしめすなんて無理ゲーでは。

そうなると後は事務所パワーバランスとか、本人がアイドル的な人気を得るとか、そういうところになってきちゃうのかなって。


声優にまったく興味がない俺なんかは、アニメもあれこれ見るけど声優名前を見てなにかを判断することがまずなくて、

正直言って別に他の人がやっててもいいんじゃないの、くらいの興味しかない。

監督だとか作監とか音楽とかは気にする時もあるけど、声優に関してはほんとにまったく誰がやってるとか気にしない。

さすがにセリフ聞き取りづらいとかはちょっと困るけど、そうじゃなきゃ少々ヘタだろうがあまり気にしない。

そもそもアニメの声って、そこまで演技力求められるものと思ってないんだよね。声質としてきれいな役にきれいな声とか、恐ろしい敵だから怖い声色がいいとか、そういうのはあるけど。

アニメの声ってだいたい演技もオーバー気味で表現力という点でもテクニック勝負なとこあって、

しかもそのテクニック天井もある程度見えている、人によってそこまで振り幅のあるものとは思えないんだよな。

ベテラン声優さんとか上手いのはわかるんだけど、じゃあこれらの作品の中から今年の主演声優賞はこの方ですね、とか選べるほどの違いを感じないというか。

あとジブリってタレントとか起用して「ヘタすぎwww」とかよく叩かれてるけど、俺はけっこう嫌いじゃない。

棒読みとか確かにうわあヘタだなと思うことはあるんだけど、アニメにおける声の演技ってのがもう何十年もワンパターンすぎて、むしろちょっと変なくらいのほうが味わい深く感じたりもするくらい。


周りにはあのキャラは~さんがハマり役だったとか、色んなキャラクターにどんな声優をあてるかの妄想とかしてるようなオタ友もいるけど、

そんな別に誰でもよくね?って言葉を飲み込んでいつも適当あいづち打ってるわ。



追記

まあまあ伸びてた。実写の役者と同じじゃね?というのはうなづける要素(事務所プッシュで謎の活躍とか)もあれば、うなづけない意見もある。

声優の声10人くらいは聞き分けられるようになってから出直してこい

そもそも声優を聞き分ける必要を感じないのだ。実写の役者だと違う人が出てきたら明らかに問題だけど、例えばアニメ作品S2から主役の声が変わりましたって言われてもへーで終わる。

強いて言えば違和感を感じるとしたら、ドラえもんとかサザエさんとかドラゴンボールとか、すでに声こみで刷り込みされてるキャラの声が変わったときくらいかなと思う。

違いがあるからこそ、少数精鋭が無双しているのではなくて?

ベテラン経験値というのはあると思うけど、そこは単に業界内での安定感とかだけで停滞してるのではと思ってる。

ゲームが昔のリメイクばかりになってしまったのと同じで、ベテランの人や人気ある声優を使っておけば間違いないしとかそれくらいの理由だと思う。

バリエーションに乏しいのは役者じゃなくて役の方なんだよな。 それも供給側の問題ではなくにたようなキャラばかりウケてしま市場のほうに問題がある。

これもあると思う。「声優なんて誰がやってもいいだろ」てのは煽りが過ぎる言い方だけど、その背景には声優のものというより業界とか制作側、さら需要側の問題のほうが大きいのかもと思ってる。

でもオタ向けビジネスは儲かるし日本アニメが廃れるよりはまだよいのかもしれない。

相貌失認あるので声の違いのほうが話題に参加できます。顔はマジで黙ってる…美男美女は全部同じに見える…

一番面白かった意見。なるほど容姿が関わってきた時にむしろ判断基準を見失うケースもあるんだ。

声優の話とは逸れるけど、ある意味声だけが重視される世界と考えたら、歌ってみたとかイケボとかも容姿を気にせず楽しめる世界なんだろうな、それはそれで良きと思った。

2022-08-01

この声が枯れるぐらいに君に「救済(たす)けてくれ、もう釈放(ゆる)してくれ、ここから解放(だ)してくれ」と言えばよかった

2022-07-31

どこで自家発電してもバレない最強の方法

飲む。これだ。

この方法に気づいたとき、私は思わず感動した。

こんなにも合理的で、どこでも、誰にもバレない方法が未だかつてあっただろうか……と。

なぜこの方法に至ったのかを、振り返っていこう。

まり寮生活である

寮生活で、寝るところが共同だと、果たす場所としてはほとんどの人がトイレを選ぶ。が、このトイレも意外とバレやすい。

「隣からめっちゃくちゅくちゅ聞こえてきた」とか

「明らかにタマジャクシが着水する音がしたんだが」とかたびたび噂になる。

ここで、トイレとは個室の洋式トイレであるという認識統一をはかっておく。

変態でない限り、くちゅくちゅ音は防げるとして、こくまろみるくの処理をどうするかは、ひとつ問題となってくる。

方法はおよそ3つ思いつく。

1、立ちション姿勢で着水させる。

2、トイレットペーパーを束にして、その上にクリームトッピングする。

3、てのひらに手水をいただき、それをトイレットペーパーで拭き取る。

しかし、どの選択肢にも課題があることに、私は気づいたのだ。(ちなみに序文解決策が思いつくまでは、1の方法を改良し、腰を落としてほとんど着水音が出ないようにしていた)

それぞれの課題についてまとめる。

まず1、立ちション姿勢で着水させる。について

こちらの方法の良い部分としては、事故が少ないことであるトイレ本来動線に沿っているため、子羊たちが道に迷いあわや散開するという事故にはなりにくい。

(真性包〇でないという前提のもとではあるが)

しか問題なのはやはり、着水音である

私の寮には「音姫」は着いていなかったため、トイレとはすなわち無音の空間であり、わずかな音でさえ波を打つようにトイレ全体に響き渡る。

ここまで読んだ方は、いや、別に音で分かったところで個室なんだから誰かわからないだろう。と思っているかもしれない。

しかし、このトイレの無音という特性ゆえにそれも間違いであると言わざるを得ない。

トイレが無音であるため、ちょっとした咳払いや、下手すると呼吸音でさえ、聞こえてくる。

咳払いなどはわ一緒に暮らしている仲であれば、意外と個人特定するのに十分であったりする。

また、個室でフィーバーした後に、友達トイレに入ってきて、個室から出たタイミングでばったり会うこともよくある。その際は、ふつうは「よう」などといって挨拶するだろう。

この声が聞こえることで、「絶対に隣のヤツやってるやろ……」と思っていた大便勢にとっては二択にまで絞れてしまうわけだ。そして、次、その2人のうちのどちらかが個室に入っていくのをみると、「こいつまたおっ始めるつもりだろ」と思われてしまう。

この時点で非常に残念なバイアスがかかってしまっていることになる上、本当におっ始めて、その音が聞こえるようなら、大便ニキにとってそれはもう確信となってしまうのである

以上のことから、バレない、いや疑われないことに越したことはないのである

これを踏まえて、立ちション姿勢フィニッシュする方法について考えてみよう。怪しいのは本当に着水音だけだろうか?実は着水音に加えて、この立ちション姿勢で果たすという方法にはもうひとつ致命的な音が伴う。

それは、座っている状態から、立って向きをかけるという動きに係わる、足音や服の擦れる音などである

まず、トイレットペーパーを捲る音なく立ち上がるというのはこの上なく怪しい(用を足していない人間)上、体の向きを変えるという動きに伴う音は、実際にやってみると分かるがかなり大きい。

ならば初めから立姿の状態で立姿になればよいと思うかもしれない。しかし便座に座った音は体重を預けているため、毎回聞こえてくるものである。それが聞こえてこない時点で、「あれ?今隣に人が入ったよな?人が便座に座ってる気配がないのだが」と、別に疑う姿勢を持っていなくとも、ちょっと不思議に感じるものである

実際に私が初めて「あ、やったんだな」と分かったパターンがこの事例である

私は自家発電してる奴を積極的特定しようなどと、そんなイヤなこと思うやつではなかった。しかし、個室に入ってきたはずなのに便座に座った気配がないというので、「?」と純粋に疑問に思っただけなのである

そうして隣の個室に少し意識が向いていたところ、あの「ぽちょん」というオタマジャクシが着水する音が1度だけ聞こえてきたのである

その後、水が流される音がして、咳払いをして出ていった。

「〇〇先輩……めっちゃ早漏やないですか……」

2、トイレットペーパーを束にして、その上にクリームトッピングする。

これも、実際にやってみるとわかる。

スティックトイレットペーパーにふさふさ当たる音を立てずにクリームを乗せるのは至難の業であると。

一度や二度、この方法可能性を見出したことは私にもあった。しかしその期待はすぐに裏切られることとなったのだ。

クリームの発射限界角度というのは、思いのほか広い。

1の方法でも書いたように、立つ音は立てたくないので、座った状態フィニッシュすることを想定しているが、そのとき、勢いがいい場合は真上に、スティックうねりによってはドアやズボン方向に、勢いがない場合ほとんどスティックを伝って、零れるようにクリームが発射される可能性がある。その範囲トイレットペーパーによって囲うのは物理的に難しい。

そうなると、トイレットペーパーに確実にトッピングする方法ひとつしかない。

スティックの先端にトイレットペーパーをあてがうことである

そしてこの方法実践した私は、後悔した。

まず発射直前、スティックトイレットペーパーが擦れてベタベタっと音を立てる。この時点で、ダメだ。

そして発射。トイレットペーパーで拭き取る……

拭き取……

あ……トイレットペーパーが……

トイレットペーパーが、スティックに固定されてしまうのである。そう、トッピングクリームはまさに文字通りスティックのりへと変貌してしまうのである

3、てのひらに手水をいただき、それをトイレットペーパーで拭き取る。

この方法の時点で、すでに嫌気がさす男性諸君も多いかもしれない。

一般的認識でいえば、手水も「排泄物」に変わりなく、できれば手でなど触りたくないものであると思うからだ。

しかしこの方法は、今まで紹介した中では、最も秘匿性の高く、合理的技術である

1、2、で挙がった音の問題ほとんど無いに等しい。

てのひらに乗っける分には、音はほとんど立たず、さら最後トイレットペーパーで拭き取る音が響くわけであるが、これは順番としてはふつうの大便と変わらない。そのため、あたかも通常と同じような音しか響かないのである

ただし、少し問題となるのが、トイレットペーパーをどのように用意するかである

上記の手順であれば、トイレットペーパーを巻きとるのはフィニッシュの後である

しかし、左手に今にもこぼれそうな手水をいただいている状態で、はたして片手でトイレットペーパーを巻きとることができるのだろうか?

少なくとも私にはかなり難易度が高かった。

そしててのひらから手水が零れなどしたときには、ズボンなどに付着し大事故となる可能性もある。

では、予めトイレットペーパーを巻き取っておいて、トイレットペーパーの蓋の上に乗せておくのはどうだろうか?

これはもうほとんど、正解に等しい。

トイレに入ってまず、便座をトイレットペーパーで拭くという人も多いだろうからトイレットペーパーを最初に巻きとることもそれほど変ではない。

参拝を果たしたあとは、乗せてあるトイレットペーパーの束を片手で持ち上げ、手水を拭き取り、それを便器にお賽銭すると。

トイレにおけるバレない自家発電は、これでクリアだ。

そう。

トイレにおいては。

この文のタイトルを思い出して欲しい。

「どこで自家発電してもバレない最強の方法

トイレットペーパーがなくたって……できる方法

そんなもの、あるのだろうか?

われわれはこれまであらゆる可能性を検討してきた。

結論は得られた。

しかし、トイレットペーパーを毎回蓋から落ちないように畳むことは、正直めんどくさい……

正直、トイレだけじゃなく、ベッドという本来戦場射撃したい……

妥協するしか……ない……のか?

そうだ。

分かった……

分かったぞ……!唯一無二の解……それは……!

(先頭へ戻る)

2022-07-28

anond:20220728102341

実態を知らない場合偏見理解することになるからだよね。

たとえば、災害ときに送られてきた生理用品を「こんなもんいらん」と送り返すおっさんがいたとか、女性声優スマホホーム画面にルナルナがあったことにより「この声優は非処女だ!」って騒いだオタクがいたとか、理解がないor中途半端理解のためにおかしいことになるのは結構ある。

日本においては今のところなんとなくリーダー層を集めると男ばっかになる現状があり、そしたら、さまざまな公共政策を考えるにあたっても、男が生理のことを知らないor雑に理解してることによって困ったことになったりする。

個人の体の事情について詳しく理解していただく必要はないんだけど、概念として理解しておいていただけるといろいろ助かるなとは思う。

2022-07-26

急募 この声のボイスロイド誰?

最近ボイスロイドが増えすぎてわからなくなったけど、

東北ずん子ずんだもんではないことは確認した

だれか詳しい人いたらご教授リーズ

https://www.youtube.com/shorts/_yT1ZmGEUiw

2022-07-07

30万払って年齢そこそこの声優とパパ活してるだけだぞ

https://koteijing.hatenablog.com/entry/2022/07/06/183000

30万払って声優ユニット地元に呼んだと言えば聞こえはいいけど実際は

「30万払って落ち目声優ユニットパパ活しました」だから

その労力を別の方向に向けて普通に彼女作って結婚しろ

お前ら騙されてるといい加減気づけ

2022-05-25

最近声優個性すぎて声だけじゃ全然分からん

つの間にか「あっ、この声いたことある!あの人かも!やっぱり!」って体験することが無くなってた

2022-05-04

幼女幽霊のみゃーこの声って妖夢っぽい

シャミ子もそうだが中の人の演じ方がどことなくぼーいっしゅなんだよな

2022-04-20

Chim↑Pomのいう多様性って約束事を破っても許される自由ってこと?

4/19、16時少し前、Chim↑PomTwitterhttps://twitter.com/chimpomworks/status/1516309905828810753/photo/1)で改名のお知らせが出ていた。

まず、内容をざっとまとめよう。

Chim↑Pomは”際どい社会人である“間違ってもただの「健全」なグループだと勘違い”してはいけないグループだと自称している現代アーティスト

Chim↑Pom現在森美術館個展を2月から5月末まで開催中(開催真っ只中!)

・会場準備の設営費の一部に協賛金が必要になっていた(1000万円ほど)

・そんな協賛金のうち、Smappa!Group接客を伴う水商売ホストなど)の会社であり、Chim↑Pomと数々の協働もしてきている会社Chim↑Pomの一人であるエリイ」の夫が会長を務める会社でもある。)の金額のみ森美術館受理していない

受理していない理由は「六本木ヒルズという『まちづくり』における『ブランディング』」「森美術館ヒルズという『文化都市』の顔である」と森美術館は言っている

これに対してChim↑Pomは、

受理しないことは、”アートによる「多様性」と取るか「『多様性』の搾取」と取るかは、議論必要である

受理しないことは、クリエイティブ産業が街から「猥雑」なものを十把一絡げに職業属性により排除する「旧来のジェントリフィケーション」の典型だとも捉えている

社会全体、そして、特に多様性をうたう森美術館が”実態としては公共性よりもブランディングを優先し、いざ自身問題として直面すると排除する、という常套手段がまかり通ることに対しての違和感をここに強く示す”

そもそも、「スーパーラットポケモンピカチュウを模して渋谷の街で捕まえたネズミ黄色く、頬は赤くしたもの)」の美術館内での展示ができず、美術館内ではなく共同プロジェクトスペース内での展示という落としどころになっていたことも”「表現の自由」に議論余地ができた”ことだったから、水面下の交渉限界を感じ、発表した

・同時開催で別のイベントもするから遊びに来てね

でもって、森美術館

・全媒体広告物の「Chim↑Pom」の名前を「Chim↑Pom from Smappa!Group」に変更して今後は使用する(使用開始の期限はGW明け5/15)

・Smappa!Groupの協賛金受け取りとロゴ掲載検討

の2つを誠意を持って対応しろ

という感じだろうか。

改名、いいじゃないの、したらいい。意志表示、どんどんしたらいい。

でも、いくつかの点で、この声明文に物申したい。

おっと、その前に。まず、増田当事者でもないし森美術館および森ビル関係者でもChim↑Pomファンでもない。

そのため、すべてのことは想像しかなく、中には事実と反することもあるだろう。

それを踏まえて、聞いてもらいたい。

①”多様性””公共””ブランディングを優先””ジェントリフィケーション

キャッチーで、そうそう、そうなんだよ、反体制スピリット!と、どこかアナーキーアーティスト性に酔いしれたいファン応援したくなる巧みな言葉遣いうまい、うますぎる

⇒だけど、待って。多様性って「いつでも全てを無条件ですべてを認める」ということなのだろうか。幼稚園ロリコンの成人が混ざりたいといっても、幼稚園には幼稚園対象があり断られるように、NHK企業名を出さないように、R18のゾーニングをすることのように、男湯と女湯を分けることのように、さまざまな無条件ではない場合にも、そこに多様性がないわけではない。多様性とは、で調べると、「幅広く性質の異なる群が存在すること。」とある。そうだと思う。『群』だと思う。その『群』を否定してはいけないが、その『群』が完全に混ざり合う必要はないのでは。だから多様性の一つの解釈に「いたずらに何かを排除してはいけない」があるといえるだろう。今回は「排除」しているのかもしれないが「いたずらに」ではない。そもそも、”公共”の要素を持っているからといって、森美術館は『株式会社』だ。”ブランディングを優先”そりゃそうだ。株式会社だ。権威であろうと、体制であろうと、そこには日々の生活と日々の業務があり、誰かにとっての、そして企業にとっての小さな信頼と伝統を積み重ねてきた「商いの形」がある。そんな「商い」の中で、交渉をし、契約を結び、落としどころを見つけながら話していることは、「いたずらに」ではないのではないか。そこには企業としての意思がある。

ジェントリフィケーション、その通り。『都市開発』では『都市』を『開発』するのだから、そりゃあジェントリフィケーションが起きる。でも、それとこれとは別の話ではないか接客を伴う水商売を悪いものとしているわけでも否定しているわけでもなく、ただ「うちとは合わないよね」といっている話に、たいそうにジェントリフィケーションを持ち出されても、森美術館の言う通り「ブランディング」の内側の話を拡大解釈しすぎではないだろうか。

約束ってそんな簡単に破ってもいいの?

改めて、会期中、しかも会期残り2週間のためにすべてを修正しろっていうのは担当者のことを考えると辛すぎる

アートと商いは相性が悪いという話は、アートと商いがとっても相性がいいという話と同じくらいよく見受けられる。アートの中で、資本主義は時に否定され、時に資本主義と共に大きく幅を利かせている。

⇒会期残り2週間のために用意しているあらゆる媒体資料広報資料名前を『物理的に(印刷など)』修正し、デジタルであっても『修正依頼を(人力で)』ひとつずつかけて、すでに用意していた様々な資料もすべてをやりなおす。だれがその資金を工面するのだろうか。森美術館がするのか?商いを馬鹿にしすぎている。契約という約束事が軽すぎないか

⇒人気も出てきた、会期も真ん中、なぜいま発表をする?別で準備しているイベントがまとまったからか?なんなんだ?Chim↑PomChim↑Pom契約同意し、うまみがあったり意義があったり面白味があったりいろいろな理由を超えて「森美術館でやりたい」と同意たから、会期が始まっているのに、なぜ、今なのだ?そんなに不快なら仕事を受けなければよかったのかもしれない。始まる前に話し合ったり声明文を出すのも手だったかもしれない。でも、今、すでに始まった中で後から手を翻し、ずっと怒っていたと一方的にきざな言葉で並べ立てるのは、いささか「商いを馬鹿にしすぎている」としか思えない。ひとりひとりのお客さまからお金をいただいて、ひとつひとつ企業さまからお金をいただいて、誰かのお金になるように、経済を回すこと、生活すること、権力だろうと権威だろうと体制だろうと、そこには人がいるし、そこには道理があるのではないだろうか。強者に対してなら何をしてもいいとでも思っているのだろうか?

そもそも、会場設営費の1000万円って・・・

⇒会場に行った方なら体感できるだろうし、行っていなくても写真を見たらわかるだろうが、今回の展示、かなりアグレッシブな展示方法も展示手法も含まれている。これは予算が…これは消防法…設営の順番大変そう…いろいろな制約を乗り越えられるよう、ひとつひとつアーティストと館の間を取り持ち、掛け合いながら進んだのではないか、と感じさせる会場だ。

⇒1000万円、通常の展示ではないことをたくさんする(=森美術館としては、新しさのあることにしたい&今までのChim↑Pom活動をそのまま紹介できるようにしたい)という意志もあって、「会社的にはこれ以上の設営費の負担ができないので、その形での展示は出来ないのですが、設営費をいただけたら、なんとか…」という落としどころをもって話した結果だったりはしないのだろうか。

⇒そのうえで、「受理していない」場合は、その「不足額」は誰が払っているのだろうか、「その協賛金を受け取れないのは森美術館側の話だから、その不足分は森美術館で持ちます、だからすみません」そんなやりとりがあったのではないだろうか。スーパーラットの展示を美術館内で出来ないと判断されても、展示の流れに組み込みたいという思いで共同プロジェクトスペースに設置しているのを思うと、ついついそんなことを想像してしまう。

物事多面的で、憶測でモノを申している立場で本当に申し訳ないが、

やっぱりこの声明文でChim↑Pom評価されていることに納得がいかない。

きざな言葉を並べて、弱いふりをすれば、もしくは本当に弱者立場であるからといって「弱さを盾にすれば、権威のことを後ろから殴ってもいい」そんなわけがないと自分は思う。

2022-03-27

御老公が悪人屋敷へと乗り込んでいき 「水戸光圀です」と名乗ったら…。

最初悪人たちはひれ伏すはず。 但しコレだけで平和的に解決できるかとなると、そうはいかない。

御老公による裁きが進むうちに、悪人どもは 「じじいを殺すしかない!」 と思いはじめてしまう。

最悪な結果となり、悪人どもと、助さん・格さんとの死闘が始まってしまいかねない。

そうなると御老公の命が危ないだけでなく、 戦闘を印篭によって収拾することができない。

多くの死傷者が出る可能性も有る。 いくら悪人とはいえ、これでは御老公の御希望どおりではない。

そこで先に、ある程度なぐって、敵に恐怖心を与えておいてから、 印篭で収拾させている。

悪人ももあんな思いっきり殴られたら、刃の方でなくても死んでしまう、 などと思いはじめて、

やられても、やられても、立ち上がって戦う部下どもも、 戦いの空しさを痛感しはじめる。

そこを見計らって「もういいでしょう!」と御老公が叫ぶ。 悪人たちにとって、この声は神の声。

そこで印篭を出す。ひれ伏した悪人どもは、 ここまでくると、反撃しようという気力すら起こらない。

悪人にしてみれば、おとなしく裁きを受けるしかない。 という心境となる。

最初に印篭を出すよりも、はるか合理的方法であるというわけ。

悪人どもは御老公よりも、助さんと格さんに対して、ひれ伏している!?

2022-03-12

ミックスボイスが出るようになったかもしれない

びっくりした。びっくりしすぎて、夢じゃないかと思って、本当に頬をつねった。

でも、確かに出ている。ミックスボイス。

スマホに録音もしたし、でも夢じゃないことを確実にするためにも、ここに書いておく。


ミックスボイスというのは、歌の歌い方の一つで、地声裏声を混ぜた声のことを言う。

特に高音を出す時に必要な歌い方で、最近の曲は軒並み高いけど、それはミックスボイスを使ってるからだ。

でもこの声が出なかった。

ネット検索してもYouTube見ても、この話ばかりされている。

でも色々見ても、「ボイトレスクールに通うべき」「独学は危険」とか書いてある。

習得するにも半年とか一年とか二年とかかかるらしい。その間、いろいろなボイトレをしないといけない。

でも俺はボイトレ行くお金もないし、そもそも自分の声なんだから自分でなんとかできるだろうと思って、ひたすらカラオケを歌っていた。

今日カラオケ行って、一人でボイトレしてた。

でもミックスボイスは出ず。

家に帰ってミックスボイスの練習してた。

そしたら急にできるようになった。

未だに信じられない。

昨日までスピッツチェリーを3つ下げでないと歌えなかったのに、

今ならヒゲダンとか、King Gnuの白日とか、歌える感じになってる。

YouTubeカラオケ動画歌ってみたら、歌は下手だけど、高音は出る。

あんなに苦しんでたミスチルも、「低っ」て思ってしまった。

まだ裏声寄りの声だけど、明日カラオケ行って本当に出るのか確かめてくる。

また気が向いたら続きを書こうと思う。

続き

https://anond.hatelabo.jp/20220313213255

2022-02-05

anond:20220205131718

おれも近年何度も言ってるけどネチャネチャ系はいまだ主流だ

もっとこの声を広めたい

2022-01-31

扁桃炎切除手術をした

30代前半。年に4〜5回扁桃炎で高熱が出る。

去年は喉の腫れ過ぎで点滴が必要になり、2回入院した。

2回目の入院の際に扁桃炎切除手術を勧められて、受けることに。

迷ってる人の参考になればと思い、気づいたことなどをまとめます

・手術後はめちゃくちゃに喉が痛い

本当に痛いです。術後目覚めると血の痰がとめどなく出てきます

これらは飲み込んでしまうと、固まって息ができなくなる可能性があるため、とにかく出さないといけないのですが、それが辛かったです。

私はうまく出しきれず、喉に血の痰が溜まってしまい、お医者さんに器具で吸ってもらいました。

わたし嘔吐反射が強く、除去してもらうまで小一時間かかりました。お医者さん、ごめんなさい。

嘔吐反射ある方はとにかく痰を溜めないことを意識して、吐き出し続けるように意識するのがよいです。

術後2日目くらいから痛みに苛まれながらも、動画を見たり読書をしたりできるようになりました。

それまでは痛みで何もできません。痛すぎて眠ることすら難しかったです。

わたし不眠症なこともあり、術後が辛かった。

食事

術後1〜2日目は重湯やポタージュなどの流動食ですが、痛すぎて喉を通りません。

3日目からわたしは5分粥になりましたが、全く食べられません。喉の痛みで眠れません。ギリギリまで鎮痛剤を使ってもらいました。

術後の生活で助けられたもの

アイスプリンゼリー

マジで神。喉の痛みが癒される上においしい。

個人的にはお粥の味に飽きるかなと思って味変系のおかずも買ったのですが、それらよりめちゃくちゃうまい!!!!!

術前に買いだめしておくのがよいです。

でも甘いもの苦手な方は難しいのかなあ。

・↑と被るけどゼリーでお薬を包むやつ

水で薬を飲むのが痛くて辛かったのですが、ゼリーになりすごく改善されました。ゼリーは全てを解決する。

・かかとがちゃんとついている靴

https://www.monotaro.com/p/1961/1752/

こういうのがいいと思いますわたしは何も知らずハチワレのスリッパを持って行ったのですが、かかとのついていないスリッパは転倒防止のためにやめてね、と病院に言われたので参考になれば。

(結局、素足に靴で過ごしたんですがすごく変な感じだったのでちゃんとした履物は用意しましょう!)

筆談できるようなツール(スマホでもいいと思います

術後は痛すぎて声が出ません。看護婦さんやお医者さんとコミュニケーションを取るのが辛かったので、スマホ文字を打って見せていました。

術後6日で退院になります。でもまだ喉が痛いです。普通食は程遠い。お粥には飽きた、その時

どん兵衛きつねうどんが救ってくれました・・・!!!

どん兵衛に限らず、多分麺系ならわりといけるかと思いますが、マジでどん兵衛がうますぎて、退院後1週間くらいずっとどん兵衛食ってました。

もうすぐで術後1ヶ月になりますが大きく変わったことは2点

・声

いびき改善

です。

声は術後高くなりました。この声に慣れるまで時間がかかってます。1年経ったら慣れるかな?

声のお仕事をしている方や、自分の今の声が好きな方は手術前によく考える・お医者さんに相談するのが良いかと思います

いびきは前々からすごく、たまに自身いびきで目覚めるぐらいうるさかったのですが、それがかなり改善されました。

わたし寝言が多く、普段寝る時は寝言録音アプリを使っているのですが

術前と術後に録音されているいびきの音や頻度がすごく良くなりました。

これだけでも手術してよかったなと思います

扁桃炎手術迷ってる方の参考になれば嬉しいです。

2022-01-25

声(質)が低過ぎて吐きそう

小さい頃から元々低かったよ

からめっちゃ頑張ったさ

だけど裏声の高さが伸びるだけで、

男みたいな地声の質は全然変わらない

そのくせトーンがやたらに高くて喋り方も子供みたいだ

もう20代後半なのに高身長(170台)にこの声のせいで恋人だって一度もできたことない

今日必要に駆られて声を出すたび嫌悪感の波がやってくる

あーぁ

もうちょっと高い声か小柄に生まれてれば人生違ったのかな

2022-01-22

崩壊書第2部のオープンワールドギミックQTEブンブン回る戦闘楽しすぎる……

追加コンテンツとはいえ本当にこれ2016年リリースゲームなのか……

モバイルゲームとしてオーパーツすぎるだろう……

ティミドちゃん可愛い大人ブロニャンも麗しすぎる……

ライルはこのゲームには珍しい男だけど非プレイアブルの補佐ポジから許す……

というかオタク向け美少女SFゲーなのにこいつ女受け良さそうなキャラだな……

知己の主人公にはやたら馴れ馴れしいけど線の細い優男ビジュでやたら声がいいんだよな……

ググったらCV寺島拓篤か……俺が知ってるのはログホラのシロエくらいだった……

聞いた感じ櫻井孝宏を爽やかにしたような声だなあと思ったけどこの声のおかげで不快じゃないわ……

クソッ萌えオタなのにまた男性声優に詳しくなってしまったぜ……

ティミドちゃん伊藤かな恵……俺の知ってるのだとSAOユイとかか……

でも俺アニメはそんなに幅広く見てないものの、伊藤かな恵ゲームものすごく印象的なキャラを覚えてるぞ……

サ終したゲームマイナーから知ってる人はいいかもしれんが……

ガールズ×マジック(ガルマジ)っていうポチソシャゲをやってた時に推しだった桃田実羽……

あの高身長だけど天真爛漫なキャラ伊藤氏の脱力系天然ヴォイスで演じられてたのが魅力的でなんか刺さったんだよ……やっほっほい……今思うとあれは着せ替えゲーだった……ああいうのも良い……

あれと演技は違うけどティミドの常時マスク系人見知りおどおどヴォイスでも力の抜けたような独特なレゾナンス感ある声質が本当に良い……デレマスで例えるとちえり系ってところか……

惜しむらくはなんか後崩壊書2部のボイス音量が全体的に小さくて聞こえにくいことある点くらいだな……

崩壊3rdでは他にもジト目ダウナー毒舌妹キャラリリアを演じてる芹澤優ヴォイスとかすごい好きだ……

うむ……なぜか声優の話しになってしまっている……ライルのせいだぞ……

とりあえずあれだ……宝箱があと2つ見つからんわ……

でも原神と違って攻略情報がなかなか見つからんのがあれよ……

こんなにいいゲームなのにあれと比べたらプレイ人口1/10弱っていうね……

どっちも楽しんでくれてるマグロ氏みたいなYouTuber自動的に好印象になるんだけどね……

っていうか崩壊3rdPCクライアントの話しあったはずだけどドコ行ったんだ……PCSteam版は出たけどさ……

既存のmiHoYo垢持ってるプレイヤーとしては普通PC版でやりたいのよ……大画面でさ……

まあ俺はSnapdragon 870のスマホ持ってるから普段プレイ自体は快適なんだけどさ……

3年くらい前はスマホの性能追いついてなかったかNoxとかMumuとかのエミュでやってたわけよ……

でも最近海外では既に出てる公式PCクライアントちょっと触れてみたらやっぱエミュとは全然軽さが違うのね……

あれを体験ちゃうともうエミュではやってられないよねっていう……

これが出てくれればPCゲーマーにも勧めやすいんだよなあ……

まあモバイル版も最新のiPhoneとか持ってる人なら十分動くからいいんだけど…

ちょっと古い機種使ってる人だとそれなりにストレス生じちゃいかねんくらいにはグリグリ3Dアクションからね……

というかそもそもあれよ……日本人スマホを横に持ってアクションって時点でもう敬遠するんだよな……

でもさ……もう世界モバイルゲーム見てると……日本流行ってるみたいな縦持ちスキマ時間ポチゲーは下火……

もっとみんなガチゲームしようぜスマホでもさ……

なんか話が脱線というかもうレールに沿って走ってたまるかって感じだけど…

とにかくオタク諸氏よ……ティミドちゃんスケート移動で壁走りしたり必殺技の足パッカーンを刮目して見たりすべきなんだよ……

お分かりいただけただろうか……しらんけどな……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん