「お粥」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お粥とは

2023-03-15

投稿更生学校での日々は、まるで地獄のようだった。

ある日、私たちは朝早く起こされ、狭い部屋で長時間座り続けることを強いられた。机の上にはノートパソコンが置かれ、毎分毎秒の監視が行われていた。再投稿することができずにいると、即座に罰金が科せられる。私たちはこの厳しいルールに従わなければならなかった。

その後、厳しい運動プログラムが始まった。私たちは、体育館に集められ、竹刀で叩かれながら激しい運動を行わなければならなかった。息が上がり、足が痛くなり、もう動けなくなるまで続けさせられた。

さらに、昼食はいつも同じくらい味気ないものだった。お粥塩漬け梅干し、そしていつも焼いたウインナーが出された。食事中にしょっちゅう罵倒され、罰金が科せられることもあった。

そして、最も厳しいのが夜間の作業だった。私たちは一晩中、パソコンを前にして再投稿練習を続けなければならなかった。多くの人は睡眠不足に苦しみ、頭が真っ白になってしまうことがあった。それでも、毎晩、私たちは再投稿のための原稿を書かされ、完璧ものでなければならなかった。

この学校での日々は本当に限界状態だった。私たちは、再投稿することができないと、罰金暴力いじめに苦しむことになってしまうのだ。そんな恐ろしい環境で、私たち自分自身を律し、再投稿テクニックを身に付けていった。

食べ物カロリー減らすなんてそうそうできない、お腹がすく、それはそう

からカロリー少ないけど腹にたまる感じがするものに食べるものを変える

単純に水分をとる

食事だと自分で鍋とか汁物つくる

白米はお粥にして卵なんかもいれてかさを増して食べる

もやしも安くて良い、もやしを頻繁に買って食べるのも割とやせた、でもこれは飽きてやめてリバウンドしたけど

食べ物の脂分を吸収するというデキストリンをとる、これはやったけど効果あったんだかよく分からない

夜寝る前の空腹にヨーグルトを食べる

お菓子は甘いのも辛いのも基本的に買わない、だいたいがカロリー爆弾

とはいえたまには息抜きに食べる

食事記録アプリを入れて、何がカロリー多いのか確認する これはよく聞くけど自分にも効果あった

たくさん食べてもいいものが分かるから

まあ記録してみて世間で言われてること、ダイエットには野菜が…とかその通りなんだなとやっと理解した

たくさん食べても野菜カロリー低い、それだけのこと バリバリむしゃむしゃと食べた感ありつつもカロリー低い、それだけ

まあ野菜をおいしく食べるバリエーションもないけど、サラダ用のパック(100円くらい)を買うようになった 以前はこんなもん買ったことなかった

2023-03-08

元増田は再掲なんだが、このトップ※もどっかで見た気がする、はてなは再投稿実験

映画花束みたいな恋をした」の疲弊した主人公が「もうパズドラくらいしかできない」というシーンを思い出す。つかれるとお粥みたいなエンタメしか消化できないのわかるな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4733324954683505348/comment/durametto

2023-03-06

anond:20230305214850

そりゃ博多の人に聞くからでしょ

東京の人に関東東北のこと聞いても東京の街遊びしか知らないのと同じ

そして九州外の人は九州に行けばなぜか無駄に一周しようとするけど、お遍路するわけでもないしちゃん目的のところ絞ったほうがいい

九州外の人はなぜかまとめて、「九州行くんだけど!」と言いがちなのもおかしな話

関東行くんだけど何したらいい?」と言われて「高崎犬吠埼鎌倉に行きなさい」と言われてもクソアドバイスやん、と言えばわかるかな

じゃあ俺からおすすめ

福岡

まず、県名は福岡県で、市名も福岡市だ

博多というのは福岡市の一部を指す地名で、今では福岡博多区という昔の商人の町が博多

JRの駅は博多区にあるので博多

中洲のある那珂川より東側博多で、西側福岡なので、九州一の繁華街天神博多じゃなくて福岡

お城も福岡にあったし、本来福岡武士の街、政治の街

ここ間違うと九州民には生暖かい目で見られるから注意するように

ちなみに福岡地名岡山県備前福岡から来ているので福岡岡山の舎弟

とりあえず九州中の美味しいもの土産物があつまる九州玄関

お勧めされる観光名所太宰府天満宮くらいしかない

東京は高いものは美味しいが安いものはまずいのに対し、福岡は安いものでもすごくうまい

九州にはっきりした目的がないならひたすら福岡で食べ歩けばいい

そして気に入れば長崎熊本鹿児島に次回行ってみよう

もう少し福岡に興味があれば、福岡市立博物館に行ってみよう

かの有名な、漢委奴国王の金印がある

これは福岡市東区の志賀島発見されたもの

売店レプリカ金印が買えるのでお勧め

戦国好きなら、母里太兵衛が酒を呑んで福島正則から貰い受けた名槍、日本号がある

全体に螺鈿細工を施されめちゃくちゃ美しい

ちなみにその時のエピソード黒田節という歌になっており、博多駅前に黒田武士の像があるので見てみよう

あとは、夏のお祭り櫛田神社山笠祭りがある

明け方ふんどしで走る

7月なら街中に飾り山が飾られているので全て見ると楽しい

7月じゃなくても櫛田神社に行けば常設の飾り山がひとつあるので、ここだけは見ておくべし

食い物のおすすめは、水炊き

鶏をどろどろになるまで煮込んだ水炊きはめちゃくちゃ美味しくて、九州の鶏文化結晶と思う

もつ鍋はどうでもええ

あとは魚

九州醤油はすごく甘くて、あれが美味しい

そして魚も関東じゃ信じられないくらうまい

そして物価も安いので、刺身取り放題海鮮丼バイキング1500円みたいなのがちょこちょこある

当たり前だけど値を疑うくらい魚の質もよい

魚なんてどこも同じと思わず、とにかく生魚を九州醤油で食うべし

あとはうどん

今の日本はとりあえず硬ければ硬いほどうどんうまいみたいな過剰なコシ信仰があるけど、あれは邪道

硬いうどんが硬くなった餅だとすれば、福岡うどんおかゆ

べちゃべちゃなご飯はまずいがお粥は美味しいように、福岡の極限まで柔らかくいい出汁と一体化したうどんは、そういうもの認識さえすれば美味しい

ただ、櫛田神社そばにある名店、かろのうどんは柔らかいのに一筋の腰を残す絶妙

あいろんなうどんを食ってくれ

福岡定番はごぼてんうどんで、本州ごぼうの入った練り物ごぼう天ではなく、まじでゴボウかき揚げみたいなてんぷらが入っている

福岡編だけで書きすぎたわ

2023-03-04

「さんを付けるなデコ助野郎」と思うもの

初心者さん(初めてだからバカにしてるのか?)

にんじんさん、ごぼうさん(植物なのだが?今から食べるのだが?)

・ゾウさん、カバさん(さんを付けるほど可愛くはない。なんならお前よりデカい)

ちょうちょさん、コオロギさん(触るのは嫌がるくせにさん付けするな。コオロギ食わせるぞ)

新人さん(ちょっとお前の方が早く入ってるだけで先輩面か?)

企業名さん付け企業法人だけど人ではないんでこの慣習やめてくれ)

・お客さん(様を付けろよデコ助野郎

・お父さん、お母さん(肉親にさんを付けるな。パパ、ママでいい)

・お前さん(お前で相手を下げてさんで上げるから感情おかしくなる)

お粥さん(病気の時だけはさんを付けてもいいがそれ以外はアウト)

おいなりさん(なんか卑猥になるのでやめろ)

ダンバイン情報量多すぎて笑うんだが

ナイツマの漫画版全部読み終わっちゃったけど小説読むきにはならんかったのでダンバイン見てる。

GYAOで3月15日まで全話無料だったし(https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E8%81%96%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%5BB-ch%5D/63a953c1-d447-494b-a2e2-68da05819403

そんでまあ見始めたんだが、40年前のアニメの癖に今でも名前が知られているだけのことはあるね。

セル画特有のノッタリ感と強烈なケレン味は今見ると逆にリッチに感じるね。

つうか普通に工数おかしなことになっとると思う。

んでまあ作画はすげえすげえ言ってるだけでいいんだけどストーリー情報量の多さはちょっとヤバイだろ。

いきなり異世界転移するまではなろうと一緒だけど、なんで転移してるのかの説明が薄すぎる。

シルキー(?)なる存在の力でなんか知らんけど召喚して、多分使い道は兵士にするためっぽいんだがそこまでしか情報がない。

過去召喚された人間結構いるっぽいし、その中には超チート技術者ショット・ウェポンとかいアメリカ人がいることまでは分かるんだが、どうもそれとは別に裏切ってテロリストになった正義マン達がいるらしい。

んでまあロボットアニメから戦うらしいが、全部が同じようなロボットというわけでもなくメーヴェみたいのに乗ってるのもいるし、UFOみたいのもいる。

んでまあそれぞれのロボの立ち位置も分からないし、オーラバトラーなるものがこの世界でどれぐらい浸透してるのかも分からん

分からんことだらけのまま情報けが大量に注がれてくる。

まあこれがいわゆる昭和流の異世界って奴で、この世界に始めてきた人間チュートリアルなんて存在しないんだろうな。

鬼畜ゲーとか言ってもチュートリアルがあるソウルシリーズと、スタート地点からちょっと後ろに下がったらいきなり転落死するキングスフィールドの違いなんだろうな。

ユーザーフレンドリーなんてあったもんじゃねえ。

1話の段階で情報量ヤバイが2話で少し分かると思ったんだが、2話になったら今度は何もわからない政治事情が襲ってきていよいよ意味不明だ。

なんも知らんままに騎士団長っぽいのが謀反人っぽい連中に転向を誘われたり、その10分後には館に火を着けて焼き払ったりしている。

待ってくれ!今何が起きているんだ?????

ドレイクかいう偉い奴がなんか世界征服を目論んでいてヤバイから周りが止めようとしていることは分かるんだが、じゃあそれを止めようとしている勢力はどんな奴らなんだ?

マジで何もわからない……マトリックスでモーフィアスが敵なのか味方なのか分からない時期の全容の掴め無さが延々と続いた状態情報ドンドン積み上げられているようなもんだ。

3話になるとドレイクの娘が親父のヤバさに辟易しているらしく、それを防ぐために何かしら動いてるらしいことは分かった。

だがそれに主人公が巻き込まれて一気に裏切り者になってしまうし、そうなったら今度は追手としてやってきた地上人オーラバトラーで仲間割れだ。

このアメリカ人主人公の操縦技術嫉妬していたらしく「お前とはこうなる気がしてたぜ」とか抜かしやがってもう人間関係グチャグチャやろと。

とにかく娘が言うにはドレイクかいうのは超悪い奴らしいが、そもそもソイツがオーラバトラー製造者であるショット・ウェポンなる異世界転移技術知識チート野郎を味方につけてる時点で主人公めっちゃ不利だろ。

コネチカットヤンキー世界に転生してアーサー王陣営じゃなくていきなりランスロット陣営の側についちゃったような絶望しかない。

こっからどうすんの?

それでこんなしっちゃかめっちゃかなのが50話も続くの???

情報の出るペースがなろうアニメの3倍ぐらいで、その中に他作品経験で答がほぼ確定するものが半分ぐらいしかねえ。

引き継ぎ無しでいきなり燃えてる案件派遣されたぐらいのペースで曖昧情報が累積していく。

全然からねえ……なろうがお粥だというならコレは生米丸齧りだろ余りにもストイックすぎるわ。

なにこのアニメ

昭和オタクはみんなこんなのを毎週何本も見ていたのか?

今の時代じゃこんなややこしいの年に1個あるかどうかだぞ?

2023-03-01

シールロールの交換を面倒くさがる増田酢丸が咲く丼めをン買う子のルールーシ(回文

おはようございます

今日は忙しいっぽいので手早く書いてみたいところだわ。

私の前いた会社のたまーにお手伝いをするんだけど、

まあ隣のフロアから致し方ない感じでもあるしそんな感じでもないんだけど、

たまーに印刷のまとまってお手伝いがあって、

なんで私が私用に買って使っているラベルプリンターででしか出せないラベルとか出して欲しい依頼が来るの。

そっち会社なら自分とこで買ってそういうの備えたら?って思うけど、

私が大枚叩いて買ったタイ米を食べながらあのなんだっけあの鶏肉ご飯お粥みたいな食べ物検索したらお粥じゃなくてカオマンガイだったわ!

えーでもそのぐらい会社レヴェルでの業務なら買っちゃいなよーって思うんだけど、

まあ私はシール1枚に1円上乗せしてシール請求すればいっかーって。

だけど結構単位での印刷となると

そうよね、

データはたくさん作ってあるからいいんだけど、

その間の紙交換や出力されたシールくるくると丸まって出てくるので

やっぱり何かと束ねて置いて置かなくちゃいけないのよ。

からその手間を考えたらまあ妥当請求金額かしら?

1日とは言わないものトータル3~4時間ぐらいはかかる計算物理的にシールが出力されるスピードを単純に秒で割り算してかけ算する道のりと高さ割る2の台形の面積を計算で導き出すかのように計算して算出させると

単純に出力だけでも小一時間かかんのよね。

まあ妥当っちゃー妥当ね。

ちょっとしばらくはせかせかと印刷してそうな感じだわ。

全部出し切っちゃえればいいんだけど、

細々と細かい区切りの番号が違う内容のデータなので

プリンターの前につきっきりになっちゃうのよね。

シールのロールも2000枚で交換つどつどしなくちゃいけないし

手間っちゃー手間ね!

システマチックな手間解消システムはないのかしら?

シールロールを交換は手動だもんねどうしゅどうもないわ。

今日はそんなんで忙しいので

ヤッホーと叫びたいけど叫べない山脈に向かってヤッホー!って叫びたいわ。

そんな感じよ。

でも忙しいのはいつも決まって大体午前中のみなのよね。

午後から午後ティーだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

タマサンドタマゴ貴重なので

ゆっくりしっかりもぐもぐと味わって食べる堪能だわ。

貴重なタマゴよね。

しかといただくわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレートね。

鉄瓶で沸かすホッツ白湯ウォーラーはまた美味しい味わいがあるって言うけど

本当なのかしらね

私は鉄瓶の味わいは分からないけど

ブラインドテストホッツ白湯ウォーラー試飲したら

違いが分かるのかしらね

鉄瓶の先入観なのかも知れないけど、

実際のところはどうなのか未知数の未定だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-22

サラサラとしたお茶漬けが食べたかったのに

随分とねっとりとしたご飯が炊けた。

そもそも炊き立てのご飯お茶漬けの相性は良くない。

でも、お粥にするなら相性は良い。

お茶漬けお粥

それほど遠くはない食べ物だと思う。

だけど、マッチするご飯性質はどうやら違う。

適材を適所するのは難しいものだ。

2023-02-21

anond:20230221101556

オートミールコメと同じ穀類カテゴリ食材なので、いろいろな調理ができて楽しい

柔らかごはんのように作るのは、自分も1合炊きの土鍋でやったが、最も簡便な調理法の一つだと思う

業務スーパーの他の食材も使うなら、オーソドックスお粥料理をいろいろ作ることもできる

自分は、アラビアータソーストマトジュースに浸け、チーズと卵を混ぜて加熱したものお気に入り

金があるならそれにオイルサーディンを加えてもいいし、逆にケチりたいならソースを安いトマト缶に置き換えて塩胡椒をふるだけで済ませてもよい

2023-02-10

投稿したら再投稿更生学校に自費で通わされたんだけど、ここがとにかく酷い。無法地帯と言ってよい。

どこの会社委託しているのかわからないが、とにかく酷い。マネーバリューがあるとかないとか言う以前の話。

毎朝5時に竹刀で叩き起こされて冷水浴をした後、体育館に並んで朝礼で「再投稿は甘え」を50回唱和させられる。疲れて少しでも背筋が曲がってきたら竹刀背中を叩かれて、最初からやり直し。

午前中は学科で再投稿にあたらない独自投稿とは何かを「理論」で学ばされる。新しいものを生み出すにはこれまでの作品を知らなければならないとかで日本文学史を覚えさせられる。そのせいでだいぶ俳句の「月並」とかに詳しくなった。

自費でかなりの金額を払っているのに昼食はいつも食堂お粥と沢庵と焼いたウインナー一本。ヤカンから番茶飲み放題

午後は実作で、再投稿にあたらない独自エントリ増田各自投稿する。教室内でだれがどのエントリ投稿しているか、お互いにわからないので、少しでも似たものがあるとお互いに「再投稿は甘え」と書き込み合う。これが際限なく続く。毎日やっていると心が病んでくる。

というルーチンを半年続けさせられて最近ようやく出てきたんだけど、やっぱり再投稿基本的人権だと自分は思っている。これを再投稿しているとまた更生学校に入れられるのかもしれないが。

バンクに行く増田自転車でゃ新手時を出す馬喰にクン場(回文

おはようございます

ドコモとかソフトバンクとかauとか、

篠原涼子さん的に言うと

恋しさとせつなさと心強さと

平松愛理さん的に言うと

「部屋とワイシャツと私」

私の一時期研究していたお粥テーマで言うと

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」

なんだけど、

そのいわゆる携帯ショップお店に

60歳以上で1人で乗り込んで機種変とか様々な手続きとかしようものなら

認知症かそんなボケ防止か何かの観点から1人で行くと止められるそうよ。

そんで60歳未満の人が一緒に付き添ってってのが必須先手必勝法らしいわ。

でもさ、

早速その制度ルールにいきなりの欠陥のバグがあって

80何歳の父か母かの両親に

息子や娘が60歳以上でってもうすでにそう言うシチュエーションも現にあり得るわけじゃない?

その80何歳の両親か60歳以上の子どもたちを引き連れていったとて

そう言った機種変などの手続きが出来ないって社会構造バグってない?

老老なんとかって言葉もあるぐらいだから

そんなこと自体由々しきことじゃない?

一生機種変とか手続きとか出来ないんじゃん!

一生一緒にいてくれや!ってずっと一生同じ携帯は使い続けられないわけじゃない。

定期的に機種変とかはしないと行けない宿命でもあるしそれが業界の縮図でもあるし。

ところで、

一生一緒にいてくれや!の歌と

大貧民負けてマジ切れそれ見てパスタ作ったおまえ!の歌って一緒の同じ歌?だっけ?

でもさー失礼よね。

60歳っていっちゃーまだ若いじゃない世の中のそういう60歳って

なのに軽くボケてませんか?みたいな前提で

奥歯にものも挟まず歯に衣着せない言い方で

ものを言われたらそりゃムッとするわよね。

奥歯にものを挟んでは歯に衣着せて言って頂戴!って

バックアップなしで丸腰でドコモショップに行った母親はその適用前の入店だったのかしらね

気になるようで気にならないけど。

まあまさにドコモショップならそうとは言わないだろうけれども

ソフトバンクでなら

これが本当の

祖父バンクに!ってこれを地で行く時代が遂にやってきた感じが

本当に未来時代に追いついた感じがして

エスエフじゃないや

少し不思議な話よね。

絶対にもう子ども達が60歳以上ってあり得るわけじゃない。

現代創作落語オチだって

いまじゃそんな祖父バンクに!なんてオチやんないわよね。

そんでね、

こないだ銀行に寄った際、

通帳記帳を慎重にしなくては!って思いながらさすがにそこは飛び込み前転では入店しなかったけど、

そのときに見かけた自転車でやって来て銀行用事があるご老人の方がいたのね。

自転車危なっかしーなと思いつつ案の定転んじゃって

私が自転車起こして手を引いて起こしてあげてわちゃわちゃしていたら

から銀行の人も出てきて一緒に助けるの手伝ってくれたの。

何が言いたかたかって言うと、

その人は私の祖父ではないけど

きっと孫とかと来店来行しようとしていたら、

祖父バンクで転ぶ!って

これをまた地で行くような時代になったもんだなぁ。

私しみじみしじみ汁飲みながら思うワケなのよ、

しみじみ飲めばばしみじみと~ってそんな八代亜紀さんの舟歌級に。

祖父バンクの前で転ぶって

エスエフ、じゃないや

少し不思議な話よね。

祖父バンクの前で転ぶ自転車で行って」ってなんか後ろに付け加えるとさまぁ~ずさんの悲しいなんとか級に悲しくなると思わない?

さらにしみじみさがしじみ70個分の命と引換に作って美味しくお味噌汁として得られるオルチニンだと思っていたら、

実はその命シジミのオルチニンじゃなくて乳酸菌由来のものらしくて、

じゃ私が信じていたシジミたちの命の70個分は?って

そこには失われたシジミの命がなく乳酸品由来のオルチニンだったって、

これもエスエフな、じゃないや

少し不思議な話よね。

今まで信じていたシジミの力の70個分は

乳酸菌由来だったって!

舟歌歌詞もしみじみシジミ汁飲むオルチニンは乳酸菌由来だった!ってアップデートしなくてはいけないってね。

実際にはそんな歌詞を変えなければいけない!って言ってるんじゃなくて

オルチニンの概念を今まで擦り付けられていたシジミの力だったってことを乳酸菌由来だったって私たちアップデートしなくてはならないって意味よ。

だけど絶対シジミ汁はそのイメージがありまくりまくりすてぃーでそれなんてオルチニン?ってなるわよね。

人類は一向にアップデートできない

レモン何個分のビタミンシーだとか

霞ヶ関ビルビールジョッキに見立てて何棟分の年間ビール消費量とか

東京ドーム何個分の東京ドームだとか

オルチニンシジミ70個分だとかってのを

換算概念をいい加減アップデートしなくてはいけないのよ。

祖父バンクに行ってる場合じゃないし

祖父バンクの前で転んでいるって喜んで言ってる場合では無いわ!

喜んでは言ってはないけれどね。

とにかくオルチニンがシジミ由来じゃなくて乳酸菌由来だった!ってことが

あの映画猿の惑星オチみたいで

それが一番衝撃的な事実だったし、

もうしみじみシジミ汁飲んでられないわ!

祖父バンクに行くときは転ばないように気を付けようと思った次第よ。

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンドイッチしました!

なんかいつもあるわけではないみたいで、

早くに売れちゃうのかしらね

見つけたので即座にゲッツよ!

ゴロゴロジャガイモ存在感があるポテトサラダが好きだわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー今日はそのままストレートに追いレモンもしたら良かったかしらねポッカレモンのね。

あれも切らしちゃったので

思いだしたら買っておかないといけないわ。

今朝は冷たい物一気に行きたい気分の感じだったわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-23

anond:20230122213215

毎日お疲れ様です。

夫の毎日のお弁当サーモススープジャー(保温容器)の各種野菜スープだけで乗り切っている者です。

加熱時間が不足しているのではないかと思います

野菜は加熱時間が長いほど甘く柔らかい味になります。長時間加熱すると渾然一体となってえも言われぬ旨味の集団になります

加熱時間が短いと、それぞれの野菜がそれぞれの味を主張して、お子さんには食べづらい味になってしまうのではないかと思います

弁当用の保温容器だと500ml程度しか作れませんので、場合によっては、シャトルシェフの方がいいかもしれません。

シャトルシェフは鍋を火にかけて具材を沸騰させたあと保温鍋に入れて放置するだけなので、ガス代電気代高騰の昨今にも適した投資だと思います

夕飯はシャトルシェフで作ることが多いです。

(胃を壊した目下、毎朝1日分のお粥を作るのにも使っています。米入れて水入れて沸騰したら保温鍋に入れて30分〜無限放置するだけ)

あと、他の方のおっしゃる通り、ベーコン鶏肉などの肉の旨味を足すのもいいのではないかと思います

野菜野菜のものからとてもいい出汁が出ますので、野菜だしだと同じものを重ねているだけで、相乗効果のようなものは生まれにくいのではないでしょうか。

あと個人の好みですが、しめじ野菜スープに独特な風味を足すので特別好きでなければちょっと余計かなと思います。消化にも良くないし。

ピーマンも主張が激しいです。パプリカはそれっぽい味になるので良いのですが、ピーマンは色も褪せるしあまり使いません。

誰と組んでもくたくたになって渾然一体の旨味に貢献してくれやすいのは、玉ねぎ人参キャベツ

好みはありますが味わいを変えてくれるのがパプリカトマトかぶ

鶏肉と合わせると強いのが大根

油分や香ばしさを足したいなーと思ったらフライドオニオンをひと振り

今思いつくのはそんな感じです。

お子さんのお口に合う味が見つかりますように。

※お弁当スープコンソメ鶏ガラ味噌昆布出汁、塩とゆずマジックスパイスなどを、連日同じ味にならないよう使い分けています

追記

肉類は具材では使うつもりがないけれど肉由来のもの拒否するわけでないなら、コンソメスープの素や鶏ガラスープの素は取り入れてもいいんじゃないでしょうか。

コンソメスープの素を使用しても、牛乳を加えればミルクスープカレー粉を加えればカレー味と、変化させることもできます

塩のみで味付けして、コクと香り出すために最後に少量のバターを加えるのもありです。同様に鶏がらスープで煮て最後胡麻油香りをつけたりもします。

時間野菜によるし明確な目安は知らないのですが(何せいつも放ったらかしなので)野菜スープの味がしっかり染みてるくらいまで煮込まれもの個人的には好みです。

お子さんがしめじお好きなら、しめじ・舞茸・エリンギあたりのきのこづくしで、コンソメスープで味つけたものも美味しいです。なめこコンソメもありです。

※補足

夫のお弁当毎日スープなのは夫の希望によるものです。

意識的野菜を多めに摂れるようにしていますがうちは肉も入れていますおにぎりも持って行っていますすみません。肉は鶏、豚、ブロックベーコンウインナー鯖缶玉子など。

毎日スープ固定だと、なるべく一週間肉の種類を変えたり違う味付けにしたりするのに結構悩むので、金曜日には乗り越えた感を感じています。まあでも結構一週間のうちに同じ味付けしちゃったりもしてます

おでんから発見される旨味の増田州間の見舞う留玲三決原噛んデオ(回文

おはようございます

欧州最大のレアアース鉱床スウェーデン発見!って世界インスパイアネクスト級のニュースあったじゃない。

私もそれ級のレヴェルに匹敵するもの発見したの!

というか

おでんを作っている最中にもうかれこれ丸2か月になるんだけれども、

お馴染み私の攻めのおでんの具のメンバー牛すじスペアリブ手羽元のそれぞれの具材から出る超絶うまうまエキスというか

鍋の中で精製されたものなんだと思う?

そうお察しの通り

正解は越後製菓

って違う違うそうじゃそうじゃないの

マーチン脂なのよ。

でね、

鍋冷えてるとラード状に脂が固まって層になっていて

火を入れるとまたそれがとろけて鍋のルーシー出汁とかとつつみ込むように一体化になるの。

そこで私は思ったのよ。

そのどう考えても旨味しかなさそうな三獣脂の脂は美味さ最強なのじゃないかしら?って

その前に三獣脂!ってもの凄く上手いこと命名この瞬間思い付いて言えたからこれメモしてパクって今これを読んでいるあなた自分発信で開発した言葉です!って言っていいからね!

手柄は譲るわよ。

ひとりはみんなのために!みんなはひとりのために!ってそれが三獣脂主題歌よ!ってそんな夢冒険

そんでね、

その三獣脂で作る炒飯って爆発するんじゃない?って今から悪いこと考えてるのよ!

もちろん爆発するってフィジカルポップコーンのようにお米がポップにコーンと爆発するって意味じゃなくて、

牛すじスペアリブ手羽元の脂の3つの旨味が縦の糸はあなた横の糸は私方式に、

うちのお店はそれでやってます!みたいな織り重なって出来たその布は誰かを温めうるかも知れない級の炒飯の美味しさ的な意味で温まりうるという意味

そのつまり

獣脂で炒めうる炒飯は美味さが爆発するんじゃないかしら!ってことなの。

まだ実験はしていないけど、

机の上で考えた机上での理論は完成しているので空論ではないわ!

イーロンでも無いし

マスクでも無いし、

脂っこいものを食べて黒ウーロン茶を飲んで何事も無かったかのように涼しい顔してチャラからノーカウントにしようとしている人でも無いんだから

みんな黒ウーロンを過信で信じ過ぎているのよ!

そんでこの三獣脂炒飯事業が上手くいきーの

その脂自体を三獣脂!って瓶に詰めて売ったら、

これ欧州最大級レアアース鉱床より凄いんじゃない?

まあこの事業化も誰かに譲ってあげるので、

この三獣脂ビジネスモデルも手柄譲ってあげるわ!

でも本当にまだその三獣脂炒飯作ってないので

本当に美味しい三獣脂炒飯が出来るかは謎よ。

ゆくゆくは十六獣脂茶を作って新垣結衣さんことガッキーにシーエムしてもらうの。

でも三獣脂の旨さは嘘じゃないの!

机の上での理論は机上で完成しているので、

ってこれどう机をひっくり返しても、

これどう考えても美味しさしかなくない?

普通味の走攻守バランスレーダーチャートグラフに示してみてエクセル上で考えてみると

篠原涼子さん的に言うと

「愛しさと切なさと心強さ」のそれぞれの項目が100点だし

平松愛理さん的に言うと

「部屋とワイシャツと私」のそれぞれの項目が100点だし

私のライフワークであるおでん作りの前に研究していたお粥テーマである

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」のそれぞれの項目が100点なの。

この重要3タテフォーマット

何々と何々と何々でってのの大喜利ができるぐらい

3タテと言ってもかつてソフトバンクホークスがいつかの何年かに優勝を決めてビールかけ優勝祝賀会の翌日みんなベロンベロンで酔っ払って二日酔いでへろへろでくたくたのしんどいはずなのにその次からの3試合3連勝とか!

その3タテとは違うレヴェルの3タテなのよ。

これが「三たて」となると美味しいお蕎麦の条件である

「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」ってなって全く意味が違うことになるからこれ豆な!って蕎麦だけどねって1つ賢くなるぐらい注意してね。

でもさー

その色々なアイデアが詰まっていると思うのその三獣脂には!

ネットミームで各ジャンル専門家方面の方々の何々の三銃士呼んでくるよ!ってタクシーで連れてくる漫画のやつ

ももしかしたら炒飯獣脂呼んでくるよ!って呼ばれる方のネットミームになれるチャンスかも!

でもこの三獣脂事業は誰かに譲って使って良いよって今言ったから、

この炒飯獣脂ネットミームにもなれるってダブルゲットのチャンスよ!

クイズ番組で言うと

ダブルジャンピングチャンスのように

一気に最下位から優勝が十分射程範囲内狙えるぐらいよ!

でも冷静に考えたら

もし4チーム中4位で

ダブルジャンピングチャンスをゲットしたとて

ダブルジャンピングだと4位から2位にしかなれなくない?

愛川欽也さん真面目か!って冷静にそんなことを言いたいんじゃなくって、

そっからでも十分に1位に優勝出来そうな勢いの三獣脂美味さ爆発の机の上の理論は机上で完成されているのよ!って意味から

心意気の意気込みでの飛び込み前転の話しよ!

でも最大の欠点があったわ!

この三獣脂精製に2か月はかかんのよ。

ドラゴンボールタイムマシーンエネルギーを動かす片道分の抽出時間の1年よりかは早いけど

しかしかし2か月は精製に時間がかかりすぎるわ!

またさら

量産化となると大変よね。

瓶詰めのラインを動かせる量ほどは今の技術では三獣脂大量生産できないわ。

ゆくゆくは最終、

街中で走っているあなたも見たことがあると思うウエイパーの赤いトラックみたいにイメージキャラクターシソンヌ長谷川さん似の人を採用して、

獣脂を缶パッケージにして売り走るところまで行きたいし、

レアな青ウエイパー的なトラックも走らせたいわ!

またそして、

1日1日操業が終わったらドモホルンリンクル製造工程ライン機械毎日全部分解して、

綺麗にしてまた1から組み立てて明日の三獣脂製造に挑むぐらいでもあるわ。

そんでおでんを作っている副産物としてこの三獣脂発見されたのと同時に

偶然にもまた一つおでんの中のザワールド世界で鍋のベーナーで発見したことがあるの!

それはつい先日おでんに投入すべく

スペアリブを鍋が冷めた状態からぶっ込んで火を入れて煮ていくんだけど、

そのときスペアリブから灰汁が出てくるじゃない、

その灰汁が鍋のベーナーの中の漉しきれなかった2か月という古式ゆかしい不純物と一緒に固まって、

なんかこれ間違っていたらリアルにごめんなさいだけど、

出来立ての白濁の日本酒を透明な澄みきり綺麗にするために灰を入れてそこに付着させて沈殿させて透明にさせるってレガシーテクノロジー技術に似てない?

あの濁り酒から清酒になったあの話しよ。

にごりおでんからおでんになったの。

いっぺん鍋を綺麗に洗おうと

1回鍋のベーナーのルーシー出汁を漉したとき

濁りはさすがに取れなくて半ば諦めていたんだけど、

まあ半ばと言っても50パーセントではなく75パーセントぐらい、

いや正直80パーセントぐらいほとんど濁っているのは取れないと思い仕方ないと諦めていたの。

本当は自分の中にある頭痛薬の処方成分のように半分の優しさは残しておきたかったけれども。

でもその濁りが

スペアリブを煮たときに沸騰して浮かび上がってきたスペアリブから出た灰汁が全部中の余計な不純物をもミーシャさんの曲の「つつみ込むように…」って感じで吸着して、

笑うぐらいに澄み切った清おでんおでんルーシー出汁スープになったのよ。

あれさら

例の自衛隊アウトドアの達人の人たちがそこら辺の水たまりとかの泥水をも漉して飲料水として飲めるようになるハイテクアウトドアグッズを用いれば

本当にいろはすおでん味できっかも!って感じよ。

でも正直手放しでは喜べないこともあって、

あれ一応あの不純物も旨味の歴史の積み重ねの地層の堆積物の一部のルーシー出汁の要素なのよね。

から全部取り除いちゃうと味が落ちちゃうのかも知れないわ。

そういう懸念中の懸念もある感じ。

権威が濃すぎる人もいるけれども

懸念濃すぎな人も世の中にはいるわよ。

きっと。

スープが透き通って綺麗になる反面旨味も灰汁に吸着してしまって取り除かれると味が落ちるそういったことがあるかも知れないので手放しでは自転車運転したら危ないわよ!

違う違うそうじゃそうじゃないの、

手放しで喜べないってマーチンが初めて自転車に乗れたときの幼少期のエピソードトークよ。

でも本当に偶然の発見産物わ!

よく実験で間違って、

シャーレとかの培養液的ななんか寒天みたいな上にくしゃみぶっ放してペニシリンラクリマクリスティーが偶然にも出来ちゃったとかの話しあるじゃない。

私もそれ自由気ままにおでんスペアリブ間違って入れちゃった!みたいに

濁ったおでんを澄み切った清おでんに綺麗にする方法って実用新案出せっかも!

まあこの手柄も誰かに譲ってあげるわ。

伊達に2か月おでんと一緒に暮らしてないわよ!

わず力こぶ作るポージングしちゃったわ!

キレてるね!とかナイスカット!とか肩の上に山手線電車乗っけてんのかい!とかの声欲しいわ!

他にもボディービルのかけ声辞典に載っていないかけ声でもいいしさ。

にしても、

おでん一つとっても色々な発見があるものね。

インスパイアネクスト級のおでん世界発見だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

美味しいサンドイッチで朝から元気いっぱいよ!

ワカメおにぎりにしようかと考えたけど、

考えるだけ無駄だったハムタマサンドね。

デトックスウォーター

葛湯をいただいたわよ。

抹茶葛湯

ホッツ抹茶葛湯ウォーラーってところかしら。

作り立てお湯で溶いたときは熱すぎるので、

少し冷ましてからいただくのが

マイルド温活には有効ね。

寒いので、

ゆっくりかいのをいただくのはいいわ。

寒い時は身体を中からも温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-16

苦手な相手を克服する増田寿丸スク福子をテイアな手蟹(回文

おはようございます

毎回ながらスプラトゥーン3の話しで恐縮よろしく

まああとでおでんの話しもするから

おでんの話だけ読んでも良いわよ。

あのさ、

スプラトゥーン3で対戦して苦手な相手って誰しもいると思うだけど

私はリッター4Kオーバーロッシャーとか

パンパン音だけしか聞こえないのにキルされるあれなんて言うのかしらそのブキ。

それらが苦手で、

相手挙動をどうなってるのか?ってまず知る必要があるシルブプレなのよ。

特にあのオーバーロッシャーの固い泡!痛いわ。

どこからともなく相手が見えないところから泡だけとんできて、

4連発で泡が来るから

まあまともに喰らったらその4連打当たってキルされるのよね。

どういう仕組みになってるんだろう?って

そっかー

私も

オーバーロッシャー使ってみたら良いんだ!って閃きと発想と心づよさが思い付いたの。

そんで、

ブキ早速ブキ屋でチケットと交換してもらって装備!

あの泡は確かに固くて痛いわ!

しか障害物に当たって反射するし、

狭い通路で反射して迫ってきたら、

戦線押し上げられないのよね。

そんでもってタチが悪いのは

その泡地形を乗り越えてやってくるってこと!

なんたるちゃー薄々気付いていたけど気付いたわ。

なんでこの泡どこから来るんだよ?ってキルされてた思い出の日々。

なるほどねー

そう言うことだったんだ!って

私もオーバーロッシャー使ってみてそう思ったわ。

そっかー

こう言う立ち位置相手チームのオーバーロッシャーは立ち回っているのか!って

あとあのさ泡の進む遅さも致命的で、

速く着弾すれば良いってものじゃないポイントもあるのよね。

あの粘っこくて痛い泡はそういうことだったんだって

でも逆に欠点もあるのよ。

かに射程は私の愛用している熟練度星5つ取ったセブンファイブオーライダーより平坦の地形では長いんだけど

圧倒的インク燃費の悪さたるや!

牡蠣フライタルタルソースが足りないぐらいのたるや!よ。

ギアでメインブキインク消費軽減を付けても

なお悪いインク燃費よね。

オーバーロッシャーの射程の長さと相手から接近されたときの立ち回り方は

結構セブンファイブオーライダーと似ているところがあって

それだけに使いこなすことは意外と立ち振る舞い簡単共通することが多いのよね。

でもあの厄介な遅く飛んでくる固い粘りっこい当たったら痛いあの泡が対抗克服できるわ。

敵を知るにはまず己から!とはそう言うことだったのか!って

昔の人が言っていることの本当の意味を私は理解したわ!

でも

私はどう足掻いても上手く使いこなせる自信がないリッター系!

マーカーで狙われたときはもう時すでにお鮨よ!

こういう時はもうゲーミング鉄火巻食べるに限るわ!

リッターが高いところにいるときは怖くないの!そんなに。

こないだ遭遇した相手チームの上手いリッターの使い手は

高いところに居て狙ってくるタイプじゃなくて、

平地を走ってきて走りながら狙ってくる恐ろしいチャージャーがいて

そんな火力のブキ持って走って狙われたらひとたまりもないわ!って

多分リッターって狙うに本当の慣れや熟練度が関係あるから相当練習して敵を狙って撃たないと当たらないので

相当上手いんだと思うわ。

そう言う強い人いたら怖いわ。

リッター4Kには遭遇したくないわね。

しかも高いところにいるんじゃなくて走ってくるリッター4K使い!

勝つ気がせんわ!

そんな訳で近ごろの相手はそう言う

苦手なブキの相手をどう克服するかが課題でもあり宿題でもあり克服するべき内容なのよ。

あと、

傘系のブキの人!

防御が固すぎる!傘さして向かって走ってきたら私でも逃げるわ。

あの防御も捨てがたいわー。

でもオーバーロッシャーは使い応えあるからちょっと楽しいかも。

苦手な相手はそのブキ使ってみるに限りまくりまくりいすてぃーね。

で、

ここからおでん情報です。

つ!ついにおでん鍋のベーナー、

ルーシー具材を退避一回さらって

お鍋綺麗にしました。

ピッカピッカよ!

美味しんぼ山岡さんが言うところの、

河豚鍋しまくった鍋でお粥を炊くと何もしていないのにお米だけで河豚雑炊が出来ちゃうあの話を地で行くように

その私が11月から育ててきた鍋のベーナーで

お湯張って具材を入れたらさすがにそれだけではおでんはできなかったわ!

あれはきっとファンタジーグルメ漫画なのよね。

ファンタジーだということをすっかり忘れていたわ。

でもひょっとして私も土鍋おでん育てていたら

美味しんぼ山岡さんが言っているあのファンタジー雑炊ならぬ

ファンタジーおでんが出来ていたのかな?って

お鍋が土鍋でないことに今気付いたわ。

さらながら扱いの難しい土鍋おでんやろうとは思わないけど、

おでんもそのスプラトゥーン3の苦手な相手を克服すると言う意味では

敵を知るにはまず己から論と同様に

土鍋も使ってみるべき事柄だと言うことが分かったわ!

から土鍋は使わない攻略はないと言うところはハッキリと言っておかないといけないわね。

土鍋おでんはなしよ。

シーズン以外どの土鍋持て余しちゃうじゃない。

重たいし扱いが大変だし、

あれそう言う美味しんぼファンタジー雑炊をするなら

洗ってはダメ!って言うらしいので、

多分おでんにしてしまって鍋が良い感じにドロドロになったらとても見ていられない惨事の有様になりそうなので、

土鍋ファンタジーおでん

リリーフランキーさんのファンタジー童話おでんくんだけにしておくわ。

あれはあれでファンタジーよね。

お客さんに選ばれて食べられておでん世界から居なくなってもまた戻ってくるシステムは秀逸だわ。

ファンタジーおでんリリーフランキーさんのおでんくんで決まりよ。

もしあなたおでんファンタジーを求められたとき

その人にリリーフランキーさんのおでんくんをそっと勧めてあげて欲しいわ。

そんでもって、

次のおでんの具の控えベンチのメンバー

スペアリブ大根!焼き目の入った木綿豆腐コンニャクよ!

仕込んでまた今夜食わ!

うふふ。


今日朝ご飯

元気付けにと言っても

最近続いているタマサンドだけどね。

タマサンドの朝のタマゴの元気をいただくわ!

美味しい朝のニッコリ笑顔よ!

デトックスウォーター

梅干しの消費が減っているどったらってニュースが出ているけど

ホッツ白湯梅干しウォーラーにしたとて、

普通の人が平均的に消費している量には到底追いつかないぐらい1日1粒じゃ

消費が増えないわね。

別に梅干し業界界隈に貢献という意味ではないけど、

甘ーい梅干しじゃなくて最近少なくなったというか昔ながらのあの酸っぱい梅干しが少なくなったからなのかしら?

最近甘い梅干し多くない?

そんなことを考えながら、

結構冷蔵庫滞在時間の長い干からびている良い意味熟成した梅干しを使う

今日のホッツ梅干し白湯ウォーラー温活ももってこいよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-08

美味いお粥の作り方

手羽元玄米で作ったお粥に塩胡椒して食べたら結構いけたので、もっと美味いお粥が食べたくなった。

おすすめレシピがあったら教えて欲しい。

2022-12-27

究極のダイエット食「沼」とそのアレンジ方法を紹介する

沼とは何か

「沼」とは、シャイニー薊というフィジーカー(ボディビルダー一種らしい)が考案した、

ボディビルダー用のメシである。が、ダイエット食としても優れている。

その特徴は一言で言えば、「乾物野菜で最大限かさ増ししたお粥」だ。

お粥ではあるが、米はほとんど使わない。いくら食っても、食っているのは実質ほぼ水なので

ローカロリーでヘルシーという理屈だ。

ダイエット効果はあるか

俺の場合ダイエットに取り入れてから(他のダイエットと併用してではあるが)2kgほど減量した。

ちなみに他のダイエットも、カロリー制限食物繊維、低GIなど食事改善によるものがメインで、

運動らしい運動ほとんどしていない。

沼の利点と欠点

利点

炊飯器具材をいれて炊くだけで作れる。具材は、さすがに手間ゼロで用意するのは厳しいもの

調理の手間は多少ちぎるくらいで包丁ほとんど使わない、または皆無。

自分にとっては、弁当レンジで温めたりレトルトカレーご飯盛ることは「そこそこ複雑な調理なのだが、そんな自分でもなんとか作れた。

  • 腹いっぱい食える

これがでかい。世の中のダイエット食、特に食物繊維系の食事は「胃に入ると満腹感が出る」というものが少なくないため、

大して食ってないのに満腹感だけが出る。これはこれで悪くないのだが、

満腹感だけを脳にインストールされたような感じがしてどうも座りが悪い。

一方で「沼」は、ローカロリーなぶんあくまで物量で勝負するため、文字通り腹いっぱい食える。

  • 美味い

たくさん食えようが栄養があろうが、まずいものは食いたくないのが人間だ。

安心あれ、「沼」の通常レシピ日本人(と多分全人類)が大好きなカレー味なので、

日本人である限り無限に食えるようになっている。流石に毎日カレーを食うのは厳しいが、

それでもほぼ、毎日沼でもほとんど飽きずに食える。

美味いしいくらでも食えるくせにローカロリー。これが、沼が究極のダイエット食と言える理由だ。

欠点
  • 食感が悪い

「沼」のレシピ検索すると、ほとんどのレシピでは

これでもかというほど水を足し、粥を超えて泥状になるまで調理をしている。中には調理後にさらに水を足しているものもある。

増量のためだろうか? しかし、量以上に食感は大事だ。顎を動かさずに食えるというのは、胃の満腹感のみならず

脳の満足感にも悪い影響がある。

そこでこれから紹介するアレンジレシピでは、あえて粥ではなく炊き込みご飯という形態にこだわり、水気を抑えたものを紹介している。

これは適当に作れるという利点の裏返しでもあるのだが、巷の「沼」のレシピ具材の分量が「適量」で済まされているものばかりだ。

しかし、ほんとうに適量でいいのだ。どんなに間違えても、最後カレー炊飯器がなんとかまとめてくれる。

それでも、最初のうちは加減が分からず戸惑うだろうと思う。後のレシピではその点も注意した。

おすすめアレンジ

前述した通り、沼は分量がでたらめでもなんとかなる。カレー信じろ

このレシピも、「適量」だと困る奴のためそれなりの分量を書いているが、米以外は全部目分量とアドリブで作っている。

ちなみに3合炊きのレシピだ。

  • 米0.7合

慣れてアレンジに自信がついたら0.5合以下でもいい。

レシピささみに代わり、たんぱく源、兼、米の代用として使っている。俺はそぼろタイプのものキロ単位でまとめ買いしている。

沼にかぎらず、そぼろ型大豆ミートはひき肉の代用として、麻婆にパスタラーメンにとあらゆる料理に混ぜて使える便利な奴だ。

オートミールをそのまま炊飯すると、これまたデロデロの糊状になって風味がよろしくないが

大豆ミートのつなぎになるかと思い少量混ぜている。不要かもしれない

俺はシイタケがあまり好きではないので、5mm~1cm大に小さくちぎっている

ここまでちぎれば風味が紛れて分からなくなるし、シイタケ自体はかさを増すためには無視できない

巷のレシピではわかめを入れているが、これは俺は勧めない。

わかめはかさ増しには優れているが、食感が悪いし風味が合わない(ワカメが入ったカレーがあるか?)。

代用としてひじきを入れる。これも口に入れると結構カレーと風味がかち合うが、食感はまったく殺さずにカレーと合うのが良い。

市販ルーを、溶けやすいように細かく刻んで具材に混ぜる。普通は1でいいが、自信がないときや好みに応じて1.5ブロック入れる。

説明不要ダイエット食。沼とは相性がいいので、小さい短冊にするか細かく刻んで入れる。

これもアドリブofアドリブで、何をどれだけ入れてもいいのだが一例を挙げる

レシピではオクラを入れていたが、俺はオクラも嫌いなので代用ピーマンを使っている。

種を取り千切りにする。

口に入れやすい大きさに、半月いちょう切りにする

全部ジャーにいれたら、水を普段の3合炊き分入れて普段通り炊けばいい。

炊く前と炊いた後に軽く混ぜるとベストだが別にやらなくてもいい。

味は普通カレー味の炊き込みご飯。米を0.7合しか入れてないのに、きっちり3合分炊けるからすごい

食ってもしっかり歯ごたえがあり、かさ増しした感覚が全くない。

注意点

まり食いすぎない

沼はローカロリーではあるが、ゼロカロリーではない。当然、カロリー相殺するほど大量に食っては意味がない。

少なくとも、沼を食った食事では他に余計なものは食わない、間食はとらないといった配慮必要だ。

沼は美味いし量もあるので、この縛りはそこまで辛くはない。

さらに言えば、ダイエットを沼に頼らない、頼りすぎない配慮もいるだろう。

俺の場合ダイエットがつらくなってきたが好きな物を腹いっぱい食いたい、そんな時に

チートデー(ハメを外して好きなものを食っていい日)に対する準チートデーのようなものとして、

緩衝材というかチートデーの先延ばしというか、そういった体調や満足感の調整に使っている。

その他アレンジ方法

上のレシピでは外せないのが米、カレールー、干しシイタケあたりで、大半がその場のアレンジで何とかなるものだ。

包丁を持つ気力がなければ乾物冷蔵庫の残り物とルーをぶちこんで食う前に溶け残ったルーを混ぜればいいし、

野菜はその日スーパーで売ってた半額のおつとめ品でいい。

大丈夫最後カレーがなんとかしてくれる。

それでもアレンジに失敗しないためのポイントがあるので最後に紹介する

  • 葉物には頼らず、根菜を入れる

葉物を入れても、どうせ水気が出た後は体積が激減してしまう。

葉物はあくまで風味付けや食感付けと割り切り、どうせ野菜を入れるならかさを稼げる根菜をメインにする。

説明不要。元レシピからワカメを抜いた理由もここにある。

逆に言えば、少々口に入れてもカレーを殺さなものなら何を入れてもいい。カレー信じろ

終わりに

沼の何かいアレンジ方法を知っていたら教えてくれ

2022-12-05

最強のエナドリお粥砂糖大さじ5だろう

やったことないけど危険そうだからやってはいけないよ

2022-11-30

にがりマグネシウム摂取目的で買った

けどクソまずい

インスタントコーヒー味噌汁に混ぜるのが許容できるもので、

それ以外はまあダメだった

ごはんを炊く時に少量入れると良いというので、小さじ1杯入れたところまずい米になった

今日ふと思い立ってお粥に混ぜてみた

自作の粥

出汁の素も結構入ってるし、具も味の強い

これならにがり入れても誤魔化されるのでは、と思った

最初はおいしく食べていたのだが、途中からよく分からない食べづらさを感じてきた

今日は久しぶりに昼に外食していて、うまいもん食べたせいで自分の下手な料理が気になってしまったのかと思ったが

そういえばにがりを入れていた、と気づいた

確実にこれが理由だろう

瓶にいっぱいの500gのにがり

もう何に使って良いのか

2022-11-20

anond:20221120000411

自分はまったく逆なんだよなあ。

大きい土鍋のほうが、ややむずかしいと思う。火の通りが一律にならないこともあるから。真ん中のほうがまだ柔らかくて外のほうが焦げ気味とか。

でも小さい土鍋で失敗したほぼ記憶がない。

黒焦げになったこともない。というか自分的には黒焦げにするのは信じられない。

たぶん黒焦げになるのは単純に焚く時間が長すぎるんじゃないのかなあ。

水少なめのお粥状態になったら、早めに火を止めて蒸らす時間を長めに取るくらいの心持ちいいんじゃないかと思う。

むかし飯盒で炊いたときは中をあけて見れないからかなり焦がしたことがあった。でも土鍋はいくらでも蓋をあけて確認できるから楽勝なんだよな。

べつに料亭でもないんで細かいことは気にする必要もないし。

おおもとの人も一人暮らしだと言うし、

仮に土鍋ごはんが気に入らなくて一回でやめても、安い土鍋だったら損した気分にも小さいだろうということもあるし

やっぱりコレがおすすめだね。自分的にはだけど。

2022-11-04

冬の季節は鍋で済ます増田スマますで部名初席由布回文

おはようございます

いつも行くマーケットとは別のマーケットにいってみたら

いいお刺身の柵があったのでゲットよ!

これは半分はお刺身で切って残りの半分は漬けにするわ。

漬けってやっぱり横着せずに合わせ調味料を煮立たせないと行けないみたいな理由はよく分からないわ。

たぶん分子レベル調味料が融合するんじゃないのかしら?

今になってその謎を解こうとしても、

これはもう先人の知恵としてそう言うものだと思って実行する方が考えるだけ無駄よね。

文化の日文化らしいことをしたかしら?と思ったら、

なんかもう夜には眠くなっちゃって寝ていたわ。

寝るに限るわ。

朝早く起きて活動時間が延びると思っていたけど、

結局はそれでも夜もの凄く眠着なっちゃ現象があるので、

活動時間的にみたら一緒の時間なのよね。

まあそんなことより、

この季節かろうじてトマトは絶好調に高いけど

1玉1ドルはゆうに超えていてなかなか買えないもう高級フルーツの域よね。

から白菜とかキノコ類を、

あと長ネギかな。

大根ニンジンさんとかも比較的まだ安価なので、

それでベーナーの鍋をこしらえて冬の美味しい味覚を満期するわ。

週初めに鍋をスタートして具材を継ぎ足し継ぎ足しして

1週間で伝統の継ぎ足しベーナーの濃いスープが出来るんだけど、

これで作るおじやは最高よ。

あと饂飩もそれで締めを作るのもね。

しかりきっと野菜からもたくさん美味しい旨味成分エキスが溶け出しているので、

そう言うことになっているからしばらくはお粥研究第一からは遠のいてしまっているわ。

まあそれでお粥つくれば一石二鳥研究結果もとい一石16鳥ぐらいの16匹分の鶏肉出汁スープが出来ているようなさまだわ。

寒くなるけれど、

夏と違って保存もきくからそれはそれで鍋長い期間楽しめるのよ。

春はあけぼの冬は鍋に限るわ。

ってぐらい冬の下の句は鍋に限るにしてもいい季節だと思うし、

いろいろな具材がいまは食べ時期ごろよ。

たくさん野菜を食べるなら今がチャンスなので、

大量ゲット出来る野菜満塁ホームラン級に野菜が進むから

鈴木杏樹さんばりにもりもり食べ野菜!って言っちゃう始末よ。

あんま話し変わるんだけど、

ビリヤニの作り方の本場インド家庭料理動画を見ていると、

ビリヤニ研究にもしたいなと思うけど、

ビリヤニ沼にはまったらはまったで大変そうなので

見ても見ぬふりをしていて

決してスパイスなんか買い集めようとは思わないし、

オニオントマトで味が旨味が決まるならスパイスはできあい既製品市販品で投入すれば、

なんちゃって的なものができるのかも?と目論みたいけど、

はまったらはまったで大変なので目論まないわ。

あとあれよねバスティ米の炊き方研究

パスタの茹で方の要領で炊くというより茹でる感覚なので、

逆にいったら、

日本の生米をそのバスティ米の用にパスタのように茹で方でアルデンテでいいんでんて?って思うし、

そう言う茹で方したお米なら、

比較的美味しく日本米でも仕上がるのかな?って思うわ。

暇が出来たらバスティ研究もしてみたいわね。

本格的なビリヤニ憧れるわー。

お店の味をお家でも再現できたら美味しいわよ。

まあしばらくは動画で欲を満たすわ。

あの沼ったら大変なビリヤニの作り方動画はしばらく見ないことにしたいけど、

こないだインド祭があって言ってきたので

美味しいビリヤニハシゴを32件ぐらいしたので、

それはそれでしばらくビリヤニもういい!って嫌いになるぐらいで

でもこれってべ、べつに饅頭嫌い!って言ってるわけじゃないんだからねっ!って言いたいぐらいなこんな世の中にまともなビリヤニの食べられるお店の少ないこと少ないこと、

たぶんだけど、

カレー炒飯なんかそれはそれで美味しいけど

一度バスティ米で味わってしまった米はウォークするぐらい美味しいし、

以前マーケットフードコートに謎のインド料理レストランテナントあって

本格バスティ米のビリヤニ

自宅からケンケンパで行けちゃうぐらいの距離にあったか

美味しいビリヤニを食べられていたそんな何でも無いようなことが幸せだったと思う昔を懐かしむばかりよ。

あれはもはや奇跡に近かったかもね。

インド人現地シェフテナント料が高い高い!っていつもぼやいていたけど、

たぶん日本レストラン開業できるよ!ってそそのかされてやってきたけど、

自分のお店を持つどころか、

マーケットでのテナント入店して思ったよりテナント料が高かったって想像を絶していたのかしら?

そう思うと気の毒だけど、

もうあの味のビリヤニの美味しい旨味が味わえないと思うと淋しいわね。

いろいろなお店のとはやっぱり同じものはないもの

32件ハシゴして分かったわ。

凝ってるところもあれば手軽に作ったものもあったりして、

この季節になると

鍋を作りながら

あの頃の美味しいビリヤニのことを思ってやまないのよね。

シェフ元気かな?って今でもたまに思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜ミックスサンドイッチよ。

玉子レタスサンドのが今日なかったので期間限定よろしく終売なのかしら?

名残惜しいわ。

美味しいものには終わりがあるのよ。

デトックスウォーター

この時期安定的にまあそこそこ買えるグレープフルーツデトックスウォーター界隈では重宝されているので、

昨日の文化的な行いのつもりで、

搾りマジ果汁じゃなくて、

半月切りの輪切りにしてこしらえた、

ピンクグレープフルーツウォーラーね。

ベリー類は高かったか

もう物の値段が色々高いわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-20

コロッケ重要性に気付く増田巣膜月に伊勢紆余ウュ時の決ロコ(回文

おはようございます

夜食べたいご飯の味って濃いのよ。

それを持ち越して朝ご飯にするってーなるってーと、

朝の味では無いのよ。

と言うのもね、

お粥研究久しくコロッケ半額のものをこれぶち込んじゃったら美味しいのかしら?って

案の定結果的には

なんか美味しい洋風お粥のような気がするものができたわ。

でもこれ朝食べたい味か!ってなると

そうでもないのよね。

はいまそんな濃い味いらない!って

から一発目カラムーチョ食べないでしょ?

あれはどちらかというと夜に食べるものじゃない。

からオールマイティー的な味付けになると

朝でも起きたときに食べられる味付けを志しているボーイズビーアンビシャスなのよね。

あんまり味が濃いと朝受け付けないことを発見したわ。

でもこれコロッケお粥って結構画期的発明だと思うのよね。

なんか見てくれはあまりよろしくないけど、

それは投入直後で、

だんだんと崩して煮ていくと形がなくなっていって、

お粥と一体化していくのよ。

味付けもコロッケにしっかり味付いているので、

なにもとくに調味料とか塩とか出汁とかしなくても、

一発で味がそこそこに決まるのよ。

ただし結構コロッケの味付けに左右される上下で味が決まっちゃうから

濃かったら濃いい仕上がりになるわ。

今回のこのコロッケは朝向きではないのも発見よ。

張り切って4つ半額おつとめ品閉店間際に飛び込み前転して買ったはいものの、

2つでいいやゲプ~ってなっちゃった残りをお粥に投入してみたって経緯よ。

魚みたいに大惨事にならない分、

コロッケって汎用性高いわね。

だいたい、

お総菜売り場で残っているものってほぼコロッケ以外は食べられたものじゃないレヴェルの時もあるので、

私もやっとそういうのを学習できるようになったから、

ついつい半額だからって張り切ると

美味しくないものを買っちゃう可能性が大ってことに気付いたの。

だけど、

コロッケだけは信じてもいいみたい。

その閉店間際の半額セール延長戦に持ち込んでもそこそこの美味しさをキープして得点を決められるんだから

重要要の最前線選手よね!

コロッケ使えるわー!って

汎用性の高さもさることながら、

時間が経っても美味しいって最強の半額セール食材って事だと思うわ。

もうだから

あの半額セールシールの貼ってあるお総菜の半額の品は

いくら半額であろうともその半額の色香にダマされないように!ってこれが最大の教訓であるのよ。

まあマーケットのお総菜売り場のやる気次第で

半額セールタイムの後半戦のお総菜メンバーは違ってくるだろうけど、

ここのマーケットでは

鶏ムネ肉のから揚げとコロッケは信じて強い仲間だと思うし美事な得点を決めて良い仕事してくれること間違いないわよ。

コロッケやるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

レタスサンドタマサンドハーフアンドハーフならなおいいんだけど、

そう言う都合の良い組み合わせのサンドイッチは無いので

欲しいなら2つ買わなくちゃいけないのよね。

朝ご飯の手札に迷ったときはどっちも食べたいわ。

まあそんなレタスサンドよ。

デトックスウォーター

ホッツソルティープラムウォーラー今シーズン初のお目見えよ!

レシィピは簡単

ホッツ白湯ウォーラーソルティープラム梅干しを投入すればオーケー

朝の寒さの温活にもどうぞ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-19

秋刀魚定食終了の増田お知らせ羅塩田素間のうょ利ウュしくょ市射てマンサ回文

おはようございます

なんだか寒くなってきてすっかり顔を洗うのもお湯よ余裕でって感じなんだけど、

やっぱりもう11月を目前として当たり前な気候になってきてるわよね。

こういう時は食べ物の話しに尽きることうけあいだわ。

今年の秋刀魚はみんな口を揃えてすっぱい!って

違う違う小さいって言ってるのよ。

私もマーケットで行って魚の秋刀魚売り場をパトロールしてみてみたら、

なんか育ちの良い鰯ってレヴェルのちゃいちーな秋刀魚

やっぱり細いし痩せている秋刀魚だわって実感しちゃったのよ。

定食屋さんで頼んで焼いて出てくる秋刀魚定食秋刀魚の方がまだプリプリと太っているわ

といってもその定食屋さんの秋刀魚も私の想像するに

若干細めな鰯気な感じの秋刀魚であることは間違いないんだけど、

秋刀魚シーズンを迎えて、

まあ初物って高いから少しは値段が落ち着くってものじゃない?

だけど値段は草落ち着きを取り戻してきた価格になってきているんだけど、

やっぱり小さいのよね。

お菓子カントリーマームとかが小さくなってステルス値上げよろしく

秋刀魚ステルス値上げなのかしら?って

秋刀魚の育ちを心配してしまうわ。

思うに育ちきっていないスダチをかけるまでもないのげな秋刀魚で、

もう少し大きくなるまで辛抱できなかった漁獲量なのかもね。

秋刀魚の味を覚えちゃったから、

鯖でも良いじゃない?ってさばを読みそうだけど、

秋刀魚は焼き秋刀魚のそれがゆえの唯一の秋の味覚なので、

とりあえずは秋は秋刀魚食べないと!って

その私が行って気に入っている秋刀魚定食

いつまでも期間限定!って看板が掲げられていていつになったら終了するのか?

今日なのか明日なのか、

いつか分からないだけど毎月5日は毎月来る感じの煮え切らない焼き秋刀魚だけど、

終了予告は終わる終わる詐欺でいいわよね?

って本当に終わっているかどうなのか5日なのか?7日なのか?分からないので

そっと定食屋さんの扉を半分開けて覗いてみたら、

その秋刀魚定食期間限定と赤い字で書いてある大将が達筆すぎて何書いてあるか読めない気の効いた日本料理のお品書きみたいな感じのは

取り下げられてあったので、

私の今年の秋刀魚は終了したことをここにお知らせするわ。

あーあ、

私の今年の秋刀魚祭が終わっちゃったわ。

目黒秋刀魚祭は抽選当選当たらなかったので、

まったくの抽選倍率で鬼のよう競争率だったようで、

から私はここの定食屋さんの秋刀魚定食をこよなく愛していたのに。

秋の終わりとともに失恋だわ。

秋刀魚ちゃんに。

また来年会えるよん!絶対だよ!約束だよ!って

そんな焼き秋刀魚定食さんに最後挨拶もする暇も無く終了してしまったわ。

そんで、

実は大将が達筆すぎて読みにくい筆文字習字メニュー

給仕でたまに見かける娘さんがお書きになったもので、

習字は得意なのよ!って1回以前に10回ぐらい聞いたことをすっかり忘れていたわ。

お店のお品書きは全部娘さんが書いているってことを。

いろいろなことを思い出す秋ね。

物思いに耽る秋よ。

耽まくるわ。

ただただ今日1番残念だったのは

そのお店の日替わりランチ焼き飯だったこと!

見逃していたわ。

ここの定食屋さんの日替わりは

法則性が無く、

まったく明日の日替わり定食が読めないのよ。

まさかサザエさんジャンケンパー連続5回を彷彿とさせる

伝説ミックスフライ定食の5日連続日替わりだったことと同様に常連さんはざわついていたわ。

でもよくよく聞いてみると、

ミックスされているフライの種類が日替わりだって事らしいカラクリだったようよ。

紛らわしいわよね。

だけど

新の常連さんじゃなく真の常連さんは

ミックスフライの種類が毎日違っていた5日間だったと言うことに気付いてたみたい。

上には上がいるわよね。

私も2種類しかないミックスフライ定食があったら、

もっとミックスしてよ!って言えるように、

いやここの定食屋さんのミックスフライ定食フライの種類が2種類っていってる意味じゃ無いのよ。

ちゃんと3種類あるんだから

そのぐらい私でもわかるもん!

秋のミックスフライ定食は天高く揚がるわ!

私が肥えるちゅーの。

秋はヤバいわね何でもいつの季節に増して美味しさが倍増いや最低でも3倍増しで感じて美味しくなるものね。

バイバイ私の秋刀魚定食

また来年会おうね!

うふふ。


今日朝ご飯

久しくお粥研究してなくて、

昨日のベーナーの鶏鍋の残りで作ったおじやを今朝キメてきました。

おじやはやっぱり鍋の美味しさのベーナーがギュッと詰まっていて

煮込み3分味一流だわ!

手前味噌だけど。

まあそんなわけでご機嫌さんに朝ご飯を済ませて、

飲む今日のホッツ緑茶ウォーラーでホッツいやほっとするわ。

うそろそろマジで

冷たいものから温活ホッツに切り替わる季節でもあるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-12

デマ増田昼の飯締め乗る日出す間まで(回文

今日って10月12日じゃない。

しれっと

今日10月ユーリンチーです!って言っても誰も気付かれないから言ってみて!

ちなみに今日ランチの日替わりはユーリンチー定食ではございませんでした!

残念!

おはようございます

最近

近所の周りのランチが充実してきてお昼のメニュー刷新新しくなって毎日通い詰めたい足繁くなんだけど、

だいたいはランチは1日1回って相場が決まっているし、

ランチハシゴをしようものなら

よっぽどの食いしん坊さんだね!って言われかねないので、

でも1日に行けるランチの回数は1回だとしても

週の日替わりランチ攻略するには連続で通わなければ意味がないのよね。

ランチ食べ師としての活動最近すっかり忘れていたわ。

以前は日替わり定食探検家と名乗っていたのに。

それはともかく、

なんだかランチ界隈がまた賑わってきている反面、

私はあんまり最近外にランチに出掛けなくなったのがなんとも皮肉ね。

積極的ランチを求める活動をって思ったし

昼飯の締めのデザート的なものお盆に乗る日まで出す間まで待つわ!

ちゃんと真面目に考えると超絶難しい時間が一刻も早く刻一刻と過ぎてしまっていっこく堂さんの声が(声が)遅れて(遅れて)僕たち(私たち)聞こえてきます(聞こえてきます)って

もう今取材先の中継でもディレイが少なくなってる様な気がするから

あんなにいっこく堂さんレヴェルのディレイ芸って今の若い人とかの私も含めて意味が分からないのかも知れないわ。

なんで遅れてくんのよ?って

でもさ、

1行考えるのに超絶時間がかかっていたら締め切りの飯に力が入んないわ!

そんなこんなで、

時間少しいただきますね!ってすき焼きランチ文章を1行1行だけなのに1行考えている間にあっと言う間にマジで5秒をと思えるほど早く到着して発注すき焼きランチは焼き目の付いた豆腐彷彿とさせるまでも無く本物の焼き目の入った豆腐

焼き豆腐美味しかたか

それにちなんでちなまなくても、

今晩の夜更けの夜の晩ご飯には湯豆腐なんかいいんじゃない?って

美味しいお豆腐が売っていたら良いなって

帰りのマーケット豆腐を超期待するのよ。

大体豆腐って年がら年中あるので、

品切れ必至必須ってアイテムじゃないし

ためしてガッテンで取り上げられない限り、

街中から豆腐がなくなることは無いので、

安定して本気で湯豆腐を夜たべるには充分な食材だったりするわよね。

でもすっかり最近忘れていた日替わり魂が思い出されたわ。

毎日優雅ランチをおくりたいものだね。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日のお粥の残りの今日ニューカマーシュウマイを導入したシュウマイ粥ね

食べ応え強さ的には餃子には劣るけど、

具量、大きさ的にはちょっともの足りないぐらいかしら。

餃子の方がやはり暫定館1位が強いわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーの大ボトルこしらえたぶん、

飲まなくちゃと言うことで、

ちょっと寒いけど、

起き抜け目覚めには丁度いいかもしれないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん