「お受験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お受験とは

2023-09-16

地方に住んで思ったこ

東京のそこそこ都心部に住んでましたが、色々な都合で名古屋から数駅離れたベッドタウン移住した者です。

個人的には田舎というレベルではないので、「地方」と書いた。)

地方での生活について個人的感想を書く。

家賃安すぎ!

いや、東京が高すぎ。

東京ワンルームくらいの値段でファミリーマンション住める。

駐車場も余裕で借りれる。

いくらガソリンが高くなっているとはいえ生活にかかるお金が段違いに安い。

別に物価が安いとは感じないので、主に家賃によるものだと思う。

あとは家が広いことによって無駄な出費が抑えられていることもあるかも。安い時にまとめ買いとか。

イオンが超便利

服を買うのもご飯を買うのも外食するのも全部イオンで片付く。

子供が遊べるスペースまである

休日イオンに行く生活、最高です。

車が無いと不便だが、車は超便利(主に子育て

車が無いとまともに生活できない!地方はクソ!と言う方もいると思いますが、車がある地方生活東京よりかなり快適。

東京では電車で移動できるだろ!と言われるかもしれないが、

プライベート空間

荷物を積みまくった状態

複数人

移動できる、というのが子育て中には本当にありがたい車のメリット

ベビーカーおむつ子供おもちゃご飯も積んだ状態旅行に行けちゃう

チャイルドシートに固定しとけば目を離した隙に・・・ということもないし、泣き出しても周りが気にしなくていいし、面倒見るのも交代できるし、本当に楽。

東京子供を抱えて長距離移動した人なら分かると思う。荷物を手で運ばなくてもいいというのがどれだけ素晴らしい事か。

自然の中で遊ぶ分には便利

周りに公園あるし、公園でなくても土や緑があるし、それはそうだね

重課金教育ブーストは難しいか

東京と違っていわゆるお受験をしている人は少なく、そういった塾などの環境も整っていないと思う。

早くても中学受験スタート(それすら教育熱心だね、という扱い)だし、東京のように小学校・なんなら幼稚園からエリート環境に入れて、と言うことは難しい。

そのため多様性のある小学校に行かせることになる可能性が高いので、「臭い物に蓋」できない可能性は高い。

皮肉でもなんでもなく、親としては蓋しておきたい。いじめにあう可能だってあるし。

また、才能があれば大して重課金しなくても良い大学に行かせることはできるが、やはりできるだけ底上げしてあげたい気持ちもある。

逆に才能が滅茶苦茶ある場合は、東京重課金していれば海外留学等して超絶エリートになっていた、という可能だってある。

そういった意味で最大限のサポートはできないのかな、と思う。

私の経済状況でそこまでのサポートはできないけど。

文化的経験???)は難しいのかもしれない

よく言われることだが、観劇ライブ伝統芸能等は機会が得にくいだろうなとは思う。

私自身は東京に長年いてそういったものに行ったことが無いので、私個人にとってはどうでも良かったりする。

要するに?

楽、と言う意味では子育て環境として東京よりはるかに良い。

ただやはり最大限の教育リソースと言う意味では東京のほうが良い。

私の経済状況では東京でそれだけ教育に力を入れられないので、私にはこっちがあってるかな。

2023-08-30

anond:20230830084416

どーでもいいけどその記事(だけでもないが)

「半世紀前は、父親一人が働いていれば、多くの家庭で子ども2人くらいは育てることができた」って大嘘こいてるよな

日本専業主婦家庭が多数派になった事はないし、一時期専業主婦としても大抵は再就職してて

ずっと専業主婦子供2人育てられたのは上流だけ

それは今も同じだろ、名門幼稚園お受験してるような家庭は今でも専業主婦だよ

2023-08-27

お受験界隈に聞きたいんだけど、いまこのご時世で、中学高校に高い金払って有名大学に入れるってホント必要

昔は賢い大学行ってJTCに入るっていうのがモデルケースだったけど、将来、少子化が進んで、人手不足が深刻になってると予想されるし就職難易度下がってると思うし大学も入りやすくなってると思うんだけど。ほんまに必要

2023-08-12

既婚子あり男性だけれど流れに乗って「もしも独身であったならば?」

自分スペック

年齢

37歳。

容姿

180cm 75〜82kg(体調や季節環境で変わる)。

顔はハンマー投げ室伏広治選手阿部寛に似ていると言われるが単に濃い顔なだけ。

髪質は堅くストレート。初めて行く床屋がハサミを入れた瞬間「堅ったいねぇ!」と驚くくらい堅いようだ。

骨格は太く大きい。血統的に代々狩猟漁業を営んできた家系の出で、そのためか何も鍛えずとも握力が70kg以上ある。

太っては居ない。中肉中背と表現するにはあまりにもゴツいのでパワー系だと思っていただければ。

就職してから何故か一気に視力が落ちメガネマンになった。

学歴職業年収

国立大卒。

情報技術者で一部特別報酬のある契約があり少なかれ変動はあるけれど平均年収はおおよそ800万円ちょっと報酬特別加算されることはあれど減ることはない契約ボーナス別にある。

国立大卒と言っても情報技術である今は専攻と全く関係がなく、学生時代より趣味で続けてた独学プログラミングがいつの間にか職業になってしまったタイプ

タバコや酒は吸えるし飲めるが普段はあまりやらない。紙タバコよりもパイプや葉巻などゆっくり吸えるものの方が好き(普段吸わないので一気に吸わないといけない紙タバコだとムセるため)。

酒はビールなどよりブランデー日本酒焼酎のほうが口に合う。タバコも酒も月に1度2度やれば多い方。

趣味

モノ作り。

スキル的にはプログラミングおよびパソコンのもの電子工作、製図、金属木材加工、そしてDTM可能

まぁつまり自分設計して加工して組み立てて動作させるまでを一貫して行えるスキル構成DTM電子工作系の趣味人にありがちな電子工作から派生したスキル

ぶらりとその辺を歩いて写真を撮るのも好きでカメラ趣味も持っていて動画編集もそこそこできる。120Wの撮影照明を2基所持していると言えばカメラやってる人ならばどれくらいの撮影機材環境か察して貰えるはず。

(これは既婚の今実際にやってることだが)パートナーが居るのならば日々のパートナーの姿を可愛く綺麗に撮りたいと思っている。

性格

熱血漢とよく言われる。

家柄的にガハハハと笑うような男性陣を見て育ったためか、インドアっぽい趣味職業でありながらも根は何だかんだで体育会系

人々が努力目標へ向かって突き進むアツいモノが大好物で、応援するし協力もしちゃう

世代的に2ちゃんねるニュー速VIPニコニコ動画黎明期世代なので、その当時流行ったパソコンでのモノ作りへ強く影響を受けており公開する環境が変わったものの今でもそれを続けていると言った良く、おまえらのモノ作りはアツいとずっと思ってる。

家事

料理基本的に男料理。生まれが生まれなので魚料理ジビエ料理だけは自信がある。やろうと思えばシカクマを捌けるスキルがある。

相手へ求めるスペック

年齢

近いほうが話が合うだろうけれど不問。

容姿

自分自身が太く大きいので女性の好みとしては自分真逆さを求めていて小柄な方が好きっちゃ好き。

真逆さという意味で胸も大きければ大きい方が良いような気もするが、身長も胸の大きさも絶対基準でないどころかワンチャンそんな感じだと良いよねレベル要望

健康なほど太ってなければ良くガリガリ心配になってしまい食わせてしまうので多少ふっくらしてる方が安心かな?

自分が短髪なので髪は長め、綺麗系・華美な服装よりも可憐服装が似合うほうが好み。

(リアル妻は腰まであるロングヘアーで151cm/Gカップらしいので物凄く好みに合致たから当時アピール頑張った。つまりこの好みは妻の容姿である)。

学歴職業年収

すべて不問。

働きたいなら好きにしろ。働きたくないなら俺が食わせる。以上!

性格

自分が熱が入ってくると「ヒャッハー!」な感じになってしまうので、おっとりしつつ冷静でかつマイペースな人を求める。

自分の「ちょっと面白そうだから行ってくるわ!」へ対して「いってらっしゃーい」と送り出すか「ちょっと待ってね?まず先に○○しなきゃダメじゃない?」「今日は私を優先する日!」などの返答があると助かる。

夜は積極的だと嬉しいよね!お姫様抱っこちゃうぞ!加齢していくと辛くなることもあるらしいからそのときは言って!


楽しめるうちは落ち着きなんて要らんと思う。可愛い服でエロい下着で俺をいっぱい俺を魅了して、そして夜ができなくなってもイチャラブしようぜ!

趣味

オタク推奨。

何ならキミが欲しいそれ、作るが?

自分鋳造まではしたことあるのである程度の量産は対応できる。

自分は基本インドアだけれど生家がアウトドア業なので普通にアウトドア趣味も楽しめます

写真撮って良い?」と聞いたら「良いよ」って返してくれると嬉しい。可愛いなぁ残しとこ!ってなってるだけなので。

家事

掃除くらいはして欲しい。

メシマズなら俺が作れば良いけれど栄養バランスとかは知らんので俺が作らねばならないパートナーだった場合栄養バランスとか調べるようにはなると思う。

家族

子供

いつかは欲しい。人数は応相談

ただ年齢的に無理っぽいならば養子を取るかどうかは相談しようね。

教育

ゼロから価値を生むことを伝えたい。

富の本質日本円などの通貨ではなく山で採れるもの海で穫れるものなどであって、通貨は富の交換の代替手段しか無いわけ。そういう意味ではモノ作りっていうのは山で採れるもの海で穫れるものと同様に本質的な富であると言える。

ただ消費するだけでなく価値を生む生産する技術生き方子供たちには教えていきたい。そうしてお金を稼ぐとはどういうことなのか?を学んで欲しい。

それ以外についてはパートナー方針に合わせる!田舎出身なのでお受験競争に遭ったことがなくスルッと国立大に入って出てきてしまったため、おそらく俺は学業に関して指導するセンスや知見がない!

勉強はなんか上手くいった!たぶんプログラミングとかやってて数学とか英語とか必須だった(当時のプログラミング情報日本語マニュアル更新が滞るとかよくあった)せいだと思うけど、勉強しようと思って勉強したことがないのでよくわからんのだ!


あっでも弱い者いじめ絶対に許さんぞ!非力なその子たちは将来のクリエイターかも知れん。俺はモヤシっ子がスゲーもん作るのを2ちゃんねるニコニコ動画でいっぱい観てきたぞ!体育会系身体オタクの魂を込めたのはきっと八百万の神が俺にオタクを守れと宿命を与えたのだと思っている!

相続

解決済み

実家漁師なのだけれど親父の代で猟師漁師は閉業が決まっており、兄弟とも話がついていて実家土地建物兄弟たちへ、猟師漁師関連の史料価値のあるものは俺が相続することになっている。

自分は完全に独立して実家土地建物を頂いても困るし遠方過ぎて管理にも困り、将来的に高速道路鉄道が通るわけもなく、豪雪地帯なのでおそらく工場も建たないだろうから資産価値はほぼ無いと言って良い土地建物だ。

ただ一応は幼少期の頃から猟師漁師技術継承を受けた長男なので、矜持として猟師漁師関連の史料だけは俺が守らないとなと(管理が大変なもの大きすぎるもの歴史資料館に寄付とかするけど)。

土地建物を引き継ぐ代わりとして両親の面倒は兄弟が見ている(兄弟夫婦が既に実家へ住んでる)。

NG

オタク忌避陰謀論者、ネズミ講および類するもの犯罪者科学軽視および科学技術知見の普及妨害伝統文化技術破壊個人意志の非尊重、俺が可愛いと言っても素直に受け取らず謙遜すること、誰かを下げて相対的自分を上げようとする性根。

2023-08-06

好きな野菜そういう事じゃないんだよなぁ〜ランキング

3位:ニンニク

・育てられ方的には、まあ野菜

・でも、そういうことじゃないんだよなぁ〜

・じゃあ生でサラダに入れるか?

香味野菜ではある?

・でも、なんか、そういうことじゃないんだよなぁ〜

2位:ジャガイモ

・北の方のヨーロッパガッツリ主食

・なんなら、ほぼ「メシ」

十中八九デブ

フライドポテト野菜なので云々というサンドウィッチマン伊達受け売りを喜々としてカマすことで一笑いとろうとする、セルフブランディングに余念がないつまんないデブ

1位:メロン

・「スイカメロンウリ科から実は野菜」の雑学披露したいだけの頭でっかちウンチクバカ野郎

・「じゃあオイラ世間一般にはクダモノとされてるメロンいっちゃうもんね〜(笑)」って言いたいだけのトンチ野郎

・たっけえメロンを食い慣れてるけど偏食を克服できない名門お受験中学眼鏡野郎

2023-07-23

小学校の頃の知り合いに二度と会いたくない

俺、子供の頃はクラスで一番勉強が出来たんですよ。

まあ何か知らないけど勉強に対する意識めっちゃ低い学区で、中学受験するのが同学年1◯◯人いて5人しかおらんっていう中々謎な所だったんですけどね。

勉強ママゲーム禁止してる人の家も何故か中学受験はしてなかった。

そんでまあその中で中学受験で受かったの俺ともう一人だけで、俺のほうがいい学校に行ったんですよ。

まり中学受験の成績だけで言うなら俺が一番勉強できたんです。

でもそのあと怠けてたんですよね。

中学受験の時も結構ゲームやりまくってて塾の宿題もサボってたのに第一志望補欠合格できて「あー意外と人生って何とかなるな」って。

んで中高六年間は漫画家になるとか言いながら絵の練習したり、ネットにひたすら籠もって承認欲求満たすためにネトゲやりまくったりしてたんですよ。

高校の時に小学校時代の知り合いが入ってきたんですけど、高校受験組と自分の成績がもう全然違うんですよね。

あの頃、「◯◯マジ天才やわ」と言ってた子が俺の倍ぐらいテストで点数取ってるんですよ。

そうなんですよ俺はもう高校の頃には学校テストで半分も取れなくなってた。

んでまあ大学受験で逆転するんやみたいに息巻きつつも「ネットゲームやめられないんだけどwwww」してたらしょーもない大学に入っちゃったんですよ。

滑り止めで受けはしたけど行く気全然なくてオープンキャンパスも行ってないの。

でも親が「浪人とかさせたらもっとサボるやろがい」って言うからそこに入学した。

んでまあその学校の中でも「この学校なんか来てもしゃーないよな」とかイキってたんですけど、気づいたらそこでもドンドン落ちこぼれていくんですよ。

息も絶え絶えで4年間で何とか卒業はしたけど、あまり単位レポートが溜まりすぎて就活してる余裕なし。

まあネトゲ辞めれば出来たんでしょうけど、辞めれなかったんだな。

そんで就活浪人になったんだけど、対してやってもないで就活終わらせたから「ぶっちゃけ面接なんて適当じゃん?」ってノリにもなれず「俺はもう駄目なんだ」って就活恐怖症になった。

でもニートしてたら怒られるから公務員受験することにしたんですよ。

公務員試験の内容ってぶっちゃけ中学入試にソックリだから、俺的にはかなり楽に感じたんだよね。

んでまあ実際面接以外はなんとかなった。

面接カスみたいな状態だったんだけど、ここでも補欠合格発動して「やっぱ人生ってチョロくね?」と。

そのあとがまあ……思い知らされたわ。

優秀な人、ちゃん就活研究してる人が逃げ出したのは正解でしたって世界が待ってた。

マジでさ、今どき公務員なんてなる時点でソイツは「僕はお受験しか出来まちぇん」と言ってるようなもんなんだな。

それもかなりレベルが低い奴。

つうか大学受験早慶行けるような奴なら大学4年のときに気まぐれで受けてもそのまま受かるだろうな。

まあそのレベルで勤まる仕事なんだけどさ実際。

何が大変ってひたすら時間がかかることぐらい。

とにかく何をするにしても原始的時間がかかるんだよ。

今どきハンコ使ってるんだよハンコ。

それも10個ぐらい集めなきゃいけないのに全部口頭で説明して自分の手足で持ち運んでるの。

アホやろ。

こんな仕事してるなんて小学校の頃の知り合いに知られたくないわ。

だって俺はあの頃「1◯◯人の中で一番勉強が出来る男」だったんだぜ?

そのイメージのままで居たいわ。

「頭が良すぎておかしくなってマッドサイエンティストとして学会追放された」みたいな末路を勝手想像してて欲しい。

結局日本国民中央値と同じ年収もらいながら、日本トップクラスにつまらない仕事をしていますなんてバレたくないよ。

天才だったことにしてもらったままで居たい。

どうすりゃ良かったんだろうな。

小学校受験がわから

私は地方で育ち、大学進学同時に上京した田舎者なので都会のお受験事情について明るくない。

なので、娘の保育園ママ友との小学校受験についての会話は基本聞き役をしている。

先日、いつも通りの会話で、あるママさんが「小学校受験してゆくゆくはマーチかに進学して…」っておっしゃられた時、

(保育園から塾行って、小学校受験して、目指すところマーチって志低くないか!?)

と、内心思ってしまった。

けれど、やはり都会の受験事情田舎と異なると判断して黙っていた。

からぬ、都会の受験事情がわからぬ。

小学校から私学に行くならより高みを目指すのでは!?マーチも悪くないけど、良いと思うけど!

というかやっぱり田舎公立が良いみたいな風潮あったけど、本当に都会は「公立はやめておきますフフ🤭」みたいなご家庭が多いですわね!?

すまんな、娘、我が家小学校受験考えてなかった!3歳から考えるのは遅過ぎるって今日鼻で笑われてしまった!!

今思うと私は知らず知らずのうちにマウント合戦に片足を突っ込んでいるのかもしれない、娘、なんか、ごめん

2023-07-02

anond:20230702153950

増田より10年ばかり先輩としてうちの事例を書いておく。


義父(夫の父)は東大を出て大手企業に入り、取締役まで勤め上げて定年退職した。

いわゆる勝ち組である

夫が小さい時は忙しくて子育てに関与できず、中学受験大学受験も義父の思い通りにはいかなかったらしい。

なので、孫は絶対東大に行かせる!俺が関与すれば間違いない!そのためには幼少期が大事!と生まれた時から鼻息が荒かった。

はいくらでも出すから!と、赤ちゃんの頃から小学校受験をさせなさい、公立なんて動物園だ!と言い放ち、夫もどうすることもできず、3歳からお受験塾や公文に通わせることになった。

お金も送迎も義父がやる、というのだから私もどうしようもなかった。

義父の都合が悪い日があり、お受験塾の様子を見る機会があった。子供は明らかについていくのが精一杯で、これは厳しいのではと思った。

公文も、同じ単元を延々と繰り返す(次に進めない)ようになり、そのうち公文の日になると頭が痛い、お腹が痛いというようになり、義父も子供体調不良をおしてまでやらせることはできず、辞めざるを得なくなった。


それだけやっても小学校受験のご縁がなく、公立に通わせることになったが、義父は中受で挽回だ!SAPIXに入れろ!金は出す、送迎もする!とさらに意気軒高となり、夫も私も止められなかった。

止めようものなら「お前たちは子供愛情がないのか!後で苦労するんだったら今のうちに頑張らせるのが親心だろう!お前たちは何にもわかってないのだ!」と猛烈に叱責された。

義母小学校受験懐疑的で、夫(私立小出身)の時にいろいろと嫌な目にもあったらしく、最初から私に対しては「受験にこだわらなくてもいいんじゃないかな」と言っていたが、昭和亭主関白家庭であり義父に逆らうことができないため、何の抑止にもならなかった。


そして何が起こったか

子供バグってしまった。

小2の春、突然学校にも塾にも行けなくなってしまったのだ。

保育園はご機嫌で通っていたのに、小学校わずか1年しか適応できなかった。

専門機関検査したら、学習障害グレーゾーンだった。

まり能力的に学習が難しい特性の子に、ハード学習を幼少期から強いていたわけだ。

そりゃバグる。

私は本当に子供に対して申し訳ない気持ちになった。

いくら義父に叱責されても、過去経験からこの方がいいのだと言われても、自分直感を信じるべきだった。


子供は小6になる。勉強は一切しようとしない。

学校にも行けないままだ。

子供学習障害が分かった時点で、夫と私は義父に子供教育に関らせないよう、連絡を絶った。

こちから連絡はしないものの、義父から不登校ギフテッドについての訳のわからないYouTubeリンクメールで頻繁に送ってくるし、中受の本や教材を勝手に送りつけてくる。公立に行かせたからこうなったのだ、と本気で思っている。まだ諦めていないらしい。

見もしないで即削除しているが気が滅入る。

夫はもっといろいろ言われているらしい。


増田に言いたいのは、この手の孫に干渉してくるジジババとはできるだけ早いうちに没交渉にすべきだ。百害あって一利なしだ。

とても難しいと思うが、縁を切る勢いでNOと言わないとどんどん立ち入ってくる。実親は子に対して厚かましいし、子育ての先輩面してくるからたちが悪い。

増田場合増田の妻のケアも充分してあげてほしい。

2023-06-14

バリキャリ女を目指してるけどもう人生が辛い

辛い。逃げ場がない。

親は二人とも頭がおかしいほどの学歴厨。勉強だけしてりゃ人生どうにかなるよ!と言われて育てられてきた。お受験してSAPIXで同じような女ばかりのコチコチの中高一貫女子校入学

それが正しいと思ってた。おかげで難関大学にも入れたけど、勉強しながら女磨きもして入った女子に比べたら私なんてゴミカスみたいな扱いを受けたわ。

それから喪ブスで30歳で彼氏が居たことも無く、大学メンタル病んで就活失敗、せっかく入った企業もやめちゃった。

今は難関資格取るためにこどおばして家でシコシコ勉強してる。

受かったら高給取りになれるけど代わりに激務。

でも、どうせ難しい資格取っても職場でも疎んじられるだろうし、バリキャリ出来るほどのキャパシティーが備わってないんだよね私。

いざ仕事して、何十年働いても、女の私には男の人みたいに支えてくれる女の人は居ないし(男尊女卑な考えでごめんなさい、でも結婚マジで羨ましいです)ボロボロ疲弊しながら何十年も一人で孤独意味もなく働くのが目に見えてる。

それなのに馬鹿みたいに今勉強して辛い思いをしながら目指してる。何でだろう。何で???

頭がわるいか増田の皆さんどうか教えてくださいお願いします。

2023-05-31

東京で「私立小学校お受験させたいけど苦しい」とか言ってる奴増税でよくない?

こいつらに金かけても少子化対策ならんやん

anond:20230531013500

どうせ小学校お受験だのSAPIXだのインターだの身の程弁えずにやってるんだろう。子供学校を全部公立にすれば余裕出るぞ。

2023-05-30

anond:20230530175424

お受験ぐらいで暴力事件起こすって

よっぽど勉強向いてないかハッタショやんな

2023-05-23

anond:20230522143804

大学ビジネス貧困ビジネスに近い、何も生み出さないけど社会の仕組みを上手く使ってお金を生成する構図になっている気がする。

大学最高学府として知識職や研究職やるなら必要だけど大半の人には必要ない。

予備校大学進学は社会攻略法としてはありかもしれないけど、社会で生きるためのスキルは観に付かず時間を浪費するだけだから虚業

自分自身勉強してセンター試験満点とってお受験して上位私大と呼ばれる大学には入ったけど、大学で学んだことが自分自身の力になったかと言われると正直時間無駄だった感じはする。

友人やサークルバイトで得た副産物はとても大きいけどそれって社会人になっていても別の形で得られていたものだろうし。

2023-05-22

マイルドヤンキーこそ勝ち組

子供ができたら絶対中学受験させるとか言ってる同僚がいた。

笑止千万

中学受験なんかして、中途半端自分が賢いんだと思い込んだガキが、大学受験になってマーチすら引っ掻かれず絶望する。

お受験ママ勉強しかさせられてないので大学で追求したいこともなく、地元友達もおらず、孤独に三流企業就職するのが関の山

マイルドヤンキーこそ勝ち組

子供ができたら絶対中学受験させるとか言ってる同僚がいた。

笑止千万

中学受験なんかして、中途半端自分が賢いんだと思い込んだガキが、大学受験になってマーチすら引っ掻かれず絶望する。

お受験ママ勉強しかさせられてないので大学で追求したいこともなく、地元友達もおらず、孤独に三流企業就職するのが関の山

2023-05-19

億り人になった

去年の9月億り人になった。

院卒で大企業に勤務して、25年目。年収は業績によるけど去年は額面で1400万くらい。

株やインデックスファンドを買うことなく、普通貯金の残高がいつの間にか1億超えてた。

独身賃貸一人暮らしで、この歳でも学生みたいな暮らしかたしてればそりゃ貯まるわな。

会社の周りは後輩でも家を建てて子供が二人いてお受験して私立の一貫校に通わせている訳で、

そのお金がまるっと銀行にある結果がこれ。

5000万超えたころには、使いまくろうと思ってたんだけど、いかんせん貧乏暮らしが身にしみて。

若い友達には結構おごっているんだけど、それでも月30万使って、年360万だから最近だと年600万くらい?(計算あってる?)貯まっている。

さて、何に使おうか。

ひとまず、引っ越しでもするか。家賃よりも住民税のが高いんだよな今。

2023-05-14

偏差値の高い子供ほど自由時間が少ないというデータ

「当たり前でしょ?」で済ませるにはなかなかエグい結果に思える。

これって「子供高学歴にしたかったら自由時間をどこまで奪えるかが全てというデータが出ました」ってことじゃん。

お受験ママによる児童虐待が加速するぞ

2023-05-08

anond:20230508145759

ワイ、ゲームやりたいので学校サボる会社サボるとかやってたけど、平均より稼いでるので別に問題ないと思う

ガチャ健康ガチャ勝利したら、あとはカエルの子カエルでなるようにしかならん

 

一般のご家庭の子と違う要素としては高校から生活費学費自分で稼いでたことくらいだな

ワイと同じレベル高校生の時から働かせるのは気の毒なので、下記をすると良いと思う

生家の経済レベル以下でも暮らせる反骨心モリモリの人って少ないので

子どもに現時点の学費を含めた生活維持費を毎月伝える

 

そしてその生活維持費の額 と 業種/職業別 で得られる給与子どもに照らし合わさせて

「なにしても余裕そうだな」なら のんべんだらりとさせればいいし

「あっ平均よりも遥かに上でしたわ」なら 相応にお受験必要そうだなって自然自覚する

 

お受験しないなら、公務員看護師電気建築IT起業あたりをお勧めしておく

2023-04-23

国立幼稚園保護者ジェンダー意識むちゃくちゃでわろた

子供保育園から幼稚園に転園した。

どことは言わないが、東京お受験のお教室行って受験して入る国立幼稚園

子供がわりと賢いなと感じたのでお教室行かずになんとなく受験したらたまたま受かった。

そんで私は幼稚園PTA役員になった。

そんで去年の役員からの引き継ぎのPTA総会に参加してきた。

去年の反省として、年2回の園庭清掃という草取りに男性保護者もっと呼ぶべきだったという話が出た。

取った草はまとめて、120cmくらいの柵があるゴミ箱にいれるんだけどそれが重くて大変だったと。

それくらいお母さんで分担してやれや。

その程度の力仕事で男に頼るな。

自分に力がないと思ったら鍛えろ。

運動会の親子競技は例年、「事情がない限り」大体お父さんが出るもんらしい。

純粋なふりしてなんでですかって?聞いたら、もう何年も走ってないし汗かくからだって

なんなの??

事情がない限りって言い方も何?

それでいて、幼稚園スリッパが男女で色が違うのは時代に合わないから全部黄色にしようとか、

お父さんの会って呼び方時代に合わないから他の呼び方はできないかとか真面目に話し合ってた。

事務系はお母さん、汗かくことはお父さんって子供の前で堂々とやっときながら、色がどうだこうだとか細かいこと言ってる。

くだらなすぎわろた、来年役員なんて絶対やらんわ

2023-04-22

anond:20230422130141

それコロナのせいじゃね?

あと、DQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校可能な限り避けるために、お受験越境通学なんてしないんです

地価が高い地域でもガストサイゼ普通にあるんだが…

anond:20230422125452

残念ですけどもし行ってたら、ガストサイゼ客離れで苦戦するとかないんです

ガストカウンター入れたりデリバリー唐揚げ屋やったり、しゃぶ葉かに業態変更したり、サイゼ海外の方が売上がよく日本赤字とかならないんです

あと、DQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校可能な限り避けるために、お受験越境通学なんてしないんです

 

『俺は嫌な思いしてないから』の精神無責任寝言を言っているだけですよ

2023-04-18

anond:20230418202934

そもそも大抵附属校からエスカレータ枠があって

それを下に辿った最初幼稚園お受験は親のコネと財力と職業で決まる世界だしな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん