「あたりめ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あたりめとは

2020-09-02

瀬田文学

 二十三時過ぎ、ホテルを出て近所にある和食さとへ向かった。道中、大通りをまたぐ信号を待つ間に何となく周りに目を向けると左方のフェンスに簡易な近隣の地図が括られている。近くに池がいくつもあるようだ。興味を惹かれたので食後に出向くことにした。地図を眺めつつ待つも一向に信号が変わらない。押しボタン式だった。ボタンを押ししばらく待つがやはり青にならない。車の通りが収まっていたので無視して渡った。

 和食さとでは刺身天ぷらいくらかの小鉢のついたようなセットを食ったが大して美味くもなく、胸焼けに似たような妙な不快感が残った。

 店を出て先の地図記憶を頼りに池を目指す。時折地図アプリを参照しつつ最寄りの池を目指すとすぐに着いた。四方を柵で囲まれセメントで岸を固められた、実用を旨とした何の風情もない水たまりだった。過度な期待をしていたわけでもないので、特段失望もなくしばらく柵に肘をついて暗いばかりの水面を眺めた。

 次の池を探して再び地図アプリを開く。目についたのは一つの長方形区画で、短辺に平行に三等分すると、端の三分の一が池で、残りは陸になっており、碁盤の目に道が走っている。また道の周囲が緑色で表されていることから樹木が茂っていることが窺われる。最も目を惹くのは池の中央に浮かぶ円形の陸で、そこへは陸から小路が一本延びている。いかなる場所だろうかと地図をよく見れば霊園だという。深夜に何の縁もない自分が訪ねるのも罰当たりな気がしたけれども、近隣の住民迷惑のないよう静かに立ち入る分には問題ないだろうと自分を納得させ墓地へと向かう。

 その区画境界まで着いたが周囲にはフェンスが張り巡らされており入れない。どこかに切れ目はないかと沿って歩くうち、フェンスに括られた地名表示板を見つけた。ここは月輪つきのわ)だという。

 この名前に触発されて月を見る。今夜は多少雲がかかっているけれども月は八分以上満ち、月明かりを確かに感じる。この優れた月の晩に月輪で池と共に月を眺めるのは非常にふさわしい気がして、池への期待が一層高まった。しかし一向にフェンスの切れ目は見つからず結局フェンスに沿って立つ人家に突き当たってしまった。どうにか入れないか迂回路を探すが地図を見る限り確実に入ることのできそうな場所はあれど、霊園を跨いだ対角側にあり遠い。そこまで行くのは面倒だが、諦めるのも早い気がして、回り道しつつ再びフェンス沿いへと歩き戻るうち気づけば他の池の近辺まで来ていた。その池の名を見ると月輪大池とあり、名前から言ってこちらの池の方がよっぽど立派そうなので、霊園の方はやめ、こちらの池に向かうことにした。

 その池は名に違わぬ立派な池で、近くまで寄ると鳥居が目に入った。その上部に掲げられた文字を見れば龍王神社だという。龍と池という組み合わせが不穏で、気味は悪いが入って見ることにした。鳥居をくぐると白い石の敷き詰められた参道が長く伸び、道の両脇には石灯籠が一列ずつ密に立ち並び、周囲の闇の中でそれらのみが微光を発するように浮き上がっている。それは幽玄さを感じさせるものではあれど古典的怪談舞台のようでもあり、すっと背筋が寒くなる思いがした。足を踏み出すと砂利は一歩一歩が僅かに沈みこむほどに厚く、粉を纏う玉砂利を踏んだときのあの軋む感覚が足の裏を伝わった。参道を歩む途中振り返ると、石灯籠の列が遥かに見え、正面を向き直るとやはり前方にも石灯籠に縁取られた道が長く続く。私は明らかに恐怖を感じた。それでも時折振り返りつつ歩みを進めた。

 やがて参道が果て、二つ目鳥居に辿り着いた。それをくぐり、二、三歩進み周囲を見渡す。正面には拝殿があり、周囲は薄く木々で覆われており暗いが、左方の木立の隙間からわずかに月明かりが漏れ、その先に池が垣間見える。目が慣れるまで待とうと立ち止まって周囲を見ていると、突然右方からかにふうふうと浅く早い吐息のような音が聞こえた。慌ててそちらに目を向けるが何もいない。そこには背の低い茂みがあり、その陰に何らかの獣でもいる可能性は否定できないものの、茂みの大きさからいってあまりありそうもない。微かな音だったか幻聴かもしれない。ともかくしばらくその方向を睨んだ後、気にしないことにした。

 正面の拝殿に参拝し、木立の隙間から池の方へ抜けようとそちらに向かうと、途中に小さな社があった。そこにも参拝した後、岸へと抜けた。月輪大池は非常に大きく、正面を向くと視界に収まらないほどの横幅がある。奥行きは向こう岸一帯が闇に融けているためはっきりとはしないが、その先にある人家のシルエットの大きさから推するに、それほど深い訳ではないだろう。それでも立派な池だ。月は私の背面にあり先ほどよりもやや濃く雲に覆われ、ぼやけていた。月と池を同時に眺められないのは残念ではあるがしばらくそこに佇み、交互に見た。そろそろ戻ろうと思いつつ、ふと脇に目を遣ると池を跨いで石灯籠の列が見えた。またあの道を行くと思うと気が進まない。「行きはよいよい・・・」などとふざけて呟き、気を紛らわせつつ帰路につく決心を先延ばしにしながら周りを見渡していると岸に沿って道が伸びているのに気が付いた。先を覗くとずっと続いており、先には低い丘とその上には東屋が見える。そちらから抜けることにした。

 東屋まで行くと、隣接して高いフェンスで囲まれた芝生のグラウンドがあった。無論人はいない。グラウンドへ入りずんずんと歩く。微風が吹き抜けている。中央辺りで芝生に触れると僅かに湿り気を含んでいるが濡れるほどではない。尻をついて座り、月を眺める。月は一層雲に覆われ今や輪郭も寸断され最早奇形の灯が天に浮かんでいるばかりだ。明瞭に見えたならばどれだけいいだろうと思いつつ、眺めているとしかしこの月も美しく見えて来、私は今更になって朧月なる観念を再発見したのだった(*1)。普段酒を飲まないけれども、この時ばかりはあたりめもつまみながら飲めたらどれだけ気分がいいだろうかと感じた。準備をしてまた来るのを心に決めた。

 ひとしきり眺めた後、地図で帰り道を探す。グラウンドの逆側から抜け、道路下りつつ戻る道を見つけた。グラウンドを抜けると、公衆便所があり煌々と光を放っていた。少し尿意はあったがまだ余裕があるためそのまま過ぎた。淡々ホテルへと向かう。

 しばらく歩いたのち尿意が強まってきた。近くに便所が無いため立ち小便も考えるが違法なので出来る限りは避けたい。しかし同時に私が立ち小便をしたところで、ばれる筈もなく誰が咎めることができるだろうかという不敵な気分もあった。歩き続けるうち住宅地の間に公園を見つけた。それは家屋の列と列の間に取り残された三日月状の領域に造られた小さな公園で簡易な遊具が並んでいる。ここの公衆便所を使おうと外縁に沿って歩きつつ中を伺うが見つけられない。どうやら無いらしい。私は憤慨した。便所のない公園などありふれていることは承知しているけれども、わざわざ今現れなくてもいいだろうと怒りが湧き、本来ならば便所のあってしかるべき空白に、あてつけに尿を撒いてやろうかと考えたが、この静寂の中放尿すればそれなりに音が響くに違いなく、周囲の住人に聞かれることを考えると不安になり止した。私の尿意限界近くまで高まっていた。地図アプリを見るとまだ二十分以上は歩かなくてはならない。どう考えてもホテルまでもつとは思えないが、ともかく足を進めると、見覚えのある道に出た。行きに通った道だ。記憶を辿ればこの先は道路建物が立ち並ぶばかりで立ち小便できるような茂みはない。一度足を止める。地図アプリを見るとすぐ右に行けば公園があることが分かったので、歩道脇の草むらを横切り、駐車場を過ぎ、公園へと向かう。この公園は先のとは異なり、庭園やら広い芝生やらがある大規模な公園だった。どこに便所がありそうか見当もつかないが、ひとまず建物が目についたのでそこへ向かった。しかしそこには施錠された建物があるのみで便所は見当たらない。建物に挟まれた道の奥へ行くと芝生が敷いてあり、奥に池、周囲には植え込みがある。この植え込みの陰で済まそうかと考えながら歩いているとある看板が目に入った。曰く、「山の神池では釣りをしないでください」。なんという名前だろうか。信仰心のない私でも山の神を冠する池で立ち小便をするのは流石に気が引けた。道を戻る。もう限界が近く、考える余裕もない。諦念が私を支配した。自らの限界、ただそればかりのためにどんな平行世界においても便所存在しないような場所を私は尿で汚すのだと、敗北感を感じつつ、間近の立ち小便に都合のいい場所を探して歩くうち、左手に蔦で上方が覆われたプレハブが現れ、「公衆」の文字が目に入った。慌ててその文字の続きを追うと、蔦で部分的に隠れているけれども確かにトイレ」の文字が続いていた。降って湧いたような都合のいい便所に驚いたが、ありがたく使うことにした。入り口のドアには窓がついており中は真暗だ。スライドドアを開き、中をスマートフォンライトで照らすが照明のスイッチは見つからない。もしや時間帯によっては電気がつかないのだろうかと不安を感じるも、これ以上我慢できないので闇の中でも済ませるつもりで足を進めるとカチとスイッチの入る音がし、灯りがついた。人感センサーがついていたようだ。無事に用を足した。非常な安堵を感じ、軽快な気分でホテルへと帰った。

 風呂に入るなどしつつ明日のことを考えた。出来れば龍王神社を改めて太陽の下で見たい。しかしすでに四時近くになっている。明日のチェックアウトは十一時までで、今から寝るとなるとぎりぎりまで眠ることになるだろう。午後のバイトを考えると十二時頃には瀬田を出なくてはならず、一時間で往復するのは不可能なので恐らくは無理だろうと諦め半分で床に就いた。

 翌朝九時過ぎに目が覚めた。まだ眠気はあり、もう一寝入りしようとするも寝付けない。それならばということで、龍王神社を見に行くことにした。

 日の光の下では龍王神社はありふれた田舎神社だった。あの幽玄さを湛えていた石灯籠は改めて見れば妙に小綺麗でそれ故安っぽさを感じさせるもので、大粒の玉砂利に思えた敷石は粒が大きめのバラスに過ぎなかった。しかし歩き心地さえ違って感じるのは不思議だ。昨日は沈み込むようにさえ感じたのが今や普通の砂利道と変わらない。あれだけ長く感じた参道も晴天の下では容易に見渡すことのできる程度のものだった。再び拝殿とその脇の社を拝み、木立を抜けて池の岸へ出る。昨日は闇に融けていた向こう岸も、今や明らかに見え、昨日よりもずっと小さな池に見える。しかし僅かに波打ちつつ光を反射する湖面は凡庸ではあれど清々しく、美しくはあった。

(*1 実際には朧月は春の月に対してのみ言うらしい。)

2020-08-15

anond:20200815175652

まり大抵の人が表に出さないだけで「あたりめーだろ」って思ってるわけだね

ということは特段否定的に言われる筋合いないな

2020-07-15

低能大卒職務経歴書

学歴:専門卒

増田読んでると色んな人の生活とか人生観とか色んなものが見られてすごく面白いから自分もまとめてみた。

正直事務とかふつう仕事は無理だろうなと高校のころからうすうす思っていた

注意欠陥までいかないと思う…けど、色々と普通のことが普通にできないからだ、銀行とか絶対無理タイプ

ていうかコンビニバイトも無理だったしスーパーレジ打ちもおぼつかなかったし後述するけど倫理観ちょっと常人とくらべてガタついてるところもある(あった)おまけにコミュ障すぎずコミュ強でもないが自分センスいいと思っている最悪な部類のやつだった

進学高でもなんでもない普通学校で成績は中の下か下の上だったので受験ははなから選択肢になくなんとなく選んだ専門学校に行ってた。学費免除特待生は受からなかった。

新卒で入った会社

うだつの上がらないままコネ待遇もよく確認できないまま新卒入社したところは所謂技術職で入った、専門学校勉強してたのとは全然関係ない仕事だった

初任給10万切ってたけどはじめてお給料もらえた時はめっちゃうれしかった。仕事ぶりはというと今振り返るとはっきり言ってかなり低能で、つかえねー部下だった

生意気な口ばっかりきくし特段仕事ができるわけでもない…人望もない…若いだけのクズデブミス多い…でもその割に上司ふつうに接してくれたと思う

激務すぎてやめた、社内のやりたい仕事へのルートすら能力が足らなくて開けないし、かといって激務のなかでこじ開ける努力をするのは困難と感じたのもあった。あとなんか2年目くらいかストレスのせいかめちゃくちゃ太りはじめて怖かった

でも4、5年くらいいたかな…お世話になりました…まじで…10ちょっとで月400時間くらい働いてたと思うけど…感謝

まり人に言えない派遣社員時代

こっから流浪派遣生活が暫くつづく、この期間が暗黒、黒歴史、一番社会人としてやばかったと思う

度を越した長時間労働・低収入だったか派遣になったとたんもらえる賃金自由に使える時間が爆上がりしやっと一人の人間になれた気がした

それはいいとして、そのうちの一社業務中に別のことに夢中になってたのがバレて(犯罪行為ではない)即効契約終了になったりしたのも懐かしいが、っていうかほんと今考えるとありえなすぎる

でもこれやりたい!と思うと我慢できなくなっちゃってたんだよな、我ながら怖すぎるだろ

他の就業先でも契約満了になったの直接いわれてないけど業務中のネットサーフィンがどうしてもやめられなくて、あれが原因だったんだろうな

どうも破滅するってわかってるのにそれでもやめられないみたいなところがあり、本当に怖い。今は加齢して枯れたのか人間としてちょっとましになってきたのかここまでやばいことはなくなった

暗黒期はそれなりに長かったが色々あって収入は増えたはずなのに初期はとにかくめちゃくちゃ金がなかった、お金なくて100円の野菜買おうかどうか腕組みして棚の前で15分くらい考えるくらいには金ほんとになかったよ、よく生きてたな実家帰れよって今なら思う。

理不尽なのはそれくらい貧乏だったのにデブはそんなに変わらなかったこ

体育会系ベンチャー

そっから一応技術的な成長とか将来性とかも考えて直雇用転職したが…次はまあなんかヤンキー体育会系ベンチャーって感じだった。2年半くらいはいたか

つるんでる会社もまあ数年前は話題になってたけど近年は資金繰り悪いとかそんなばっかで斜陽、パッとしない感じだった。だっさ…ていうか情弱かよ…?って正直思ったりしていた

なんか体質的に合わねーな、ハッスルハッスルしすぎだろ、ていうのが決め手になってやめた。あんまり自分スキルアップも見込めなかったし

ベンチャーって社長ワンマンだけど「一緒に目標に向かって頑張りたい」と「なんでお前のキラキラストーリー達成のために自分時間搾取されなきゃいかんのだ」の差はどこに出てくるんだろうね

体育会系方法論って小規模から成長するときには有効というのが傍でみててよくわかった、しか理解自分に合うかどうかは別

やめた後も薄目でみるかぎりスケールしてる(っぽい)のは素直に何よりです、みなさまとプロダクトのご多幸を影ながらお祈りしております

小休止から転職職能転換期

やめたあとは半年くらい充電休暇しつつ勉強しつつ転職活動だったがまあ引っかからなかった

今思えばお祈りあたりめーだろ、って感じの間違った自己アピールしてたな。その時採用試験受けて落ちてしまったけど感じのよかった企業は未だに好感度高い

ここで暇だから自宅で筋トレしてデブは脱却した。管理ハイになると体重って結構落ちるね、ほんとハイになりすぎて必要ないとこまで絞ってしま風邪ひきやすくなったりコスパ悪くなったので計画的に太った。すぐ戻った。BMI31→19.5→23。いまはもうちょっと太ったかもしれない。わからん体重計乗ってない

話がそれたが手元に残ったのは人材紹介から紹介されたまあ今までの経験は活かせるがガラパゴス業務母体はでかそうだけど成長につながらなそう…って感じだったのでしかとしてたが、いよいよのっぴきならなくなってきたのでそこに行くことにした

試しに100万弱年収アップ交渉してここは割りたくないって言ったら満額じゃないがまあまあ通っておいおい~まじかよって衝撃だった。逆に元々どんだけもらってなかったんだよってこれまでの自分ちょっと引いた

そんなこんなで最初に配属された部署いじめにあう、3年間くらいか

配属されたてのころにここでそんなこと言うなよなってレベル失言をうっかりしたこときっかけでまあ詳細は割愛するけど地味なやりかたでいじめられたわけだが逆にここでメンタルは相当鍛えられた

いじめてくるやつの仕事ぶりを見て絶対自分のほうがうまくやれるって思ったし実際自己評価しかないけど絶対自分のほうがいいものを作れてた

自分いじめてくるやつも役職なんかついてないヒラで(いじめてくるやつのほうが年上で年次は上だったが)上司は公平でいてくれたのは助かった。技術職は仕事自己満できるのが相当強いな

でもいじめ理不尽だしつらいし鬱一歩手前で家に帰ると何も手につかず風呂に入れなくなり汚く臭かったので上司面談されたりしてたが

いじめてくるくせに無能」「技術は裏切らない」

これを念じてたら頑張れた。いじめのせいで仕事休んだことなかったし(休んだりやめたら負けだと思った)仕事をかなり前倒しして仕上げて自己肯定感爆上で帰路につくのが超幸せで、今までで一番万能感に溢れてたな。家につくころには次の日の朝がいやでまたつらさが襲ってきたが。いじめられてて汚いが退社するときはめちゃくちゃ自己肯定感はあるというねじ構造だった

世間はこれをたぶん自己満て呼ぶんだろうしうるせーなその通りだよ、でもあの時の周りの人たち本当にごめんなさい。意味わからんときに涙だけ出てたりしたしカオスすぎた

ちなみにいじめてた奴はどっかにいるはずだがそれから社内でみることはあんまなかった。今は涙もでないし風呂も入れてる

そんな数年を過ごした後何回か移動もありつつ新しい仕事が降ってきた。自分で色々精査してるうち結構デカ案件に育ちそうだなーって思った。わりに普通の小規模案件として扱われててとくに注力しなそうな感じの雰囲気が漂ってた

適当にまわせばいいから、ってかんじでなんも社内資料とかなくて、まじかよってなりながら時間つかっていい許可もらってめちゃくちゃそのへんを整備した、例の一件で属人化には懲りてたか

いじめてくるやつがそういうのに関心が低く年次が上のやつが口伝していくみたいなクソ状態だった、今思ったけど自分地位キープするためわざとか?!)

そしたらなんかそのへんが評価されたらしく、その案件がでかくなってきたのとまあいい歳だったのもあり管理職になった。なったが、仕事は増えてるのに一向に給料があがんねーーー!!!バーカバー状態

なのでもらってる金以上の仕事はしないっていうのが確固たる信念になってきた

いかえると会社には何も期待しないし程々手を抜いても回るように整えていくって感じ、逆に効率化重視の動きに割り切れて自分はやりやすくなった

会社にはめちゃくちゃ自分就労倫理に基づいてそこまで求めてないやろってくらい根詰めて働く人もいるし、いろんな働き方をする人がいるからいい塩梅で回ってるのかもなって思う事も多々。自分みたいなのばっかりでもダメだしオーバーワークばっかりもだめだろう)

でも管理職ってやってみると結構面白いなと思うようになり、色々好き勝手暴れまわってたら任される仕事が増えてきた。

このへんで給料がぽんと上がりはじめる、管理するようになっておお、って額が昇給してた。おお、は単に今まで塩だった反動ではあるがなんのかんので前のわっしょいベンチャー退職時より1.5倍くらい年収あがったから運がよかったとしかいいようがない

来月から働く会社

でまあ半年くらい前にもうちょっと上の役職にならんか、と言われた

評価されたのは管理の実績らしく、業務としてはそのへんの割合が増えてくるってかんじらしい。おちんぎんがどうなるかはブラックボックスだって言われた。なんでだよ、最早期待してないからあがるかどうかはどうでもいいがそういう無責任不透明さが本当に嫌いだよって辟易通り越して悲しくなった

でもなーー、管理もおもろいけどもうちょっとプレイヤーでいたさもあったかスキル棚卸のついでに転職活動してみようかな、と考え始めた

自社で使ってたBtoBサービスが使いやすくて、最初になんとなくそ会社サイトみてたら募集があって風通し良さそうだなと思ったか

気軽なかんじでオープンポジションで応募したら受かった。面談自分フィットしそうな内容で、やっぱ職ある状態転職活動御社転職に値するかこっちも見極めますよ、って側面もあるから楽だった。不採用になっても受けてみてよかったなあと思っておでん食べてたら採用通知が来た。他のところは今回受けてないか転職しよっかなーから採用まで一か月くらいだった。働いてた会社淡々退職期間に入ったけど、社交辞令でも最終日に上司や同僚がつらかったら戻ってこいって言ってくれたのは嬉しかった

 転職先は新しい領域もいちからはじめないとなのもあり提示された年収だと手取り若干減りそうだけど手当が色々あるらしいかとんとんくらいか、まあ減額でも前職より学習環境は良さそうなので全然メリットある。あとする気ないが今まで見なし含だった残業代が出る。まあ昇給機会が多いそうだから健全会社ならなんとかなるんじゃね?でもコロナもあったし無理かな、まあいいや程々にやってくぞ、8月からまた1年生だ。

まあダメだったらウバーイーツの配達員とかも楽しそうじゃん。何個か仕事かけもちも良さそうだしご飯ほどほど食べれて雨風しのげればいいよ。

以上で職務経歴書としてはおしまいです。気づきは以下

振り返ってみて

低能大卒のわりに運がよかった、それに尽きる。

②結局自己肯定できればそれでいいと再認識できた

職歴振り返るとその時周りにいた人に改めてお礼を言いたい気持ちになった

失言が多いな、気を付ける

文章を書くのは面白い特に誰にも話せないことを書きちらすのは気持ちいい

⑥働くのは面白い

いい年のわりに未婚で恋人もおらずで友達3人くらいだが今のところそれで自己肯定がそんなに損なわれることはない

とくだん年収がめちゃくちゃいいわけでもなんでもないし子供のころからめちゃくちゃやりたかった仕事でもないしほどほどに会社というものが好きで嫌いだが

収入だろうがハゲだろうが童貞だろうが処女だろうが空気読めなかろうがギャンブル好きだろうが非正規だろうが正規だろうが

ひとに迷惑かけず犯罪行為もしてなかったら自分がアガってる状態キープできてるなら別に何でもよくない?

そりゃ自己肯定のもとが人によって仕事だったり家庭もつことだったり子供だったり配偶者自分の稼ぎだったり趣味だったり恋愛だったり、もっと別のことかもしれん。将来の不安する必要がないとか…?他にも色々あると思うけど。

まあでも自分は持ってるスペックにしてはよくやってるよな(他から評価は知らん)ていうのが強い、結局自己肯定最強だなって振り返りになりました。全部前職でいじめてきたやつのおかげかもしれない。感謝なんか絶対しないが勉強にはなった。

まれ変わったら大学生になりたいな

リタイアしたら勉強しなおして入るのもいいかもしれないな。数学美術史を学びたい。金ためとこ

2020-04-06

anond:20200406125149

美味しそうな感じがするけど、スルメが高い。

出汁を取った後のスルメはどうすんの?

俺なら醤油ベースの濃い汁に丸一日くらい漬けて、

あたりめとして焼いて食うかな。

マヨネーズ七味唐辛子振りかけて、それを付けながらね。

2020-02-07

イカにできることはまだあるかい

そりゃあるよな。口に入れて噛むだけで旨味が溢れるんだから

何か行動するときに、ついでにイカを口に入れるだけで、常に口の中が美味い状態に保たれるんだから

だってあたりめを噛みながらこれを書いてるんだから、その説得力と言ったらないよ?

全然ふざけてるつもりはないんだ。ちょっと風変わりなことを言ってウケをとろうとかそういうのじゃないんだ。

たかイカでしょとか言うのももっともらしくはあるよ。でもそれはイカを口に含んでないから言えるんだよな。

いざ含んでみたらみんな翻すことになる。特に何かしながらの「ながらイカ」のありがたみは一回やれば分かる。

例えば家への道を歩んでいるとき、何か漫然と考えたりしてると思うんだけど、

このときイカを噛んでると、こう、これは比喩なんだけど、

脳の今使っている以外の領域に「美味い」って信号が絶えず送られているような感じがするんだよね。

あくまでも隙間に、メインの活動を妨げることなく美味さを伝えてくれるんだよね。

ほんとありがたいよ。

じゃあどうやってイカを手に入れるかだけど、一番お手軽なのはコンビニ

小袋なら百数十円。大袋なら三百円ぐらい。大袋なら量的な満足感は間違いない。

思い立った時にコンビニイカを買って食べる。これが一つの幸せの形であることは間違いない。

ただお手軽さを犠牲にすれば、いや手軽ではあるものの事前の準備さえすれば、新たな幸せを見つけられるといったらどうする?

ただ先に言っておきたい。この道は一方通行だよ?

もうコンビニあたりめでは完全には満足できなくなってしまうよ?

もう言ってしまうけど、アマゾンで「あたりめ」と検索して、ちょっと美味そうなあたりめを買うんだ。

厚いやつだ。評価が高いやつだ。ちょっと神経質そうな奴が褒めてるやつだ。

むやみに高価なものを買う必要はない。

グラム千円弱なら十分なものがあるし、これはコンビニ価格と大差ない。

厚いやつを食うと、如何にコンビニのが薄かったかと、

そして厚さはこれほどまでの違いをもたらすのかと思うよ。

でもコンビニのを馬鹿にしようとは思わないんだよな。

このイカに導いてくれたのは間違いなくコンビニイカなんだから

感謝はあれど、侮蔑なんてとんでもない。ただ感謝ノットイコール美味さなんだ。

世の中のほぼあらゆる二項の間にはノットイコールが成り立つけれど、

ここまで痛切なものもなかなかないよ。

この覆りようのないノットイコールを前にして、僕はただコンビニイカにサムズアップを送る。

2020-01-24

猫に戦いを挑む vol.4

準備

・飼い猫

・チャオちゅーる(飼い猫が好きなもの代用可)

・猫に負けない気持ち

 

ルール

服従したら負け

 

イメージは出来ている。

策を弄してはならない。

私がどうも計画にそって行動できていない、もしくは計画あまいようにおもう。策士策に溺れる、とはまさにこのことだ。

でもイメトレは大事

普段でも猫が甘えてくることはある。それをじっと待てばいい。こちから仕掛ける必要はない。焦ってはならない。

甘えてきたときに策を練ってはならない。ただただ「ちゅーるだぞ(冷淡に、まるで命令するかのように、しかしその言葉には愛が含まれていなければならない)」接すればいいだけ。

完璧を超えた「真」こそが猫に敗けない秘訣である

 

実戦

猫は相変わらずお気に入りエアコンの風が当たる場所に鎮座していた。

私は「ミワコ、ただいま」と声をかけるとこちらを一回見て、首を戻しまた壁を見ている。

カリカリを猫の皿にいれる。カリカリをいれる音を聞くやいなや飛び起きてよって、私の足を顔でチョンと突いて来る。

こういうときがチャンスなのだご飯なのでちゅーるはあげられない。

私もご飯を食べ、リビングテレビを見ていると猫が膝の上にのってくる。

こういうときがチャンスなのだお腹いっぱいになった私は動くことができない。

そろそろ風呂入ろうかなというタイミングで猫もちょうど私の上から降りてお気に入り場所へ。

風呂上がってビールを飲んでいるとつまみを狙った猫がこちらにくる。

「ミワコはだめだよ」とあたりめを私の影になり猫から見えない位置におく。

「ちゅーる食べる?」そういうと急に行儀がよくなる。私があたりめの袋を持ちちゅーるのしまってある棚からちゅーるを取り出す。

猫にひとなめひとなめさせていると「あ、別に勝つとか負けるとか何を考えていたんだろうな」と自分に嫌気がさす。

猫は猫なりに必死に生きている。私は必死に生きているのだろうか。必死に生きていないから猫に戦いを挑んでいたのだろう。

私は勝手自分ルール自分を縛っていただけだった。

2020-01-21

イカ帰宅、しよう

イカ帰宅とはイカを食べながら帰宅することだ。徒歩であることが限りなく望ましい。

イカ帰宅中に調達する。食べながら帰るのだから調理不要かつ様々な場所で買えるイカ、つまりさきイカあたりめ候補になる。

私は常にあたりめを選ぶ。

買う場所だが大抵の場合コンビニだ。スーパーリカショップで買うより割高ではあるが小袋ならば百数十円もあれば足りる。

買ったイカは封を切ってポケットに入れると手軽に取り出せて勝手がいい。特に冬の服装には手を突っ込んでおくためのゆったりとしたポケットがあり、一層都合がいい。

口の中にイカの味を満たしながら帰るのは想像よりもずっと幸福だ。

あたりめというとガシガシして顎が疲れるというイメージもつ人がいるかもしれないがこれは大抵の場合

あたりめとの時間的隔たりによって無根拠イメージが膨らんでいるだけだ。

実際に食べれば容易に分かることであるが口に入れて咀嚼しないでいても30秒もすれば口内の水分でふやけ、

ジューシーとまではいかないまでも容易に噛みしめられるようになる。そして改めて言うのも野暮だが噛むたびに旨い。

ただ旨いだけじゃなく思わぬ副産物もある。

あたりめの中には時折非常に細長いものがある。その場合一口で全体を含むことができず必然的に一部分が口から飛び出る形になる。

これが何か滑稽な感じがして多少愉快な気分になる。私としてはこれを利点と言いたいが、どう感じるかは個人差があるだろう。

他人にその姿を見られ、嘲笑されることを恐れるような自意識の強い人もいるだろう。

実のところ私は多少そういう意識があり、細長いのを食べるのに多少のためらいが生じたこともある。しかしすぐに克服した。

というのも真に嘲笑されることはないと確信たからだ。

何故なら口からイカが飛び出しているのを見た人は瞬間的には奇妙な印象を抱くに違いないが、

大抵の人はイカの旨さを知っているため、帰宅中に食べるのも十分もっともだとすぐに納得するからだ。

そうすれば嘲笑から嘲りの念が消え、微笑みが残る。

今のところイカ帰宅は無欠のように思える。是非試してみてほしい。

2020-01-02

客が選べればいいのだ

俺の車は助手席が先に死ぬ

そうでないやつは運転席が先に死ぬ

もちろん、しんでもらっちゃこまるが、

最後最後、はどうするというのは決めておけ というのがあるからな。

もちろん事故るな あたりめーだ

2019-12-19

デスク白湯を飲む増田温まる又他仇朱眞無のを遊佐でクスで(回文

おはようございます

寒いので事務所デスク白湯を飲んでいます

魚編の漢字が書かれた湯呑みで飲む白湯はまた格別よね!

ってネタで言うけど実際あの湯呑みってお寿司屋さんで出てきたのみタコとないんだけど私が見タコとないだけなのかしら?

もうすでにこの中に蛸が2匹隠れてるんだけど!

まったくよね。

寒いからって湯呑みで白湯ばかり飲んでいる場合じゃない午前中だったわ。

今ほっと一息で飲んでるからホットとかって言うダブルミーニング意味でも無いのよね。

お歳暮にしてはもう遅い出だしなんだけど、

私がいつも漁港に頼むお歳暮スルメ

そこはインターネッツは繋がっているんだけど、

サイトもあるんだけど、

何故か注文はファックという相変わらずローテクの注文方法

必ずファックス送ったあとに電話してファックス送りましたって言うのも毎年の流れになっちゃってるわ。

それで注文承りましたってお返事はメールで来るという

そこはしっかりしてると思いつつ、

支払いは振込オンリーだとか

今の時代にそぐわないキャッシュレスな感じだけど、

送り先は毎年そのお歳暮スルメは喜んで頂けるので、

送ってる次第ではあるのよ。

スルメって漢字でどう書くのかしら?って思ったらちゃんと魚編で安心した瞬間に

私の持っている魚編の漢字がいっぱい書かれたその中からスルメ」と言う感じを見つけ出すことは、

到底無理そうなぎっしるかき込まれたその65536文字

まるで耳なし法イチさんが体中にお経を書いて耳にだけ書き忘れて、

耳偏の漢字辞書からごっそり無くなってしまったのもあったし、

米粒に小さく筆で文字を書く職人さんが、

書き間違えちゃったけど、

どうせ小さいし筆で書いてる達筆文字から

ちょっとぐらい間違ってもごちゃっとごまかせそうなほどの感じでもありそうだし、

そう言ってる間にぜんぜん「スルメ」って漢字が一向にその私がお気に入りの魚編の漢字がたくさん書かれた湯呑みからは見つけ出せなくて、

もういい加減諦めかけたその時、

もうお手上げ!って湯呑みをひっくり返したら、

そこに底にある「スルメ」って漢字

当たり前に書いてあったわ!

スルメだけにあたりめーって

もう超うまいこと言っちゃって!って、

自分自身を褒めたいと思いますって言ってたスポーツ選手って誰だったかしらっけ?

あ!あと思ったんだけど、

斉藤さんとか渡辺さんとかの漢字がめちゃくちゃいっぱい種類があるじゃない「斉」とか「辺」っての

魚のつく苗字の人も

好きな魚編の漢字勝手に好きなのを選んで名乗れたら、

超絶シャチハタコーナーがまたごった返しちゃうわよね!

リップクリームかと思ってシャチハタを間違って口に付けたら、

サザエさんスタイル口紅みたいになっちゃって鏡見たら笑っちゃったわ。

デフォでその状態なのデフォで。

こないだ秋の新作リップを買ったんだけど、

折れちゃって「なんたるちゃー!」って思ったんだけど、

ここはユーチューブ

いまやググるよりユチュぶるでお馴染みの

動画でわかりやすい折れたリップのくっつけ方をやってたわ!

その通りにやったらちゃんと元通りになったので、

ユチュぶって正解だったわ!

グーグルユーチューブ会社に負けてないでもっと頑張りなさい!って言いたいところよ。

あ!あとまた思い付いちゃった!

魚編の漢字の湯呑みじゃなくて、

手偏にガンダム漢字じゃない方ガンダム編の漢字を書いた湯呑みをだしたら、

それなんてバンダイ?って、

ガンダム好きの人たちがこぞってガンダム湯呑みを買い求めること間違いないわ。

私の精一杯のガンダム知識である

手偏にガンダムって漢字

まさかここで披露されるとは思いも寄らなかったわ。

お昼はビャンビャン麺にしたいと思うけど、

あの漢字が書けないのよね!

うふふ。


今日朝ご飯は、

ここ連チャンで続いているレタスハムサンドよ。

レタスのシャキシャキがあっさりして、

朝軽く頂きたい軽食にはぴったりなほどよ。

デトックスウォーター

かいもの決定戦優勝というか殿堂入りでもはやクックパッドレシピにも一番乗ってるでお馴染みの「白湯」。

それをベースにした今回は

シナモン八角クローブオレンジレモンスライスを入れて煮立てて30分おくと出来上がる

白湯レシピが乗っていたので、

それを試してみたわ!

と言うかこれホットワインのレシピじゃん!って

白湯っちゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-09

今日も女は

どうしてBBAになってから言い出すのか

2019-09-06

[]2019年9月5日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009222145240.731
01506506130.156
0248418187.155.5
03215347254.650
04134648357.563
0581743217.972.5
0620163581.852.5
0756418874.822.5
0851503298.735
0998788780.537
1010810915101.141
111281152990.146.5
121201133294.434.5
131241063885.846
141511100672.935
152001080054.033
161611371885.229
17145967666.729
181801053158.525
1988635372.234
2011212379110.548
217610254134.951
2282800797.641
23758274110.342
1日220720872494.636

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

クソブサイク(7), 兼近(14), EXIT(12), ノーサイド(4), 売春あっせん(4), 踏み切り(5), あたりめ(4), 売春斡旋(5), 送別(5), 法的手段(4), 日蓮(3), 主賓(3), キッズ(9), 売春(10), 自己肯定感(18), トラック(8), 鉄道会社(6), NO(6), 私刑(5), クソリプ(4), 転嫁(4), おじいさん(4), 新人(15), 少女(13), 聞け(18), お気に入り(8), 予約(13), 香港(6), お疲れ様(8), 名誉(6), 会場(7), ブサイク(14), 反省(16), アップ(11), 韓国人(10), ワイ(74), 守ら(10), 擁護(17), 売る(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

自己肯定感 /20190905011327(26), ■ /20190905073453(25), ■無脳幹事 /20190903120116(25), ■はてな民って超馬鹿だったんだな /20190905002238(15), ■男嫌い風俗嬢のクソ長くてオチがない壁打ち /20190904183039(15), ■anond20190903120116 /20190904191741(14), ■女って本当に人生イージーモードだよな /20190905152034(12), ■ /20190905145009(11), ■就職エージェントへの対応疲弊している新卒学生の話 追記 /20190905123750(10), ■自分は無脳幹事だ /20190905100449(7), ■ぼそぼそ喋る男性 /20190905140638(7), ■揚げ足って美味しい? /20190905122849(7), ■ /20190905112906(6), ■ /20190905125151(6), ■anond20190905174136 /20190905174215(5), ■面白いアニメがみたい /20190830214220(5), ■センスが来ない /20190905001403(5), ■そういえばなんでMSってGAFAに入ってないの? /20190905101748(5), ■京アニってこれがやりたかたか実名公表反対してたのかw /20190905121750(5), ■罪償ったらノーサイド論 /20190905141137(5), ■栗のお土産を買ってきてニヤニヤ笑う先輩 /20190905150717(5), ■インターネットに投下したダジャレが完全無視された日の夜の過ごし方 /20190905153349(5), ■錦戸亮が脱退、退社だって /20190905163357(5), (タイトル不明) /20170704010219(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6579436(3521)

2019-01-07

anond:20190106085012

マヨ醤油最強はあたりめ

っていうか、うちも冷蔵庫無くて調味料少な目だったけど、マヨ(常温保存だとどこかで聞いた。開封後はだめかもしらんけど)、醤油(なんか最近空気入らん鮮度落ちん奴)、塩、胡椒四天王は早くから揃ってた

2018-11-10

最近見たニコ動面白かったやつ

anond:20181109105536

 

 

シリーズモノ限定

あくま個人的にね

コテコテニコ厨から高尚なはてなーには合わないかもしれない

 

 

クソゲーのお姉さん

 

ジャンル:ボイロクソゲー実況

特徴:毎日のようにクソゲー実況を上げてる頭おかしい人、学生だと信じてる

 

マイリスいっぱいあってよくわからん

タグのほうがいいか

https://www.nicovideo.jp/tag/moco78

 

パンジャンドラムの人

 

ジャンル:ボイロBesiege実況

特徴:ヤフーニュースにもなったし有名だよね? ぱんころー

 

https://www.nicovideo.jp/mylist/56763778

 

ペーパークラフトの人

 

ジャンル作ってみた

特徴:ペーパークラフトでここまでフェチズムを感じるとは

六花の太もも完璧

 

https://www.nicovideo.jp/mylist/20629603

 

海外の反応アニメシリーズタグ

 

ジャンルリアクション動画転載まとめ

特徴:海外勢はリアクションオーバー楽しい

   なお嫌いな人は嫌いな模様

 

世界一VR彼女を楽しんでいる男

 

ジャンルVR演技?

特徴:VR彼女って手だけが見えてる状態なんだけど、手の動きと移動だけで感情表現するのすごい。爆笑した

https://www.nicovideo.jp/mylist/58739453

 

辛口あたりめデバッガ

 

ジャンル3Dゲーム実況デバッグ

特徴:ずっとスケボーゲームばっかりやってた人、いやスケボーゲームはやってたけどスケボーはしてなかったような?

   3Dゲーに有りがちな次元狭間を探してる人

 

https://www.nicovideo.jp/mylist/31820711

 

フェルト作りの人

 

ジャンル作ってみた

特徴:細かさがエグい 赤血球可愛かった

 

https://www.nicovideo.jp/mylist/32568226

 

迫真パズル

 

ジャンル淫夢実況

特徴:The Witnessのゲーム実況。いわゆる「風景パズル」。俺には絶対クリアできる気がしない

 

ゆっくり&ゆかりと読む「封神演義

 

ジャンル解説動画

特徴:封神演義原作解説想像より面白い。新作アニメで心をやられた模様

 

https://www.nicovideo.jp/mylist/59893972

 

人類には早すぎるランキング

 

この人何代目だろう? 4代目くらい?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm33661708

 

異世界オルガ

 

ジャンルアニメMAD

特徴:人に勧めるたぐいのものではない

 

戦争

 

ジャンル:蟻の飼育

特徴:こんな動画あげるんだから詳しいんだろうと思ったら素人でわろた、しかし人は成長するよな

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/56298874

 

世界奇人変人偉人紹介 など

 

ジャンルゆっくり解説

特徴:後発だと思ったたけど、もう何年目になる?毎週アップしててすごいなあ

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/55555326

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/57100985

 

咲-Saki-Vitaの人

 

ジャンルゆっくりゲーム実況

特徴:内容も面白いんだけど、ゲーム愛が視聴者勢に伝わって団体戦開くまでに至るの好き

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/53531839

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/60647001

 

琴葉茜ははばたきたい

 

ジャンルBesiege

特徴:鳥を再現。この人パンジャングランプリに出てる

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/61268777

 

よゐこマイクラサバイバル生活

 

ジャンルよゐこゲーム実況

特徴:芸人さすがだわ

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/59235130

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/53602572

 

スチームパンクの人

 

ジャンル作ってみた

特徴:最近新しいのでた

 

ttps://www.nicovideo.jp/mylist/37157029

 

あとがき

制限されて投稿できなかったから半分くらい削った

URLが多すぎたのか

VtuberMMDゲーム実況MAD、単発、ミームなど入れてないのでだいぶ少なく感じる

 

そう言えばdアニメストア再生数5000とか行くようになってきたよ

2018-09-12

モミミの生える場所

昔は結構エルフ耳と同じく耳の位置にケモミミもけっこうあったのに(ブレスオブファイアしか例にだせねえ)

今は頭の上に生えてるデザインしか見ない

人間でいう耳のあたり髪で隠さないといけないデザインに縛られるのはきつくね

できなくもないけどオールバック系はかなり封じられる

人間でいう耳のあたりめくるとつるんとしてるのきもくね?

2018-09-09

真剣日記

9:50起床

明日は6:00に起きないと行けないのに、この時間に起きた時点で今日は失敗確定。1日に暗い影を落とす

10:10ゲーム開始

ひたすらパワプロペナントレースを回す。この年だけでも2000時間はしてるので、各選手の成長の平均値を知っており、実際に回したときとの乖離を楽しむ。理論現実は違う。

14:00

ゲームを中断し、ファミマご飯を買う。おにぎり山賊焼き。山賊焼きと言うが完全に揚げ物。胃がもたれるので半分残してビニール袋で縛ってゴミ箱へ。ゲームを続ける

21:00

ファミマへいってビール6本とあたりめカップに入った変なサラダを買う。案の定35点くらいの味

23:00

べろべろになってゲームがついに出来なくなる

23:30

回復してきた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん