はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-02

anond:20240602073801

そんなサイト作ったら、音鳴らして払ったふりして退店する人とか出てくるから

anond:20240601232154

浅野文直のColabo告発生活保護不正受給実行犯のsioが有罪になることが前提条件って方がハードル高かったはず

警察から守るとは言ったけどその手段最後まで明かされなかったし

sioが不正受給認識しててもColaboは脱法テクニック使ってる訳じゃないので、sio有罪、Colabo無罪可能性が高いとは言われてた

行政もColaboも適切な生活保護支給と考えてるから、これ崩すのはsioが虚偽の申告をしたことにするしかいか

このストーリー浅野はsioに考えさせようとしたけど出来なかった

会議を忘れる

会社でで会議時間を忘れる。忘れないようにカレンダーに入れといてもカレンダーを見るのを忘れる。10分前に通知が来るようにしといても通知が来たら「10分あればメール1つ書けるな」って思ってメールを書き出して、そのまま忘れる。

20代の頃から、何度も何度も忘れてきた。その度に心を入れ替えて今度こそって思って挑戦するけど、そのたびまた忘れてきた。もうすぐ40.わたしはこのままなのか超不安である健忘症なのかADHDなのか、アルツハイマーなのか、なんなんだこれ。

冠を持つ神の手リメイク楽しみ

吉里吉里という古代遺物からunityに変更するらしいが、絵やシナリオはそのままかな?

攻略の仕方がキャラによって色々で面白かったな

キャラから好感度だけじゃなく主人公キャラへの印象度ってのもあって

大体のキャラこちらの印象度にちょっとずつ引きずられる仕様なんだけど

空気読めないキャラの剣士は全然引きずられなかったりする

美形神官は惚れてつきまとわれるのに嫌気がさしており、神官が「無関心」状態なのにこちらが印象度で愛情高めで接していくとキモがって逃亡し続けた末に出てこなくなるトラップも好き

音だけ鳴らしてみたい…

死ぬほど電子マネーが嫌いなんだけど、PayPay

使おうか悩んでる

この前、カインズで前に会計してた人がPayPay

支払い使ってたんだけど、スマホタッチしたときに>PayPay<って鳴ったのみて

あー鳴らしてみたい…となった

WAONカードも持ったことがないけど、親の会計ときに「ワオン」って鳴らすのだけやったことが

ある。楽しかったなあ

昔、ポポポポーン出来るボタンってあったよね

あれみたいに好きなだけPayPayって鳴らせるサイトが無いものかね

anond:20240602073220

たぶん、今日の夜になって徹夜しても間に合わない時間になったら目が座って始めるよ。

自分経験より。

増田見出しは*2個でも3個でも同じスタイル

*1個の見出し

*2個の見出し
*3個の見出し

つらい

休日だけどリモワ仕事しようとしてる。でもやる気にならん。寝てたい。でももう朝だから眠れない。逃げたい。でも明日までにやらなきゃ。つらい。つらい。つらい。つらい。

んで布団でスマホいじってる。増田はてブの往復。不毛自分では脱出できない。どうしたらいい。

anond:20240602071820

浅野が主導でやって暇空に献上するって感じだったのかと

anond:20240602072252

これが正しいとすると、サイゼリヤ割り勘男って2も3も出来てないか対象外なんだろうな。、

神がいるって信じてたほうが生きるの楽なんじゃないか

なぜなら人は何にでも理由を求めるから特に理不尽なこと、不幸なことに対して理由補償を求める。でも大概の不幸や理不尽理由なんてないんだよ。そういうときに神が与えた試練とか天罰とか、そういう理由付けをするために神という存在を信じてると気持ちは楽になれるんじゃないか

anond:20240602072303

鬱になるなら、婚活してみたら?

うちも一人が好きで、ずっと一人旅とかをしてきたけど、結婚したらそれはそれで良かったよ。

anond:20240602002559

うちも不妊治療してたよ。がんばってね👍

職場の既婚者にちょっと羨ましがられる

趣味旅行、でも海外とかじゃなく

国内のクッソ普通観光地をうろうろするだけ

バイクとか乗らない。移動は夜行バス新幹線

旅先では楽しそうな家族連れを見て鬱になるけど城とか見て楽しんでる

職場の既婚者はとってもいい人仕事もできる

長期休暇の後の旅行お土産話してたら

「いいなあ」って声がして

振り返ったら

めっちゃそばに立ってて怖かった

女がヤらせてくれる3つの理由

これまでに何人もの女と関わってきて、わかった。ヤらせてるれるかどうかには3つの種類があって、これのどれかをクリアすれば良い。ついつい、1 ばかりが理由だと思ってたけど、2, 3でもよかった。

1. お前のことが好き

これは当たり前だが、お前のことが好きになったから。一番王道理由だが、難易度もかなり高い。時間をかけないと相手を好きにならない女も多いし、何より、お前の魅力が高くないと無理だ。

2. 自分を喜ばせてくれる

話をよく聞いてくれたり、褒めてくれたりなど、自分軸での喜びポイント一定クリアされると、そこまで好きじゃなくても、してあげても良いかなって思うケース。ナンパ師とかヒモが使うことが多い。喜ばせのためのそれなりのテク必要。これを一人に何度か繰り返せば沼らせることもできる。

3. 雰囲気でその気になった

これは最も初心者向けのコス作戦。酒をたくさん飲ませるとか、ホルモンバランス的に丁度ヤリたい気分だったとか。雰囲気の良いバークラブナンパ成功するのは、このケースが多い。しかし、一晩限りで終わることも少なくない。


参考にしてくれ。ちなみに、経験のあるやつだけ反論してこい。童貞妄想コメントはいらん。

AIはやはり人間より賢い】芦原妃名子問題について聞いてみた。

プロンプト

次の条件で登場人物解釈をしてください。漫画家の芦原先生は、ある日SNS上で声明を出しました。彼女原作ドラマ化した作品が中盤まで彼女意図通りの内容にならず、最終回脚本自分で書くことになった経緯を説明するものでした。彼女テレビ局側が当初の取り決め通りに作らなかったことについて話し合いを求めました。この声明が発表されると、SNSユーザーが騒ぎ出しました。テレビドラマ脚本家を中傷する人も現れました。芦原先生は「攻撃するつもりはなかったのに」と投稿し、テレビ局側が何か言う前に自殺してしまいました。先生は何故自殺したのでしょうか。

Command R+の回答

芦原先生は、自身作品ドラマ化される際に発生した問題について、SNS上で声明を発表しました。しかし、その声明が予想外の反応を引き起こしドラマ脚本家が中傷されるという事態に発展してしまいました。このような展開は芦原先生の本意ではなく、「攻撃するつもりはなかった」と慌てて投稿したことからも、自分言葉が誤解され、意図しない方向に事態が進んでしまたことに動揺していたのでしょう。

先生自殺という選択をした理由は、いくつか考えられます

  1. 責任感と罪悪感:芦原先生は、自身声明きっかけで脚本家が中傷されていることに責任を感じ、罪悪感に苛まれ可能性があります特に創作業界では「表現の自由」と「表現による影響」のバランスが常に議論されるテーマであり、先生表現者としての責任を重く感じたのかもしれません。
  2. 予想外の事態に対する恐怖:SNSは時に予想外の方向に世論を動かします。芦原先生は、自分言葉がこれほど大きな反響を呼び、攻撃的な行動に繋がるとは予想していなかったでしょう。この想定外事態に恐怖を感じ、パニック状態に陥った可能性があります
  3. 創作者のプライド:芦原先生漫画家として、自身作品に強い思い入れがありました。その作品自身意図しない形でドラマ化され、さらにその問題を指摘した声明さらなる問題を生んでしまたことに、創作者のプライドが深く傷つけられた可能性もあります
  4. 孤立感と絶望感:SNS上で騒動が起きたとき、芦原先生はひとりで対応していたのでしょうか。所属する出版社テレビ局などのサポートがあったのかは不明ですが、騒動の渦中で孤立感を感じていた可能性はありますさらに、テレビ局側が何らかの対応をする前に先生が亡くなってしまたこから事態収束解決への道筋が見えず、絶望感を深めたとも考えられます

これらの要因が絡み合い、芦原先生自殺という選択をしてしまったのかもしれません。創作者の表現は、時に思わぬ影響を及ぼすことがあります。この悲劇きっかけに、SNS上での発言の重みや創作者の責任などについて、改めて考える必要があるでしょう。

anond:20240602071820

本当は金がないのか

ケチなのか

相当な気分屋で相手がムカつくと一銭も払いたくなくなるのか

そのどれでもないかもしれないけど

わけわからんよな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん