「かもめ~る」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かもめ~るとは

2020-07-23

切手が使いきれないほんと泣きたい

以前にももう使いきれない切手を買いたくないとここに泣き言を書いたんだけど

特殊切手の発行予定を見たら、さらに欲しい切手が出て来て

すみません。買います」って思った

ぽすくまの切手可愛すぎる。84円も63円も買うわ

買いたくないけど買うと思う

63円切手懸賞くらいしか使い道がなくて懸賞に参加してみたら金券(大金)当たってわぁいラッキー

暑中見舞はがき送りつけたいけど、わたしと同じ熱量で往復書簡好きな知り合いがいないから無理なのさ

普段手紙はがきのやり取りに関心がない人間に急にかもめ~るとか送っても「ファッ!?」ってなるわけよ。

ちなみに私はアンチ年賀状なんで年賀状は送りません。送りたいと思いません。ね、ワケわからんでしょ。

最近私が出したファンレターの返事をポストカードで返していただき、そのはがきを見ながら「やっぱりはがきのやり取りができる関係素敵だよね。(いや、今回は私の手紙相手はがきのやり取り)あぁ、私も誰かとはがきを送りあいたいな」なんて思った

Twitterで「私はたくさん切手を持っててもて余して困っています切手を使いたいか相互限定ポストカードを送られてもいいという方募集します。でも、私の住所は伏せます文通はしたくないかポストカードには私が読んだ本の気に入った文章を書きますあなたへメッセージは書きません。文通したくないんで」という変わり者さんを見かけた。

普通の人は「なんじゃそら意味不明」って思うだろうけども、わたしにはその気持ちわかる。わかるぞお。文通したくない気持ちすごく、わかる。

私は文通はしたくないけど、ポストカードの送り合い程度ならいいかなぁと思えてきた。でも、文通したい人は普通手紙を書きたがるじゃん。親しくない赤の他人基本的に短文しか書けないはがきの送り合いがしたいって正直意味不明だと思うわけよ。文通他人と仲良くなるなら手紙でやり取りするじゃん……

コレクション目的切手を所有したくないのに買いたい切手がどんどん増えていく!

今私がそだてている自分の子供が育って自立して実家を出て別居したらゆうパックでたくさん切手使って差し入れ送りつけるわ

あはは、楽しみ

切手コレクターみたいに大量の切手をこの世に残して逝くのは避けたい

たくさん切手を買ってためておいて、死んだあとに誰かに「この切手たちどうする?」って思わせたくない。自分が買った切手自分の手で全部使いきってやりたい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん