「おぼっちゃま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おぼっちゃまとは

2019-10-15

anond:20191015221705

慶応幼稚舎から大学までストレースにきた人達のことを慶応ボーイというのだけど、

彼らは基本的お金もちのおぼっちゃまばかりで、親の資金のおかげで人生は安泰、

慶応ボーイ同士の人脈で卒業後も安泰という人達なんだよ。

彼らにとって唯一自分で頑張らないと満たせないのが性欲。

周りの幼稚園の頃から友達童貞を捨てようものなら、自分も遅れをとるまいと強姦してでも童貞を捨てる。

強姦を自慢する者がでてくれば、俺も負けていられないと女を口説きまくる。

そういう性に貪欲慶応ボーイの振る舞いが、他の慶応大生に影響を与えている。

慶応ボーイの犯罪は親の力でもみ消されるが、他の慶応大生の犯罪はもみ消されることなニュースになる。

大学も、多額の寄付をしてくれる親のお子さんの犯罪については詳細を発表するなと言われれば、それに従わざるを得ない。

2019-06-25

anond:20190611120229

アベノミクス雇用回復の原因と錯覚している哀れな人

安倍ってホント運がいいよな

小泉麻生もだけど

さすがおぼっちゃまだけあるな

一般国民は運がないのではなく怠惰なだけだけど

2019-06-02

anond:20190601195723

俺はクソ底辺ネットも見るからわかるけど、色が移る、エボラとかは言ってる人かなりいるんだけどはてなー全然気づいてないのな。

あの糞のはきだめのような差別を。

しょせんおぼっちゃまSNSか。

2019-05-15

日本いらなくね?税金高い。払うだけ無駄日本沈めばいーのに。

税金10%にするわー。って言ってるおぼっちゃま

寝てるだけの国会議員もそのトップも、なんにもわかってない。なんのための政治?なんのための税金

少子化なのも不景気なのも、誰のせいだと思ってるの?

国の借金もそう。

なに勉強してきたの?なにを学んで生きてきたの?

血税と呼ばれるほどの税金なんで他国に使うん?

フリーターより生活保護の方がお金多いのもなんでなん?

税金上げれば経済まわると思ったのもなんでなん?

10000円の物買おうとして

11000円になるなら買うの躊躇うやん。

税金低い方が経済まわると思うけど?

年金っていま誰得?間違いなく今の20代以降は得しないよね?そもそも年金制度なんの為に出来たん?出来た仕組み知ったらいま年金制度必要ないってわかると思うけど。

児童扶養手当も減額するとか言ってるけど、

えっ?少子化問題進んでいいの?

そもそも妊娠実費負担って。。この国は子供要らないんだな。

いま生まれてきても可哀想だよな。今後もどんどん落ちて今も苦しいのに今より苦しくなる日本なら生まれて来ないほうがいい。

配偶者控除廃止もあるし。

うん。もう、子供産まずに働け!ってことだよな。

子供って1人じゃ作れないのよ。旦那さんの転勤についていく奥さん、そんな簡単子供連れて転職繰り返せないから。それとも1人で育てろと?それならもう母子手当貰う方がいーやん。なんで少子化貢献したのにわざわざ、金払わなあかんの?

軽自動車税金も1.5倍だっけ?もうみんな自転車にしよう。そうなると大手自動車メーカーは潰れるねぇ。日本の車の技術はすごいのに。どこの国に吸収されるんだろうねー。

残業ゼロ。ノー残業デー。とか言うけど、いままで給料に換算されてた分、サービス残業扱いにされてるんですけど?もっと隙のない考案しろよ。

有給も。

土日休み会社なのに

無理矢理、土曜日仕事扱いにして、その土曜日会社全員で有給申請する。って。。

なんの為の有給勝手に消費されてるんですけど?

本当に絶望しかない。

こんなことな小学生いじめられて辛い時に死んどけば良かった。

からでも遅くないかな?

あー。でも、私が悪い訳じゃないから、税金10%にするわー。って言ってるおぼっちゃまとか

寝てるだけの国会議員とか

パート代月20万とか言ってる人達ごと、日本沈まないかなー。

2018-12-10

食べ物が死んでいくのが悲しい

食べ物無駄にすることにものすごく抵抗感がある

会社冷蔵庫で黙って痛んでいく他人が買ったコンビニ食べ物かにものすごく悲しんでしま

いろいろ言い分はあるんだけど全部感情論だし平成も終わる今となってはこっちがおかしいのはわかってるから別に何も言わないけどさ

非常に切ないんだよ

この調子で水回りの掃除とか得意だから給湯室担当にされているので処分するのも私

せめて自分で捨ててくれとか思うけどいちいち指摘されたらウザいだろうしなあ

コンビニ食品廃棄常連の後輩があっけらかんと「お歳暮で毎年もらう食べ物いつも賞味期限切れさせちゃって捨ててる」って言ってて悲しくなって書いた。まあまあうまいよ?それ。

意外といいとこの子のほうが抵抗なかったりするんだよねえ。その後輩も小学校からおぼっちゃま学校出てる。貧乏性かねえ。私がおばあちゃん子だからかねえ。

ああ、悲しい……みんな今すぐ会社冷蔵庫チェックして、眠ってる食糧把握して。

2018-11-06

anond:20181106124638

(例えば本人は家事手伝いでも実家金持ちお嬢様が家柄や家の財産が同等のおぼっちゃま結婚するのは上昇婚ではなく同等婚だろう、とか)

違うな。上方婚だ。

お坊ちゃまの収入はお坊ちゃまの収入として統計に出るわけだが、

その例だと女は「家事手伝い」。つまり男の高収入依存する体質であることは間違ってない。

立派な上方婚だ。

anond:20181106124426

その辺今まで何度も指摘されてるけど

(例えば本人は家事手伝いでも実家金持ちお嬢様が家柄や家の財産が同等のおぼっちゃま結婚するのは上昇婚ではなく同等婚だろう、とか)

理解できない人だから

2018-10-26

anond:20181026160053

そもそも昔は低学歴無職女性=下方、じゃないからねえ

そういうのが「良家に育って女子大出たお嬢様」で、エリート結婚相手とも家柄が釣り合ってるとみなされたりしたわけで

しろ働いてる方が下賤な女扱いだった時代もあったんだよねえ

つの時代も一番多いのは同類

そしてお嬢様おぼっちゃま結婚するのはただの同類

2018-09-13

anond:20180913191438

しろ地雷っぽい

増田も言ってるけど年収千万でタワマン外車持ち=浪費家確定だし

実家に買って貰ったとかなら、そんなご家庭のおぼっちゃまが何で婚活してんだよ怪しすぎるだろと思う

2018-08-02

anond:20180802174119

私立医に行くようなおぼっちゃまお嬢様なんて、皆下方婚しなさそうだが

同じような家柄同士でくっつくだろ

2018-04-02

anond:20180402101851

どっちかっつーと顔ではなく生まれ階層だと思う。

顔がいいだけの下層階級の女と結婚するおぼっちゃまはそうそう居ない。

それと結婚するくらいならブスでも実家力があるお嬢様を選ぶのが普通

んで顔がいいだけの下層の女は愛人まり

成金男が金の力でお嬢様結婚したりするケースはもろ男の上昇婚だね。

2018-03-23

anond:20180323150046

研究者なんてまさしく食う為に働かなくて良いおぼっちゃまお嬢様巣窟だし

そういうバックグラウンドがなく、必死バイトしたり奨学金頼って食いつないでる人が

から貰った金で優雅に過ごしてる人にコンプ抱くケース多そう

2017-11-27

anond:20171126140718

賃金が低くて賢い女性大学研究機関飼い殺しにされているでしたっけ?

というブコメがあるけど、そもそも研究職行く女ってのは自分で稼いで食わなくていい身分お嬢様が多いし

そういうお嬢様は大体似たようなおぼっちゃま(本人は低収入でも実家金持ち)かエリート高収入)と順当に結婚しているような

結婚を望む女性は「男性への期待値を下げ続けなければならない」ので

その、女性男性への期待値を下げてでも結婚したがっている、と言う認識

「俺たち男性別に結婚しなくてもいいけど、キミたちは結婚したいんでしょ?ならもっと俺たちに媚びないと(チラッチラッ」という認識が謎。

実際は結婚を望む女性は減ってるよね。

と言うと「統計結婚を望む女性多数派!」とかいうんだろうけど、そりゃ「自分のお眼鏡に叶う男性であれば」と言う前提がある上での「結婚したい」であって

そのマイ基準を満たせない男性結婚するくらいなら独身で良い、と言う女性存在を発想すらしないのが謎。

実際そういう「無理してまで結婚しなくていい」と言う女性が激増しているという統計もあったような。

2017-11-21

anond:20171121172705

芸術なんて遥か昔からパトロンがいないと成り立たない職だしね

本当に芸術だけで食えるのは一握りで、その実力がないなら何らかの稼げる職を確保した上で兼業するか、

でなければ実家由来の財産で食っていけるおぼっちゃまお嬢様配偶者の稼ぐ金で食える主婦主夫)でなければ無理だし

そういう人だけで供給も足りてしまうから

2017-11-13

anond:20171113114414

この国で最も家のしきたにきびいであろう、皇族の人と同じ学校に通ってたけど、彼、彼女らは普通にカップラーメンとか買って食べるよ。あと全然おぼっちゃまお嬢様言葉じゃなくて、ほんとにその辺の若者とおんなじよ。まあ「ご学友」が普通の人だからそうなるって話なんだろうけど

から俺は、ハンバーガー食べたことありませんの。とかい世間知らずなキャラが出てきたら、家柄とかしきたりってより、食べ物添加物に超嚴しいエコロジカルママ・パパだったんだなと思う

2017-10-20

東京まれ東京育ち

別に僕はなにもしてない。たまたま親がそこに住んでいただけだ。

なのになんだろう、出身地言うだけでやれ「金持ちボンボン」だ「苦労も知らないおぼっちゃま」だ。

会社員になって都外に転勤したが、完全に観光客扱いだ。

観光だと思って、まぁ楽しんで帰りなよ」って一言にとてつもない距離を感じてしまった。

ちなみに今の住まい地方都市のど真ん中で、徒歩圏内で買い物もレジャーもどうとでもなる。

便利度で比べれば、都内住宅地実家なんぞよりはるかに上だ。

東京まれというだけで変な距離感をおかれる。

神奈川県民とか別に電車ですぐなんだからそういう態度やめてよ。

普通にその辺の公園を鼻たらして走り回ってすっ転んで泣き喚いてたただのガキだぞ。

思春期少年から大人になるために青臭いケンカとか恋バナとかしてたただの若者だぞ。

それがたまたま渋谷だったからってなんだよ。別にいいじゃん。

別に地元が嫌いなわけではない。愛着はある。最終的には戻ってそこで暮らしたい。

でもなんかそれが「首都から」とかそういう優越性みたいなもの故だと思われてるととても嫌だ。

地元愛ってやつだよ。僕とっては鼻たらして歩いたあの町並みこそが「ふるさと景色」なんだ。

東京に住むために必要な稼ぎとか、そういうのが解らないわけではない。

地価が高いことくらい、今住んでる間取り東京物件検索すれば解る。

ただ、なんというかそういう額面的な価値とかじゃなくてさ、郷愁?があるんだよ、僕にとっては。

東京を語ろうとすると、やれビジネスお金財産だ、小難しくてカタカナ語な話ばかり。

僕に見えてる東京郷愁が、そこでは欠片もないようなものと扱われるようで、なんか悲しい。

くるり「東京」という曲をふと思い出した。

地元郷愁を懐かしみながら、東京という街に出てくる青年の語りだ。

こういう郷愁ソングは、いつも東京から地元を眺めるものばかりだ。

たぶん、そのほうが共感されやすいし、売れるんだろう。

東京のものを懐かしむ感性はどこかにないのだろうか。

ちなみに、近いうちに実家は売りに出されるらしい。

感情的には反対だが、財テク的にいえば正解なのはわかる。

両親にはどこぞの栄えた地方都市で老後の心配のない便利な暮らしをして欲しいと思う。

ただ、僕のふるさと景色が、どこかにいってしまうのかと、悲しい気持ちになっている。

これ以上、帰る場所否定しないでくれ。

2017-09-13

[]郷田マモラモリのアサガオ」3巻でギブアップ

おぼっちゃま新人刑務官が、死刑確定囚とのふれあいのなかで死刑についてや死刑囚についていろいろ考えて行動したりしなかったりする

ドラマ化もされてたと知ってどんなもんかと思って刑務官っていうテーマ面白そうだと思って読んでみたけど、自分には合わなかった

死刑についての考えを深める最初の一歩という意味はいいのかもだけど、両論に平等描写があるわけではなく、死刑廃止論者側の意見がメインだった

絵も下手で表情もわかりづらくすごく読みづらい

まりにもフリーダム死刑囚の部屋がかかれててここまでフリーダムものなのか?とちょっと疑問に思った

いろいろ本は読んだみたいだけど、取材には行ってるのかなあと

あとギブアップした一番の理由は、主人公がうざすぎるから

うじうじgdgdと悩みまくって公務上知りえた秘密を話したり、必要以上に介入して自分のためだけに改心させようとしたりと、あまりにもひどくて見てられなかった

もったいつけて、これは自分ナントカの心の物語だみたいな言葉しょっちゅういれてくるけど全然語られないし、

最終巻の感想読んだら結局現状維持っていう結論に落ち着くらしいし、もうそんならつまらんと思うものを無理して読むまいと思って読むのをやめた

あとあとがきのおまけ漫画気持ち悪くてつまらなくて自画自賛しててひどい

基本おまけ漫画は楽しみにして読むタイプだけど、この漫画のは全然読む気になれなかった

2017-06-25

https://anond.hatelabo.jp/20170625154219

実家由来の財産たっぷり必死で働く必要などないお嬢様」と「ただの貧乏女」が同じだと思ってるのか。

前者は普通に同等の実家を持つおぼっちゃま結婚するし、後者はやはり同等の貧乏男としか結婚できんわ。

2017-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20170518030349

そもそも合コンがあったとしても、あのやんごとなきお家柄のお嬢様がそんな所に参加出来るんだろうか。

参加が許されるんだろうか。

つーかああいう人って、交友関係からして制限されてて

お国が選んだ、関わっても支障ないような家柄も良く人柄も問題ないお嬢様おぼっちゃましか付き合えないんじゃないの?

だってその辺にいるごく普通大学生とも自由交流させたら

大量の変な奴、犯罪者とかメンヘラとか宗教系とか政治的偏向してる奴とかが絶対寄って来るだろ?無事で済むとは思えん。

警備もついてるんだろうしさ。

2017-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20170331124650

そもそもエリート男と結婚してる専業主婦は昔から大半が金持ちお嬢様なわけで

今はそのお嬢様の多くが専業主婦では満足せず働くようになった、ってだけ

金持ち金持ち結婚してるという根本的な構図は変わらない

貧乏人の男女に恩賞を与えるエリート」なんてのは昔から少数派

たまーにいるそういう奇特エリートと、その恩恵に与れた貧乏人の結婚という構図が「玉の輿」とか「ヒモ」とか言われるわけだが

そんなの滅多にいないか特別名称が与えられてるわけで

金持ちおぼっちゃまと金持ちお嬢様結婚はごく当たり前の事でしかいから、わざわざそれを指す言葉はないだけ

大多数の人は同類結婚する

エリート結婚する専業主婦は、大抵の場合ただ一方的に夫に養われている訳ではなく

実家経済力やその実家で育つ中で養われた知性や教養、人脈などを夫に提供してるわけだ

んで弱者男性とやらは強者女性にそういった提供できるものあんの?何もなければ相手にされないのは当たり前だろうが

なのに配偶者提供できるもの豊富にある人種自分が同格と考える方が図々しい


追加

なんかmasudamasterに絡まれたけど

「お前さっきから」と言われてもこのツリーでこれしか書いてないけど何の事やねんと思うし

書いてる内容に家父長制とか関係ないやんとも思うし

フェミニスト云々と言われてもフェミニストだともどこにも書いていないしそのつもりもないので困惑している

違う人と間違われてるんだろうか?

2017-03-12

アサシンクリード方向性がわからなくなった

アルタイル…(ゲーム的に)最初アサシン←わかる

エツィオ…最強のアサシン←わかる

エドモンド…最後アサシン←わかる

コナーアメリカアサシンクソゲーアサシンというならまだわかる

アヴリーン…女のアサシン←まあわかる

エドワード海賊アサシン←わかる

アドウェール…(元)奴隷アサシン←わかる

シェイ…離反のアサシン←わかる

シャオチャイナアサシン←わかる

アルノ…(最終的に)アサシンではない←こいつ何がしたかったの?入団動機恋人の父を殺されたからそれに関与したヤツ全員殺すって完全にサイコパスのそれだし、貴族出のいいとこのおぼっちゃまが何をしてるんだよ。しかアサシン教団を追放されるわテンプル騎士倒すのが目的ではないわ肝心の恋人は結局死ぬわで、単にフランス革命の混乱をよりグチャグチャにしただけじゃん。ゲーム自体フランス革命にほぼ絡んでなくて一体何がしたかったのかが不明アサシン教団追放されたのに終盤マスターアサシンなってるのはどういうこと?エデンの剣の力か?暴れまくってた点ではエツィオ共通するものはあるがこいつは信念もなく行き当たりばったりで人殺しまくるサイコパスだったじゃん。何も共感できるものがない。

シンジケートアサシン←知るかボケ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん