2024-05-22

anond:20240522090415

老いって言うのは本人が気づかない内にやってきてるもんだ

誤嚥してからでは遅い

記事への反応 -
  • あのさ、そんなクスリの飲み方ないよ!なんでそんな飲み方なの?おかしくない?と、奥さまからお叱りを受けた今朝のこと。 少し体調悪いかもなと思ったので、念の為市販の風邪薬(粉...

    • 今のうちにその飲み方を改めとけよ 老人になると誤嚥しやすくなって肺炎で死ぬぞ

      • 老人になったら水に溶かしてから飲むようにすればよくない? とろみをつけてもいいし。

        • 老いって言うのは本人が気づかない内にやってきてるもんだ 誤嚥してからでは遅い

    • 奥様がごっくん しか頭に残らなかった。

    • オブラートには包まないんだ

    • 直接口に粉末入れたら咽せるでしょ?  ・・・ おれは直接口に粉末入れてのんでるけど、咽せた事なんか一度もないなぁ

    • わいも先に粉入れるな

    • ブクマが 「奥さん ゴックン ぐちゅぐちゅ」でいっぱい・・・汗

    • 舌に粉薬つくと不味いので少量の水で一層作って粉を乗せる→飲み込む→追加の水で流し込む

    • 水含んだ方が良いのは分かるけど、口の中で水と薬混ざると苦くない? うまく粉を内頬に落として舌に乗せない方が苦くない

    • 鼻から吸うとよくキマるよ

    • こなぐすりきらい それはともかく、増田の飲み方が一般的だと思う(ぐちゅぐちゅはしないけど) 増田嫁の飲み方する人居るけど、過剰な水分のせいで粉が口内に張り付いて余計飲みにく...

    • 水を先に含んだ方が良いのは分かるんだけど、ドジっ子なんで薬飲むタイミングで吹き出す未来が見える。

    • 最近はオブラートで包むってやらなくなったよね なんでだろ

    • 風邪薬で粉末の薬(散剤)ってあるか? 調べてみたけど顆粒・微粒・細粒のものしか見当たらなかった。 散剤や顆粒等の飲み方として薬剤師さんが指導するのは奥さんの言う通りの方法...

      • 顆粒・微粒・細粒も全部粉薬とよんでいて、粉薬という意味で「粉末」って書いたんだと思うよ

    • どっちも普通!

    • 自分も先に薬で後に水だな。 薬を水で流し込むイメージ

    • 龍角散が出してるゼリー状オブラート 普通の大人が使っても別にいいんだぜ

    • 粉先派と水先派がいるのは当然知ってるけど 水先から粉先に移行した自分としては 水先の方が正解みたいな空気になってるのは気に入らない 口に溜めた水の中に粉がジュワッと流れ込...

    • 先に水含むのが正解らしいけど、先に粉放り込んでるわ。喉ちゃんと閉めるからむせたことないしな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん