2024-05-21

anond:20220523135553

まあ、音楽なんて所詮は好みってところがあるから自分に合う合わないで考えた方がいいかも。クラシック音楽ファンの中でも「ベートーベン苦手」とか「バッハなんてどこがいいんや」とか「リストは勘弁して」とか色々あるから。 

はいものの、伝統がたくさん積み上がってる芸能世界は大抵そうだけど、それなりの慣れとか探索とかの個人的な積み上げはモノを言うよ。自分がどんなのが好みなのかを知るだけでも結構時間がかかるから。(クラシック音楽なら何でも好きなんていう人はほぼいない)

記事への反応 -
  • NHKでクラシック音楽(以下クラシック)の番組が放送されていたので、食事をしながらぼんやりと見ていた。私はクラシックをたまに聞くことはあるが、好みの曲はあるけどそれ以外の...

    • 鍛錬を積むと普通のクラシックを聴くだけでそれを感じとることができるようになるのだろうか クラシックは本当に分からない

      • まあ、音楽なんて所詮は好みってところがあるから、自分に合う合わないで考えた方がいいかも。クラシック音楽ファンの中でも「ベートーベン苦手」とか「バッハなんてどこがいいん...

    • なげーよクソ

    • 演奏家はパフォーマーだから芸人と同じよな。

    • 増田はNHKの「空港ピアノ・駅ピアノ」の番組も好きだと思う

    • >>聞いていて不快ではないので食事をしたり薬を飲みながらなんとなく楽しんでいた。<< この薬が効いて感性になんらかの作用した可能性

    • オフトピだけどクラシック音楽を「クラシック」と呼ぶの、デタラメ和製英語が大手を振ってまかり通った昭和の仕草だよなw

      • たぶん日本語の「クラシック(音楽)」の語源というか由来は英語ではないと思うよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん