はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-29

anond:20240529015951

そう、関西弁じゃないしうるさいだけでおもんない。東京モンからしたら珍しいんかしらんけど

anond:20240529015433

意味はあるよ。意味はあるんだけど、新たな生産はせずその楽しみとして消費されて終わりになってしまうんだよ。

そして、復讐者は消費して楽しみたいだけなので、「復讐は何も産まない」と言って止めたところで無駄だし、何も産まないのはわかってて楽しみのためにやってるってことを認識してほしいよね

雨の日に窓を開けるなという話

 何度言っても、母が雨の日に家中の窓を開けることをやめない。

 窓から雨が入ってくる、という話ではない。——まあ、そういうこともあった。増田若い頃は、母が梅雨時期、勝手に部屋の窓を開けていて(そしていつもすぐに開けたことを忘れるのだ)、帰ると何故か部屋が水浸し、という事件が一度ならず起きた。

 それは何度も注意するうちに流石に無くなったが、それでも雨の日に「風通し」をするくせは抜けていないようだ。

 母は、湿気の多い時期に窓を開けないと部屋がカビると信じている。

 しかし逆なのである。少なくとも、我が家では。

 

気密性と湿度関係

 というのも、実家マンションからである国道16号沿いに建つ、築20年ほどの、普通郊外型のマンションだ。

 基本的に気密性の高い鉄筋コンクリートづくりのマンション場合梅雨時のように外気の湿度が高いときに「風通し」に意味はない。どころか、逆効果だ。

 この場合、閉め切っていた方が、内装建材の調湿効果木材や布地は天然の調湿効果がある)で、室内の方が湿度は下がるのだ。

 (余談だが、エアコンをつけたあとはなおさらだ。よく夏場にエアコンを消してすぐ窓を開ける人がいるが、除湿エネルギー無駄いである。)

 これは増田自身経験則でなんとなくそんな気がしていたが、家を建てたとき勉強したらやっぱりそうなのだと知った。

 

 それ以来また何度も注意しているのだが、今度は増田自身の部屋でないこともあって、何度言ってもやめてくれない。

 母が生まれ育った、古い木造平屋の昔の家屋では、そうしなければいけなかったという恐怖から逃れられないのだ。

 

マンション木造は違う。木造でも、断熱性や気密性で違う。

 日本の「家」に関する話には、こういう、対象が違えば原理も違うという話が整理できず、ごちゃ混ぜになったものが少なくない。

 例えば「気密性が低い方が湿気が籠らず良い」というようなことを言う自称専門家」がいるが、こういう人はもちろんマンション木造の違いなんて理解してないし、さら木造でも昔の家と今の家では壁の中の構造が違うから、一概に「気密性が低ければ風通しが良い」なんて言えないことも、正確に理解していない。

 

 今の家では「気流止め」という施工が壁内に施されている。(https://www.dannetsu-takumi.com/contents/column/kiryudome/

 昔の日本の家では、床下、壁内、天井に至る全体が通気口役割果たしていた。空気が壁の中を自由自在流れることで、湿気やカビを防いでいたのだ。

 しかし、それでは当然、寒い日は寒く暑い日は暑い。外気そのままの環境を家でも我慢しなければいけないことになる。まさにあばら屋だ。

 だから現代住宅では、基本的にすべての床、壁、天井に「断熱」をする。そして「断熱」をするためには、逆に「気流止め」を施して、壁内を空気が動かないようにした方が良いのだ。

 これ以上の理論的な説明はここに書くには専門的すぎることと、検索すれば専門家のページがいくつも出てくるから割愛するが、この「気流止め」を理解していないと、風通しが良くなってカビないどころか、北海道で起きた「ナミダタケ事件」のような凄惨な結果が待っている、ということだけは書いておく(検索してみよう)。

 マンション場合、壁はコンクリートの完全な一枚板なのだから、はなから通気なんかしないのは言うまでもない。

 

 このように、現代の家はより過ごしやすくするために、見た目は同じでも、昔の日本家屋とは壁の中の構造がまったく変わっているのである。当然、その根拠には(ナミダタケ事件以来)半世紀以上に渡る科学研究がある。

 「カビない家」に対して現代科学の出した答えは「気密」し「断熱」し、空気の籠るところは「換気扇で換気する」だ。

 まかり間違っても、すきま風のする粗悪な家を作ることや、無駄な「風通し」で外気からわざわざ湿気を取り入れることではない。

 

母はもう仕方ない

 母のようになるともう仕方ない。本当は老体にも悪いからやめて欲しいが、まあそれも本人の人生だろう。

 しかし、素人の母のレベル認識が止まった自称専門家いつまでも嘘をまき散らし、若い人がまだそれに騙されるという現状はいくらなんでも忍びない。

 少なくともそろそろ、無根拠な「通気」信仰はなんとかしてくれと思う。

 確かに通気は必要だ、しかし、それは「どこに空気を通すのか」をキチンと理解した上ででなければならない。

 なんとなく「通気してるから」良いなどと信じていると、ナミダタケ事件のような逆効果なことはいくらでも起こってしまうのだ。

 

 室内の温度湿度コントロールに関する科学的な研究というものは、もう半世紀も実績がある。

 というのも半世紀前、オイルショックを景気に、世界中暖房エネルギー削減の研究を始めたからだ。

 現代は、アテカンや習慣で家をつくる時代ではない。

 もう少し、科学言葉に耳を貸そうよと言いたい。

 

anond:20240528183045

クリエイターは金払いの良いとこで働くに限る。

金払いの悪いところは「格」だのなんだのを理由でうちを離れていいの?ほんとに?とか引き止めてくるわりに金払いは悪いというゴミみてえなとこしか知らんマジで

ただし、ちゃんと払うのかどうかは払う段階になるまで分からない。

8人の中から一人、人柱を選出し様子見をさせるのがベター

復讐は何も生まないと言うけど、復讐したい相手青酸カリを飲んで苦しんでるところと死ぬところところを想像したら自然に笑いが出てきたので意味あると思う

悪人の顔が紫色になって変な顔で死んでるのは、楽しい

anond:20240528145436

千鳥が人気あるのは東京だけ、関西人はおもんないと思ってる

アメリカ人が教えるステーキの焼き方

まず、どの肉を買うべきか。アメリカ牛にはUSDAがランキングを付けたものがあり低い順からUSDA Select, USDA Choice, USDA Primeがあります。USDA Primeの肉を買いましょう。

どの部位を買うべきか。代表的ステーキ部位としてNYストリップサーロインリブアイ、フィレミニョンなどがありますバランスが取れているのはNYストリップです。リブアイは脂が多めですが人気です。柔らかい赤身だけを食べたいならフィレミニョン一択です。

ドライエイジングウェットエイジングについて。ドライエイジング温度湿度が厳しく管理された部屋で風を通し肉の表面に微生物を付け微生物の働きで肉を柔らかくするというチーズのようなものです。表面は食べずに切り捨て水分も減るため歩留まりは落ちるのですがとてもおいしいので高級ステーキ店では必ずドライエイジングの肉を選ぶことができるようになっていますウェットエイジングというのは真空密閉容器に肉を詰めしばらく冷蔵保存することで酵素の働きで肉を柔らかくするものこちらは普通に流通させるだけである程度ウェットエイジングになっているので違いを大きく感じることはないでしょう。手にいれることができるならドライエイジング肉を買いましょう。

焼く1時間ほど前に肉を外に出し室温に持っていきます。焼く10分ほど前に塩、黒こしょうにんにくパウダーをこれでもかとまぶします。

フライパンを中火で温めます。きちんと温かくなってから肉を投入します。メイラード反応を起こさせるためまず表面を焼きます

肉の内部温度が50度になるまで焼きます

から下ろす1分ほど前に大量のバターローズマリーまたはタイムを投入し、ベイジングさせます

焼いたあとも温度は上昇を続けるため10分程度寝かせます。内部温度55度のミディアムレアになります

何かのファンの人が「全人類これ見た方が良い!オススメ!!」って叫んでるのを見るとさ、俺はお薦めという行為は受け取り側の嗜好に合わせて行うものだと思ってるから全然噛み合わないんだよね。

俺は、俺自身が嫌いなものでも相手が好みそうだと思ったら薦めるし、相手が好みそうにないと思ったら薦めない、そういう行為お薦めだと思ってる。

「全人類これ見て!」って叫ぶのは好みの発露としては悪くないけど、それをお薦め行為と言われると全然だめ。その行為は穏やかな昼下がりをぶち壊す選挙カー騒音に程近いものだよ。

anond:20240528183045

研究者高値で引き抜きまくった挙げ句ノウハウ奪ったら捨てる話を思い出した

anond:20240528094832

そもそも若い美人と一緒に飯を食える」サービス、あわよくばヤレるかもと期待させるサービスは世の中で高額な商品として売られてるものなのであって、

それと同じサービス必要経費だけで受けようとしたら愛想が悪いとかお礼を言われないとかになるのはしょうがないんでない?

ケチればサービスの質が落ちるのは当たり前

でなきゃ相手が「若い美人」じゃなくなるけど、それも嫌なんだろ?

anond:20230318145325

何を言っても後出しだが、これはトケマッチのことを考えながら書いた記事だったし、トケマッチちゃんとポンジだったね

ポンジ発覚前に「トケマッチはポンジだろ!」なんて書くと風説の流布だし、最悪あちらから訴訟されるので明確に書くことはできなかった

インスタって検索機能使いにくいね

最近園芸にハマってて趣味用のインスタ始めたんだけど、タグつけて投稿しても反応少なくてさ

ガーデニングとかやってる人多いはずなのになんで??って思ってたのね

だいぶ前にTwitterやってたときは知らない人からもちょくちょくいいね貰ってたから、インスタで貰えないの不思議だなって

今日試しにタグ検索やってみたら、インフルエンサー投稿しか検索結果に表示されないようになってて驚いた

いかにもアフィリエイトで稼いでそうな、文字ばっかりぶわーって書いてある画像のやつ

普通の、例えばフォロワー数200人ちょっとのボチボチやってるアカウント投稿全然出てこない

というか、「人気の投稿」という括りでしかタグ検索できない

どういう仕組みなのか分からないけど、1年前の投稿とかもいいね数多ければ表示されるようになってる

普段友達写真とか見るだけだから検索機能がこんなことになってるとは思わなかった

こんなんだと趣味アカウントを作るのはかなり面倒というか、フォロワーを増やすのにかなり苦労しそう

というより、誰をフォローしたらいいの?誰の写真を見たらいいの?

カインズ買ってはいけない商品4選!」とか「庭でとれたトマト大量消費レシピ3選」とか別にいらないのよ

何万人もフォロワーがいるアカウント交流したいわけじゃないし、私が求めてるのは趣味でちまちまやってるレベルアカウントなんだけど…

適当に畑の写真とか上げていいねー!とか言いたいだけだったんだけどなあ

でも若い女の子とかはインスタで趣味写真上げてるはずだよね?どうやって使ってるんだろう

皆知り合い同士だけでやってるのかなあ

階下のバカ店舗

バカテンポって言ってる芸人が昔いたなあ・・・アクセルホッパーだっけ。

地方に転勤したが、引っ越しマンションの部屋の下が店舗で、夜中にカラオケをやるので眠れない。

明日人間ドックなのに。オードリーANNradikoで聴きながら時間を潰す。

半年我慢したけど限界なので、同一任地内で再度の引っ越しを決めた。

マンションアパート生活していれば、子供の泣き声とかDIYで何かを叩く音とか、

何かしらの音が耳に入ってくるけど、下手なカラオケ個人的に耐え難い。ほんと勘弁してほしい。

屋外に漏れてないかOKとの判断で、階上に響く事は全く考慮していない。

今の部屋の仲介業者無能で、相談をしても暖簾に腕押し。

何らかの注意をしてもカラオケはやり続ける。

争う価値もない。金の力を行使し、もう少しマシな環境に逃げる。

というか、早く東京勤務に戻りたい。

こういうことって結構よくあることなんですかね。

anond:20240528183045

おい!目を覚ませ!「中国アニメーター待遇が良い」じゃなくて「日本アニメーター待遇が悪い」んだよ!

お前アニメ業界の腐った悪習に染まりすぎなんだよ!

アニメーターとして勤務して12

8年間無名制作会社で勤務

4年前にそこそこ名の知れた制作会社で働き始める

現在給料は月28万でボーナス込みでも年400いかいくら

中国勤務

月45万年間600万(家賃補助あり)

福岡にあるその会社の子会社勤務

月50万年間650万(家賃補助あり)

勤務12年、業界中堅企業で働いてボーナス込みでも年400いかいくらい。どう考えてもおかしいやろ!

他の業界ならそんくらいのキャリアあれば、中国企業が提示している月45万年間600万(家賃補助あり)月50万年間650万(家賃補助あり)とか簡単に行くんだよ!

anond:20240529012904

殴り酒場の扉を開けた瞬間に殴り倒されたら負け。

殴り倒すのはこっちだ。

ラブコメって第三者視点ニヨニヨしながら楽しむもんだと思ってた。

いわゆる「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」な気持ち

自己投影するタイプの読み方をする人も珍しくないということを知ってびっくりした。

私は両親のちょっとしたやりとりにすらニチャッとしてしまうカプ厨なので私のほうが異端なのかなぁ。

音楽好きの増田

東京事変の『今夜はから騒ぎ』、Creepy Nutsの『土産話』、サカナクションの『忘れられないの』みたいな曲(ライブの締めに使われるような曲?)他にも教えて下さい。

知事から転身して、と知事に成りたい

一都一道二歩四十三

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん