はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-02

anond:20240602012720

じゃあ俺もお前のような人間アドバイスするけど的外れ相手を虐げる結果にしかなってないから二度と他人アドバイスしないほうがいいよ

anond:20240602080137

「物言わぬ者を良しとする」のはありとあらゆるジャンルで起きている、日本の悪習そのものですわ

その習慣を辞めない限り、労働者は虐げられ、給料が上がらないのですわ

命取られる心配は無いよ

女が多い職場陰湿で疲れるけど男中心の職場ありがちなパワハラみたいなのはいから命取られる心配は無いよ。一長一短 anond:20240602080621

anond:20240602064649

指示待ち人間は学校卒業しても詰まない

仕事を選べばいいだけ

弱者男性には何を言ってもいいという女は多い

そういった差別主義者の女たちは不思議リベラルに傾倒するし韓国も好きなの何故?

弱者男性差別ミーハーな人たちに流行ってるってこと?

考えてみれば、わくわくさんバイク乗ってたんだよな🔪🔪

しかもロボに変形するし

anond:20240601171434

なんで死んだあとの他人迷惑なんか考えるの?

しろ盛大に迷惑かける死に方した方がスカッとしていいんじゃない

本当に面白いエントリは再投稿だろうと支持される

面白い奴が正義なんだよ。再投稿警察が指摘した瞬間みんなが一斉にフクロにした時はマジで爽快だった。1日中引きこもっててあんな事されたら死んじゃうかもな(笑)

anond:20240602080439

女が多い職場は駄目(負の性欲によるイジメなどが起きかねない)

弱者男性でもバイトとかの接客なら異性相手に出来る人達はい

多くありません

アーティスト業以外でそれやってるの端的にメンヘラです。少なくともマジョリティでは無いです

何者にもなれなかった…

そう悔やむ人は多いけど

セルクマするなら非公開ブクマじゃなくid晒していこうぜ。

anond:20240602064649

親が悪くても親はその責任と取らんし賠償もせんのや。

例の死んだ人

明らかに法的知識が足りなかったよね。死ぬ前に弁護士相談するだけで救われたかも知れないなあ。(ひとごと)

anond:20240602005019

ナンパでも客に女が多い職場バイトでもいいから女との接触を多くして慣れるしかない

私は持た猿者です

一時期、海猿けが異常に世間で注目され、我々猿界隈は騒然としましたが、持た猿者である私は辛うじてなんとか生きております

何も特殊能力を持っていないことに引け目を感じ、プロゴルファー猿に憧れて、何度か打ちっ放しに通っていた頃もありましたが、

今は何も持たないことで寧ろ気楽な生活を送れています

財産を持っていないことが心配ですが…😟

もう全話脚本完成させて全員でレビューしてから撮影を始めて、全話撮り終わって全員視聴して納得してから放送しろ

anond:20240602074231

女さん「これなんとか弱者男性罵倒出来ねえかな」

日本人相手が大損するなら自分利益は捨てても良いみたいな実験

そういう性質もつのはほとんど女だろ

主語デカ実験

「逆バニー」ってよぉ…………

肩が逆になってるのは良いッ! ほぼ袖だけの服はあるし、普通バニーも襟だけついてるしなあ………

だけどよぉ…………あの太ももの付け根まである謎のソックスはなんなんだよッッッ!!!

あんな風にフィットする布なんて存在しねーだろ!!!

意味わかんねーんだよッ!!!

プレス大好物なのに、あれのせいでいまいちノれねーんだよくそがッッッッッ!!!!!

anond:20240602075738

キリスト時代大工っていうほど持てない者じゃないよな

どの時代でも技術職かつ、『手先の器用さ』と『身体能力(運動神経)』がいる、持てる者の職業だろ感

 

下記は殆どメジャー宗教が説いているが『それはそう』で異論は無い

>救いは、物質的な豊かさだけにあるのではありません。

>心の豊かさ、愛、

>本当に大切なのです。

持たざる者として生まれても、愛する人々と共に過ごし、他者を助け、支え合うことができます。その中にこそ、真の幸福と救いが見つかるのです

映像化は『改変に文句言いません』の契約書は必要だと思うわ

漫画家の大半は「こんな駄作映像ありがとう御座います漫画が売れるならいくらでも改変して頂いてOKです」みたいなビジネス視点だと思うんだけど、

たまに自分の事をアーティストだと勘違いしてる気取りの漫画家引いちゃうと大変な事になる。

やろうと思えば原作者権限で「やっぱこの映像無理なんでやめます」って出来ちゃう訳じゃん。間違いなくテレビ局出版社から仕事来なくなるからやらないだけで。

映像化はやっぱ『改変に文句言いません』の契約書は必要だと思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん