2024-05-21

anond:20240521102120

( ^ω^ )

1903年1月ウェストオレンジ蓄音機工場化学部門入社したてのロサノフにエジソンは次のように語ったという。「俺が業績をあげたのは、俺に備わる『才覚』のおかげだと思っている人間が多いが、それは違う。賢い人間が死にものぐるいになって頑張り通せば、だれだって俺と同じ実績を残せるんだ。覚えておくがいい。棚からぼた餅なんてことはありゃしない。努力もしないで成果があがるもんか。『天才とは、天の与える一パーセント霊感と、自ら流す九九パーセントの汗からなる』という俺の言葉をいろいろな機会に聞いたことがあるだろう。俺の人生は苦境の連続だよ」」

https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000195344&page=ref_view

記事への反応 -
  • 発明って基本的に思いつきで、そんなの運じゃんと思ってしまう 教育って誰かの思いつきを、どっかに行かないように文明の中に固定する作業なのでは?

    • ( ^ω^ ) 「1903年1月にウェスト・オレンジ蓄音機工場の化学部門に入社したてのロサノフにエジソンは次のように語ったという。「俺が業績をあげたのは、俺に備わる『才覚』のおかげ...

      • そのエジソンでさえ電球の特許はシャークトレードしたんだから才覚の世界って非情だね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん