はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-03

anond:20240603010953

多分だけど、世界大企業並みの人事、HRが設置できないと即破綻じゃね。

そしてそんな人件費払ってたら採算取れんじゃろ。

そういうハイキャリア自身起業するならワンチャンだが……、つーかあり得んだろ

中学の時にハーレム経験した

バスケサッカー選択でさ好きに選んでいいのに男子女子が動かなかったの。後ろ全然見てない自分。よっこいしょとバスケに移動

俺以外女子うそでしょ?!ハーレムでいきました。男女で分かれると思ってたので一人でボールたたくんかなと。のほほーんとしてましたら男女混合だよと。ええやりました。絶対女子にぶつかってはならないバスケット。

anond:20240602102747

で、歪曲だったとしてなにか問題でも?

トランスの人々の人権侵害されることの方が科学定義なんかよりずっと重要なはなしだよね

anond:20240603010329

私は15年熟成の独居ジジイだけど、こういう人結構いるって思ってるんでいろんな独居ジジイ思想を味見してみたくはある。先人が如何に狂気を溜め込んでて、その狂気すらも凡庸で、自分凡庸さにどれだけ打ちのめされてるか気になる。

梅酒うまいけど、よく漬かってるを若干通り越してた。中身取り出して冷蔵保存かなー

anond:20240603011020

陽気なイタリア人気質を持たない陰キャパスタを食べてもその味の深淵理解できないんじゃない?

id:wakuwakuojisanさん

45歳女性だけど今まで誰にも求められたことないよ。異性の友だちもいない。同じようなデブスには普通に同じ状況のひといっぱいいると思う。

この年で恥ずかしいが性欲はあるけど男性のそれとは違う?のか1人でテキトーに満足できるし(もちろん未開通)、裕福ではないけどなんとか1人で食べていけるのでむしろ苦手な方向のコミュニケーション(異性に喜んでもらうように振る舞う)とらなくても生きていけるのありがたさしかない。20年前だったらやばかった。無理やり結婚させられてたかも。

好きな人には喜んでもらいたいけどそこまで到達できたことはない。

男性が、自分は愛されない、彼女できないみたいなこと言ってるのみると、自己肯定感高いなーとか思ってしまう(愛されるように振る舞うのたいへんとかならわかるが)。

ありのままで愛される人もいるけど、とりあえず最初きっかけでは、すぐにありのままで愛されるとかない。外見がいい場合はともく。

デブ高齢女性視野に入れれば愛され求められるる可能性あるのでは

anond:20240603010443

作業所的なところならいけるとおもうんだけど、

健常者には開放してないんだよね

長期引きこもり向けの作業所とかつくれば、採算取れないこともない仕事はあると思うんだけどな

[]

きのう

昼にぎょにそ3本

うどん

よるに袋ちゃんぽん

きょう

昼にぎょにそ3本

うまかっちゃん1袋

昼寝

よる

一平ちゃん夜店の焼きそばカップ焼きそば 塩とソースあわせて2つ

うーんわかっちゃいたけどよる食いすぎたな

まあ外でてなんかかいにいこうと思ってたのを買い置きで押さえたから財布には優しいが

anond:20240603005038

「ッグwwwッギュwwwッグwww」みたいな感じ。引き笑いを無理やり噛み殺した感じ。

「お前が笑うと白けるんだが」みたいな感じで同級生に白い目で見られたり、親から「何呑気に笑ってんだ」ってしばかれた経験から、真っ当に笑うことすらできない人間のなり損ないみたいな音がでるよ!

anond:20240603010443

もはや未来が無い屑のために俺らの税金を食いつぶそうとするなし

anond:20240603010443

日の丸の赤丸は拡大しつつある!旗が赤く染まりきるまで待たれよ!

25年引きこもり状態 36歳なんで支援受けられないんだろ

めちゃめちゃ苦しいだけの人生なんだけど

anond:20240603010144

20熟成の独居弱老人も味見してあげてください

anond:20240603005951

8年前に漬けた梅酒思い出したわ、こんな時間だけど一口だけ味見しよ

anond:20240603005720

ジブリ風にいうと、「ホーホヘキョ、チ牛の増田くん」って感じやな

anond:20240603005858

おう。それさっき出てたチー牛の鳴き声のところに貼っていってくれ!

セフレ中出ししてきた

ワイ、低収入の弱男。

医大生のセフレにさっき無許可中出ししてきた。今頃アソコで彼女スペック釣り合わない精子が泳いでると思うと堪らんわ。

いい加減気づいていい頃だけどまだ連絡はない。楽しみや!!

学園アイドルマスターの「どんどん上手くなる」を実感することあるか?

だってキャラセレクト画面で「一つの夢~~♪叶えたい思いは~~♪」ってもう普通に歌っちゃってるじゃん。

そんでストーリー始まって最初にすげーわざとらしく下手な歌い方されるけど、なんで篠澤以外のやつまでカラオケ未満の歌い方しとるねんそうはならんやろと。

んでまあダンス・ビジュ重視でボーカル400でTRUEエンドまでいったら普通に歌えてるわけですよ。

イオイ育成度合いで歌唱力が変わるという設定はどこに行ったんや。

マジでなんなんこのゲーム

ゲームとしてはウマ娘に比べたら全然面白いと思う。

アイドルゲームとしての没入感を半分横においてローグライクに徹している割り切った作りが功を奏してる。

真剣に考え出すと篠澤が試験の最終ターンまで0点でそっから6000点取って合格してる時に観客や審査員の目に何がどう見えてるのとかどういう光景なのか誰にもイメージ出来ないんだけど、それを割り切ることにしたスタッフが正しいと思うよ。

ゆーてまあゲームとしては既に煮詰まり始めてると思うね。

満を持してなのか単に納品遅れただけなのか、妹ちゃんが追加されたわけだけど、これがまあ「どうやって運用するねん」状態で驚く。

元気玉を大きくする所まではやってくれるけど、それをぶっ放せるかどうかは引き次第ってしんどすぎるやろ。

メモリーで補おうにも最初の3回ぐらいのレッスンが運ゲーすぎて笑う。

高いポテンシャルはあってもアイドルとしての経験値が0ってことを再現してるってことなんやろけど、にしたってこの使いにくさはヤバイで。

一方でアイヴイは安定感と強さを両立しててこれは逆にアカンやろって状態

センスはともかくロジックはまともにゲームバランス取れるとは思えない作りになっちゃってる。

シャニの新作なのにいきなりローグライク始めてしかもどうやってプレイしたらいいのかもよくわからんかったシャニソンに比べると、全体としてマイルドだし新作だからルール変わるってのも分かりやすいし色々成功してるとは思う。

でも「一緒に育てて成長していく」っていう所に重きを置こうとした初代リスペクトな作りは今後足を引っ張っていきそうかな。

そもそも初代ってプリンセスメーカーときメモを遊びまくった経験のあるそれなり以上にオタクな人たち向けな作品からさ、全体として作りがハードなのよね。

理不尽は当たり前だけどそれを楽しむ構成っていうか。

対して学園アイドルマスターはヌルめの作りにはしてるけど上振れ狙うと大変ですよぐらいの作りじゃん?

その辺りでコンセプトの「成長させる」という部分が薄れてるっていうか、クセの強いアイドルと共に伸るか反るかの大勝負に出るってアイマス物語から外れてる感じがするんだよね。

勝つことまでは概ね分かりきってる状態ってのはアイマスらしくない気はしてさ。

ゆーてそれを緩和し続けたおかげで成功したっていう、高難易度ハードコアへの反省もまたマスの歴史ではあると思うわけでさ、そっからの正統進化が慣れたらクリアは安定であとはスコア狙いするだけのゲームっていうのはまあ納得しないわけじゃないよ。

でも何度も言うけどその安定感の高さと「成長」はやっぱ噛み合わないっていうかさ、「成長」が尊いのは失敗する可能性があってこそだと思うわけよ。

報われないかも知れない努力に挑む挑戦心はやっぱ物語の根幹として描かれてると思うんだけど、それがいつから成功して当たり前の天才をただ育てるだけのプレイフィールになっていくのは違うんじゃないかなと。

まあ今の時代にスタミナ使って失敗するようなゲームをそうそう出せるのかって気はするけどね。

でもウマ娘はそれやって成功させたわけだし、学マスもあとちょっと攻めて良かった気がするんだよね。

まあ其の辺は新シナリオが出てからの話になるのかな。

「初」は文字通りのチュートリアルシナリオだし、ローグライクに初めて触れる人でもなんとかクリア出来る所に抑えてる感じはあるかもね。

ゆーて次のシナリオを出してくるとしてそこでもまた「成長」をテーマにするのかは疑問だよね。

もうとっくに成長したあとの世界で「活躍」や「挫折」や「特別」を描く方向に舵を切ったりした方が飽きられなさそうって気もするわけよ。

じゃあもう「成長」をやる機会は今だけじゃねって思いつつも、まあ俺がスマホゲーに多くを期待しすぎただけだという諦めもあるわけ。

手に取らせたら勝ちみたいな感じであちこちで同じ宣伝して回ってるだけで、単にインパクトが有るだけの導入口にあーだこーだ言ってもしゃーないのかも。

じゃあ本当のウリはどこなんだよって話をそろそろして欲しいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん