2024-05-19

anond:20240519161705

そうだね騙されてるかもしれないね

けどそれで娘が幸せになれる確率が上がるならそうするし、そうしてよかったと思うよ

記事への反応 -
  • いやごめん意味が分からん 君は知らんと思うけど、結婚すると個別の収入じゃなくて世帯収入で考えるんだよね なんで自分一人で8000万とかの想定になるのかわからん 「家族で」8000万...

    • 一馬力で皆んな稼げるかって聞いてるんだよ最初から ローン組まずに結婚式費用ね。両家から数百万円出すもんだよ 他にも結納金だったりもあるし、女の子なら成人式の振袖とかも買う...

      • 無理ですね なんで人に求めるときだけ異様にハードル上げるんですか?両家から数百万の出資して結婚式って大正時代かよw無理無理w 僕はもともと20代で結婚すればいいとしか言って...

        • 結婚式費用とか言ってる増田と生きてる世界が違ったんだろうな もう退職したおっさんだがかくいう自分も出さなくていいと思っていた。 けど娘2人それぞれ数百万出したよ 長女が結婚...

          • ウウワー!昭和の家父長制だー!リアルパパ活おぢさんだー!無理無理無理無理! ブライダル業界のマーケティングにまんまとだまされ「見得」で数百万をドブに捨てる選択!キモすぎ...

            • そうだね騙されてるかもしれないね けどそれで娘が幸せになれる確率が上がるならそうするし、そうしてよかったと思うよ

        • 4000万って教育費じゃなくて自分たちの老後の資産の話なんだけど 子供2人で教育費×2+老後の貯蓄4000万(×2)だよ

          • 横だけど 老後2000万って世代での話だったはず 会社に来た証券マンがそう言ってた でもまあ円安物価高が進んでるので、老後4000万と思って備えとくのが良いかもですね

          • 自分が越えられるハードルだけ相手に課しましょうね 僕は20代で結婚したから20代で結婚しない奴バカなん?っていう資格がありますが、あなたは老後4000万×2+養育教育費を1馬力で稼げ...

            • もちろん出来ないよ 現時点で年収は4桁万超えてるが、長期的に見ても今の物価高についていける気もしないし、そういう世の中で 子供が苦労せず生きられるだけの十分な教育をしあげ...

      • 匿名ならなんでも書けるんだからもうスルーしなよ 明らか悪意があるんだから んな質問に何の意味あるんよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん