「いじめられっ子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いじめられっ子とは

2024-02-03

anond:20240203004033

炎に紛れて特定の人に石を投げるいじめ参加者ってさ。

いじめ卒業出来なかった連中と、

いじめられた過去を引きずって別の他人いじめることで自分への加害を正当化する、心の折れた元いじめられっ子だと思う。

2024-02-02

anond:20240202233717

ないだろ

いじめられっ子自殺すれば将来はない

しかいじめっ子は生きてる以上将来はある


旭川イジメ自殺オーバーラップさせたんだけど伝わらなかったか

2024-01-29

anond:20240129194435

なんかSINていう漫画思い出した

いじめられっ子主人公のことを何かと助けてくれる喧嘩が強く度胸がある陽キャヤクザが、覚醒した主人公にずっとお前のことが嫌いだった的に両目潰されて底辺に落ちるんだけど、その後底辺世界でも仲間作ってそれなりに楽しく生活してた。それを見た主人公イラァていう展開

2024-01-23

anond:20240123130553

犯罪被害者加害者に柔らかい態度や好意的な態度を取ったりしてしまうのはよくあることやぞ

虐待児やいじめられっ子や過度にいじられてるやつが笑顔を作ってたり、相手に縋るような態度を取ってたとしても、「おふざけを一緒に楽しんでた」とはならんやろ?

2024-01-15

いじめられっ子自体パーセント値が低いと思う。

本邦国民に対する、いじめ被害者の総数が少なすぎて、いじめ厳罰化とか復讐権利とかは難しいんじゃないか

2024-01-13

いじめっこ成敗コンテンツが辛い

自分は小3の時、新人の女の担任からいじめっ子扱いをされていた。

実際は「遊ぼう」と言ってきた、やたら私に執着してくる子に「先約がいるから(本当)その子たち含めてみんなで遊ぶならいいよ(先方には確認済み)」と至極真っ当な返事をすると「2人きりじゃないと嫌だ」と泣き出して、先生に泣きついて、結局こちらの言い分などろくに聞かない女の担任いじめっ子扱いされるという今思い出してもイライラする日々を過ごしていた。ちなみに他の友人たちには「あんた大変だね…」と同情されていたし、担任真実説明してくれようとしていたが、担任聞く耳を持たなかった。


その状況が一変したのは翌年、ベテラン男性担任先生になってすぐのことだった。いつも通りの流れが繰り返され、その子先生のもとに行き、先生が私を呼び出した(ついでに一緒に遊んでいた友人もついてきた)。先生は、前年度の担任とは違い、きちんとこちらの言い分を聞き、私ではなくいままでいじめられっ子ムーブを散々してきた子に対して「〇〇さん(私)の言っていることは正しい」ときちんと説明をしてくれた。私を悪者扱いしなかった。


昨今定期的に見かけるいじめっ子成敗ものを見かけるたび、半ばトラウマのようなこの経験が甦る。当時よりいじめっ子に対しては何をしてもいいという風潮の強い今、私が小学生をしていたら、無実の罪で成敗されて未来を閉ざされていた可能性もあるのかもしれないと思うと本当に恐ろしい気持ちになる。

2024-01-11

アイドル人間関係

かいうどうでもいいメディア印象操作には唾飛ばしてあれこれ心配するのに、臭いとかキモいとか人間扱いされてなかった学校の同じクラスいじめられっ子には全く関心を向けないよな。

距離はそっちの方が圧倒的に近いのに。

2024-01-08

anond:20240107145636

貧乏草加左手で箸使ってた松本人志さん…

どう考えてもいじめられっ子属性のソレなんだけどね

anond:20240107145636

いやー、松本に救われてた奴らもいただろうけど、「いじめられっ子の笑い」っていうのは違うぞ。

松本提示した「救い」は、「スポーツができなくても性格が明るくなくても、面白いやつが一番えらい」って救いだ。

当時の松本についてた根暗お笑いファンはそういう思想に救われてたんだ。

発想ひとつ下剋上ができるっていう夢に救われてたんだよ。

anond:20240107145636

二丁目劇場でイキってた連中って

学校内のカーストでは底辺でもお笑いやったら勝てるねや」

って思ってたのがモチベーションで、

実際に売れたらそこに同じカースト作って

おまえらみんなアホばっかりじゃ」

って見下すようになったやん

リットン調査団くらいやでいじめられっ子芸人

anond:20240107145636

もしかして陰キャ特有自己人格に対する肯定感の強さって、「自分はいじめられっ子だから他人いじめていない」という誤解に基づいてるんかな。

草を吐き戻しては噛み続けるような陰湿イジメってむしろいじめられっ子がさらに弱い者にやりがちなんだけども。

anond:20240107121447

アラフォー地方公立だったけど、小学校はほぼ毎日殴り合いがあったよ。イジメでの暴力ケンカでの暴力もあった。

ケンカの仕方を知らないといじめられっ子になるのに、うちの母親左翼で頭花畑だったからいっさい武道ケンカの仕方を教えられずに学校に放り込まれて苦労したよ。

小学校の頃は突然殴られてどうすればいいかからず「やめて」と言うだけで何もできなかったな。しかも親のアドバイスマジでクソで「話せば分かってくれるから暴力ダメ」と言われて、当然効果なくてイジメターゲットになるだけで殴られ続けてた。

中学校に上がってからやっとやり返さないとやられると気づいて相手が倒れるまでやってやっとイジメが終わった。

小学校特に大きなイベントはなかったけど、中学校の時は隣の中学校のやつらが20~30人やってきて近くの空き地乱闘になってた。あとは原チャリ盗んで乗ってる不良とかはいたけど、一般生徒だったので遠くで見てる程度だった。

ちなみに反抗期の頃は母親ボコボコにしながら「話せばなんとかなんだろ?話でこれ止めてみろよ」と言ってた覚えがあるわ。何回か繰り返したら母親もやっと理解してバカなことを言わなくなった。

イジメ回避する方法は『その時その場で相手が後悔するほどやり返す』。これしかない。

子どもには武道ケンカの仕方を絶対に教えろ。身を守るために絶対必要だ。

高校進学校行って、旧帝大行ってからはあまりそういうこともなくなったけど、世の中の半分くらいはそういう殺伐とした奴らで構成されてると思って生きてる。

2024-01-07

anond:20240107093320

多数決いじめられっ子をそこに誘導しようとするクラスの29名および教員とそれを見ないふりをする教育委員会が好きそうな施設

2023-12-31

anond:20231230112901

大賛成

いじめられっ子に「スキを見せるな」とアドバイスすることは

いじめられた方にも原因がある」と言ってるのとまるで異なる

「なぜ犯罪が起きたか」の分析は常に重要

分析欲しくしてほしくないなら可哀想だけど黙ってろとしか

2023-12-21

井の中の元いじめられっ子、元いじめっ子活躍を知らず

いじめっ子は大きな海、希望の風が吹く広い大空にて現かわいい後輩で通っている

2023-12-19

匿名インターネットコミュニティの風潮は

いじめられっ子異性愛男性感情基準として構築されてきた

 

から自分いじめてきたヤンキー階層障碍者になったり死んだりした

イモムシ雄太」や「DQNの川流れ」は楽しく消費されてきた

 

しかスマホSNS時代になってコミュニティ女性が参入し

痴漢盗撮犯の逮捕ざまあ動画コンテンツが出てきた

 

いじめられっ子異性愛男性盗撮犯の恩恵に預かって生きているからその流れは都合が悪いわけだ

イモムシ雄太ざまあやDQNの川流れざまあと似た感情性犯罪者に向けられ攻撃されているのも

いじめられっ子憎悪感情」が理解できるだけに都合が悪いだろう

かかりつけの病院を少し遠いところにしている

数年前、クラスヒエラルキー最上位だった男の子注射ギャン泣きしているところを同級生に目撃され、その地位が一気に転落したという話を聞いた

なんでも、その子が何か話そうとしたり行動したりしようとすると過剰な泣き真似をして封殺する悪い遊びが流行ってしまい、

かつ遊びが風化した後もいじめられっ子ポジションが変わらず、小学校高学年に上がる頃行方知れずになったとのこと

(「行方知れず」は聞いたままのワードなので具体的に何があったのかは知らない)

 

その話を聞いてから子どもかかりつけ医を少し離れたところに変更した

遠いと言っても車での移動距離は大して変わらない

気にし過ぎかもしれないけど、避けられるリスクは避けたかった

2023-12-17

リベラル敵対勢力にたいして容赦ない理由

これって、学生時代いじめっ子側にいなかったからだと思うんだよね。

いじめっ子って、その大半が白日の元にさらさらて周りの大人から叱られて痛い目みてってしてると思うの。

もちろん、人間性根なんて簡単に変わるわけもなく大人になってもいじめる奴はいじめるんだけど学生時代の教訓を活かして、「第三者からみてドン引きするレベル方法」を採用することはないと思うのよ。

逆いうと、いじめられっ子とかはその体験がないから、むしろ大人になってやりすぎる傾向にあるのではないかと推測している。それに加えて、「自分はいじめられっ子だった」という被害者意識が性根に備わってるので、なおさら歯止めが効かない。

対抗勢力謝罪させる所を記事にするのって、そういうムーブだと思うんだよね。

2023-12-16

盗撮逮捕ざまあ動画暴走族逮捕ざまあ動画と同じ

匿名インターネットコミュニティの風潮はいじめられっ子の異性愛男性感情基準として構築されてきた

から自分いじめてきたヤンキー階層障碍者になったり死んだりした「イモムシ雄太」や「DQNの川流れ」は楽しく消費されてきた

しかスマホ時代になってコミュニティ女性が参入し痴漢盗撮犯の逮捕ざまあ動画コンテンツが出てきた

いじめられっ子の異性愛男性盗撮犯の恩恵に預かって生きているからその流れは都合が悪いわけだ

イモムシ雄太ざまあやDQNの川流れざまあと似た感情性犯罪者に向けられ攻撃されているのも

いじめられっ子の憎悪感情理解できるだけに都合が悪いだろう

2023-12-13

いじめられっ子泣き寝入りさせたら教職員負担は減るらしい

泣き寝入りが一番丸く収まるというのを教えてくれているのか

卒業ソングは一人前の人だけに向けたものであるので未熟な人には響かない

いじめっ子だろうがいじめられっ子だろうが見苦しくない、しょぼく無い翼をもった人だけを卒業ソング応援する

いじめっ子の将来性、新たなスタートに水を差しはいけない

いい思い出がある人は今を生きている

嫌な思い出で昔を生きている人には卒業ソング歌詞理解はできない

許すことで忘れることが出来る

医者の間では常識となっているといいます

2023-12-08

いじめられっ子君は駄目になりそうなとき大事なことをできなかった、残念ながら手遅れ、トリアージ

そうやっていじめっ子派のみで構成される社会は生き残りだけで甘い汁を分け合う

2023-12-06

同性愛者じゃなかったら、同性愛恋愛作品共感できない」

この理屈って、極論をいえば「なんで絵が描けないくせに漫画を読んでるの?」と同じだと思うんだが。

楽器演奏できない人がなんで音楽聴くの?どうやって楽しんでるのかぜんぜん理解できねーわ」

と言われても、逆に「はあ?」ってならん?


漫画だけに限っても、

「逃げてばかりで戦ったことがないくせになんでバトル漫画好きなの?」

女子からキモがられてるのにラブコメ漫画を読んだところで、恋人のいるキャラ共感できないでしょ?」

いじめられっ子が頑張る漫画読んでるけど、お前はイジメられて何もできずに終わった側じゃん」

車椅子のくせに、なんでリアルじゃなくてスラムダンクの方が好きなの?」

とか、

そういうことだよね?


フィクションなんだから現実真逆のものを読もうと逃避しようと自由だし、

自分がそれを好きな理由など普通は考えない。


例えば、

「いい歳したおっさんのくせに、なんで少年漫画を読んでるんですか?」って質問をして、


「40年も生きてきて精神が未熟なままだからです」

現実が惨めで、楽しかった少年時代に逃避するしかないんです」

大人向けの作品が難しくて理解できないんです」

なんていう、「いかにも」「それっぽい」答えが返ってきたとして、納得するか?

逆にそれっぽい答えの方が、余程信用できない。


好きになる理由など、

漫画以外のすべての人生経験によって左右されるんだから、ただの一般人には答えようもない。

下手したら、妊娠中だったときオカンBLを読み耽ってたせいかもしれん。




と、ここまでは「そういう安易解釈はよくないよね」、という説明だ。

一応、心理学的な作品解釈から

異性愛者が同性愛作品を好む」理由を、説明できなくもない。


こうした作品解釈では、

主人公と同性」のキャラクターは、基本的に「主人公(読者である自分)と同質の存在

主人公分身」として扱われる。

分かりやすいのが、「立ち向かうべき・乗り越えるべき、主人公のよくない一面」を体現したキャラ


いかいかは別として、「ライバルキャラ」は主人公分身のものであることが多い。

ラピュタパズームスカも、共通点が多い。

好奇心が強く冒険を求める気質努力を惜しまず、同じようにラピュタを追い同じ女性に恋をする。

「悪しきパズー」がムスカなのだ

スタンドバイミーのような少年から大人への成長物では、

「同性で同世代の子供の死」(自分分身と別れることで成長する)が描かれる。

バトルもので「敵のボス父親でした」というのもよくある。

こうした父親殺しの物語は多い。


主人公と同性のキャラクターは、主人公分身としての意味を持つ」というのは、

世界中物語共通する基本である


同性愛作品」に話を戻すと、

主人公と同性の相手との恋愛はつまり理想自分との恋愛」と解釈できるのだ。


読者の「自己愛の強さやナルシシズム気持ちよく満たしてくれる」要素が強く、それが魅力なのだといえる。

から作風耽美系(自己陶酔)や、上下関係自分という最上位のプライドを甘くくすぐる構造)に寄りがちなのである

ミニチュアの箱庭のような居心地の良さや安心感が、同性愛ものにはあるのだ。


もちろん「BL百合好きは幼稚なナルシストだ!」という話ではない。

その単純な理解は、

少年漫画好きのおっさん精神が未発達な社会不適合者」と同じだ。


ナルシシズムなど誰にだってある。

そうでなきゃSNSがこんなに流行るはずがない。みんな承認欲求を満たしたいバケモンなのだ

大体「オナニー自体自己愛の行動だ。

しろ自分特別でなくなったら、人間はもう生きていられなくなる。

ナルシシズムがない方がおかしいのだ。


そして、ナルシシズムにも種類がある。

自分大好き!他のことは知らん!」と自分を持ち上げるタイプと、

自分以外のものを踏みにじることで、自己愛を満たす」ような自分以外をこき下ろすタイプだ。

どちらが優れているわけでもないし、人はみな両方の要素を持っていて、どちらの要素が強いか、というだけである

ただ、個人的な印象としては、

異性愛作品の方が「他人こき下ろす構造作品」が多いように感じる。

同性愛作品の方が他人にも寛容なことが多い気がして、それもまた人気の一因ではないかと思う。



また、(異性愛者の)「女なのに百合好き」「男なのにBL好き」も、別におかしいことではない。

「裸の付き合い」とかいって温泉にやたら行きたがる男、すぐケツやちんこを叩いてくる男は死ぬほど多いが、同性愛者かと言えばそんなこともない。

兄貴キャラとか、シュワちゃんスタローンなどすぐ裸になりたがる筋肉俳優は、男のファンの方が多い。

「女にはわからない、男だけの熱い世界」も男の大好物だ。

そしてそういう作品は、(同性愛的な)男の性的サービスカット結構多い。(千葉真一戦国自衛隊とかビックリする)

「同性キャラ性的モチーフ」だからといって、「それを見るなんておかしい!お前さては同性愛者だな!」ということはなく、ぜんぜん普通のことだ。

ジョジョ読んでる奴はオカマとか、そういう時代じゃないんだから。(いたんだよ昔は)


まああくまで、「そういう傾向があるというだけ」の話なのは理解してほしい。


同性愛ものを読んでるから同性愛者だ!とか、そういうしょうもない話はもうやめにしましょう。


anond:20231206074556

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん