「お目こぼし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お目こぼしとは

2022-01-08

カジノ税金わからん

まず一時所得説と雑所得説がある

一時所得説が強そうだけど、ある程度資金あったら、業としても成り立つ気もするし(倍々に賭けてくやつとか、必勝ではないけど)


勝ったり負けたり繰り返してても、毎日やってたら凄いことになりそうなのだが、なんで今まで大騒ぎになってないのだろうか

競馬の例で行くと、外れ馬券は経費にならないで納得は行かないが、まあそういうもんだなとは思うことはギリギリできる

3連単BOXで60点買って、80倍で8000円になったら7900円が利益なのはやっぱり納得いかないが

最近ではネット馬券舟券車券も買えるから、毎週競馬やってる人は、一日1万ぐらいは払い戻しあるだろうし、結構割合で50万だか70万超えてると思うのだけど、そこに税務署が突っ込まないのは面倒だからなのだろうか。

年で3兆とかのお金が動いてるから人海戦術でがつっと調べまくれば凄く税金取れる気がするのだが

まあそんなことしたら公営ギャンブル破綻しそうでもあるし、法改正とかの動きが出てくる気もする

で、まあ競馬はまだよいのだ。よくはないけど

パチンコやばい

基本現金でのやりとりだから税務署ツッコミようがないのだろうけど、そのうちデジタル化されていく

今も、会員証あれば、入金履歴とか交換履歴とか残ってるだろう

これはお目こぼしいただいてるって考えてよいのだろうか。業界が強いかアンタッチャブルなのだろうか

パチンコとかパチスロってプロも居て、きちんと税金払ってる人は払ってるんだろうけど、競馬の例でいくと、当たりを引かなかった玉やメダルは経費にならない

これを適用するのは馬鹿らしい

四万突っ込んで四万返ってきても、経費的なのは4円とか20円になってしまう。トントンなのに、ほぼ4万に課税される

パチンコの大当たり以外の払い出しとかはさすがに記録できないので、やっぱり一日に使ったお金が経費になるんだろうか。それで許してくれるんだろうか?

一旦プラスになってから最後に未練打ち(多分誤用)とかして、勝ちを減らしてしまった分とかは、交換後に行ってたら経費にならないんだろうか

気になることが多すぎるからギャンブルはせめて一日単位の収支でプラった分だけ課税かに統一して欲しい

欲を言えば月単位、いや数年単位で損失繰り越せて、税率一律20%とかにして欲しい

FXとかだけ優遇されてるのずるい

競馬公営から税金先取りしてもいいと思う。銀行馬券が1倍切ったりするだろうから色々考えないと混乱するだろうけど

長々書いてしまったのは、今年オンラインカジノ調子よくて、スロットで何十万の当たりを数回引いたか

さすがに確定申告するレベルになったので、潔く税金を納めようとは思うのだが、

1回転毎に、負けた回転は無視、多少なりとも勝った回転は経費&利益上方式でやるのは現実的ではないし、1日単位での収支にしても、追い金繰り返してる時には、最後の追い金だけが経費になるのか、1日分として足してもよいのかがわからない

厳密にいえば台を変えたり、休憩挟んだりしたらリセットされるのかどうかとか。オートプレイで100回転とかだと100回転毎が1セットになるのだろうか? とか

一か月勝ったり負けたり繰り返してただけで、数百万とか余裕で動くのがオンラインカジノスロットからどっちに転ぶかがめちゃくちゃ気になる

そもそもスロットなんて競馬とは違って1回転ごとに勝った負けたってゲームじゃなくて、確率の薄い大当たりを引くためにはそれなりの回転数を回さなければならないので、1日単位、せめて大当たり毎でのカウントになるって早いうちに判例出るなり(もうあったら教えて)法整備してほしい

希望は、一応国に認められてるパチンコスロットも同じシステムだということだろうか

繰り返しになるが、この先、デジタル化が進んで、プレイ毎の記録とかも残せるようになるかもしれない。(っていうか残せる機種というかアプリ連携させられるのとっくにあるし)

そこで大当たりの1回転へ使った玉(メダル)以外は経費じゃないとなると、誰もパチンコ打たなくなる。

4万使って5万出て、1万勝っても、5万に20課税されたら、とんとんになるのだから

パチンコ滅べって意見も多そうだけど、1パチ打ってるおじいちゃんおばあちゃんが可哀そうだ

あれかて、一時間に6000発ぐらい打てるらしいから、4時間打ったら、24,000発。つまり24000円使ってることになる。

スタートチャッカーだけでも20発に1発は払い出しがあったりするから、細かく考えると、当たらなくても、1時間で6000玉の1/20の300玉について3玉出てくるのだから200玉勝ってることになる

大当たりを一切しなくても、課税対象になる50万に到達する時間を考えると、2500時間計算してみたがよほどの中毒者じゃないと到達しなさそうなのでこれは考えなくてよかったみたいだ)

ただ定期的に大当たりして等倍返しがあるとすると(実際の還元率は約80~85%らしい。スロット機械割のほうが美味しい)、

500000÷6000で、83時間だ(実際には還元率も考えないといけないし、多少引ける経費があるからそれよりは多くなるのだろうけど)

パチンコ打つ人で年間83時間超えない人は居ないだろう

ってか、今だって、年間の勝ち(負けは差し引かない)が50万こえてる人なんてゴロゴロいるだろう

月に2万勝ちを2回するだけなんだから

久しぶりに頭使ってしまった

なんせ今年中にどうにか方向性をはっきりさせて欲しい

って書いて、パチスロどうなんだろう? って思ったらやっぱりちゃん税金払ってる人は居て、負けた日の分が経費にならないだけでなんとかなってそうなので、そこまで心配することでもなかったか

税理士さんにちゃん相談しよ

2021-12-27

anond:20211227090126

わかるんだけど、なかなかそうも出来ないんじゃないかな。

私の場合自己肯定感が低すぎて「世間になるべく迷惑かけずにしっかり納税しますんで、生きてるだけで目障りかと思いますお目こぼしください」みたいなのが基本スタンスだった。

風俗10万払って童貞卒業したけどそれも、こっちは10万払っとるんやぞ!という精神的な下支えなしでは致すことは出来なかっただろう。

そのあたりから金を払えば自分の好きなことやっていいんだなって思うようになって、多少アクティブになって外出するようになった。

元増田の言うような稼ぐ能力のない弱者男性は同じ手段使えないから大変だろうね。

2021-12-21

anond:20211221145728

要は自民ができない事や表立ってやり辛い事を代わりに共産党がやってあげて、報酬として警察共産党お目こぼしする

なかま

2021-12-12

人類の加害性から逃げない

結局のところ男性女性も同じようにに加害性を持っていて

肉体的な強弱の関係女性の加害性は大事になっていない、あるいはお目こぼしに合っている、ということなんだよな。

子犬に吠えられた。小鳥にかじられた。まったくしょうがないなあ。という上から目線

男性の加害性だけをことさらに言うのは、そういう現状を追認することになってしまわないか。それで情けなくないのか。

女性自身の加害性にも目を向けて、性別によらず人を人として扱うことの大事さを訴えるのが

男性と対等な立場に立つということじゃないのか?

2021-12-11

[] タピオカ増田

anond:20210129011602

腐女子BLを叩いたり、

ジャニオタジャニーズを叩いたり、

オシャレJKタピオカを叩いたり、

オシャレJDナイトプールを叩いたり、

けもフレブームに乗れたオタクを乗れないオタクが叩いたり、

VTuberブームに乗れたオタクを乗れないオタクが叩いたり、

ただ叩くことだけをしてきた、叩く以外に一切の能力がない発達障害オタク男。

 

今後も叩く以外の行為が何一つできないため叩く対象を探しては叩くだけの発達障害人生

 

フェミ伊藤詩織さんなど性犯罪被害女性擁護支援をするけど

叩くしか能のないオタク男は同じオタク男のことすら叩く。

誰のことも応援しないし誰のことも助けない、人格破綻した利己主義低能発達障害者。

秋葉原で人を殺傷する。オタクを救うコンテンツを作ってくれていたアニメ会社にすら放火する。

叩き、破壊殺傷。それがオタク男。

anond:20210129105052

量産型の叩き屋みたいな人格

女子大生髪型服装が同じであるとか、

タピオカナイトプールに一斉に飛びつくであるとか、

インスタ映えようと必死承認欲求に踊らされているとか、

陽キャ男女の量産型揶揄したり叩いてる陰キャは多いけど、

陰キャが皆独自視点や論を持っているかというとそんなことはなく、

雰囲気的にこいつは叩いても良いと認定されたものを叩こうと一斉に集まる、

量産型の叩き屋みたいな人格になってるよな。

 

叩くべきものとその叩きポイントを見つけてわかりやすく紹介する、

叩きインフルエンサーみたいなSNSアカウントがある。

ネットウォッチャーと呼ばれているものにも近いか。叩き屋の親玉

量産型の叩き屋はそうした叩きインフルエンサー同調して集団で叩きまくる。

有名なインスタグラマーの真似をするか、叩き屋の親玉の真似をするかの違いしかない。

どちらにしろ同調しか能のない、影響力の無いイナゴ

違うのは「飲み食いメイクファッション等の消費」か「叩き」かだけで、

インフルエンサーに従ってイナゴムーブしてるのは同じ。

 

量産型の叩き屋はアニメマンガオタクとは限らない。

アニオタドルオタなど、オタク向け商品を楽しんでいる界隈のことも馬鹿にしている。

ゲームについてもゲームを楽しむことに興味はなく、

クソみたいなゲームのクソみたいなポイントを叩きの親玉アカウントが見つけて紹介したときに、

紹介された叩きポイントを一緒になって叩くことに熱中する。

娯楽が「何かを袋叩きすること」しかない状態

何のジャンルオタク知識もないしオタク情熱もないただの陰キャ

アニオタでもゲーオタでもドルオタでも特撮オタでも洋画オタでもなく「袋叩き行為」が好きなだけの陰キャ

今はこれを袋叩きにするのがTwitterTogetterはてブ流行しているようだというブームに反応して、

叩けという同調圧力に従って同じように叩くだけの袋叩きイナゴ

他人が見つけた叩きポイント同調して叩いているだけで独自目線もない。

ナイトプールに飛びつく流行好きから友達の多さと容姿の良さと共感コミュニケーション能力を除去して、

物事を楽しむという感性を除去して、悪意だけ付加したような生命体。

anond:20210129154616

■叩かれても叩き返したら同レベルになる説ってどうなん?

onasussu 叩いた時点でその下に落ちることになる、つまりその嫌悪するオタク以下になり下がっているということ。やめなよ

叩かれても叩き返すな泣き寝入りしてろってことかな?

泣き寝入りしても格調高くいられるわけじゃなくて

叩いても叩いても反撃してこない奴扱いされて一層叩かれるだけだと思いますが?

タピオカ叩きとか嘲笑とか本当に不愉快だったんだよなあ、

別に叩かれても仕方ないような「社会悪」「陰キャ男への加害」的な要素、タピオカには少しも無かっただろ。

カロリーが高すぎる、甘すぎる、だから自分は飲まない、

そういう人は勝手に飲まないで生きていけばいいねって話。

それをマジで無意味に吊るし上げてたよね。

いや絶対泣き寝入りはナシだと思うけど。

けもフレが好きであることやVTuberが好きであることを理由もなく馬鹿にされた人も、

三倍の暴言で殴り返せば良いのではないでしょうか?

黙る意味がない。三倍の暴言こそ正しいと思うけど?

誰の味方でもなく流行り物をなんでも貶して回ってるなんてすべての敵じゃん。

死んでも誰も困らないし悲しまないよ。

タピオカVTuberへの無関心ではなくわざわざタピオカVTuber叩いてたような連中が

発達障害だとみなすの差別発言なら、あいつら何障害なんですかね?

確実に何かの障害でしょあれは。人格障害かな?言動障害かな?

anond:20210129011602

anond:20210601190944

anond:20210601185415

タピオカを飲んでるだけの女や、ナイトプールで遊んでるだけの女を、

わけわからんくらい袋叩きにしてたよね…

叩いてるのは全員Twitter男性アカウントだった

5chだと性別わからんけど、Twitterだと男ってわかるし…

匿名キモオタ男ほどタピオカ女を叩くってわけでもなくて、

同級生と繋がってて自分写真Twitterアイコンに使ってる「リア垢」の男もタピオカ叩いてたんだよね

あと男性YouTuberナイトプール女を批判侮辱しながらナイトプールに行く動画とかもあった…

anond:20210628143103

■「推してる人」より「推させない言論活動者」がうざい

嫁がジャニーズソシャゲイケメンキャラ推し始めて重課金してリボ払いしたとか

子供学費積立を推し活に使い込んだとかがあればそりゃ被害当事者として怒っていいし

自分アイドルやってて推され疲れて推しオタクうんざりしたとかも愚痴っていいんじゃね

でも無関係な人が「推しを推させない言論活動」やってると、推すオタク人生にお前は関係がないだろと思う

ただ「10女性流行しているものをおじさんが理由後付けで叩く」という「いつものやつ」にしか見えない

ムチャクチャ理屈タピオカ叩きやナイトプール叩きしてた老害と同じ人種だろどうせ

10女性が楽しそうにしてると追いかけまわして叩くんだよな40代男性

お前ら世界にいらねえんだよ。いられるとつまんなくなるから邪魔なんだよ。いなくなっちゃえよ

anond:20210630204714

表現の自由を謳う自称中道オタク界隈が正義を振りかざし潰したもの、あるいは潰そうとしたもの一覧

ラッスンゴレライ

ウーマンラッシュアワーのうるさい方

弓道の構え、銃の構え方などの自由度

漫画トレス疑惑(なぜかジョジョスラダンなどはお目こぼしされる)、pixiv作家トレス疑惑などしょっちゅう

PSO戦艦大和ボスの菊の御門

BTS原爆シャツ騒動

・ブラマジガール政権批判した遊戯王

アナステマ騒動

・イキリ鯖太郎のお手帳静画

表現不自由展×2

・発売前、直後の原神

タピオカ女子(おっぱいに乗せるイラストチャレンジ流行ると手のひら返し)

・BUBUKAタブー

100日後に死ぬワニ

・ただ安倍ちゃん似顔絵書いただけの浦沢直樹

別に禁止されてるわけではないウマ娘エロイラスト

スーパーカブ交通違反描写

勝手ラブライブロケ地にされたのに苦言を呈したレストラン

チートスレイヤー ← New!

 

 

俺の記憶だけでもこんなにあるわ

フェミよりお前らの方がお気持ち次第で表現の自由犯してると思う(断定)

anond:20210701090258

オタク君って何で女の趣味笑いたがるのかな

オタクコミケ行列に慣れてるってドヤ顔ツイートがバズって流れてきたりしていたが、タピオカに並んでる女性達の行列写真撮って、タピオカのために並ぶのは俺にはとても無理とかバカにしたツイートもバズって流れてきたりする。

もしもコミケ行列を無断で写真に撮り、エロ本のために並ぶのはとても無理ってツイートをされたら、オタク達は発狂して炎上させるのだろうと予想がつく。

オタクはなんで人の趣味下に見て笑うの好きなんだろうな。

anond:20210723164759

anond:20210723164609

女が好きなものなんて何でも男に叩かれてるもんな

インスタもtiktokタピオカ韓流ジャニーズも何でも袋叩き

anond:20210925192129

anond:20210925191953

普通にいたけどそれ絶対認めないから言っても無駄

今でもジャニーズは叩くし女に受けた漫画も叩くし女に受けた流行も全部叩く

タピオカ親でも殺されたのか?っての沢山いたよな

anond:20211205142728

anond:20211205142257

カップルの間で男が関心を抱いたものにはなんでも女が嫉妬するってわりとよくあることだろ

そんなのアニメだけだろ

そういうのを本気にしてるのか

あれも「それを見てる男が(自分は女が関心抱いたものになんでも嫉妬するから共感出来るからされる描写」なんだろうな

女が関心を抱く(自分は関心を持てない)事何でも叩く男って珍しくないしな

タピオカとかタピオカが何をしたんだよってくらい叩かれまくったし

逆に女向け作品で女が関心抱いたものになんでも嫉妬する男が(好意的意味で)出てくることってあんまないもんな

逆に女が関心ある事を楽しむ事をそのまま応援してくれる男が描かれがち

2021-11-30

旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない

自炊する平均身長以上の男性は、流しの蛇口の高さを検討しようという話。

長々と書いちゃったので結論だけ読みたい人は最終段落だけでも。

 

我が家一人暮らしが二人で集まって暮らし始めたような夫婦

共働きかつ生活時間帯が合わないので食事に関しても

それぞれで惣菜レトルトを買って食べたりでいいねというルールの下で暮らしてた。

 

ただ、たまに休みが合った日に、旦那ちょっとした食材を組み合わせて

実用的なオトコメシ(冷凍チャーハンちょい足しとか余り物ブチこみ焼きそばとか)を

作るのをみて、センススキルはあるんだからもっと日ごろから自炊をすればいいのに

そもそも自炊が嫌いなの?と聞いたことがある。

 

返ってきた答えは想像もしなかったもの

台所に立つと腰が痛いからなるべく立ちたくない」と。

 

旦那身長180cm増田は155cmで、25cm身長差がある。

 

台所に立つと腰が痛い? 考えたことなかった。

いつも鴨居に頭ぶつけそうで気の毒だなとは思ってたけど。

その話を聞いてから観察してみると、たしか

都内一般的賃貸アパートである我が家台所に立つと

洗い物をするにも腰をギュッと折って前かがみにならないと

蛇口の水で皿を洗うことができない。

え、かわいそう。

 

調べたら「キッチンの高さは(使用者身長÷2+5)cmが適切」だということ

そして「日本キッチンは床から85cmの高さに設定されていることが多い」そうで

これは「身長160cmの人が使うのに適した高さ」だということがわかった。

ググったら出てきた記事受け売りなんでソースとかないけど。

 

さらに流しに関して言えば、流し台の前に立って

まっすぐ手を下ろしたときに流しの底に手のひらが付くくらいが適正らしい。

こっちもソースとかないググった記事受け売りだけど。

 

まり180cm旦那は、自分よりも20㎝小さい人向けに作られた設備での

作業を強いられることになる。そりゃ好きで毎日立ちたくはないよね。

 

できることのやる気を環境理由で削がれているなら

設備のほうを何とかできないものかと思い、賃貸でもできるDIYなんかを調べてみたけれど

底上げとかは材料費もかかるし、そもそも増田もつかうキッチンなので

180cmに合わせれば解決するという話でもない。

 

現状の解決方法がないのに、一方だけが負担の大きい作業

同じウエイトで分担するのはフェアではないな、ということで

せめて皿洗いや流しを使う作業が出たとき増田がなるべくやろうとなっていたのだけど

今年の夏、状況が変わった。増田妊婦になり、立ってする水仕事が厳しくなったのだ。

 

自炊頻度も増え、誰も洗い物をしないわけにはいかないので旦那にも手伝ってもらうけど

設備のせいで「いらない苦労(=腰痛との戦い)」をさせるのが本当に心苦しい。

自転車があれば快適に向かえるところに三輪車で行かなきゃいけないような。この例え伝わる?

 

そんな中、インスタで見かけた注文住宅についての投稿

蛇口は主人も使いやすいように高めのパイプで☆」というのを見かけ

あーあーやっぱりマイホームを持てる民は選択肢も多いね賃貸しんどいぜ……と思ったけど

よく考えてみると、蛇口を取り換えるだけなら賃貸でもできるな?

 

現在の自宅キッチン蛇口は ―┐ こういうタイプ

それを上向きパイプかスワンパイプスワンボートの首みたいに持ち上がってる)に変えれば

水の出る位置が高くなる=腰をかがめなくても皿に水を当てられる!!

 

現在蛇口が水栓から7cmほど下を起点に水が出るのに対して

スワンパイプは首が持ち上がっているので水が出る起点が水栓から上に7cm位置のため

現状パイプ比較すると14cmも水の出る位置を上に調整できるとのこと。

画像を貼って説明できないのがもどかしい!)

 

さっそくアマゾンポチりましたスワンパイプ2000円也。

この値段なら失敗しても博打と思えるかなと。

旦那が工具とか持ってる人なので届いたもの自力で取り付け変えたら……

 

水の出る位置が高くなったー!

これで腰をかがめなくても洗い物ができるー!!!

 

無事に解決しました。

これで家事身体負担が片方にだけ大きいという環境改善できた!

水の出る位置が変わっただけなので増田にとって使い勝手が悪くなったということもなく

なんなら椅子に座っての洗い物もできるようになったので一石二鳥ラッキー

まあそもそも食洗機買えってツッコミが入りそうなんですが

予算だとか置き場所だとかで我が家では現実的ではなかったのでそこはお目こぼしください。

 

そもそも設備が低いせいで腰が痛くなるから台所に立ちたくない」ということに

本人も気づいてない男性、気づいてても言い出せない男性が意外といるんじゃないかな。

それで“なんとなく台所に立ちたくない”という感情けがあって

皿洗いくらいやってよ、とせっつかれて手伝うけど気乗りはしない……そして険悪に……とか。

パイプ一本つけかえるだけで解決できるならハッピーだと思うので

旦那が皿洗いもしやしねえ」とお嘆きの奥様などは、まずはヒアリングから始めてみたり

あとは自炊が続かない高身長一人暮らしマンウーマン

そういう原因があるかも、選択肢としてパイプ変えるのアリかも、というのを

頭の片隅にとどめておいていただければいいのではと思います

あ、賃貸の民は大家さん管理会社さんに事前に確認しようね。

2021-11-17

インボイス制度への感想

https://anond.hatelabo.jp/20211116103238

  

10年以上フリーランスやってきて、現在消費税を納めている者です。

(「免税事業者とはどういう人達か」で紹介されてる職種です)

  

インボイス制度あんまりよく分かってません。ただ、「売り上げ1,000万円未満は請求できるけど払わなくていい」という制度の隙間だったものを、「消費税込みの単価設定」という主張はおかしいのでは。なぜなら、1,000万円を超したら消費税を払わなければなりません。「売り上げが1,000万円超したので単価を上げておくれ」という交渉ができるわけもなく、初めから消費税を払っても回る単価設定(消費税ボーナス)という見積もりをすべきだからです。免税事業者の時はずっと国税お目こぼしラッキー!と捉えていました。

なお、「免税事業者なのに税込み請求してるのはどうなんだ」とのご指摘がありますが、消費税は幅広く徴収する税なので、非課税取引以外のサービス提供しているのであれば、免税事業者であっても消費税を乗せて請求するのが正しいです。

  

ある程度の経験を積んだフリーランスなら分かるはずです。

簡単だった白色申告が複雑になって役割を終え、マイナンバーの提出が義務付けられ、税を徴収するためにどんどん厳格化されています制度の隙間なんかいつ塞がれてもおかしくありません。でもそれは正しいことですし、一方で手書き記帳がクラウドに移行し、申告がオンライン化で便利になったりと、負担ばかりが増えているわけでもありません。(よく分かってないけど)インボイス制度フリーランスがいなくなるというのは大袈裟かな、と感じました。

  

拝見していて、「特に加工・建設職種では高齢化が進み、いつ引退するか迷っていた世代の方々が多くいます」という記述が気になりました。恐らく卓越した技術力を持ちながらも、売り上げが見合わずインボイス制度きっかけに引退される方への忸怩たる思いがあるのかなと推察します。フリーランスの値決めやインボイス制度への反応に違和感があるのは、職種によって事情が大きく異なるのかもしれません。

  

でもやはり自由と引き換えにリスクを抱えるのがフリーランス。みなさんの声のように、そんなに不満が強いなら会社員になるべきだと思います

   

  

id:nassy310 課税売上が1000万円をわずかに超えるような人はかえって損するとかあるのだろうか。

あるんですこれが!士業事務所に勤める友人によると、ギリ1,000万円を下回ろうとするお客さんもいるとか。業種にもよりますが例えば売り上げ1,000万円で消費税50万円※くらい払うのであれば、住民税や健保考えるとむしろ950万の方が良いのかもしれません。普通はそんな緻密な売り上げコントロールできませんが…

※売り上げに消費税10%がかかるわけではありません

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6505.htm

  

id:cha16 個人事業給与支給額の3倍は売上ないと社会保険もなくなりただ損するだけ。年収350万円の給与だったなら年1050万円は売上が必要。年間1000万円売上られない事業って生業じゃなくて趣味レベル

フリーランス会社員の3倍売り上げる必要がある」的な発言をよく見ますし、フリーになったばかりの頃はそれを信じていましたが、実際は会社員より控除などを柔軟に効かせることができるので、売り上げ500万円くらいあれば十分生きていけます出産育休を希望してる方はデメリットが大きいです)。本当に好きなことだけしたい人や、何らかの事情で週2~3日働きたいなども多いので、別に年1,050万円は売上が必要ということはありません。会社員の方が色んな面で良いと思いますが、会社が社保を全額払ってくれるわけでもないので、「3倍ないと損」は言い過ぎです。

2021-11-11

anond:20211111104811

馬鹿増田だな

二次創作ってのは、誰かが権利を持っているキャラクター拝借する行為なので、表現の自由以前に権利侵害なんだよ

幸福追求権があるなら無銭飲食してもいいし女レイプしてもいい、ってなるか?ならんだろ

他人著作権侵害行為だけど、好きで楽しんでやってるなら、この範囲ならお目こぼしするよ」が公式ガイドラインのもの

他人権利のある著作物侵害するということと、表現の自由って言葉をきちんと別けて考えることすらできない増田そもそもこんな話のスタートラインにも立ってないし、一言だって意見できるほど何も理解してないわけだよ

2021-11-08

漫画bankが閉鎖された

ついにやられてしまった。

集英社訴訟の準備をしているということだが、まぁ飯の種を潰されてたんだ、当然だわな。

漫画村比較して漫画bankは使いにくいUIお目こぼししてもらってたのかと思ったけど、そうでもなかったんやねぇ。

次はどこに行けばいいんやらか。manga1000あたりか。あそこは異世界転生ものばっかりでゴミから読む気もしないけど。

英語翻訳された海賊版サイト豊富なのだが、rawで上がっているサイトは少ないから貴重なんだよなぁ。

惜しいサイトをなくした。

2021-11-04

anond:20211104140039

専業規定規定からな。お目こぼしされてるだけってことを認識ヨロシク。

半官半民でやたら焼き肉屋合コンホークスチケットくれる団体があるが暇そうだ。

暇だから急ぎの対応できるんだろうけど。人は優秀。

2021-10-31

インボイス議論を見るたびに個人事業主はアホなんだなと感じてしま

サラリーマンだって基礎控除とか住宅ローン控除あるでしょ!!お前らもズルしてんじゃん!!」

↑こんなのに賛同の声が多数な現状を見ると、インボイス制度に賛成してしまう。

 

個人事業主なんて数も少ないし、税額もたいしたことなかったかお目こぼしを受けてきただけなんだよね。

それを忘れて「個人の力だけで稼いでいける!」と勘違いした人が多数生まれしまった。

免税による価格競争力だけで生きてこられたような個人事業主は、諦めて組織に属しましょう。

2021-10-30

anond:20211030185300

敢えて「性的少数者」を抜いたんだけど、やっぱり「構造根付く」が大事って言いたいのね。同じくらい酷い扱いをうけていたとして、構造根付けばお目こぼし、そうでなければアウトって言いたいんでしょ?

それは一般男性という「構造根付く」一般男性差別でしょ?

anond:20211030184629

じゃあ学生時代女子に虐められまくって頭がおかしくなった弱者男性は同じこと言ってもお目こぼしされるってことね。

2021-10-01

anond:20210930235003

よーし深夜の長文マジレスちゃうぞー!

かく言う俺は障害者福祉系の仕事をしてるのだが、特定分野に関して天才レベルの力を発揮する方は本当に結構いる。

こういう話の時、よく白痴症と言われるのが有名ではあるが、これは意外と(?)少ない。

そこまで短所が酷くはなく才能ある人間の方が多いんだ。で、そういう人らを社会貢献させて、本人にもチャンス与えて、それも出来ない人はまた別の支援をってのが今の形態だ。

昔の知将ってのは基本的知能指数の低さでのみ判定してた。そんなだから(言い方悪くてすまんが)知能は人並みだけど人として何かおかしいっていう層、言うなれば一般人や健常者の中での変わり者ってのを「おかしいやつ」でしか処理されてこなかったんだ。これは伝聞の知識なので実態と多少の食い違いはあるかもしれない。

さておき、知能指数が人並みの「おかしいやつ」で処理されてきた層は昔の池沼基準でも、池沼からまあええかとお目こぼし頂くことはなかったんだ。せいぜいが、「あいつはおかしいしキモいから関わらんとこ。」という形のまあええかだっただろうな。

個人は、昔の態勢はあんまりいい態勢とは思えん。

2021-09-23

オタク」や「萌え絵」に性差別構造責任押し付けて、自分たちセクハラは何とかお目こぼししてもらいたい階層の男たちというのがいるんだろうな。

2021-09-16

習近平やばい

https://anond.hatelabo.jp/20210916091609

中国ってさ、なんだかんだいって一番大事なのは「得か損か」なんだよな

靖国参拝問題だって根本的にはそれをネタ日本圧力かけて有利になろうって魂胆

けど習近平は違う

たとえ損になろうがイデオロギーを貫く人間だと思う

香港問題だって今の中国にとって香港なんてそこまで重要価値があるわけではない

しろガス抜き的に「お目こぼし」しといた方が得かもしれない

でもそれが許せないんだろうな

台湾問題だって今はさすがに過激なことはしないだろうと思われてるかもしれないけど怪しくなってきたね

2021-09-12

https://twitter.com/osaka_seventeen/status/1436740874730237960

単に、良く知らない&自分の財布にはあまり影響しない話なので関心が低いだけなんですが、

インボイス制度って、消費者としてはあまり関係がなくて、事業者政府関係があるのかな。だから会社経営者とかフリーランスかにとっては利益が減る。ただ会社経営者フリーランスも、同時に何らかの消費者であるのだけども。

消費者目線では、「支払うお金は変わらないが政府の税収が増える」という意味では間接的に国民全体が利益を得るという見方もできるけども、昨今の政治不信からするとその期待値は低いけども。あと「消費税として取られていたのに実は一部は国に渡ってないとか、おかしいじゃん。訴訟」という主張もまた正論だと思う。ていうか実際このツイートを見るまで「益税」の概念を知らんかった(サラリーマン人間なので)。

よくわからないんけど、収入が減るんなら単純に自分商品の料金相場を高くすればいいんじゃないですか?業界ごとに益税による利益はどのくらい差があるのかとか、わからないけど。もちろん差はあるのでしょうけど。

あと、単に消費税本来の納め方をされていない分の利益お目こぼし例外的イレギュラー収入依存していること自体に無理があるのではないでしょうか・・・自己責任論者ではないんですが。

たとえばサラリーマンであっても「残業しまくって残業代が入ってこないと成り立たない生活をしている」ケースなんかも、けっこう無理がある生活ですよね。現に時代の流れ的に残業禁止が厳しくなってきているので、以前みたいにバカみたいに派手に残業代をもらうようなことがやりづらくなって行きますカラ残業とかも難しくなるでしょうね。

あとは国に対して申し立てるとするなら、別の税制見直して減税することで収支のバランスをとるとかでしょうか。

そもそも、この経済状況で消費税を上げた(中止や延期をしなかった)こと自体狂気だと思うんですが・・・別の話ですが。

あとフリーランス救済になるようなちょっとした制度改革ありましたよね、何だっけ。忘れたけどなんかあった。労働時間に関するものだったかバランスは取ろうとしてるんじゃないんですかね国も。

自分はこの件についてあまりわかってないだけであって、話せばわかる人間なので、説明してもらえれば納得する人間なのでその辺よろしくお願いします。

益税が減った分を商品価格に転嫁しまーす。という業界商品がもしあるとするなら、それは消費者にも関わってくる話ではある。

サラリーマンだが副業をしてるとか、それこそ収益化しているYouTuberなんかだと影響ありそうな話ではある。

ハプニングバー界隈が荒れる予感がする、という話

始めに、ここに書くことは記事を読む人の97%が興味も関わり合いもなく、どちらかといえば引いたり非難する話題だと思います

そういう方は、気が向いたら興味本位で読み流して頂ければと。これは残りの3%の方に向けた、根拠希薄注意喚起です。

少し前提がある話なので、そこから書きますね。

前提1

ハプニングバー」という業態があります簡単説明しますと店内にバースペースと、プレイルームと呼ばれるセックスのための場所が揃っていて、

お客さん同士が店内で話し、もしお互いに合意が取れればセックスやそれに近しい行為をしてもいいよ、というお店となります

風俗と異なり、サービスをする側とされる側という関係性や、お客さん同士の金銭のやり取りがなく、お店は入場料を貰ってお酒場所話題提供だけをするというのが特徴です。

入場料は多少ばらつきがありますが、男性が1万円程度、女性無料~1,000円程度の場所が多いです。

私も歴史の全てを知っているわけではないですが、昔はマンションの一室でクローズドにやっているような場所が中心だったところから

10ちょっとから何十人も入場できる大規模店舗が出てきたり、そうした店舗からガサ入れ/逮捕者が出るような騒ぎもあった結果

ここ数年で急速に世間的な知名度が上がり、並行して店舗数も増えてきたように思います現在では例えば、新宿だけで20店舗以上が営業しています

前提2

乱交パーティーサークル」というもの存在します。突っ込みどころ満載ですが、一旦するという前提で聞いてください。

これは個人が中心になり、どこかの場所を借り切って半日~1日限定で行う会です。

主催の人によって多少違いがありますが、多くの場合ハプニングバーと近しいルールや料金体系で運営されています

セックス等をするかは当事者間の合意に任される。単独男性は高め料金で、女性無料に近い)

こちらも昔から少数の主催者さん達により、口コミ掲示板による人集めで細々とクローズドに行われていましたが

近年twitterなどのSNS場所を移し、急激に数や規模を拡大してきました。

本題

さて、この2つの業態は長年ぶつかることなく同じ巷に共存していましたが、過当競争と変質によって間もなくそうした関係破綻します。

最悪の場合ハプニングバー/乱交パーティーが次々検挙され逮捕者が出る、フリーセックス冬の時代になるかもしれません。

そんなの知らん、そもそも違法だろ、このコロナ下に何言ってんだ全部滅べ、というのが大方の意見であり、大体おっしゃる通りと思いますが、まぁ良かったら聞いてください。

まずこれらの業界には、共通する前提があります。それは

性的サービス有償提供する女性がいないので、自由意志セックスをする女性集客することが場を成立させるために極めて重要

「一方でお金を払っているのは男性なので、経営はいかに男性を集めるかが重要

ということです。一見女性の取り合いに見えますが、お金を軸に考えた場合男性の取りあい要素が非常に強く、商売としてみれば競合関係になります

にも関わらず両業界がぶつかることがなかったのは、主に乱交パーティー側の数が相対的に少なく、また集客クローズドに行われていたため、

ハプニングバーから見れば大勢に影響なかったことが大きいと思っていますハプニングバーからこうした遊びを覚えてどこかでパーティーに合流する人もいれば

パーティーでこうした遊びを覚えてハプニングバーに通い始める人もおり、両側に顔を出す参加者(私)しては持ちつ持たれつくらいの印象でした。

連絡先交換禁止という両者の重要ルールSNSの登場でほぼ形骸化しており、トラブルも大小たびたび起きていますが、業界破壊するほどではなかったと思います

変化のキッカケ1

特にこのコロナ下2年、こんな時期だからこそかもしれませんが、乱交パーティー側が主催者も参加者も非常に増えました。

クローズド集客していた主催者を第一世代とすれば、SNSを中心に公募集客する第二世代が中心となっています(細かいく見ればもう1-2世代あります単純化します)

第一世代主催者は利益ほぼ度外視趣味としてパーティーをする人が多かったですが、第二世代営利目的に近そうな層もかなり含まれています

今や都心部では毎週末になれば、誰かしらが2つも3つもイベントをしているような状態です。

乱交パーティーというものアクセスするようになった人の人数は、数年前の5倍10倍と言っても誇張ではないと思います

ハプニングバーも繁忙期は週末ですから、ここまでくると商売敵としてバチバチに利害が競合するようになります

変化のキッカケ2

中心となる人物存在が、オープンになってきました。

SNSイベント集客をする個人はそれによって何千~何万というフォロワーを集めていますので、当然ハプニングバーからもはっきり見えます

「まぁお客さんの中に、そういう活動してる人もいるみたいだね」から「顔の見える商売敵のあいつ」くらいまで具体化されたわけで、ヘイトが大きくなります

既に「元々ハプニングバーの客だったが、自らイベントを開催するようになった結果、複数店舗を出入り禁止になった」という人も出てきています

今後何が起こるか?

ハプニングバー経営層と乱交パーティー商業主催者層の間で、1-2年内に大揉めになると予想しています

最悪の場合には、お互いを警察通報しあうような泥沼になるでしょう。

現状ハプニングバー乱交パーティーも、多くのケースで警察お目こぼしされています

性的サービスに対する金銭のやりとりや未成年反社絡みがないばあい、精々が公然猥褻程度だからかと思います

しか生活安全課の皆さんは繰り返し通報されると対応せざるを得ないため、複数場所逮捕者が出るような状況があり得ます

こうした話はまだ始まっておらず、私の懸念に終わる可能性も十分あります

ただお互いの色々な話を見聞きする限り、私には今の業界が可燃物がどかどかと積み上げられている最中火薬庫に見え、気が気でありません。

時期柄もともと活動を縮小していますが、感染症がなかったとしても縮小します。

3%のみなさまにつきましては、元々誰も傷つけていなくても違法活動ですので、それぞれがオウンリスクでやればいいと思います

ただ、業界を愛しており長く覗いている身からすると、現在がこんな状況に見えることは頭の片隅に置いていただければと。

97%の皆様は、衛生観念の足りない層の戯言を長々とお読みいただきありがとうございました。

追記

記法について指摘があったので、やってみました。

かなまら祭りの話は知りません僕じゃない。

2021-08-08

体は男性だけど性自認女性って言う人はフェミから見ると「犯罪者予備軍」になるの?

お目こぼししてもらえるの?

男のくせにトイレ入ってくるなとか、むしろ弱者男性よりボコボコにされていそうだけど、これが「フェミサイド」ってやつ?

去勢しないと人権が得られないのか

2021-08-02

anond:20210802200521

紙でもお目こぼしされたりされなかったりするし

電子でもお目こぼしされたりされなかったりしてるから

どっちも同じじゃん

2021-06-29

anond:20210629104621

進撃の巨人なんて絵が下手だけど、編集お目こぼしして

売れないという苦痛に耐えた結果、神作になったわけでね



売れないって、1巻の初版発行部数が数千部だったとかそれくらい?

2021-06-17

二次創作民ってなんで厚かましいんだろう

anond:20210617220029

所詮、設定を自分で考えられない設定乞食だよな

一次創作者にお目こぼしをしていただいている立場なのにいっぱしの創作者気取り

なんで自分人権があると思ってんのかね

検索避けゾーニングすれば良いってわけじゃねえよ

インターネットじゃないどこかでひっそりやってくれ

2021-06-12

NKODICEのパロディゲーム著作権侵害してない件

サイコロで「おちんちん」を作るルール自体著作権はない。

著作権が発生するのはグラフィックBGMなどであり、

当のパロディゲームはそれらを新規に作っているので法律上問題はなにもない。

まりいわゆる二次創作ですらない。

以下おかしブコメ集。

二次創作原作ありきのお目こぼしブラック所業なのに。普通に著作権侵害で訴えられるだろうけど、この作者さんが望むのはそんな制裁じゃないんだろうな」

二次創作ではない。著作権侵害でもない。本家の作者も法律上問題がないことを知ってるからお気持ち」という言葉を選んでるんだろう。

二次創作を嗜まない身からすると、全部アウトにすればええやん?と思うけどな。二次創作ダメゼッタイ!にすれば問題は起こらんでしょ(雑」

そもそも二次創作ではないし著作権侵害してない物にNG出す権利ない。

「見てないけど、読む限りだと二次創作じゃなくてただのパクリゲーだろ、訴えてええわ」

二次創作ではないのは正解だけど著作権侵害してないので訴えても無駄

二次創作を作者の許諾なく収益化してリスペクトもなければ怒って当然」

二次創作ではない。作者の許諾を取る義務はない。

二次創作ゲーを作って収益化で配信したホロのライバーは事前に許可を取ってなかったのか」

二次創作ではない。法律上問題がないように動いてるので許可不要と考えた流れだろう。

企業許可無しで二次創作で(間接的なスパチャとはいえ)金貰ったら真っ黒のアウトだろ」

二次創作ではない。セーフ。

原作より良い!」は二次創作者側も怒るワードだと思うんだけど…怒らなきゃダメというか

二次創作ではない。パロディとはいえ別の創作物なんだから元ネタより面白いと言う感想が必ずしも駄目ではないだろう。

二次創作された側は色々愚痴って良い権利があると思う」

愚痴るのは自由だけど著作権侵害されてない点で一般的二次創作の話とは別物。

2021-04-02

anond:20210402022218

ほんとキモいヲタクとかキモイ絶滅させたいっておもってるならキモヲタの大好きな玩具を取り上げるべきじゃないよね

一撃で殺せないのに巣に乗り込んだら逆に囲まれキモいのまみれになるだけって感じ

キモヲタアイドルキモさをできるかぎり集結させてもらっておけば公共の場キモさが溢れないようにしてもらえるし

まちがって公共一般様に一部はみ出たのを見られてしまってもそれまでのキモいの集約してる実績からいえばお目こぼしもありだよね

変態配信ブヒブヒ言わせてるのとめてる間にどれだけ一般人が危険に晒されているか考えてもらいたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん