2024-05-20

これはVISAと三菱UFJが悪いので許してクレメンス

ジジイ独り言として聞いて欲しいんじゃが、

昔、今のNFCベースクレジットタッチ決済ができる前に、VISAが「VISAタッチ」という独自タッチ決済を一瞬やってたことがあるんじゃよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/Visa_Touch

これはのう、現在の「VISA タッチ決済」あるいはVISA Paywave とは違うもので、VISAって言っていたがほぼ日本のUFJニコスカードしか搭載されていなくて、使えるところも無茶苦茶少なかったんじゃよ。

そして面倒くさいこにのう、このローカル規格の「VISA タッチ」と、国際標準NFC決済「VISA Paywave」が混在した時期が一時的にあっての、そのせいで地味に混乱したことがあったんじゃ。

それがあるから、今でも確認する癖が抜けん、そんな話ではないかとワイは思う。


そんな妙な癖をつけられた店員さんもある意味被害者なんじゃ。

何もかもがVISA Japan三菱UFJが悪い、そう言うことで、怒りを静めてくれませんかのう。

  • 俺はお前の都合なんかどうでもいいの 俺がVisaのタッチといったらVisaのタッチなんだよ くたばれ

    • NFC決裁でいいですか?って言われるよりマシ っていうかいい加減「クレカ」を押した時に接触と非接触両方同時にスタンバイにならない端末は滅ぼしてほしい

      • iDもクレジットだから クレカボタン押すとICカード読み取りとiDタッチ待機になる visaタッチはNFCボタンで別扱い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん