「ういうい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ういういとは

2023-07-05

はてなのサービス増田しか見ないかはてな左翼ばかりっていうのがイマイチ実感持てない

ワイの見てる増田にはひねくれ右翼しかいないので

はてブもそういういじわるな姑みたいな右翼ばっかりなんだと思ってた

2023-07-04

anond:20230704182224

オフ・ザ・ボールの動きがサッカーの全て」

これこそが(プロサッカー本質を表す金言なので覚えておいてください。

フィールドにいる9割の人間ボールを持っていませんが、その全員がボール相手チームのゴールに入れるために動いています

彼らがやっているのは「ボールがこれから通るルートを構築するための陣取り合戦」なんです。

ボールのものを見るのは大事ですが、より大事なのはボールをゴールに通すための道をどう作っているかです。

ゴールから逆に辿っていくと「どういう道筋を作りたいのか」「その道をどうやって潰そうとしているのか」が見やすいと思います

気持ちに余裕があるのでしたらシュートが決まった所から再生してどういうい順番で運んでいったのかを逆から見るのを何度かやるといいかと。

シュートを打ちやす空間」を作るための伏線プロは何重にも貼るので難しくはありますが、いくつか見ていけば簡単パターンにも出会えるかと。

シュートした数秒前からだけ見れば「ガラガラじゃん」と思うような状況も、チームメイト必死誘導をした結果だったりします。

オフサイドルールもあり、基本的にゴールに近づくほど相手選手のほうが数が多くなるのですが、そこで1vs1(ゴールキーパーは除いてディフェンスを1人掻い潜ればの状態です)、もっと言えば2vs1や1vs0の「物凄くシュートが打ちやすシチュエーション」をどう作っていくのかです。

シュートが打ちやすい状況でゴールキーパーとの最後の戦いになったとき成功率はもちろん重要なのですが、その状況での成功率をどこまで皆で上げられているのかこそがサッカーというスポーツで競っているものなわけです。

それを根底から覆すスーパーフィジカルスーパーシュートは本当チートなんでめっちゃ盛り上がるんすけど、本当にアレはただのチート本質ではないと思った方がいいです。

2023-06-30

[] それは発達障害ではなく、あなた自身性格です

二次障害ですらないのなら、発達障害とは無関係のご自身性格価値観お話になるかと思います 

 

1. 発達障害から働けない、稼ぎが極端に低いという極端化していない →しています

 

下記は、一般的就労しにくいですし、就労しても高給を得にくいと思います

  

  1. 無断欠勤をする。もしくはそれを大目に見てほしいと主張したり・願う
  2. 職場で泣き出す

 

 

1、2 が二次障害の結果でないのなら、発達障害とは無関係のご自身性格価値観お話になるかと思います

 

  

2.一般雇用で働いている人たちはどうしているか

無断欠勤

相手申し訳ない、怒られる・失望されるのが怖い、自分が不甲斐ないくて辛いと

パニックになってしまう、固まって動けなくなってしまう、

そんな二次障害の結果なら対処のしようはあるとは思いますが、二次障害ではないそうですからね 

 

ちなみに一般雇用で働いている人たちは、二次障害を起こさないようにこうしています

 

  1. 動作がとろい+時間感覚うんこであっても、遅刻しないで済むように、そもそも在宅勤務しま
  2. 多動や脳や内臓負担で疲れやすい、不注意で怪我をしやすいのを自覚しているので、休まないで済むよう在宅勤務しま
  3. そもそも裁量労働で働ける職を選びます

 

 

職場で泣き出す

『生まれつき気持ちが昂りやすコントロールできない』までなら共感しかないです。

自分水泳ランニングをしても気持ちが切り替わらず、10時間以上同じ温度で怒ってたりします。

しかし、

 

 

これらは理解できませんし、発達障害関係ありません。怒鳴ると同じく職場で泣くのはハラスメントです。 

ちなみに自分一般雇用で働いている人たちは、こうしています

 

  1. そもそも感情が昂りそうなシチュエーションにしない。避けきれないなら在宅勤務する
  2. 出社対応時に昂りを避けきれなかったら、体調不良(風邪でもなんでもいい)家族の急病でもなんでもいいので退勤することを伝え、
    謝罪し、チャットメールフォローすることを伝え、とりあえず会社から出る

 

これでやっていけるのかと思うかもしれませんけど、やっていけるので、その場で泣き出したり・キレ散らかして、

就労ができないとか薄給の人は試してください

 

こんなんでも平均年収以上貰えます

anond:20230629213503 anond:20230630132827

2023-06-23

YoutubeShort見てコメントしてる層って偏差値40くらい?

https://www.youtube.com/shorts/5iislFtHcKQ

薬局で半錠の薬出す時30分もかかる理由を紹介してる動画

内容はというと

・手作業で薬をすべて出す

・手作業で薬を半分に割る

・手作業で薬を一粒ずつ梱包機にセットする

梱包機が一粒ずつパッキングする(遅い)

みたいな感じ

この動画に対してコメント欄では薬剤師仕事ぶりを大絶賛

薬局の待合室やTVCMでこの映像を流すべき!こんな丁寧に仕事してるのに遅いとかクレームつける奴はおかしい!などの感想で溢れてるわけよ

それを見て俺は察しちゃったよね

頑張ってたらえらい、結果はどーでもいい、結果が出なくても一生懸命努力してんだから文句いうな、みたいな

ういういかに低能日本人的な文化をさ

 

他の業界機械ロボットAI化でいかに省人省力化して生産性を上げるか躍起になっているというのに薬剤師さんは悠長なことだねえと俺なんかは思ってしまったわけだけど

50年前ならいざ知らず、令和の時代に手作業美徳とする価値観が残っていたなんてね

こんなんじゃ手書き履歴書強要するジジイを笑えねえよな

2023-06-16

若者プログレを聞いた方がいい5ツの理由

去年のざっくり今頃、若者プログレなんて聞くなよ~という事を書いた。

1年経ったが、とりあえずCD屋を見てもライブに出かけても特段若者が聞き始めた雰囲気はない、書いた効果かどうかは定かではないが(恐らく関係ない)、とりあえず題名目的継続的に達成されていると見て間違いはないだろう、

 

 

いい加減、本当に周りにジジイしかいない現状にほとほとウンザリしてきたのである!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

去年はまだジジイしかいねえよぉ(笑)ネタに出来るくらいの精神だったのがディスクユニオン冴えない薄毛の男性しかいらっしゃらないプログレコーナー(あのリュックサック率は本当に何なんだ)やジジイにまみれてのライブ鑑賞(スティーブヒレッジとGongはよかったですね)、若い子もいるよ(笑)などという、俺はこの辺りには自然がねえなと言ってるのにぽつぽつと並ぶ街路樹を指さしていやあるやん(笑)、と同等の言論をぶつけられたりし、あれから1年、1年、1年…

 

ある日の神奈川県川崎駅

何か素敵な魔法でもかけたのかな?

クラブチッタへ向かう方向だけ、何故かおっさんジジイしかいない光景

これを見て、俺はなんとなく思った。

ジジイは、別に多いのではなく、若者が少なすぎるせいで相対的に多く見えてるだけでは?…

……

 

若者にもプログレを聞いてほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!聞いてくれるような事を書こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!俺もデケえ野外フェスにドサドサ出まくるプログレバンド達で盛り上がりてえ、家で女の子と二人プログレを聞いて、アハンウフンエモい雰囲気になりてぇんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おい!!!!!!!!!70年代日本ロックファンメインストリームだったとかぜってぇ嘘だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!じゃあなんで20年代だとメインストリームじゃねえんじ!!!!!!!!!!!!!!クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!ドームワンマンライブしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

というわけで始めてまいります蜘蛛の巣のように予防線を張り巡らせた結果所々「事が多い」という文言を多用するハメになったのでこの文章では「事が多い」=「@」と定義します。

おじさまウケがいい

これが割とデカバカにならない。

おじさまは(個人差がデカとはいえ若者好き@。おじさまから見るとなんとなく好きな若者さら自分趣味であるプログレを聞いている。これは…?恋が始まる

事は無いもののそこそこの好感度が叩き出せるのは想像に難くない、というか出る。居酒屋意気投合したおじさまにに酒奢ってもらったもん俺。へぇ若いのにプログレなんか聞くの!?いいねぇ~とでも言わせたらもう勝ち確モーション。

この年功序列社会におけるおじさまの立場金銭的パワーは若者の比ではなく、それなりに人生経験という面でも上手なので、交友の潤滑油として聞いてみるというのはそこそこにアリではないですか?俺の唯一の同年代プロトモ(プログレ友達)はなんかキーボード譲ってもらったらしいですよ?

 

…この前はジジイとか酷い事ばっか言っちゃって…ごめんね?あんなのうそうそ、俺らお兄さん達の事大好きだから。PFMの正式名称言えない奴はモグリとか、Soft Machineで一番好きなアルバムとか、そういういっぱいプログレの話しようね?チュッ♡

 

あえてタイパが悪いコンテンツ摂取するという余裕さを楽しむ

音楽自体時間芸術なので既にタイパという面では悪いがその中でもプログレクラシックと同じくらい悪い@。しかしあえて、あえて長い方を取る事により精神的余裕を味わえる。そうなのかな。

 

情報が多いし収集ラク

だいぶ円熟したジャンルなのもありプログレネット上に体系的な情報が多い。

名盤まとめサイトから名盤でもなんでもない奴までかなりの量を分類網羅してるサイト英語拒否感が無いなら世界中プログレをまとめたデータベースサイト http://www.progarchives.com/である。ググればだいたいすぐに出てくる。

まだ発展途上のジャンル場合アーティスト情報SNSニュースサイトちゃんとチェックしたりネットを駆けずりまわらないと出てこなかったりする@のを比べると情報収集が楽だ。こんなもん誰も聞いとらんやろwwww的な音源もどこかの知らないおじさまがレビューしてたりする。

キトーにググればOKストリーミング音源がたくさんある!Youtubeにも(時には合法、時には違法で…)丸々映像やら音源やらが上がっている!と音楽の複雑さとは裏腹に入門者フレンドリーな面がある。

 

日常音楽が多い

全体的に何らかの部分で凝っているジャンルである。凝りに凝った結果そん所そこらの音楽には出せない非日常世界が展開されるのだ。

こんこんと雪の降る古い日本家屋からイギリスの深い森の向こう、果てはヤバそうな異星の儀式や謎の宇宙空間などを非常にダイナミックに想起させる音楽というのはそう見つからない。無論視覚的だけではなく、強烈に鬱的な心象を与えてきたり、ようわからん驚きだったり…と部屋で一人ヘッドホンをしてじっくり耳を澄ますと音の向こう側にある普段生活では出会う事の無さそうななんか凄い世界精神を飛ばすことが出来る。

最近日常に飽きてきたというならおススメである

 

聞いてるとなんかかっこいいと思われる

先進的なロック、聴いとるんですが!?アピールすると職場学校イケてる人と思われる可能性がある!!

 

別に思われないかもしれない

 

様々なジャンルに興味が湧く

プログレミクスチャーである@。クラシックジャズに始まりケルトヨーロッパ伝統音楽、果てはガムラン等、世界中の様々なジャンルロックとの結合を試みている。プログレを橋掛りに知らないジャンルを好きになり、聴く音楽の幅がグングン広がる。もしかしたら一生を捧げられるような物に出会えるかもしれない。

同じくらいミクスチャーしがちなジャンルメタルがあるがあっちは溢れ迸る圧倒的パワーのせいで全てをメタルに塗りつぶしてしまうので、○○メタルに慣れたころいざ元のジャンルを聞くとパワー不足を感じるのだ。圧がね。足りんよね。なんか。

その分プログレは割と素材の味生かしがちなので参照元聞いても割と大丈夫

あとプログレ概念的なジャンルなので本当にいたるところ、全く関係なさそうなアーティストにもその面影を感じられたりする。終わらない音楽探求の世界へ、飛び込もう!(まあ皆さんそこまで飛び込みいかと言われると微妙かもしれない)

 

力尽きたんで誰かもっと挙げてください

  

Q&A

聞けって言うけどじゃあ何を聞けばいいの?

最寄りのおじさまにお尋ねくださいませ。

 

と突き放すのは良くないですね。

個人的には、最初は新しいバンドスタジオ盤orライブ盤、もしくは大御所バンド(King CrimsonとかYesとかそのへん)のライブ盤やライブ映像YouTubeで見るのがいいと思う。

まず初めに70年代スタジオ盤を聞くのはやめた方がいい。スタジオ盤ならなるべく最近の、どんなに古くとも1990年代以降に出た作品を聞いた方がいい。

ライブ盤はバキバキでも、スタジオ盤だと70年代周辺はどれもこれもやたら音が弱く聞こえる@のだ。これは音作りの古さや現代との方向性の違いからくる@。一番はドラム70年代や物によっては80年代プログレドラム現代感覚からすると迫力が弱いかまり耳なじみの無いプロダクションがされている@。次点ギターの歪み@。

無論何の問題もない作品も多いがそれを見分けるのは難しい。

もしSpotifyユーザーならばそこそこ近年の作品をある程度網羅的に取り上げているNeo Progressive Rockというプレイリストをおススメする。400曲くらいあるのを見てげんなりするかもしれないが、別に全部聞く必要は1ミリもないのでとりあえずこれをシャッフル再生して適当ザッピングして気に入った物を探すと良いかもしれない。

 

なんか文章のノリがキモい

善処いたしますが、ご希望に添えない場合はご容赦ください。

 

そも、若者増田なんて見ないのでは

そうかもですね

2023-06-09

anond:20230607185100

同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。 うちは公園ではなく、..

俺がこの増田を好きになれないのは、段階的な注意が相手にまったく伝わってない可能性があるあたりか。「お元気ですねえ」(うるせえ)とか自分悪者になりたくない言い方で、注意になってない。2023/06/09 14:25

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737632351173781349/comment/kuzudokuzu

ういういきなりあまりにも知ったこっちゃないてめえの好きとか嫌いの話始める奴ってびっくりするよな

2023-06-08

anond:20230608155851

どういうこと?

ういういい加減な比喩しか主張できないのはネット論客みたいでよくない。

anond:20230608155851

どういうこと?

ういういい加減な比喩しか主張できないのはネット論客みたいでよくない。

2023-05-21

インドバカにしてる

峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平独裁者決断」(ビジネス社)発売

@kenji_minemura

これほど成果を出しているG7は前例がないでしょう。ロシアから核の恫喝を受けているゼレンスキー大統領被爆から発信するメッセージは非常にインパクトがありますロシア関係が深いインドのモディ首相との会談が実... #NewsPicks

https://twitter.com/kenji_minemura/status/1659821555973775360?s=20

インドはすぐ態度を変える。

メッセージを送るとかテレパシーで使うの?

ういういい加減であやふやなことばっかり。

峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平独裁者決断」(ビジネス社)発売

@kenji_minemura

ホワイトハウスHPトップページ

売国奴しか言いようがない。これはアメリカゴリ押ししかない。

どんだけ日和っているんだ。

2023-05-19

勝利1人回転寿司インタビュー

―店内は混んでいるように見えたが迷わず入店

「そらお昼どきやからなぁ。でもこっちはアレ(1人のカウンター席)やし、入れるやろとは思たしな」

タッチパネルでの注文―

「おーん、ちょっと分かりづらかったなぁ(笑)

まぁ今はそういう(店員に注文する)時代やないからな」

―温かいお茶ではなく水だった―

今日暑かったからなぁ」

寿司のオーダーはシメサバ中心だった―

今日は1時半まではネギトロやったんやけどな、変えたんや、シメサバに」

―その意図は―

「いやいや、美味そうやったか(笑)

どっちか言うと赤身より光り物のほうがええかなと思たからな、今日は」

―08年以来の開幕4連シメサバ

「ああそう。まあ1つずつや。まだな。始まってあれやから。ひと周りあたるぐらいまではこんなんちゃうか。

うっしゃ、ういういういういうい」

2023-05-09

anond:20230508221407

ういうい時代動物の話してんだよって奴は日本婚姻率とか知らなさそう

2023-04-29

女の子同士で殴り合いの喧嘩にならないのはなぜ?

気持ちいいってならんのかな。

幼稚園から低学年の場合

喧嘩って言っても

おとなしいよなあ

ぼこぼこにしてやろうぜ、ういうい

みたいな気持ちにはならんもんなの?

2023-04-28

anond:20230428115411

知能と所得の断絶を感じる

場所わず泣くの開き直りブクマカが『赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!』ってやってるのマジで納得感しかない

2023-04-26

anond:20230426192407

いやブクマカ病的に赤ちゃんすぎるで終わるだろ

赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!のも道理ですわ

 

加えていうならば、『子持ちが休むのは当たり前!嫌なら自営業しろ』って言ってた人の発言がこれとか

子連れ様(とその擁護に回ってるつもりの非子持ちの人)ってどういう人かわかるよね

同じタイプとしては、生理現象なので指摘したいことを指摘して下さいとしか自覚あって解決できないのが苦しいだけなので。私の場合発達障害を明かしてないので、指摘されてもどうしようもないと言えないのが辛い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

anond:20230426165356

赤ちゃんじゃないので迷惑かい次元にないですね

なんでそんなに自分のことコントロールする気ないんだろうなってなる

から赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!とかいうトンチキ話に繋がるのか?

[] 『いやいや、同じ独身女だが、会社が余裕ある人員雇ってないのが悪いよね?抗議なりして戦えよ。それに子持ち女性がそんな嫌なら自営業すればいい。愚痴言ってる暇あるなら、過剰に仕事押し付け会社から逃げればいい 』

・・・とか発言しているブクマカとか『職場プライベート真剣な話をしている時に泣く』そうな

同じタイプとしては、生理現象なので指摘したいことを指摘して下さいとしか自覚あって解決できないのが苦しいだけなので。私の場合発達障害を明かしてないので、指摘されてもどうしようもないと言えないのが辛い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

 

もうなんとも言えない気持ちになるよね。泣かないようにして貰うところからスタートかぁ・・・ 

ブクマカが『赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!』ってやってるのもマジで納得感しかない

anond:20230426081719

赤ちゃんはお家にいて貰って構わないぞ

それなりのレストランで未就学児以上のお客様ならいいよって言ってくれるのは

一般的小学校1年生以上であれば<泣くのコントロール出来る>と期待されているからなんだわ

場所わず泣くの開き直りブクマカが『赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!』ってやってるのマジで納得感しかない

 

加えていうならば、『子持ちが休むのは当たり前!嫌なら自営業しろ』って言ってた人の発言がこれとか、

子連れ様(とその擁護に回ってるつもりの非子持ちの人)ってどういう人かわかるよね

同じタイプとしては、生理現象なので指摘したいことを指摘して下さいとしか自覚あって解決できないのが苦しいだけなので。私の場合発達障害を明かしてないので、指摘されてもどうしようもないと言えないのが辛い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

 

赤ちゃんたち👶↓↓↓

anond:20230426082146 anond:20230426082030 anond:20230426084705 anond:20230426084705 anond:20230426161605 anond:20230426192952 anond:20230427091628 anond:20230427103926 anond:20230427110258 anond:20230427111822

2023-04-17

仮面ライダーギーツがオモロくない

フォームや敵や味方の真実に迫っているけど、ぶっちゃけ盛り上がりに欠ける。

先週のキューンの話が少し良かったのは、逆説的にそういういい話が殆どないためとも言える。バカバカしい展開でも雰囲気作りで結構面白くなるはずだが、ギーツは基本的クソゲーベースなので何をしてもゲーム面白くないと展開もつまらない。

ゲーム下地にしている物語は、例えばポケモン遊戯王が有名だよな。そういうのは下地づくりが根付いているからこそ面白くなる。それでもArc-Vのようなものができてしまうことからも、ゲームベースにすることは難しい。

けどギーツみたいに展開に余計なゲーム要素をつけただけだと、本当に邪魔しかない。子供だましにもなっていないんだよ。なに?天国と地獄ゲームって?

センスの欠片もない。ような穴に落ちたら負けってことだが、その要素本当にいる?

テンポは悪くないけど、そもそもが浅いか一口大のおにぎりを味変して毎週食べさせられるような虚無感にさいなまれる。

変身ベルトは素晴らしいのにどうしてストーリーが悪いんだろう。道長君が唯一の救いだけど彼も中途半端になりかけてるし。

2023-04-14

anond:20230414134641

ういういらん事やつかと編集から見限られる行為だぞ。

漫画見てたわ、空回りしてる漫画だなって印象だったわ。

でまぁ単行本として欲しいかって言われたら…。すまない。

早くはてな消して次がんば。

2023-04-10

anond:20230410152047

大阪が天下の台所と呼ばれるようになった時分もこういういざこざがあったんじゃねえの(つまり今も歴史を作っている途中)と思うんだけどなあ

新興宗教ハマる人良い人そうなひとばっかりやな

乳児持って歩いてたら、駅前でたくさんの手提げ袋を持ったマダムに「これもしよかったら...」といきなり手提げ袋のうちの一つを渡されて、普段からNOと言う力がカス過ぎて普通に受け取ってしまった

中を見ると立派なハードカバーの本が入ってて、「ほぉ...」とコメントらしいコメントも言えずに固まっていると「すっごく良い本なの!子育て大変かもしれないけど、ほんの少しの隙間時間で良いから読んでみて!赤ちゃんかわいいわね、頑張ってね」と言われ、挨拶もそこそこ駅を後にした。本の定価は2200円だった。

普段から姿勢が悪いのか顔が暗いからなのかめちゃくちゃ宗教の人に話しかけられるのだが、基本的にみんな謎に低姿勢で愛想が良い。ナンパ(まあ声かけられたのなんて片手で数える回数しかないが...)とかキャッチとかのアッパー系の数字にするぞ!誰でもいいか声かけるぞ!みたいなのじゃなくて、どうしたの?何か力になれない?みたいなこう、いきなり斜め下から急接近してくる感じで話しかけてくる。そういうの大丈夫ですのでって断っても、アッパー人達だと急に愛想悪くなったり捨て台詞みたいなの吐いてどっか行ったりするけど、宗教勧誘の人たちってあらそうなの、きっと良い生き方してるのね、みたいなまた斜め下からそっと去っていくような会話の締め方をしてくる。

なんか、話しかけられるのは正直迷惑からやめてほしいけどホントはいい人たちなのかもしれないなみたいに思うのと、こういういい人かもしれない人たちに、それこそ冒頭の本のマダムみたいに、たくさんの本を買わせて駅前でタダで配る活動させてたりする人がその宗教の上の方の人にいるんだろうなとも思ってしまって複雑な気持ちになった。幸せって難しいな。

2023-04-05

anond:20230405161430

中国もCATLが自国メーカーへの電池卸値安くするとかあからさまな自国優遇始めたりしてたからな

ういういろんなことがここ最近一気に起きたか方針変えたんだと思う

2023-03-31

また新卒ういういしいやつを見る時期が始まる

5月以降、まわりに溶け込むようにいなくなる

あいつらはどこへ行くのだ

2023-03-28

育児スペースは完全に男女分けたほうがよい

Twitterで、育児スペースから男児および父親を完全に締め出せと、いう意見が1万いいね以上を集めていた。

正直気持ちはわかる。

男児を持つ親は反論したがるだろうけど、男児って物心つく前から性欲はしっかり存在するし、同じ歳の女児性的ないたずら(本人としてそれとは分からないにしても)をやる。

しかも、そういういたずらを無視するのは必ず父親で、なんなら他人の子どもに迷惑がかかっている姿を見て笑っていたりする。

これは育児経験がどうとかいう話じゃなくて、世の中の男性性犯罪に対する意識が低いことの延長線で、女性にとっての性的被害認識できないってところに問題があるんだと思う。

それで、話を戻すと、こういう現実がある以上は、育児スペースのところから完全に男女で分けるのが最適解かと思う。

しろトイレ銭湯ちゃんと男女分かれているなかで、育児だけ子どもからという理由で一緒くたにされてたことが問題だったんじゃないかと思う。

今は父親育児をするのが当たり前なんだから男児父親が育てて、女児母親が育てる形で、それぞれスペースを分けて、他の子どもに迷惑がかからない形にするのが理想なんじゃないだろうか。

2023-03-19

anond:20230315183353

日本性犯罪もみ消すので性犯罪少ないんですよ

ちゃん女性性犯罪を訴えることができる国の方が性犯罪率上がるんですよ

女性人権がない国に性犯罪存在しないですから

日本性犯罪の少なさを誇る男ってのは

まあそういういう国の男と同じってことですよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん