「「あり」」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 「あり」とは

2024-04-14

anond:20240414000918

関西の焼きもん文化そもそも寛大なんやタコ焼きネギ焼き、イカ焼き…。

ほんで何でも好きに焼いたらええんやで〜、っていうのが「お好み焼き」なんよ。ウインナー入れてもええし、豚キムチもええ。そばうどんも一緒に焼きたかったらそれもええ。もんじゃ焼き?まあそれがお好みやったら、それもお好み焼きなんよ。

広島お好み焼きも、関西から見たら全然「あり」なんよ、実際おいしいし。

そやけどなんでか知らんけど偏狭広島人らはワシらのほうが本物じゃ!てやかましいし、関西お好み焼きをディスってくるんよね。そこはうっとおしいとこやな。

自分らの文化に誇りを持つのはええけど、他を貶めて満足せんと成り立たんと思っとるのはまだまだ文化が未成熟からなんよ。ほんま勘弁してほしいわ〜。

何を焼いても、どんな風に焼いても、好きにしたらええんやで。ほんで自分がおいしいと思ったら、それが「お好み焼き」なんよ。

人を幸せにするのがお好み焼きなんよ。

ほかのもんを攻撃して満足してるようなんは、もはやお好み焼きちゃうんよね。

バンクシーグラフィティ「あり」で、その辺のエビチリと書かれたグラフィティが「なし」だとすると、その違いは金銭的な価値と、積み上げられた分脈の有無だろう。

バンクシーは既に有名で、作品は数億円で取引きされている。その辺の壁のグラフィティも、うまく回収できれば数千万円〜で売れる。だから書かれた方も喜ぶ。

なぜバンクシーにその価値が生じているかというと、今までの活動作品の蓄積で、バンクシーというアーティストがどのような作風であるか、どういう姿勢をもって何のために作品を作っているか、どのような作品の変遷があり、どの美術館に展示されているかなどが物語として成立しているから。

エビチリ落書きも、同様の蓄積があれば価値を持ち有り難がられる可能性がある。

2024-01-26

オーセンティックバーでしてはいけないこと3つ

自分(もしくは同行者)のイメージカクテルを作って

他のふたつに比べれば罪が無いとも言える。バーで酒を飲んでいるだけで大したイメージを持たれるわけが無くナルシストと思われるだけである

通いこんだ常連客ならギャグとして成立することもあるだろうけど普通は笑ってももらえない。

増田バーテンダーに聞いたところ「たまにそういう注文はあるけど適当に作ります」とのことだった。ただ格好悪いのでやめた方が良い。(増田は心の中で笑いたいので歓迎するけど)

 

あちらのお客様からです

顔見知りの常連同士や同行者間でならバーテンダーもギャグとしてやってくれるかもしれないけど普通はやってくれない。バーテンダーが断るとしても耳に入っただけで気分を害する客もいるだろう。

まともなバーテンダーは店内のナンパの手伝いはしないので男性から女性に対してはもちろん拒否される。またそれが例え同性やその場にいる人全員であってもやめた方が良い。オーセンティックバーに来ているということはそういう絡みをされたくない客である可能性が十分ある。例外として常連客がバーテンダーのために持って来たボトルを他のお客さんにもお裾分けみたいなパターン「あり」場合がありうるのだけどあくま例外

同様に他の客へ声を掛けることもしない方が無難であるバーテンダーが話を振ってきた場合だけバーテンダーと他の客もしくは他の客同士の会話に加わることができると考えれば間違いない。仮にバーテンダーと他の客の会話の内容が聞こえてきてそれに関してどうしても伝えたいことがあったとしても客ではなくバーテンダーに向かって話そう。

ちなみにバーテンダーに酒をおごって良いかは店による。バーに慣れる頃にはそういう場面を見ることがあるだろう。

 

ボトルキャップを開ける

ウイスキーその3 https://anond.hatelabo.jp/20240122184434 でも書いたのだけどオーセンティックバーウイスキー等を頼むと目の前にそのウイスキーボトルが置かれる場合が多い。またカウンターの上にボトルを並べている店もある。それらのボトルキャップ絶対開けてはいけない。ましてや匂いを嗅いだりしてはいけない。衛生面の問題コルク栓が折れてしまうおそれ、ボトルの落下のおそれなど様々な理由がある。オーセンティックバーにはもう二度と手に入らないレアボトル市販価格で数十万円もするボトルもあるので絶対にしてはいけない。そもそも手に取ってラベルを見ること自体バーテンダーに断ってからにしよう。

2024-01-17

競技プログラミング問題ってどんなかんじか。そういうきっかけでさがしてみた。

しかし、ツイッタに誘導されたあげくに画像ファイルだった。

さらにひどいのになると、英語!なぜだ?

あり本というのがあるらしい。これはニックネームだろう。たぶん表紙があり。つまり昆虫「あり」だ。

2023-08-10

アイドル恋愛論争に終止符を打ちたい

アイドル推し)の熱愛報道に触れたあなたへ

アイドル熱愛報道が出るたび、「アイドル恋愛はありか無しか」という終わりのない討論が巻き起こる。

ディベートとしてもなかなか秀逸なテーマだと思うので、今回答えのない答えを探してみることにした。

※ただし、結婚となるとまた違った概念となるため、今回はあくまでも恋愛テーマとする。

「あり」

アイドル職業であるため、仕事中以外の時間オフなので何をしても良い

人間ならば誰しもが恋をするため仕方がない

推しは元気でいてくれればそれで良い

仕事応援する立場である以上、プライベートの過ごし方に口を挟む筋合いはない

●「なし」派

アイドルは疑似恋愛の要素を含む職業上、プライベートでも恋愛をしないのが暗黙のルール

ファンを傷つける行為に手を出すこと自体が許せない

グループ活動がある場合は、他のメンバーにも迷惑をかける恐れがある

●「バレなければあり」派

絶対にバレなければ恋愛自体OK

週刊誌に撮られたり、匂わせでリークされるのはNG

プライベートがバレないこともアイドル仕事の内

上記は、ファン恋愛をしているアイドルに対してどう思うか、という気持ちの部分である。もし好きなアイドル恋人がいた場合、傷心への落とし前の付け方はどうしても意見が分かれやすいところだ。

ちなみに、これがもし「恋人浮気はありかなしか」だったらどう答えるだろうか。アイドル恋人のように近い距離存在と捉えるか、芸能人という遠い距離存在と捉えているかでも、大きく結果は変わってしま場合がある。

次は、アイドル本人の立場から考える。あなたの好きなアイドル性格は、どのタイプに当てはまるか考えてみてほしい。

「あり」

アイドルあくま職業からオフくらいは自由になりたい

相手を好きになってしまった気持ちは止められない

仕事プライベートは完全に別物

●「なし」派

プライベートでもアイドルという職業を全うする

ファンを傷つける行為絶対にしない

グループ足枷となる行為絶対にしない

●「バレなければあり」派

・外で2人きりにならないなどの最低限のルールは守る

週刊誌に撮られない努力をしたり、ネットで匂わせをしない

プライベートの多くを仕事では語らない

アイドル視点で考えてみると、また違った見え方になる。例えば、ファンとしての自分気持ちは「なし」でも、推し性格を踏まえてみると「あり」選択される可能だって見えてくるかもしれない。

ファンとしての気持ちと、アイドル立場を踏まえ、「あり」「なし」「バレなければあり」のどれかが一致したとき、初めて恋愛論争の終止符が打たれるのだ。

つまるところ、ファン個人の考え方、およびアイドル本人の考え方の一致が求められるため、全員にとって必ずしも納得のいく答えが得られるわけではない。恋愛を語る上で欠かせない「価値観の一致」こそが、ファンアイドル関係にも必要不可欠となる。

また、アイドルの考え方(ファンから見えるその人の性格)が、実際の本人と一致しているのかの真実すらも分かるすべはない。あくまでもアイドル偶像であり、イメージであり、フィクションであるのだから

何年経ってもアイドル恋愛論争が終わらない理由は、以上の点にあるのだと思う。

アイドル恋愛論争に終止符を打ちたい

アイドル推し)の熱愛報道に触れたあなたへ

アイドル熱愛報道が出るたび、「アイドル恋愛はありか無しか」という終わりのない討論が巻き起こる。

ディベートとしてもなかなか秀逸なテーマだと思うので、今回答えのない答えを探してみることにした。

※ただし、結婚となるとまた違った概念となるため、今回はあくまでも恋愛テーマとする。

「あり」

アイドル職業であるため、仕事中以外の時間オフなので何をしても良い

人間ならば誰しもが恋をするため仕方がない

推しは元気でいてくれればそれで良い

仕事応援する立場である以上、プライベートの過ごし方に口を挟む筋合いはない

●「なし」派

アイドルは疑似恋愛の要素を含む職業上、プライベートでも恋愛をしないのが暗黙のルール

ファンを傷つける行為に手を出すこと自体が許せない

グループ活動がある場合は、他のメンバーにも迷惑をかける恐れがある

●「バレなければあり」派

絶対にバレなければ恋愛自体OK

週刊誌に撮られたり、匂わせでリークされるのはNG

プライベートがバレないこともアイドル仕事の内

上記は、ファン恋愛をしているアイドルに対してどう思うか、という気持ちの部分である。もし好きなアイドル恋人がいた場合、傷心への落とし前の付け方はどうしても意見が分かれやすいところだ。

ちなみに、これがもし「恋人浮気はありかなしか」だったらどう答えるだろうか。アイドル恋人のように近い距離存在と捉えるか、芸能人という遠い距離存在と捉えているかでも、大きく結果は変わってしま場合がある。

次は、アイドル本人の立場から考える。あなたの好きなアイドル性格は、どのタイプに当てはまるか考えてみてほしい。

「あり」

アイドルあくま職業からオフくらいは自由になりたい

相手を好きになってしまった気持ちは止められない

仕事プライベートは完全に別物

●「なし」派

プライベートでもアイドルという職業を全うする

ファンを傷つける行為絶対にしない

グループ足枷となる行為絶対にしない

●「バレなければあり」派

・外で2人きりにならないなどの最低限のルールは守る

週刊誌に撮られない努力をしたり、ネットで匂わせをしない

プライベートの多くを仕事では語らない

アイドル視点で考えてみると、また違った見え方になる。例えば、ファンとしての自分気持ちは「なし」でも、推し性格を踏まえてみると「あり」選択される可能だって見えてくるかもしれない。

ファンとしての気持ちと、アイドル立場を踏まえ、「あり」「なし」「バレなければあり」のどれかが一致したとき、初めて恋愛論争の終止符が打たれるのだ。

つまるところ、ファン個人の考え方、およびアイドル本人の考え方の一致が求められるため、全員にとって必ずしも納得のいく答えが得られるわけではない。恋愛を語る上で欠かせない「価値観の一致」こそが、ファンアイドル関係にも必要不可欠となる。

また、アイドルの考え方(ファンから見えるその人の性格)が、実際の本人と一致しているのかの真実すらも分かるすべはない。あくまでもアイドル偶像であり、イメージであり、フィクションであるのだから

何年経ってもアイドル恋愛論争が終わらない理由は、以上の点にあるのだと思う。

2023-07-02

anond:20230702040105

性的暴行被害の有無がわからないってなんだ?って気もするが「あり」でも「なし」でもなく「わからない」と回答する国民性があるみたい。

問.自分ははっきりと決断できる性格だと思う。

はい 20% いいえ 20% どちらともいえない 60%

みたいな感じの日本人国民性アンケートネタをどこかで見たような気がする

2022-12-10

若者クリスマス離れwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2022-10-31

anond:20221031215930

純粋権力闘争」ではないけど『三銃士』の原作って胸くそ過ぎると思うんだが、あんまり言われてないな

史実もあるとはいえリシュリューロシュフォールも仲間になって死ぬのはレイプされた復讐をしたミレディだけって

映画アニメ原作どおりのストーリーになってるものって見たことないから、誰もあれが「あり」だとは思ってないはずなのに

2022-06-01

はてブ検索で「なろう」がNGワード

https://b.hatena.ne.jp/search/title?q=%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86&sort=recent&users=1&safe=off

↑1件もヒットしない

 

https://b.hatena.ne.jp/search/title?q=%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A&sort=recent&users=1&safe=off

↑「なろう自民党」の検索結果を見る限り、「なろう」というワードがないものと扱われているもよう

 

https://b.hatena.ne.jp/search/title?q=%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86+%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A&sort=recent&users=1&safe=off

↑「なろう 自民党」とAND検索にするとヒットしなくなる

 

「だろう」「あろう」「です」「ない」などもヒットしない。

 

「あり」「おり」「はべり」「いまそかり」は、「あり」「おり」がヒットしない

 

どうやら、どんな文章にも含まれてそうな動詞助動詞などが除外されているようだ。

2021-10-25

内部留保をため込む企業けしからんと思っている人へ

今朝、モーニングショーで、日本賃金が成長していないのはなぜか、というテーマ議論が行われていた。

羽鳥さんがフリップ日本企業内部留保が増加傾向であることを見せて、えらい先生が「企業利益をため込んで賃金に回っていない」みたいなことを仰っていた。

玉川さんは、「これは投資に回っていない証拠企業経営者無能だということを証明している」と言っていた。

あいもかわらず行われる内部留保悪者論、いい加減やめませんか?なんでテレビコメントする前に、企業会計勉強しないんですか?

偉い先生のいったことも、玉川さんが言ったことも、全部間違っています。誰にでもわかるように解説します。

まず内部留保という用語会計存在しませんが、ほぼほぼ利益剰余金であると考えます

利益剰余金というのは、バランスシートの右下、つまり資本」にため込まれている部分です。

まずこの「利益剰余金」ですが、「毎年の利益」 - 「毎年の配当額」が、利益剰余金に加算されていきます。つまり利益からまず株主への分配(配当)をし、余った額が利益剰余金として積みあがるのです。

株主しか分配していないじゃないか労働者に配ったり投資にあてられるだろ」と思うかもしれませんが、残念ながら当期純利益から株主以外の人間お金を分配することはできません。また投資に回すこともできません。①なぜ株主以外の人に分配できないのか、②なぜ投資に回せないのか、解説します。

なぜ利益剰余金株主以外の人に分配できないのか?

①については、株式会社といのはそういうものから、という回答以外にあり得ません。資本主義の世の中における株式会社オーナー株主です。利益から配当を受け取れるのは株主だけなんです。会社資本を持たない労働者は「給料」をもらっており、利益を出す段階で既に差し引かれています。既に給料差し引かれた利益から、更に労働者に配れというのはおかしいでしょう。もし利益から分配を受け取りたいなら、株主になって配当をもらうしかないです(上場企業の株を買えば、誰でももらえます)。資本主義の世の中では、企業利益剰余金の額=会社価値=株主が有している株券価値、と捉えられますが、内部留保労働者/賃金に、と言っている人は、「労働者の俺にも会社所有者と同じ権利を持たせろ」と言っているに等しいです。たしかに、従業員持ち株制をしいて、従業員を「株主」にしている企業はありますので、そういう会社もっと増やせという議論は成り立ちますが、株主でもない労働者内部留保を回せという議論おかしい。世の中の仕組みをゼロから変えないと(=資本主義の仕組みを完全に破壊しないと)成り立ちません。ほとんど革命家思想です。それくらいとんでもない制度変更を迫る話になりす。

もし労働者に対してもっと給料増やせ、という議論がしたいなら、「利益」を出しすぎていることを批判すべきです。内部留保のため過ぎが問題じゃないんです。ところが「企業利益を出しすぎるな、もっと従業員還元しろ」というと、とたんに共産主義色が強くなるからか、こういう批判の仕方は誰もしません。この議論はフェアですが、仮に給料を増やせば会社純利益は当然減りますから株主への配当額も、結果的に余る利益剰余金も増えません。そうすると会社価値(=株主にとっての価値)は上がりませんから株価も上がりません。その結果をちゃんと考えてる人っていますか?少なくともテレ朝モーニングショーの面々はだれも考えていないようでした。

ちなみに、モーニングショーでは北欧やらアイルランドやらとの比較がなされていましたが、世界中どこを見ても、会社が成長している以上、利益剰余金は増え続けています株価が上がり続けていることとほぼ同義)。つまり利益剰余金が増えていることは、会社として成長していること、つまり経済が成長しているという大変喜ばしい指標なわけです。それなのに、利益剰余金が増えていることをもって「経営者無能」などとTVで言われるのは本当にかわいそうなことです。むしろ逆で、経営者が有能だからこそ、利益剰余金が増え続けているのです。

他国と比べて賃金が伸びないのは利益剰余金が増えているからだというならば、賃金伸びてる他国内部留保額も出しなさいよ。他の国では賃金も、利益剰余金も伸びてるんですよ。

ちなみにアマゾン利益剰余金額は、1ドル100円換算で、2009年に172億円でしたが、2020年は5.2兆円と10年で300倍になりました。この間、雇用給料も当然増えているでしょう。どっちかが増えたらどっちかが減る因果関係にあるものではそもそもないんです。

なぜ利益剰余金投資に回せないのか?

②:内部留保がたまっている=企業投資をしていない、ということなのか。間違いです。

まず内部留保(以下利益剰余金します)は投資の原資ではありません。つまり利益剰余金100なのか200なのか50なのかと、企業がどれくらい投資ができるのかは全く無関係です。

さっき見たように、利益剰余金は、利益(正確に言うと当期純利益) ー 配当金、が積み重なった額なので、利益剰余金の増減に、投資が入り込む余地はないんです。

Aという企業は、利益100、配当が30、結果として利益剰余金が70増えました。Bという企業は、利益が70、配当が40、結果として利益剰余金が30増えました。AとBで、どっちがより投資をしたと思いますか?答えは、「わからない」です。


投資をするにはお金がいります。その原資は、当年で稼いだ利益会計上の利益がそのまま現金とし手に入った場合)、及び、それまで貯めてきたお金です。利益剰余金関係ありません。例えば、上記の前提に立てばお金の流れは下記のようになります剰余金は出てきません)。

Aは当年利益100を原資に、投資10行いました。余ったお金90のうち30は配当に回しました。余った60は預金口座に取っておくことにしました。

Bは当年利益の70を原資に、投資を30行いました。余った40は全額配当に回し、今期、お金はあまりませんでした。

Bのほうが当年利益利益剰余金の増加額も少ないのに、Aよりも多く投資しています。こういうことが普通におこります

従って、もっと企業投資しろや、というのであれば、現預金をみるのが適切です。上記Aに対していうべきは「おまえ、現預金が60も増え取るやないかい!」といえばいいのです。「おまえ、利益剰余金70も増やしとるやないかい!」と怒ったところで、Aは「じゃ配当やす以外何もできないけどいいっすか?」としか言えません。

同様に、Bに対して「おまえ、利益剰余金30も増やしとるやないかい、投資せえや!」といっても、「いや、もう投資してますわ。これ以上はお金ありませんわ」という答えが返ってきます

テレ朝コメンテーター含めて多くの人が勘違いは、利益剰余金=現金という誤解からきています

もっと投資してほしいなら、内部留保とか誰もわからんあいまいなワードごまかすのでなく、「現金ため込むな」と言えばいいんです。

なんで中身もしらん「内部留保」という言葉を使うんですか?現金でいいんですよ。稼いだ金はじゃんじゃん使え、預金すんなって言えばいいんです。確かに大企業の現預金残高は増えてるので。この点、現預金課税を打ち出した高市さんは、内部留保悪者にする共産党よりも一歩先に行っています(というより正しく会計理解している)。

ここまで、テレ朝モーニングショーにおける「大きな誤解」について解説しました。参考になればうれしいです。


預金への課税「あり」なのか?

ここから、一歩踏み込んで、高市さんのいう「現預金への課税」はどうなのかについて考えます企業にとって、「金ため込むな」というのは本当に大きなお世話で、まじめに競争している会社だったら必要投資はもうやってます投資先がないか投資しないか、将来に備えてため込んでいるだけなんです。

後者に関して有名な企業任天堂です。任天堂は常に1兆円近い現金持ってますけど、当たるも八卦、当たらぬも八卦ゲーム業界で、次世代機が外れた場合従業員を食わしていけるようにお金をためてるのは有名な話。

普通の人だって、稼いだお金は将来に向けてためてますよね?それをいきなり、「預金だめ」と言われて、将来に向けてため込んだお金を行きたくもない自己研鑽セミナーに使えと言われたらいやですし、無理やり興味ないセミナーいっても無駄金ですよね?

勿論、将来に向けた貯蓄も過剰だし、いい投資先があるのに投資していないということはあるかも知れませんが、例えば内部留保課税したところで、突然経営者がいい投資先を見つけられるようになるとは思いません。適切な投資をしない問題があるとしたら、それは大企業サラリーマン経営者リスクを取らないとか、そもそも勝負している市場が間違っている(投資したところでリターンが得られない)いう問題のほうが圧倒的に大きいと思われ、そういう経営者課税されたところでその税金を払い続けるだけで、投資を増やすことはしないでしょう。

ちなみに現預金課税賃金増につながる可能性も低いです。さっきも見たように賃金増=企業にとっては利益の減少になり、利益の減少はそのまま株主への配当利益剰余金の減少(正確に言うと、いままでより利益剰余金が増えない)になります資本主義の世の中では、こういう経営者は、株主がクビにします。そして、株主への配当利益剰余金を最大化する経営者が選ばれることになります

「けど最近は、企業株主利益犠牲にしても環境保護を行ったり、社会的投資をしようとしてるじゃないか」という意見もあると思いますが、企業環境保護一生懸命やるのは、そうしないと投資家が投資してくれないから=株主価値が最大化できないから、であります環境に気をつけてない製品消費者から選ばれない世の中になっているからこその流れです。

翻って、「この企業従業員給料が高いから、この会社製品を買おう」って思いますか?そんな世の中じゃないので、そういうことやっている会社投資家は積極的投資しません。経営者からしたら、従業員に優しい会社になったとしても、オーナーである株主価値を最大化できないのです。

給料を決めるのは経営者。その経営者株主が決める」という資本主義の仕組みが維持される以上、会社がいきなり給料を上げてくれることはないんです。

我々ができることは、給料が低い問題を、環境問題と同じくらい、「株主にとって重要テーマ」に押し上げることです。なので、給料が低く、従業員搾取していると思われる会社不買運動をおこしましょう。そうであれば、株主一時的自分たち利益犠牲にしても、給料増加をのんでくれるかもしれません。

もしくは、「株主は自らの利益を最大化する」という資本主義の原則が崩れること、つまり投資家の人間としての徳が高まり、「俺の利益より社会全体の利益だ!」という投資家が多数派になることを祈りましょう。世の中のニュースを見れば、人間の欲は底なしだと思わざるを得ない毎日です。人類欲望に打ち勝ち高次元存在になることを待つよりも、証券口座開いて、一株でも買って投資家になったほうが賢いのではと思います

そのとき、「配当もいらん、株価があがらなくてもいい、その分従業員還元してくれ」とあなたが思えるのであれば、人類が高次元存在になる日は思ったより近いかもしれません。

2021-07-25

恐らくはブラジルゲイ人、Ralph Schmidtさん

Ralph Schmidtさんは来る者をほぼ拒まない

すぐ相互FFとなった

海外エロ垢を積極的フォローしまくっていたら迂闊にフォローしてしまったのがRalph Schmidtさんだった

レズ垢をガンガン掘って行ったら候補に出てきたのだ

Ralph Schmidtさんの好みはこうだ

筋肉がムキムキ

目がメス

つるつる(毛が少ない。ただし腋毛はこの限りではない)

美男子ばっか

憂いの帯びたマッチョ毎日投稿しまくっている

当方、女でなければ駄目なのだ筋肉の丸いのがおっぱいに見えなくもない

つか、キンタマの膨らみが巨大なクリトリスなら「あり」だということに気が付いてしまった

メスの目をしている彼らが女性化したらけっこういける

2021-06-21

リボス横はダメという謎の文化

メイプルストーリーには「他人が湧かせたエリートボスを殴るのはやめましょう」という謎のマナーがある。……は?

知識アップデートされてないやつのために補足すると昔と違って今は沸かせた人の報酬減ることはない。つまりそいつが損にはなることは絶対ないのに以上のマナー()がまかり通っているのだ。


理由1. 他人を呼んでいるか

これはまあ理解できる。軽く殴る程度ならいいが倒すまでいくのはやめた方がいい。だが今の風潮は殴るのもそもそもダメだったりするからこれを理由にするのはちょっとズレている。

ちなみに軽く殴って様子見しているとかえって「報酬けが目当てで協力しないのかよ!」と逆ギレされることがある。ザ・理不尽

理由2. なんとなく嫌だから

これが最も多い理由だ。こんなふざけた理由でこういうマナー形成されているのは本当に意味が分からない。

メイプルストーリーというゲームには「横狩りはしちゃだめ!」というマナーがずっとあったからだろう。これ自体は正しいがそれをエリボスにまで反映するのはやりすぎである。協力して倒してもらうために、エリボスが湧いたら通知が出るシステムになってるのにな。他のゲームだったら協力するのが当たり前どころか喜ばれるのだが、メイプルユーザーは独占意識が高すぎてむしろ排除している。

理由3. 他人利益を得るのが気に入らない

こんな心が狭いプレイヤーがそこそこいるのがメイプルストーリー。エリボスの報酬ってあまり利益をもたらすものではないんだが。

なかには「頑張って沸かせたエリボスを苦労してない他人に取られるのが不快」というもっともらしいこと言ってるやつもいるが、エリボスってそこまでして沸かせるものなのか???どちらかというとマクロ対策の一面のほうが大きい気がするぞ。


確認はしようねというマナーも……

根幹は同じなのだが「殴る前に確認しましょう」というマナーも広まっている。一見いい落としどころのように見えるが、その確認は本当に必要ですか?

なぜ無言で助太刀→終わったら「おつ」「あり」みたいなドライ関係じゃいけないのかが分からない。必死でエリボスと戦っているやつには「私も殴っていいですか」と返事を強要させるほうが手間だと思うんだが。野良マッチングに慣れていないメイプルユーザー特有文化なんだろうな。


新規ちゃんは気を付けようね

実際のところこんなエリボス横が是か非かなんて気にしているのはほとんど初心者ユーザーである。上のレベルだとエリボスを横なんてされる以前に瞬殺できるからな。あとエリボスの報酬をありたがっているのも初心者レベルだけだ。

さて初心者、それもギルドに入ったばかりの初心者アドバイスをするとしたら「他人のエリボスには手を出すな」。結局マナーに乗っかるのかよと思われるかもしれないが自衛のためだ。相手がやべーやつだったらギルド単位で晒されて迷惑をかけてしまう。

必死で戦っているやつに助太刀するのもやめておこう。明らかに火力足りなそうで苦労してそうでもやめよう。それが今のメイプルユーザーが作ったマナー()なのだから

自分他人のエリボスに手を出さなくても、逆に他人が無言助太刀してきたら許してやって欲しい。そこまで老害プレイヤーたちと同じになる必要はないのだ。

2021-01-22

オンラインサロンに参加するメリットがわかってない奴多すぎる

養分とか騙されてるだけとか的外れ批判ばかりで本当にガッカリする。

そういう奴らはオンラインサロンに金払って参加するメリット全然見ようとしていない。

ただいかがわしい仕組みで金を巻き上げる集金装置しか見ていない。

俺が今からオンラインサロンの正しい使い方を教えてやる。

  

自分必要サロン吟味する

正直、ここで間違ってる奴が大半を占めている。「憧れて」とか「自分を変えたくて」なんて曖昧動機サロンを選ぶから何も得られない。

大事なのは目指す自分の姿をもっと具体的にイメージする事。そして将来なりたい姿に最短ルートで到達できる場所を選ぶ。

書籍編集者になりたいのか、エンタメ業界で働きたいのか、etc

炎上している界隈だけじゃない。実は様々な業界前線活躍している人がオンラインサロンを開いている。

情報収集をきちんとやって、しっかり選ぼう。

  

どんなプロジェクトに参加するかが重要

サロメンを見ていると、「自分にでも出来そうな事」にお金を払って参加している人が本当に多い。

わざわざお金を払っているのに、だ。

そこで信用を得たところでステップアップなんて出来るわけない。便利に使われて終わり。だれの記憶にも残らない。

お金を払うんだから自分能力ではちょっとだけ難しそうな企画積極的に参加するべきだ。

この「ちょっとだけ」がミソだ。

同じ企画に参加している人はお金を払ってその企画に乗っかっている熱量のある人ばかりだ。

能力不足な人が居ても、「多少」なら許されるし励まし、サポートしてくれる。

会社だと叱責されても致し方ない状況でも、「大丈夫だよ!一緒に頑張ろう!」って言ってくれる。

これこそが「お金を払ってプロジェクトに参加する」意義だ。実践で学びを得るまたとない機会だ。

間違っても後片付けにお金払って参加しちゃいけない。そんなのは無駄金だ。

  

優秀な人を見分け、関係を構築する

サロメンにはいつくかのタイプがある。

1.熱狂的な代表者ファン

2.何をすればいいのかよくわかっていない人

3.お金をただ払っているだけの人

4.熱量だけやたら高くどこにでもグイグイ来る人

5.サロンを足掛かりに自分の居場所を作ろうとしている人

サロン批判している人たちは1~2を見て騒いでいる。そしてそういう批判に「自分は冷静だ」「的外れだ」とコメント付けているのが3の人種

4は周りが見えていないので炎上している事もよく分かっていない。

で、当然人間関係を構築すべき存在は5。明確な目的をもってサロンを利用しようとしている人種だ。

彼らは将来、サロンを離れても同じ業界に留まる可能性が高い。もしくは既に業界に足掛かりを築いている。

自分が全くそ業界にツテが無いのであれば、このチャンスを生かさない手はない。

  

代表者取り巻きに取り入る

ある程度プロジェクトで実績を作って実力が伸びてきたら既に経験のある企画難易度を少し下げた企画を中心に回していこう。

実績も経験もあるので主導するリーダーポジションに付く事も増える。

ここからが仕上げのポイント代表者取り巻きに気に入られていこう。

代表者に直接取り入ろうとするのは悪手だ。ライバルは多いし、最悪、気を悪くした取り巻きにあることないこと言われて潰される。

取り巻きとの関係を築き、サロンの外側にも目を向けていこう。

目的サロンが生み出してる経済圏の外側、取引先との関係を把握する事だ。

なので事務処理や発注などを引き受けている様な人がベスト

そういう人と仲良くなっておくと、取引先の姿、業界リアルな姿が見えてくる。

起業するにせよ、就職するにせよ、リアル業界地図を把握するにはこれが一番の近道だし、

「あの会社に前から興味あったんです」って言うと担当者を紹介してくれたりもする。

  

サロンの会費はそんなに高いもんじゃない。未経験者が下手な専門学校に入る入学金の方がよっぽど高い。

専門学校知識は学べるが、本当意味での「現場」は知ることが出来ない。それがわかるのは卒業し、就職した後だ。

オンラインサロンなら現場中心、常に本当の意味でもビジネスがそこにある。知識不足を感じたなら、そこからスクール検討すればいい。

付きたい職業、入りたい業界を目指すなら、オンラインサロンという選択肢全然「あり」だ。

2020-12-06

鬼滅のパクリ「あり」「なし」はどこで決まるの?

「なし」………葡萄

「なし」より…京都府京田辺市

「あり」より…市松模様

「あり」………公式コラボ

線引はどのあたり?

公式コラボ以外は全部恥知らずゴミクズって線の引き方もありだと思うが

2020-12-03

anond:20201203074403

実際コレ「あり」なんじゃね?

大人からスポーツの上手さより大事なことをあのメーカーは大切にしてる」ってイメージが付くなら売上伸びると思うわ。

スポーツするのって何も子供だけじゃないし、子供スポーツ用品買うのも結局は親の金による場合が多いじゃん。

つうか大人になってから運動に目覚める人って「学生時代スポーツが得意な同級生・先輩・体育教師ハラスメントを受けてスポーツが嫌いだった。ソイツらがいない空間スポーツやったら楽しかった」って人が結構いると思うんだよね。

逆に子供時代ヒエラルキー目当てにスポーツやってた連中は大人になると金儲けやキャバクラに熱心になってスポーツから離れがちなイメージもある。

2020-11-21

anond:20201121110317

その目線主催者側が商業化できると「あり」で、そうでないと「なし」とされるんでしょ。

2020-08-09

ジャッジカルチャーってもろにリベラルじゃん。

人の着てる服や人の聞いてる音楽「あり」「なし」とか勝手に判定するのがジャッジカルチャーなんだそうだ。

それを見て「あ、フェミじゃん」とか「リベラルじゃん」と思った。

もろにリベラルじゃん。

ジャッジカルチャー

宇崎ちゃんの胸は「なし」。ananエロ特集「あり」

とか自分たち勝手理屈を作ってジャッジしていいもの悪いもの峻別してる。

でもそれって、頭の悪い奴が他人ファッションを「アリだよねー」「ナシだよねー」とか勝手ジャッジしてるジャッジカルチャーの延長線でしかない。というかそのもの

実際には「好き」か「嫌い」かで判断すべきところを「この世にあるべきもの」「この世にないほうが望ましいもの」にすり替えて判定してる。

何の気になって、審判気取ってるんだろう。誰も審判として認めた覚えはないのに、この世のすべてを「あり」「なし」で判定してるリベラルとかフェミとか。

「嫌いだから」とか言わずに「この世の中にないほうがいい」まで話を進めるから話にならないんだよね。「それあなたが嫌いなんでしょ」っていうところまで戻すだけでも一苦労。

人の話を聞かないし。

相手の話を聞いて妥協点を探すっていう政治と、SNSでのカジュアルジャッジカルチャーはめちゃ相性が悪い。

好きとか嫌いとかその他もろもろをすっ飛ばして、勝手に判定してしまう。

ジャッジカルチャーやばいと思う。

2020-07-28

anond:20200727185858

いまの時点では、両方正しいでしょ。

「答えは一つじゃない」を実感として学習させるいい機会だよ。

 

兄が裏ルート的な問題解決もあることを自力発見したこと素晴らしく

この方法「あり」方法だということを伝えた上で、

でも3人でじゃんけんするように改造しようすると破綻するから

改造のしやすさという意味では弟のほうが優れていると伝えよう。

 

要は「すべての面で優れている」設計存在しないので、

どういう面が優れているのかの差でしかない。

2020-05-01

anond:20200501144636

あのな、世の中の半分は女なわけ、半分には満たないけど若者子供もいるわけ。

オッサン感覚「あり」から「あり」ってのはオッサンしか関わってない拗らせたやつの感覚なの。

30~40年前の感覚を引きずってるわけ。

あとお前は拗らせたヤバイおっさんから普通おっさん岡村が拗らせてることについて異議ほとんど無いと思うよw

2019-08-04

anond:20190804215637

パンツブラジャーは見せてはいけない、見てはいけないという規範があるのに、

プール水着「あり」となっている。社会とは、規範とはなにか?という問いに

勃起するために市民プールに行くんだよ。あと、子供が喜ぶ。

2019-07-05

anond:20190705004643

対象と条件が重なる層はカチンとくるかもだけど、こういうところで吐き出すのは「あり」な内容でしょ。(と思うに一票)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん